分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
 

広告を掲載

てょんだ [更新日時] 2013-11-13 10:48:44
 

神戸:地下鉄 学園都市から程近いガーデンシティ舞多聞はどうですか。
近くは、ゴルフ場や丘が開発されて大規模な開発が行われていますが、この地区の将来を含めて語りましょう。

http://www.loger-plane.jp/

【以下、管理担当より情報追加しました】


H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2008-05-18 14:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2011-06-14 16:49:44]
それは、ない。
302: 匿名 
[2011-06-14 19:37:10]
太陽の丘よりはありでしょう!?
303: ご近所さん 
[2011-06-15 13:36:41]
バス停新しい分譲地からはちょっとあるんですね。

値段が安くなってて魅力的なんですが
ちょっと遠いかなあ。

周辺もこれから分譲するんでしょうね。
様子見ます。
304: 匿名さん 
[2011-06-15 13:48:24]
そうそう。歩いてみよ。実感できる。
305: 匿名 
[2011-06-15 13:57:21]
幼稚園はどこに通われてる子が多いのでしょうか?
小学校の校区は悪くないでしょうか?
307: 匿名 
[2011-06-17 21:08:25]
いよいよ明日から第6期分譲申込み開始ですね!!
308: 購入検討中さん 
[2011-06-19 00:16:35]
私はまだ申し込みしてませんが、申し込まれた方はどれくらいいるのでしょうか。
現地に行ってきましたが、予想してた以上に奥だったです。

あれでは、ブルメールにも徒歩きついな・・・
中学校もかなり通うのしんどそう・・・

309: 匿名 
[2011-06-19 08:56:29]
中学生には大丈夫な距離でしょう。ただ小学校はできなければちょっときついかな…。申込みは予想以上にありますよ
310: ご近所さん 
[2011-06-20 00:36:00]
幼稚園、小学校ができれいい感じなんですよね。できたとしてもまだまだ先でしょうか?
311: 匿名 
[2011-06-20 00:51:02]
神戸市が首を縦にふらないみたいです
312: 購入検討中さん 
[2011-06-20 10:31:12]
地下鉄学園都市駅より通勤されている皆様、駅まではバスですか?
雨の日などはバスはいっぱいで混雑しているのでしょうか?
三宮までは舞多聞~バス~地下鉄で40~50分くらいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
土日も仕事で終電や終バスが早いのも気になります・・・。
313: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 10:41:17]
私は垂水警察前からの三ノ宮直通バスを使っています。学園都市駅へいく場合は、階段を下りたところにある本多聞3丁目バス停から5分程で駅に着きますし10分おきにはバスが出てたと思います。今のところ毎朝座っての通勤です。
314: 匿名 
[2011-06-20 21:13:29]
6期分譲予想以上の人気ですね!!倍率7倍とかありますよ…。
315: 匿名さん 
[2011-06-21 16:39:35]
HMで建てたくて、色々検討中の者です。

6期分譲中のURの土地ですが、今話をしているHMの担当者が
「今回のURの宅地ですが、うちからもあの辺りの土地を譲ってもらって(?)
販売する予定してます」
って言ってたんですが、要はHMがURから土地を買ってからの販売になるから、
結局は土地に関してはURから買う方が安くなるんでしょうか?

それなら今のURの分で申し込んで、建物のみ依頼するかたちとるほうがいいでしょうし。。。

どなたかアドバイスお願いします。
316: 購入検討中さん 
[2011-06-21 19:43:01]
>313 くわしく教えていただき有難うございます。
通勤は大丈夫そうですね。安心しました。
317: 匿名 
[2011-06-21 20:03:15]
URの5期までの値段と周辺のHM条件付きの土地の値段はやはり若干URの方が安いですね。とりあえず6期で気に入った土地があるなら申し込むべきかな。もうすでにかなりの申込みがある区画もあるみたいで、抽選外れたらHMの土地を考えたらいいのでは…
318: 匿名さん 
[2011-06-21 20:52:46]
↑誤った情報ですね。
URは個人向けとHM向けの価格を変えています。
それは別にダブルスタンダードという訳ではなく、小売りと卸であるに過ぎません。
ちなみに、卸値は小売りの八掛けかそこらだったように思いますが、この記憶は曖昧です。

この価格差に関しては、URが不誠実であるという論は誤りで、
HMらが同地域の土地を販売するにあたってURが直販する条件無しの土地との格差をつけないようにという配慮です。
その意味では、安心されたい。

さらに、「それならURって良心的」という論も誤りです。
そもそもURは営利企業ではないという建前から、そうせざるを得ないだけのこと。
ネットで探ればこの程度のことはそのうち見つかります。



319: 匿名 
[2011-06-22 00:04:46]
どこからの情報か知りませんが、実際にHMとURを回ってみたので、価格差はあると思います。

坪単価で一万〜二万は違いました。土地の条件等があるので全く同じので比べる事は出来ませんが
320: 購入検討中さん 
[2011-06-22 18:09:08]
その程度の差は、諸条件で説明の付くレベルでは?向き、形、建物価格との折り合いなどなど・・・。
6期の区画も、それ以上の差が付いていますね。
321: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 00:02:19]
ここは元ゴルフ場です。
元々が池だったところもあるし、谷状の地形を盛り土にしている場所もあります。

値段の違いって、利便性とか日当たりとかの他にも地盤とか色々ありますよ。
安いところはそれなりの理由があって値段相応というのが実感です。
入居されてる方はほとんどそう思ってるのでは?(違っていたらすみませんm( )m)

どんな土地なのか、購入前には図面を見せて必ず説明してくれますけど、
出来れば事前に知りたいですよね。
安いからってすぐ飛び付かないで情報収集には念を入れることをおすすめします。

HMとURは大差ないと思います。
HMはメイン通り周辺の立地の良い場所をまとめ買いして切り売りしてる印象です。
だから少し高いのかな?
営業さんが色々情報持ってるので根掘り葉掘り聞くと良いかも。
322: 購入検討中さん 
[2011-06-23 01:32:44]
その、池だった所って、今回の第六期分譲地にも含まれてるんでしょうか。。。?
くぼみだったところを盛り土、っていうのも、なるほど、ありえますよね。。。

URやHMの担当者って聞けばすぐ分かるんでしょうか??

値段的には予算内なだけにかなり前向きに検討中ですが、いろいろ皆さんの口コミを読んでると
気になります。。。
323: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 08:07:39]
気になる人は確認されるといいかも。
過去の航空写真が見られます。
http://airphoto.gis.go.jp/aplis/Aplis.jsp
324: 匿名 
[2011-06-23 11:06:36]
舞多聞のパンフレットには、申込み期間中、現地申込受付会場(舞多聞まちづくり館)で、宅地の造成履歴及び、地盤強度等に係るデータが見れる旨が書かれています。(ゴルフ場当時まで遡ってまでのものかわかりませんが)。
HMとURの土地価格の差はあると思いますが、建物もグレードや会社によって、価格差がかなりあるように思います。設計段階で、設備をグレードアップしたり、オプションをつけたり、造園工事などで、思っているより予算がかさむことがあるので、とにかく情報を多く入れることがよいと思います。できれば、HMやURだけに聞くのではなく、舞多聞に住んでいる方に話が聞ければいいですね。
325: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 21:15:27]
私はUR分譲に当たり家を建てましたが契約時にゴルフ場に遡ってまでの図面を見せていただきました。もちろん契約前でも見れるはずですが。土地によってはコース上だったりカートの通路であったり木が生えていた場所であったり様々です。地盤強度も造成の際にされており、もしある一定の基準に達していない場合には再度、地盤改良をUR負担で行う旨の項目(契約時)もありました。

第3者機関に建築前に地盤調査を依頼しましたが木造で軽量ということもあり布基礎で十二分との回答で基礎を安くしてコストを下げて建築して頂きました。

なので地盤はあまり心配いらないような・・・結局、斜面だろうが池だろうが大林組か鹿島か忘れましたが大手ゼネコンの大規模宅地造成ですので場所による大きな違いはないように思います。

私は舞多聞西ですが個性ある住宅が並び近所付き合いも良好で子育て世代が多く非常に心地よく生活させていただいています。
326: 入居済み住民さん 
[2011-06-24 00:41:59]
321です。
もし不安な気持ちにさせてしまってたらすみません。

そんなつもりは全然なくて、土地を買うときは値段だけではなくて
自分なりに納得して買った方が後悔しないし、買ったときの喜びが増すと思って書きました。

私はHMエリアなんですけど、HMの営業さん達は
本気で買おうとしている人になら何でも教えてくれますよ。
変に隠しごとしてないというのも印象良かったです。
このエリアを自信持って薦めてくれてるってことかな~って思えて。

でも324さんの言うように、住民の方に話を聞けるといいかもしれません。
私は土地を見に来たとき、今のお向かいさんに色々教えてもらいました。

私も舞多聞西ですが、ご近所さんは本当にいい家族が多いですし、
子供がいてもいなくても、一緒に子育てしてくれてる感じが
とても気持ちいいところですよ。
327: 匿名 
[2011-06-25 20:04:12]
6期は明日抽選ですね!!
328: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 23:33:19]
完売!?
329: 匿名 
[2011-06-27 00:31:19]
2区画残った?
330: 匿名 
[2011-06-27 01:09:04]
今回は人気だったと言えるのでしょうか

初めて申し込みました
331: 匿名 
[2011-06-27 06:53:53]
まずまずじゃないですか。
332: 匿名さん 
[2011-06-28 20:46:13]
安いけど、あまりに奥地過ぎるなぁ・・・。

あまりに奥地すぎるけど、安いからなぁ・・・。

悩みに悩んで手に入れられた皆さん、お疲れ様。

小学校までは遠いなぁ。どれくらいかかるんだろ。
333: 申込予定さん 
[2011-07-01 01:11:35]
太陽の丘?の小束山地区か舞多聞で迷っています。
舞多聞のほうが町並みがゆったりしている感があるのですが、小束山地区の方が駅に近そう。

迷われた方はいらっしゃいますか?

迷われた方の決め手を聞きたいです。
宜しくお願いします。
334: 匿名 
[2011-07-02 08:45:53]
迷いました。
で、こちらはやめました。
理由は、あくまで個人のインプレッションです。
携帯電話の電波棟があるのが気になった。それがある森に暗いイメージを感じた。
バス停が遠かった。
あくまでも個人の印象ですので、お気を悪くなさらないでください。

結局まだ決めていません。
335: 匿名さん 
[2011-07-02 12:52:05]
携帯電話の電波棟ありましたっけ?
6期のUR分譲近くでしょうか?

バス停は遠いすぎますね・・・
336: 購入検討中さん 
[2011-07-03 01:08:37]
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

舞多聞を検討中の者です。

コストコ予定の隣の場所に、パチンコ屋なんか出来るんですが?

337: 購入検討中さん 
[2011-07-03 01:32:09]
間違えました。すいません。焦りすぎました。。もう一度書き込みます。



どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

舞多聞を検討中の者です。

コストコ予定の隣の場所に、パチンコ屋出来るのですか?



338: 周辺住民さん 
[2011-07-03 10:43:06]
できないですよ。
神戸市の地区計画見るとわかります。
規制区域です。

一昔前、スーパーと見せかけて
強引にパ○ンコ作ろうとして
認可されるわけもなく失敗したそうです。

よく聞く噂ですが、その噂を聞いたのではないですか?
339: 購入検討中さん 
[2011-07-03 10:49:19]
No.338さん ありがとうございます。

安心しました。

340: 匿名 
[2011-07-10 17:13:47]
次はまだかな!!
341: 購入検討中さん 
[2011-07-10 18:58:50]
秋頃ありそうな感じするんですが、

次も6期と同じくらいの価格になるのでしょうかね?
342: 入居予定さん 
[2011-07-11 00:13:19]
すいません。質問になってしまうのですが、

舞多聞はテレビアンテナでも大丈夫でしょうか?

地デジが映りにくいなどありますか?

ケーブルも考えましたが、共働きでお互いテレビをほとんど見ないので

アンテナで考えていますが、どうでしょうか?

ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。
343: 匿名さん 
[2011-07-11 12:16:14]
橋の支柱がしっかり見えたらOK
344: 購入経験者さん 
[2011-07-24 17:12:07]
舞多聞在住の者です。
アンテナで地上派デジタル、BS共良好です。
345: 匿名 
[2011-07-26 00:57:08]
三宮行き高速バスのバス停までは徒歩何分くらいかかりますか?舞多聞西1丁目からです。
346: 匿名 
[2011-07-26 18:24:56]
10分ぐらいかな
347: 匿名 
[2011-07-28 23:31:41]
346さんありがとうございます。
西1丁目を検討中なのですが夜間はやはり暗いですか?
夕方くらいになるとみなさん雨戸とかされると思うので家から光は漏れないですよね?
街灯だけでは夜間女性が1人で歩くには怖いでしょうか?
住まれている方いらっしゃれば教えてください。
348: 匿名さん 
[2011-08-06 12:49:33]
集合住宅の計画はないのでしょうか。
349: 匿名 
[2011-08-14 00:14:22]
集合住宅の計画はあったと思います。
高いものは建たない計画だったと記憶しています。
350: 匿名 
[2011-08-18 15:43:09]
舞多聞のお子様は、どちらの幼稚園に通われていますか??園バスも来てくれますか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる