株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3
 

広告を掲載

wiki [更新日時] 2019-09-04 12:04:28
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドです

[スレッドのタイトルを修正しました。R元年.6.20 管理担当]

[スレ作成日時]2012-10-13 22:04:26

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3

651: 匿名さん 
[2012-12-15 11:10:46]
野上の上の戸建のほうが安くて買えますよ
652: 入居済みさん 
[2012-12-15 11:26:59]
確かに4丁目の戸建て、同じ値段だったから迷いました。
でも、隣家が近くて中身もイマイチでした。
654: 匿名 
[2012-12-15 18:08:42]
あんたが一番いい加減にして。
どうせ面と向かって言う勇気もないくせに。

ってみんなが思ってるでしょうから先に書き込みます。
655: 匿名さん 
[2012-12-15 18:16:07]
653さん、洗濯屋けんちゃんなんて出したら年代ばれますよ。
若くないこと間違いなし(^^;;
懐かしいの名場面でもたまに見ますけど。

656: 入居済みさん 
[2012-12-15 18:50:35]
変な大阪弁やな
657: 匿名 
[2012-12-15 22:00:00]
足音が煩いだの、楽器の音がどうのと言う人は性格・生活そのものに問題が
ありそうな気がします。
だから怖いですから逆らわないようにしましょう。

文句を言うのが間接的であろうが、直接的であろうが、もしそれが普通だとしたら、
私も人生で、何千回文句を言える立場でしたね。
文句言わないで、朝会えば明るく おっはよ、と挨拶したら嫌な事は吹っ飛びます。
658: 匿名 
[2012-12-15 22:06:07]
654さん、面白い くすっ。
660: 匿名 
[2012-12-16 07:04:35]
649のオッサン、誰も子供の泣き声の苦情を書いてませんよ。
私も何処からか泣き声が聞こえると孫気分で気になりますがね。
多分、自分達の背中が見えないから他人の背中を見て自分の背中を知る手がかり
として書いてるんだと思います。
賢明なる諸君は人の善意を知りますよ。
661: 匿名さん 
[2012-12-16 08:33:55]
子供の鳴き声は当たり前です。
息をするなというのと同じことです。
鳴き声がウルサイという苦情は人間性を疑われるので誰も言わないでしょう。
662: 匿名 
[2012-12-16 08:49:29]
裏ビデオまで出てくるのね
また古いし
663: 住民さんA 
[2012-12-16 09:23:58]
自分が直接関わっている問題に関して不満が上がると異常者呼ばわりする人が多すぎる

このマンションの住民の質がよく現れているな
665: 匿名さん 
[2012-12-16 20:56:55]
あんた誰や。
もうえーっちゅうねん(−_−#)
反対野郎
666: 匿名さん 
[2012-12-16 20:59:57]
部外者に真剣になってしまった(^^;;
住人なら誰かのまさかご主人?
↑※※野郎の間違いです。
変※がご主人で気の毒(T_T)
667: 匿名 
[2012-12-17 16:35:18]
バカな書き込みは無視!!
669: 匿名 
[2012-12-17 22:49:36]
664、さいなら~。
670: 匿名 
[2012-12-17 23:27:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】



671: 匿名 
[2012-12-17 23:43:05]
実際そんなにうるさいお宅があるんでしょうか。

ただの神経質な人が騒ぎ立てているだけでしょう。コンシェルジュもかわいそうだねぇ。
672: 匿名 
[2012-12-18 10:05:51]
そうですね、すぐに何かを言える存在がコンシェルジュの方
しかいないからそうなるんですかね?
深夜に浴室から音がするともありましたが、
音ってそんなに分かるものなんでしょうか?
我が家は主人の帰りが遅くお風呂も遅くなりがちなので
すごく気になって。。
673: 匿名 
[2012-12-18 12:48:13]
深夜にお風呂に入って音がするのは昔の話ですな。
674: 匿名さん 
[2012-12-18 13:18:53]
いろいろな職業の方がいるんですから
それこそ子供の騒ぎ声と同じで
深夜にお風呂くらい入っても仕方ないでしょう
675: 匿名さん 
[2012-12-18 16:06:40]
深夜に風呂で歌ってるのかも♫
676: 匿名 
[2012-12-20 08:27:50]
苦情は管理側に直接言ってるのですか。
直接近隣に言ってるのですか。
直接ならその人はいい度胸ですね。
直接言った人はきっと後味悪いでしょうね、真っ当な性格ならですが。
言われた人も一生記憶するでしょうね。
私も数年前の新婚の引越し時に注意されました。
でもその人も上の階の人から注意されてました。

お互い様なのですよ。
677: 匿名さん 
[2012-12-22 18:33:51]
直接言うときは限界が超えたときくらいでしょ
こうなるともう取り返しが付かなくなると思うよ
678: 匿名 
[2012-12-22 21:32:03]
直接言う人の限界というのは、その人の生活や性格に原因があるかも知れません。
個々の生活や性格はそれぞれ違いますが。
更にいうには、近隣の付き合いが未だ幼いかもしれません。

私どもの親の時代は、直接他所の子供達に注意してました。
幼い子供や赤ちゃんが煩い場合は、母も他所のおば様も子供や赤ちゃんを
あやしてました。

ソレもコレも近所とのお付き合いが変貌していったのです。


679: 匿名 
[2012-12-22 21:49:01]
書込みを最初から読みました。
直接煩いお宅に注意したのでなくて、管理側に間接的に苦情やお手紙が
あったようですね。
その方が良いかもしれません。直接は角が立つかもしれませんし、第一、大人しい
人は何も弁解できないものですしね。

この閑静で良き地域の住民なら、苦情は管理側に伝えるでしょう。
680: 匿名 
[2012-12-22 23:36:08]
直接言うのは私にはありえない!
マンション内で会うと挨拶もしにくくなりますよ。
でも管理側から言ってもらった方がワンクッションがあって安心しますよね。
681: 匿名さん 
[2012-12-23 13:43:35]
>>678
↑が子供の騒ぎ声の件で火が付いちゃったママだな
この間から似た文体でムキになってるよ
682: 匿名 
[2012-12-23 21:45:49]
681のオッサンもどきのオバサンへ、誰も子供の騒ぎ声の苦情を言ってませんぜ。

683: 匿名さん 
[2012-12-24 13:10:42]
管理会社への不満にしても、生活面での不満にしても
ネットじゃ大胆になれるけどリアルでは何も言えない
だから色々と問題があるみたいだが表に出てくることはないから大丈夫
684: 匿名 
[2012-12-24 22:52:22]
マンションの出来も悪いのに、これからはポスト投函もありでしょう。
686: 入居済みさん 
[2012-12-25 05:37:27]
お隣マンションの駐車場側って気の毒ですね。
リビング前が駐車場だなんて悲惨
687: 匿名 
[2012-12-26 13:11:18]
1月の点検の時に私は共用部のおかしい所をポストに入れます。
南海に任せたら修理せずにスルーしますよ。
688: 匿名さん 
[2012-12-26 20:38:46]
確かに建物の角・つなぎ合わせ・隅っこは雑ですね。
こういう箇所から劣化が始まるのでしょうかね。
最初は嬉しさで忙しくて気付きませんでした。
落ち着いたのと、秋の日差しのいたずらで分ってきました。

687様、私もポストに入れます!
689: 匿名 
[2012-12-29 07:25:13]
エントランスから一番近い駐車場に入る出入口のヒビなんですが、裏側まで(自転車通路側)かなりのヒビが入っています(◎-◎;)びっくりしました。1年点検で直してくれるのでしょうか?最初のヒビも灰色の直しだけで結局そのままですし、共用部は南海が点検して直すと言っていましたがやはり入居者の目で見て伝えないとダメだなと思いましたよ。
EVもガタン とうるさいし。
子供が『なんの音?』と聞いてくるし。
690: 匿名 
[2012-12-29 09:53:52]
この書込みに登場される方は少ないんでしょうね。
登場しない方々は共有部の造りの雑さに気付いてないのか、専有部でないから
ま、いいやなのでしょうか。
気付いてないのはその方の性格・生活のせいでしょうが、気付いてるなら
自分さえ良ければ万事良し、のタイプでしょうか。後者は今後も尾を引きます。
来年の理事会役員に期待し、応援します。夫に役が回ってくるまで参考にします。

昔、母親が日曜日に仕事を持ち始めた頃、組合の役が回って来る年度の1年前に
総会に私が参加して勉強したことがありました。他にも居ました。
両親が日曜に仕事の方は私どもが参加したのです。役立たずでしたが。
691: 匿名さん 
[2012-12-29 18:52:54]
登場してないのは書き込みなんてただ興味がないだけですよ。
692: 匿名さん 
[2012-12-29 19:52:19]
他人批判はするけど自分が批判されるのは許せないという
モンスターと会話しても疲れるだけです。
693: 匿名さん 
[2012-12-30 22:01:44]
皆様~、良いお年をお迎え下さい(^з^)-☆
694: 匿名 
[2013-01-07 09:08:25]
新年おめでとうございます。

もう直ぐ1年目の瑕疵です。
補修のチェックを再確認、気付いた所は直ぐにメモをしてます。

共有の瑕疵は業者に任せきりにしないで業者に伝えましょう。
近所の奥様が、言いにくいので手紙を施工会社・売主会社・管理会社に郵送すると
いう人がいました。私はマンションの管理ポストに投函します。
ハッキリいいます。ご主人の多くは細かいことを疎んじる方もいますから、
賢い奥様方は瑕疵を率先してチェックしてますね。

昨日、街のマンションの掃除を見ました。
ジェット噴射のホースで、草花数枚を6m先の排水口まで水で押し流してました。
あぁ男のやる事は・・・。

新聞の記事で、老人が8歳の女児と遭難しましたが、悪いのは・・・賢い母親が悪い。
可哀想で可哀想でしかたありません。
695: 匿名さん 
[2013-01-09 01:28:07]
ついに1割引になっちゃいましたね。
交渉すればもっと値引きするのでしょうね。
悔しいなぁ。
友人を使って実際どれぐらい値引きしているのか確かめてみようかなぁ。
696: 匿名 
[2013-01-09 07:21:38]
それを知ってどうするの?
697: 匿名 
[2013-01-09 18:12:32]
安くなりましたね…
最初、気に入った広い部屋は高くて諦めたけど、今は既に我が家より安くなってます…
698: 匿名さん 
[2013-01-11 13:06:03]
冬なのに結露のなさに驚いてます。
24時間換気扇のおかげでしょうか?
699: 住民さんA 
[2013-01-13 16:47:37]
うちは一部屋だけどうしても結露します。
対策があれば教えてください。
700: 住民 
[2013-01-13 21:59:42]
部屋が寒ければ結露はでません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる