株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3
 

広告を掲載

wiki [更新日時] 2019-09-04 12:04:28
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドです

[スレッドのタイトルを修正しました。R元年.6.20 管理担当]

[スレ作成日時]2012-10-13 22:04:26

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3

1: 入居者 
[2012-10-14 03:28:02]

ジャーネットからもらうべき書類はいつ住民に配るのかな(^_^;)?
これって住民をバカにしているのでは?
役員さんの間では請求しているのかな?
2: 匿名 
[2012-10-14 05:21:53]
あれれ・・・
part3が他にもあるけど、どっちが本物ですか
3: 匿名 
[2012-10-14 07:49:13]
先ず、管理会社を2件選択して、見積もりを出させてください。
今年も来年以降も、周りの意見に耳をダンボにして会議をせねばなりません。

周りの人は知恵を手助けをおねがいします。
4: 匿名 
[2012-10-14 08:18:59]
年末年始は集まって茶話会を開くと良いと思います。
費用の捻出として、先ず自治会は支所に願い出て(役員以外でも可)このマンションの自治会に
するのはいかがでしょう。
不安なら、さらい年度からでも良いでしょうか。
100件×12ヶ月×100円=12万。
これなら子供の行事・役員の電話代やその他の労いとしての茶話会などに
あてられるでしょう。

今年と来年の役員さんは大変ですが、よろしくお願いいたします。
万が一役員さんに意見を超えた文句を言えば、私はこの場所で言い返します。
時間は過ぎていきます。皆様も私たちも頑張りましょうね。
5: 匿名さん 
[2012-10-14 09:51:25]
>管理会社を2件選択して、見積もりを出させてください。

誰がどこの管理会社を選定して見積もりを出させるの?
役員ですか?
では、選択する管理会社の基準はどう決めるのですか?

まずは、お宅が自主的に選定した管理会社2社の見積を提示してください。

>年末年始は集まって茶話会を開くと良いと思います。

貴方が自治会の支所に問い合わせてください。
聞くぐらいなら、誰の迷惑にもならないでしょう。
そこで得た答えを組合に伝え検討した結果でしょうね。
7: 入居者 
[2012-10-14 23:28:25]
役員さんは未提出の書類について問い合わせはしているのでしょうか?
ジャーネットは信用ならないからエスコンに聞くべきかな?
12: 匿名さん 
[2012-10-16 17:02:16]
直接役員さんに今後の予定など聞いてみればいいじゃないですか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
20: 入居者 
[2012-10-17 12:52:02]
べつに私は役員に仕事を押し付けている訳ではない。
ただ、ジャーネットから全住民に対しての反応はないが(提出書類)、役員には少し話はしているのかもしれない…又は情報があるかもしれないと思って書き込みしただけ。
役員さん。頑張ってください。
他の住民に協力が必要なら声かけをしてください。
私は数年以内に役員です(^^)
21: 匿名さん 
[2012-10-17 15:59:30]
誰がまとめて削除してるのですか?
削除するならPart1〜3の住民版ごと削除して下さい
よろしくお願いします。
22: 匿名さん 
[2012-10-17 20:31:31]
都合の悪いスレを削除
これだけ、削除多い住人板などありませんよ。
何をしたいのかわかりませんが、そんなことが余計に
ここの人気を下げていると思います。
23: 匿名さん 
[2012-10-17 22:43:25]
ここでモンスター化して文句ばかり言ってる例の人が
中心になって行動すればいいのにそれはしないから
性質が悪い
24: 匿名 
[2012-10-18 08:22:21]
住人が纏まらないと後で困るのはマンション住人で笑うのは○○会社ですよ。
期限がある話しです。
皆さん協力しましょう
25: 匿名さん 
[2012-10-18 08:58:01]
ここだけでこんな話してもあんまり意味ないですよ。
しょっちゅう見てるのは一部の人だけですから^_^;
26: 入居者 
[2012-10-18 09:05:55]
人気を下げるって…(^_^;)
人気があればとっくに完売。
駅から微妙な距離で130世帯もあればなかなか売れにくいのもありますよね。
ご近所さんはこの掲示板を見て楽しんでますか~(^_^;)
子供にはいらぬ話をしないでくださいね。
27: 匿名さん 
[2012-10-18 10:38:52]
そうですよ。
ご近所さん、いらぬ話は子供のいない場所でお願いします。
トラブルの元なので。もう寸前ですが。
駅近の物件でさえ宝塚は賃貸になったりするので、マンションで駅から12分強じゃなかなか完売しなくて当たり前ですよ。
28: 入居者 
[2012-10-18 14:17:41]
住めば良いとこ宝塚。
でも、タリーズやスタバ、ドトールなどが来てほしいな~(^_^)
29: 匿名 
[2012-10-18 19:13:01]
6・8・13・19は自分で削除してませんね。
他者か管理人が削除したのですか。
自分のを削除するのは勝手ですが、他者は二通りの意味があります。
①気にいらないから消した。
②知ってる人か身内なので、かばって消した。
30: じあまり 
[2012-10-18 20:28:31]
昨年のクリスマスはともかく、
盆踊りもハロウインも集団で無いですね。
小学生・幼稚園は集団で楽しむでしょうが・・・。

ハロウイン かぼちゃの煮物 甘さみし。
31: 匿名さん 
[2012-10-18 22:35:42]
バス便ならわかるが、駅徒歩圏内でここまで売れ残るはめずらしいよ

少なくとも影響してるでしょう

32: 匿名さん 
[2012-10-19 00:37:38]
ありますよ。
自分だけの家じゃないです。他人まで巻き込んで人のマンションの資産価値をなくすような事してほしくなかったです。
なんでもかんでも書いていいと思って。
大間違いです。謝罪して欲しい位です。
33: 入居済み 
[2012-10-19 06:32:23]
過去の書き込みで、『駅までの距離が微妙だから検討外にした』と書いていたのがありました。
旦那は、もっと駅から近かったら…と今更言い出していますが(-.-)
私の実家は駅から歩いて20分。それを考えたら我が家は近いもの。
家までの距離感は人それぞれですよ(^^)
34: 匿名 
[2012-10-19 07:36:57]
そうですそうです。
実家は駅から歩いて20分・母は30分掛かります。
だからタクシー・自転車を使うのでエコも体力向上も出来ません。

母は逆瀬川駅から歩ける範囲内だから、いいかもと言います。
35: 匿名 
[2012-10-19 07:51:07]
31は部外者と思えるような書込みです。どうかお止めください。

それから、役員さま方と思える否定的な書込みが削除されてましたが、
もし、それが住民の役員様なら役員予定者方の提案・意見を一考される
のを願います。

役員予定者方の提案・意見を削除されてましたが、まさか現役員様が
削除してないですね。管理人?

役員予定の私が役員が回ってきたら、提案・意見を受け入れ、
一考したいと思います。

36: 匿名さん 
[2012-10-19 09:04:11]
私は駅周辺にせめてミスド、レンタルビデオがあれば文句言わない^_^;自転車で 小林は遠いです>_<
ドットウェールがコンビニだった方が流行りそう~
でもお年寄りには配達してもらえるから便利なのかな

37: 匿名さん 
[2012-10-19 10:10:50]
32ですが、すいませんはやとちって文が変でした。
ありますよ、っていうのは、完売しないのは少なくとも書き込みの影響がありますということです。
38: 匿名さん 
[2012-10-19 10:19:04]
31の方も、書き込みが悪いとおっしゃっているのはないのですか?
書き込みの影響は大きいと思います。
住民同士のやりとりはいいとして、個人の不満などをここで書くべきではありませんでした。
検討者も見ていますし、他の住民への配慮が足りなさ過ぎです
39: 匿名さん 
[2012-10-19 10:21:58]
↑他の住民とは私たちの事です。
一度に書けず連投ですいません。
40: 入居済みさん 
[2012-10-19 15:18:07]
書き込みも多少影響あるかもしれませんが・・・

もろ半地下とか、駐車場の真横とか・・・
結局は条件面で?なお部屋が多く残ってますよね。

駐車場真横とか、いくら安くなっても買いません私。

条件的に良い・もしくは一般的に難のないと考えられる部屋(あくまでも一般論で)
はうまってますよね。
41: 入居済み住民さん 
[2012-10-19 15:22:14]
半地下はこれからの天候(ゲリラ豪雨)のとき、ちょっと考えてしまいますね。
42: 匿名 
[2012-10-19 16:14:53]
こんな掲示板影響ないと思いますが…。ほんとんどが部外者の冷やかしですし…。てか真剣に検討する人は絶対に自分で見て聞いて決めると思いますがね。だから40さんの言うことはごもっともだと思います。
駅から歩いたら少し遠く感じますがそのかわりバスの本数が多く便利です。だから駅近より静かで落ち着いていますので私はこのマンション気に入ってます。
43: 入居済みさん 
[2012-10-19 18:10:06]
当初半地下も検討しました。アルコーブあるから大丈夫と営業は言ってたけど
蚊とか湿気カビとかどうなんでしょうね。
ゲリラ豪雨もさることながら私は心理的に無理でした。
44: 匿名さん 
[2012-10-19 18:51:41]
半地下に住んでらっしゃる方もいます。
謹んでくださいよ。
私もこのとてもマンション気に入っています。
なので自分のマンションを悪く書かれると悲しいです。
悲しい通り過ぎて、見るたびに怒りを覚えていました。
しかも同じ住民に。
気に入らない部分を愚痴っていい事あったのでしょうか?
部外者が見て楽しんでるだけです。
書き込みが無くならないのであれば、せめてPart3からはまともなやりとりにしましょう。
特に建物に関しての愚痴は避けていただきたい。
皆のものですので。


45: 匿名 
[2012-10-19 20:21:14]
私は宝塚市のマンション、ほとんど見学しましたが、どれも良いとこ、悪いとこありましたよ。
ここは環境と設備仕様、日当たりなどはいいですね。
安い物件は、ディスポーザーもついてないし、南向きではないし。
結局決めるのは自分たちですから、色々見て比較して納得すればよいのではないですか。
46: 匿名 
[2012-10-19 22:02:13]
住民の皆様、44さん・45さんの文を良くお読みになられてください。
自分の住まいを守る事は、自分を守る事に繋がります。

でも、管理費予算と結果はメスを入れねばなりません。
47: 入居済み 
[2012-10-19 22:48:15]
ねえ、みなさん
ジャーネットが忘れた書類。総会の時に後日皆さんに配付しますって言ってましたよね?聞き間違い?
今だに出せないのは何で?って思わないんですか?
ジャーネットをこのまま管理会社として更新するのに不安があります。
この件に関してほとんど意見がないので皆さんは気にしてないのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2012-10-19 22:58:01]
>愚痴は避けていただきたい

そんな感情的なものでなく、事実だから仕方ない。
良い事ばかりのマンションなら、誰もこんな辛い事言わないでしょう。
事実から目を背けて、暮らしていけないほど問題が山積しています。
環境やら、日当たりなど最初から皆さん織り込み済みですよ。
49: 匿名 
[2012-10-20 00:19:53]
一部のシッカリした方々を除いて、オットリ奥様・オットリ紳士が多いのでは?
それは富裕層が多く、地域柄ともいえます。

でも、イザとなるとオットリも俄然シッカリしてきます。
なんてったって、子供を守る基本的なことですもの。

50: 匿名さん 
[2012-10-20 01:00:06]
48さん、事実から目を背けなきゃいけない問題が山積みなのですか?
そんな事を考えながら暮らしているのですか。
事実ってなに?そんなに私は事実を知らないのでしょうか。それとも感じ方の違い?
性格の違い?
殆どをオットリと言うのなら、住民の殆どを馬鹿にしていると言うことですね。嫌味なシッカリさんだこと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる