分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
 

広告を掲載

てょんだ [更新日時] 2013-11-13 10:48:44
 

神戸:地下鉄 学園都市から程近いガーデンシティ舞多聞はどうですか。
近くは、ゴルフ場や丘が開発されて大規模な開発が行われていますが、この地区の将来を含めて語りましょう。

http://www.loger-plane.jp/

【以下、管理担当より情報追加しました】


H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2008-05-18 14:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

22: 15です 
[2008-09-11 16:14:00]
予算の都合で建売メインで見てるんです。
建売はだいたい100㎡位の家ばかりで少し狭いんです。

場所は確かに奥まったところです。
静かそうなので暮らすにはいいかなと思ってるんですが、
中を見てから判断します。
23: 13 
[2008-09-11 21:33:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
24: 匿名さん 
[2008-09-12 15:16:00]
>21さん
その計算、妥当なところかも知れませんね。
どこの会社か分からないので検索できませんが、大体家は想像できそうです。
納得できれば買いなんでしょうね。
25: 入居済み住民さん 
[2008-09-12 15:18:00]
15さん

家の広さが欲しければ、もう少し狭い土地で探せばどうですか?
60坪は要らないのでは?
26: 2期分譲 
[2008-10-21 12:35:00]
2期分譲区画、こないだちょっと覗いてみた。
草ボーボーの区画もあり、きちんと草刈りしている区画もあり。
ぼちぼち工事が始まっている区画もあり、地鎮祭してた区画もあり。
工事は積水ハウスとかアイフルホームとかが入っていたよ。
区画によって、まぁ、あれだ。
安い区画には安いメーカーが、高い区画には高いメーカーが入っている感じだな。
でも建ってしまった後は、そんなの関係なくいい感じの町並みになるだろうね。
27: 購入検討中さん 
[2008-12-22 00:28:00]
2期分譲も、結構建ち始めましたね。
ヘーベルハウスが多いようです。ついで住友不動産。
あとは1棟ずつ。
積水ハウス、アキュラホーム、一条工務店、大阪ガスの家、地元工務店が数社。
あと3ヶ月後には、立派なもんでしょう。
28: ビギナーさん 
[2009-02-24 22:00:00]
舞多聞の3期分譲はいつでしょうかね。
2期の分譲地は、もうずいぶんと建っているんでしょうね。
29: 購入検討中さん 
[2009-05-19 20:45:00]
舞多聞、3期分譲が始まりますよー!
もうすぐですよー!
7月上旬だと。
http://www.ur-net.go.jp/nagomilife/bosyuu/yokoku/maitamon/maitamon0905...
30: 近所をよく知る人 
[2009-05-20 20:55:00]
ここも、駅から徒歩10分ぐらいなら 良かったのに。

妙に遠いところが苦しいですな。
31: 購入検討中さん 
[2009-06-21 22:44:00]
32: 物件比較中さん 
[2009-06-22 22:44:00]
1期よりも少し安く2期よりも少し高いみたいですね。
33: 近所をよく知る人 
[2009-06-23 13:56:00]
なんで、上げたのか分けわかめ。
売れるなら良いが・・
34: 購入検討中さん 
[2009-06-27 16:41:00]
折り込み広告が入っていましたよ。
35: 次いこ次 
[2009-09-17 14:48:26]
第4次、11月だ!
今までの売れ残り分、どうするのよ~(笑)
36: 近所をよく知る人 
[2009-09-17 21:16:05]
広大な土地が余っていますね。
近くでは家電量販店がたくさんできますが、共倒れにならないかな?

ks、ミドリ、コジマがあり今度 ヤマダまで作って どうするのよ。

駅から遠いし、徒歩圏はなにもないし、売りは何なのでしょうかね??
37: 購入経験者さん 
[2009-09-29 16:22:54]
なんだか、この周りは 新規物件の開発目白押しですが
どうなるんでしょうね?
それほど便利ではない場所に、大量の分譲地・・
多聞、コズカ山周辺はどうなっていくのだろう??
38: 物件比較中さん 
[2009-10-01 18:03:14]
そんなこと言ったら、西神中央とか西神南の駅から2km以遠だって似たような不便さじゃない。

ところで、コジマってもう無いだろ。
39: 購入検討中 
[2009-10-02 00:11:11]
実際に住むと不都合多いでしょうか?
小学校は本当に建つのかなぁ?
40: ご近所さん 
[2009-10-05 20:06:37]
西神・南などの広大なニュータウンは、周りに出ると一気にド田舎。
それに比べて舞多聞の外縁部は旧式のニュータウンだから、生活感が十分にある。その差は大きいね。
西神でもバス通学通勤圏と比較してみたら、むしろ舞多聞の方が住みやすいように思う。繁華街にも10km以上近いしね。
ただし西神中央の、地下鉄に座れる権はうらやましいな。

41: ビギナーさん 
[2009-10-21 15:25:43]
4期、キター!
42: ビギナーさん 
[2009-10-21 15:27:09]

http://smiletouch.ur-net.go.jp/kakuchi/hyogo/maitamon/bunjou/4/index3....

坪単価、少し下げ目。2期3期の売れ残りがあるからかな。
43: サラリーマンさん 
[2009-10-21 15:33:31]
土地だけで2000前後か・・

建物 建てたら 4500ぐらいか・・

ちょっと不便な割には、高くなるかな。

ここら辺、やたら宅地開発しているが、大丈夫だろうか。
45: 物件比較中さん 
[2009-11-07 13:30:49]
こちらの広告を見ました。土地勘が余りないのですが、利便性とか今後の発展性はいかがなものでしょうか。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・。
46: 近所をよく知る人 
[2009-11-08 22:15:11]
学園都市まで徒歩30分。
歩くのは しんどいな。
バスだけど、バス停まで ちょっと遠いな。
買い物は、近くに色々できつつある。
子供が中学までは良いが、その上になってくると 不便かな。
車で移動するだけならOK。
将来的には、価格は低落していく方向とみますが いかがなものか?
家電量販店だけは、ミドリ、ks今度ヤマダまで出来ちゃって、共倒れ寸前 ぐらい たくさんある。
47: 物件比較中さん 
[2009-11-23 10:45:14]
第四期、最大で5組の入札、最低で入札なしの区画がありました。倍率ってこんなもんですか?人気があるのかないのか・・?
近くに子束山ももうすぐ分譲開始。駅までの距離は子束山のほうが近いが、どちらが便利か?
48: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 15:23:45]
空き地の真ん中に、スウェーデンとタマホームがそびえている。
特に、タマ。建つのが速すぎ。
49: サラリーマンさん 
[2009-12-14 22:08:43]
タマか・・

MISAWAかパナはないわけだ・・

タマで建てても、「うちはタマです。」と言いづらいのが 痛いよな・・
50: 購入検討中さん 
[2009-12-15 22:44:24]
なんで、ミサワ? あんなへっぽこメーカー。

積水、ダイワ、パナ、スウェーデンなど、一応揃っているようだが。
その中に、タマ。
面白すぎ。
51: 匿名はん 
[2009-12-16 22:25:41]
タマは別として、セキスイ、ダイワ、ミサワ、パナは一流メーカだと思うぞ。

中古物件でも、この4社なら 堂々と施工として明記でき、売りの格付けも上がるからな。
52: 購入検討中さん 
[2009-12-17 01:01:26]
ミサワは、一段落ちる。
経営状態に反映されている。

タマは、下の別グループ。
53: 近所をよく知る人 
[2009-12-17 23:01:17]
>52は、よほど良いHMの物件にお住まいなのでしょうね(笑)

MISAWAの木質パネルは、耐震性もバツグンだし南極基地にも採用されていて信頼度GOODだよ。

もっと勉強しようね・・
54: 匿名さん 
[2009-12-17 23:08:43]
ミサワの木質パネルで耐震性がいいってのはわかる。でも南極基地云々はそれが客にとってなんの意味があるのだろか
55: 購入検討中さん 
[2009-12-18 15:45:16]
「それがいい物」であることと、「それを使って商売している会社がいい会社」であることとは別なのだよ。
いいものを作りつつも廃れていった企業なんて星の数。

しかも、ミサワの木質パネル?代替建材の長所のみあげつらっているだけじゃな~い♪
安っぽ。


ま、せいぜい5本の指に入るくらい頑張りなさいってこった。
56: 匿名さん 
[2009-12-18 21:50:27]
55サン的にはミサワは何本目の指にはいるんだろか。
61: ご近所さん 
[2010-02-05 20:24:02]
薪の臭いがひどいですね。
部屋の換気のために窓も開けられず、洗濯物を干すのにも気を遣っています。
せっかくのお天気が良い日でも、外干しができなくて残念になりますね。
62: 検討中 
[2010-02-07 21:15:19]
夫が気に入って検討中です。
私としては、小学校予定地裏(表?)の公益施設、計画施設がどうなるか。
また子供がいるので、本多聞小・中がどうなのか。
住みやすいですか?

よろしければ情報教えて下さい。
63: 匿名 
[2010-02-08 22:14:56]
昨日は猛烈に煙たかったですね。
本多聞小学校は、こぢんまりしていて悪くないですよ。
学力的には、本多聞地域と舞多聞地域で2極化している感もありますが、
いろんな子がいる中で、子どもは強く育っていくと思う方ですので、気にしてません。
守りすぎた子の行く末の方が心配ですね。
64: 購入検討中さん 
[2010-02-10 10:21:39]
小束台や小束山本町と比較して購入を検討している者です。
小中学校が近くて、緑豊かな環境にある舞多聞に惹かれています。

舞多聞地区の小学校予定地には、新しい小学校は出来るのでしょうか?
本多聞小は人数が少ないと聞いてるので…。
あと、大きな公園はいつになったら出来るのでしょうか?
すでにお住まいの子育て中の皆さま、舞多聞は子育てしやすいですか?

よろしくお願いします。
65: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 16:09:59]
小束台は学校遠すぎですね。小束山本町は地価が高いですね。学校は共に小束山小学校、この辺では人気ですね。生徒数も多め。
舞多聞のトータルな完成度が上がるには、もう少しかかるでしょうね。
66: 近所をよく知る人 
[2010-02-10 18:47:44]
奥の方に 建築中のヒトタチは 駅までどうしてるんですかね??

バス停までも遠いし、チャリかバイク通勤なんですか??

素朴な疑問です。
67: 申込予定さん 
[2010-02-10 23:47:14]
クルマ使ってるんじゃない?日常的に駅を使う人ばかりじゃないですよ。
バス停まで歩くのは、今のところちょっとしんどそうですね。
そのうち、舞多聞内部にバスが通るそうですね。
今のところ、奥地は厳しそう。低地の方が便利そう。
低地(って2期だっけ)、1区画残ってるよね。個人的にはあそこが現状でベストだと思ってるんですけどね。
71: 近所をよく知る人 
[2010-02-17 18:41:32]
まだ、自治会とかはないんですかね?

新興住宅街だと、仕切ってくれる人が 不在になりがちなので トラブル処理も大変です。

そのうち 犬猫問題も出てくるだろうし、ごみ捨て問題も・・

煙は勘弁してほしいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる