注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-06-03 07:37:39
 

続きです。

[スレ作成日時]2009-03-10 23:58:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2009-04-23 19:47:00]
最近有力な情報が全く無く書き込みも伸びませんが。来月の再生計画が出たら皆さんどうしますか?施主も債権者なので同意するかどうか選択するのですかね?
302: 匿名さん 
[2009-04-24 15:58:00]
富士ハウスの件では、ローンの支払猶予に応じてくれた銀行があるようです。
http://www.fh-sbengodan.net/archives/90
参考までに
303: 匿名さん 
[2009-04-24 21:04:00]
302さん
参考にはなりますが、富士ハウスの弁護団の話ですね。
我がHMには弁護団すら付いて居ない状況です(民生中だから)。
富士ハウスの倒産はNHKの特番でも取り上げられ被害者も全国区!
ここの倒産は世間からして忘れられています。
明日から超大型連休です。16連休の会社もあります。銀行は平日営業
すると思いますが窓口業務だけで、この休日期間にシステム変更などで忙しい
のが現状です。連休明けたら直ぐに25日が来ますよ。当然ここのHMも連休中
に再生計画作らないと間に合いません。時間が無さ過ぎます。
明日は大雨のようですので、購入希望者はバーゲンセールの家なんか見に行かないと
思います。憶測ですが20日の銀行間の話し合いで結末はある程度決まっている
と思います。皆さん諦めて情報書き込む人が居なくなった以上僅かな情報です。
情報交換しましょう。
304: 匿名さん 
[2009-04-25 21:35:00]
東新の異義に納得いかないので、査定の申立てをしたいのですが、具体的にどうすればよいか分かる方いますか?
306: 匿名さん 
[2009-04-26 10:00:00]
債権届の説明に、「届け出られた債権の全部又は一部が、債務者により「認められない」とされた場合、当該債権の調査期間の末日から1か月以内に査定の裁判を申立てることができます。」とありますが、具体的な手続きの方法をどなたか教えて下さい。
307: 匿名さん 
[2009-04-26 11:15:00]
ここは東新の再生に望みを繋いでいる人たちばかりです。東新の再生の妨げになることに荷担するバカはおらんよ。
308: 匿名さん 
[2009-04-26 11:52:00]
近くに工事途中でそのままの物件があります。
建物は完成済みで、倒産から外構工事が止まったままの物件です。
数邸の分譲でA邸は倒産前に売れていました。
昨日近くを通ったので報告します。A邸(未だ未入居状態)と他は
倒産から手付かず状態。倒産後、格安販売で売れたB邸に入居者が
住んでいました。もちろんB邸だけ外構工事が終わっていました。
販売再開されていない物件だと思っていましたがいつの間に売れたんでしょうか?
皆さんおかしくないですか?倒産前に契約したA邸の人は未だに
住む事が出来ず、倒産後更に格安で購入したB邸は工事終わりもう
居住してるんですよ。ちなみに分譲看板などは一切無く販売中なのか
普通の人には解かりません。
309: 匿名さん 
[2009-04-26 12:26:00]
ちなみに、東新の異義書によると、根抵当問題の被害者は、議決額は0=議決権は無しということですよね。
311: 匿名さん 
[2009-04-26 19:22:00]
308さんのおっしゃってる案件はもしかしたら・・・ですが、
根抵当がらみかもしれませんね。
東新の倒産後に購入したB邸の方は、購入代金を支払って根抵当を消すことができます。

しかしA邸の方は、倒産前に購入代金を全額支払っていたとしたら、東新が倒産前に
根抵当抹消の手続きをしていない限りは、根抵当が外れません。
この状態だと登記の追い金を払おうが、根抵当がついたままでは、
登記をする許可が裁判所から下りませんので。

抵当権を行使されるかもしれない状態で、住む勇気はないですよね。
312: 匿名さん 
[2009-04-26 21:01:00]
内定取消の方々の債権はどうなったか確認された方はいらっしゃいますか。
314: 匿名さん 
[2009-04-28 15:31:00]
結局20日の銀行間の話し合いってどうなったの。誰か知らないですか?
315: 匿名さん 
[2009-04-28 23:36:00]
必ず回収するらしいよ。今日の中日新聞に十○銀行の不良債権の記事が・・載ってた。東新も?
316: 匿名さん 
[2009-04-29 12:46:00]
着実に動いていますね。

バルボアハウジングでは、リフォームも行っています。
リフォームもいろいろありますが、お客様の要望に答えられるプロや技術者が
そろっています。
価格もどこにも負けない自信がありますので、お気軽にご相談下さい。
またホームページも作成中でトップページが完成しました。
お待ちしております。

http://balboa-housing.co.jp/

地域限定先着10名だそうです。
プロの集団で安心だそうです。
これからは平屋の時代だそうです。
317: 周辺住民さん 
[2009-04-29 22:10:00]
>>316

既出、ここ板遡って読め
しかもバルボアはここの住人とは無関係

お前2ちゃんでも同じ事書いてたろ?
318: 匿名さん 
[2009-04-30 10:32:00]
↑お前アホか?

何が無関係だ。元社員が立ち上げた会社で
東新の設備&工場を使おうとしてる。
これでも無関係か?頭、大丈夫か?
319: 匿名さん 
[2009-04-30 12:31:00]
318
>何が無関係だ。元社員が立ち上げた会社で
東新の設備&工場を使おうとしてる。そんな事は皆知っている。

ではバルボアが債権者を救ってくれるのか?
320: 匿名さん 
[2009-04-30 13:31:00]
↑あんたねぇ
①から⑩まで説明せな解らんのか?
肝心なのは設備・工場は不良債権回収の時に大切な・・・
もういいわ。
322: 匿名さん 
[2009-04-30 17:15:00]
>>316 >>318 >>320そう言うことはお前が皆さんの矢面に立っ東新に直線言え。出来んなら鬱陶しいから二度と来るな。
陰でしか物言えん根性無しが。
323: 匿名さん 
[2009-04-30 17:47:00]
すみません日本語でお願いします。
一日中この板に張り付いてニ-トですか?
かわいそうに
母体と一緒に逝って下さい
324: 匿名さん 
[2009-04-30 18:09:00]
>>323 ニートに母体があるか。サルめ。
325: 契約済みさん 
[2009-04-30 21:26:00]
324へ
いちいち書き込みに反応し、あなたも荒らし同然。
バルボア情報は私も知らなかったし有り難いです。
何も情報が無い今やめて下さい。名前変えてもバレバレですよ。
あなたこそ、荒れるので二度とここに来るな!
326: 匿名さん 
[2009-04-30 22:05:00]
>>325あんたマジで知らなかったの。それはおかしいだろ。
何回これまでにここに同じ書き込みあったと思ってるの。
だから、みんなが呆れて荒らしだと言ってるんだよ。
あんた本当に東新の客ですか。信じられない。
327: 匿名さん 
[2009-05-01 07:15:00]
東新のHPに、注文住宅見学会のお知らせなどが掲載されています。一応、再生はあきらめてはいないようです。
328: 匿名さん 
[2009-05-01 08:55:00]
・経営危機が取り沙汰された昨年秋頃から設計・工事部門を分離したトスホームと
 稲沢工場と上海工場を分離したアドフレームが設立される
・いずれも東新住建の社員で構成させるが東新とは連結対象外
・東新住建の工事は基本的に上記2社が実施していた
・2社は東新住建のオフィス・工場施設を使って操業しているが東新とどの様な取引がされたか不明
・アドフレームは実質的に社長の息子が仕切っていた
・倒産の直前にアドフレームから派生したロッキーパネルとバルボアハウジングが設立される
・東新住建が倒産のさい社長の息子は3ヶ月日付を遡って役員を辞職している
・先日トスホームは倒産 アドフレームも倒産との噂
・バルボアのチラシにあった担当者名と同じ名前の人が東新にいた(同一人物かは未確認)
329: 匿名さん 
[2009-05-01 14:14:00]
関係者の方ですね。良く解りました。この情報を見るに今後どうなって行くか予想は付きますね。まぁ25日が来ればはっきり解るでしょう。しかし平日だけで数えると二週間しかないんだな!
330: 匿名さん 
[2009-05-01 20:50:00]
>>327
見ましたが、リンク出来ません。
もう倒産で良いです。疲れました。
331: 匿名さん 
[2009-05-01 22:47:00]
>>330

5/6~5/10 注文住宅現場見学会情報(稲沢・一宮・守山区)
全然普通に見れますけど
332: 匿名さん 
[2009-05-02 06:37:00]
普通に見れんだろ。あんなに小さなリンクボタン今時使わんよ。
333: 匿名さん 
[2009-05-03 02:06:00]
昨日の中日新聞に大垣共立銀行の情報が載ってました。大変らしいね。
334: 匿名さん 
[2009-05-03 08:46:00]
こうして見ると、十六銀行のこの前の新聞のコメントと言い、東新はひどく他人様にご迷惑をお掛けしているのですね。
それを自分たちだけ再生などと………。
335: サラリーマンさん 
[2009-05-04 18:14:00]
ハ●トス三河の名前で販売再開・・・・

中●まだ頑張ってるらしいね
336: 匿名さん 
[2009-05-04 19:58:00]
338: 匿名さん 
[2009-05-04 20:41:00]
アーバン アーバン アーバンエステート~
339: 匿名さん 
[2009-05-05 13:30:00]
根抵当問題どうなりましたか?
340: 匿名さん 
[2009-05-05 20:01:00]
東新から提案がありましたが、ふざけんなって感じで、到底納得できるものではありませんね。
341: 匿名さん 
[2009-05-05 20:20:00]
私は違う債権者ですが.差しつかえなければ教えて貰えませんか?我が家も解決して無いもので。
342: 匿名さん 
[2009-05-06 10:40:00]
社長の謝罪はまだですかね。
343: 匿名さん 
[2009-05-06 10:50:00]
25日過ぎに何らかの会見すると思うが。
仮にとりあえず再生出来たとしてもその後が大事。
再生してもやっぱりダメで破産する企業は5万と
ありますからね!今の東新はどうですかね?
再生後に順調に注文取れれば良いのですが。
やっぱりロッキーバルボアですか?
344: 匿名さん 
[2009-05-06 18:56:00]
再生後に注文とれるかどうかじゃなく、現在ご迷惑をお掛けしているお客に対してどうするか。また、これまでのお客のアフターサービス・ケアをどうするか。このふたつが一番の重要課題と思うが違うかな。
345: 匿名さん 
[2009-05-06 21:26:00]
気持ちは解かりますが、344さんの言う二つは社会的道義で
あって、利益追求しなければ会社の存続は出来ません。
HMオンリーのこの会社は再生出来たとしても、物件こなして
粗利益・経常利益をきちんとやらないと、また同じ過ちを犯します。
もちろん私も債権者ですから、344さんと気持ちは一緒です。
しかし東新は、こちらから連絡しないと答えんし・曖昧だし。
お客を馬鹿にしてる。1月の民生しましたの連絡のハガキ一枚
もアフターお客に出してないし&無視・無視・無視。
所詮、売りぱっなし企業だわ。ハイトスの会、入会おめでとう
笑わせんといてくれ。俺の人生返せ。
346: 匿名さん 
[2009-05-06 22:59:00]
>>345さん正にその通りですね。東新に社会的制裁を加えて尚且つ客の不利益を解消する方法はないのでしょうか。
まるで私たちは人質にとられてるみたいですね。
347: 匿名さん 
[2009-05-08 23:31:00]
必勝さんのように根抵当がついてなかった人は登記してもらえたのに、根抵当がはずれても登記してもらえないのはやっぱりおかしいと思うんですけど。
348: 質問 
[2009-05-09 14:04:00]
今朝、東新の物件で東新が仲介している物件を見に行きました。元値より600万円安いです。場所がなにより捜していた所なので本音は買いたいです。メリットやデメリットの意見をお願いします。批判や中傷ではなく意見を聞きたく書き込みました。お願いします。
350: 質問 
[2009-05-09 14:24:00]
どういった内容の保険ですか? よかったら教えて下さい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる