注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-06-03 07:37:39
 

続きです。

[スレ作成日時]2009-03-10 23:58:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

251: 匿名さん 
[2009-04-09 21:42:00]
根抵当銀行とローン銀行が別々の案件で問題解決した人っているのでしょうか?
252: 登記前さん 
[2009-04-09 21:44:00]
250さん、解決されたそうでおめでとうございます。
ちなみに根抵当権問題解決の旨の連絡は、銀行から来ましたか?。
東新から来ましたか?。

我が家は根抵当銀行とローン銀行(しかもつなぎのままです)が違うせいか、
東新に定期的に聞いているのですが、一向に解決する様子がありません・・・。
249さん、お互いに無事問題が解決できる日を迎えたいですね。
253: 匿名さん 
[2009-04-09 21:50:00]
250は釣りでしょう。
255: 匿名匿名子。 
[2009-04-09 21:58:00]
東新がまだまだ再生の信者ばかり。
お前ら本当に馬鹿正直の人間だな!
再生中の販売の許可は、銀行のお許しを
頂いて管財人がやる。俺に言わせれば、お願い
ローン組んだだけ権利書が・・抵当権行使!
工事再開なんて書くなら自分の事心配しろ。
カウントダウンは始まった。
257: 講師する 
[2009-04-09 23:24:00]
↑名駅派遣村で炊き出しやってるよ。よかったな!日本国に生まれて。
258: 匿名さん 
[2009-04-10 05:37:00]
いっそ破産してくれた方が売主側原因の契約解除になってローン契約も解除にならないかな。
259: 匿名さん 
[2009-04-10 17:40:00]
お願いです、大〇〇立銀行さん、まだ決まりませんか?。
時間切れを狙ってるんでしょうかね。
260: 匿名さん 
[2009-04-10 19:49:00]
↑民生中は例え銀行でも.法律に守られてるからうかつに手出し出来ない。大幅値引の販売再開した物件もあまり売れて無い感じだしな?やっぱりイメ-ジが悪いわ!昨年秋に建てられた〇悪な物件だし保証も無しじゃ・・・俺が思うに結論は抵当問題は施主と銀行の折り合いになると思うよ。金額までは解らんが多分追い金になるだろう。さて俺の予言は当たるかな?ハズレたらどうぞ叩いて下さい。さておてなみ拝見と行きますか!
261: 匿名さん 
[2009-04-10 20:37:00]
2千万以上の追い金なんて払える人いないでしょ。手付金と引越代金はあきらめて契約破棄しかないと思いますけど。
262: 匿名さん 
[2009-04-11 03:12:00]
所詮たかだかマイホ-ムだろ。命まで取られんし仕事も家族まで失うわけでも無い。赤紙来て戦場に送り出される時代から比べるとなんて日本は豊かな国になったのかと幸せさえ感じだろ。日本人は贅沢三昧。飢餓に苦しむ国も沢山あるからユニセフにでも預金寄付しろよ。
263: 匿名さん 
[2009-04-11 22:18:00]
東新住建の方へご参考に
http://www.fh-sbengodan.net/archives/77
264: 匿名さん 
[2009-04-12 03:25:00]
↑それで?富士の弁護団の事だよね?何心配してるの?民生駄目なら民事裁判でやれば。参考にもならんコピペはいらんよ。結局.権利書なければ他人の物。
265: 匿名さん 
[2009-04-12 12:06:00]
権利書なんか今殆ど使わんだろ。
今は登記識別情報だろ。
あほ!!
266: 匿名さん 
[2009-04-12 17:18:00]
HP見たら俳優の上川隆也さんの写真が無くなって
います。大河ドラマや白い巨塔など数々のTVに出て
いて凄い人をCMに使うなと感心していました。
最近では映画『私は貝に・・』で中居君が絞首刑になる
までに見守った牧師役でしたね。なんか映画と現実が
ダブついて思えるのは私だけでしょうか。
267: 匿名さん 
[2009-04-12 20:14:00]
着実に計画は動いていますね。
http://blog.livedoor.jp/balboa_home/
株式会社Balboa
「バルボアは木造建築を主力とした工務店です。」
・ツーバイフォーパネル販売
・ フレーミング工事請負(2×4工法の建て方工事)
・ 造作工事請負
・ リフォーム工事
・ ハウスクリーニング
・ その他 建築工事全般
本体工事750万円で延床面積20坪の2階建住宅の販売を検討しています。
通常は30坪から35坪で1200万円ぐらいしますが、この不景気で
高い住宅は買うことができないと思います。
20坪は少し小さいと思われがちですが、十分に生活が快適に出来ると思います。
土地が約30坪、建物(本体工事と付帯工事)を合わせて2000万円でマイホームが建てられます。
また30坪ぐらいの小さい土地に賃貸用として建築してみるのもおもしろいと思います。
こんな住宅はどうですか?
268: 匿名さん 
[2009-04-12 20:15:00]
260さんの追金ですが、やっぱり無理じゃないでしょうか。抵当の額はそれぞれの物件で差はあるでしょうけど、購入額の6割程度は払うようになるはずです。そんな大金を現金で集められる訳は無く、かと言って土地と建物は住宅ローンの担保に取られるので、土地を担保に借金する事も出来ない。親類縁者が担保となる不動産を持っていると言う方も滅多にいないと思います。
269: 匿名さん 
[2009-04-12 21:04:00]
>>267計画とは何の??
バルボアが頑張っても東新とは関係ないよ。
深○一族の再生計画かな???
270: 匿名さん 
[2009-04-13 10:53:00]
そろそろ自己破産の準備でも始めるかな。どこかの会社がやった見たいに借金チャラになるし生活も仕事も今まで通りに送れるし便利な世の中になったもんだ。と思う今日この頃!
271: 匿名さん 
[2009-04-14 07:43:00]
破産の準備をするなら、まず、給料振込み口座をローン銀行から変えることからですかね?
272: 匿名さん 
[2009-04-14 13:54:00]
知り合いが多重債務で自己破産したけど弁護士に一任して案外簡単に出来たよ。弁護士も商売だから金払えば裁判所が許可出すように上手くやってくれます。
273: とくめい 
[2009-04-14 14:07:00]
次回の議事録送付はいつ頃か教えてください。
そろそろ前に送られてから1ヶ月ですよね。
274: 今日 
[2009-04-14 18:52:00]
ポストにチラシ入ってました。豊田若林の物件二軒と三好の物件が載ってました。
販売再開されてるんですね…
275: 匿名さん 
[2009-04-14 19:55:00]
↑一部の物件だけだろ。工事途中の物件まだまだあるし。しかしポスティングとは経費削減かな?社員が一軒一軒のポストに・・・?もうすぐ期限の5月だぞ。それも今年は超大型GWがあるのにwww大丈夫か?
276: 本日 
[2009-04-14 20:26:00]
十○銀行に確認した所、大○○○銀行が同意しなくても話が進められるように申請している最中らしいです。そして、4/20(月)に銀行が集まっての会議をまた開催するらしいので、そこで何らかの進展があるかも?と言ってましたよ。まぁ、ホントに進展すれば良いんですがね・・・みなさん、希望を持って頑張りましょう!!
277: 匿名 
[2009-04-14 22:22:00]
http://www.tosin-s.com/primecity_futakotamagawa/index.html

今日近くを通ったから↑の物件見てきた。
車がとまっていて、中にも電気ついてたけど、表札はなし。
「売り出し中」の看板が道路の向かい側に小さく出てた。
中には誰がいたんだろう?営業さんが詰めてるのか?
それとももう売れたの?だったらHP削除しなくちゃな。
278: 匿名さん 
[2009-04-15 03:07:00]
276さん夢や希望は誰でも持てるし本人の勝手だが.昨年東新を追い込んだ張本人の話し合いに期待しても・・・融資止める時にはこうなる事も想定してたはず!銀行に聞いた情報を書き込んでくれるのはうれしいが銀行側がこの掲示板見たらあなた特定されるよ。ちなみに私が銀行員だったら問題解決より当銀行が負債を減らす方向でやります。銀行の上には日銀と言う国家権力がありますよ。どこまでおめでたい人なのでしょうか
279: 匿名さん 
[2009-04-15 06:27:00]
本人が特定されると何か問題ありますか?個別の裏取引の暴露や、口外無用と言われたのでなければ、問題ないと思いますけど。確かに銀行は損失を減らす方向に動くのでしょうが、もし276さんの情報通りなら、十〇銀行さんは、そうした方がいろいろな面で損害が少ないと考えているのか、大共と違って消費者を大事にする行風なのでは?
281: 匿名さん 
[2009-04-15 13:07:00]
他人のことをけなすばかりの掲示板になってきましたね。
282: 匿名さん 
[2009-04-15 13:17:00]
富士のスポ?は倒産した会社を食い物にしてる全く別業界の所。富士の役員は全く違うらいずほ-むとか言う所で再起してる見たい。どこかの企業がやろうとしてるのと似てますね。後.十〇銀行が消費者を大事にする行風ある所とは知りませんでした。勉強になります・・・
283: 匿名さん 
[2009-04-16 02:47:00]
何も解決しないまま時間だけが過ぎて行く。もう疲れたよ。
284: 匿名さん 
[2009-04-16 06:46:00]
20日から閲覧できる認否書の内容に、もし間違いがあった場合はどうすればいいのかな?
285: 匿名 
[2009-04-16 08:38:00]
裁判になってる案件はないのかな?
それとも公表されないだけで裁判たくさん抱えてるのかな?
286: 匿名さん 
[2009-04-16 19:44:00]
民生中だから裁判は無いんじゃね。やっても無い袖は振れないでしょ!話は変わるが販売未再開の物件せめて周りのぼうぼうの草くらい取ったら?あれは見るに耐えない。
287: 匿名さん 
[2009-04-16 20:25:00]
て言うか。散歩中のイヌがそこでウンコとオシッコしてるよ。
288: 匿名さん 
[2009-04-16 21:12:00]
我が家も本日、十〇銀行さんに電話してみました。
銀行の会議の話は聞きませんでしたが、276さんと同じで、
十〇銀行としてはすすめる方向です、と担当の方が言われてましたよ。
裁判所(監督委員かな?)の許可が下りるかどうかはわかりませんが、
少しでも前向きにすすむ可能性は、ないよりはあった方が個人的には有難いです。

それにしても、大〇〇〇銀行さんはどうするんでしょうね?。
この時期になっても同意していないということは、別の方針を決めているのかも
しれませんが・・・。
289: 匿名です 
[2009-04-17 03:15:00]
ガセ情報勘弁して下さい。裁判所の管理化にある以上一つの銀行が頑張る?東新は関東の方の・・・書き込みしません。銀行以外からも土地購入で・・・特定されるので止めときます。信じなくても良いですよ。結果がでれば解りますから。皆さん良い方向に考え過ぎ。
290: 匿名さん 
[2009-04-17 06:08:00]
276さん、288さんの情報は、あくまで根抵当問題についての銀行の対応についての話で、スポンサー云々とは関係ない話です。根抵当問題の解決について、各銀行の足並みが揃わず、十〇銀行は何とか解決したいと考えており、大共は消費者を見捨てたのでは?と言うことでしょう。
291: 匿名さん 
[2009-04-17 08:34:00]
288です。書き方が悪くてすみませんでした。
290さんが言われているように、銀行さんに伺ったのは根抵当問題に関する話です。

スポンサーになってもらえるというようなことでは全然ありません。
正直、私もスポンサーの件に関しては厳しいと思ってますので・・・。
292: 匿名さん 
[2009-04-19 02:34:00]
皆さん全然スレ伸びないし.自分を含みて新たな情報が無いんですね。自分の知り合いの知り合いが当銀行関係者なので紹介してもらい詳しく聞きました。結果は匿名掲示板でもありますから.書き込みしませんが自分はもう諦めました。追伸最近の書き込み読んでると.散々叩かれてもう来ませんと言った人の書き込みにしか思えないのですけど?
293: 匿名さん 
[2009-04-19 20:06:00]
さあ明日は銀行様が話し合いを持つ日ですね。進展あるかな・・・?
294: 匿・匿・匿 
[2009-04-20 20:59:00]
さぐり入れて噂で聞きましたが、今日の進展はやはりって
感じでしたね。
295: 匿名 
[2009-04-20 23:25:00]
上がる?
296: 匿名さん 
[2009-04-21 06:53:00]
東新作成の認否書の確認ができる期間になりました。東新のHPにもそのお知らせが出てるようですが、携帯からなので確認できません。
297: 住まいに詳しい人 
[2009-04-21 12:30:00]
債権者の皆様へ
再生債務者
債権者の皆様からいただきました再生債権届出書の内容の認否について、次のとおり
ご対応させていただきましたのでお知らせいたします。
発送先:債権届出書をご提出いただいた方で、届出いただいた債権額と
 当社が認識している債務額と差異がある方
発送日:平成21年4月15日
備考:届出いただいた債権額と、当社が認識している債務額が一致して
 いる方には通知していません。
お問合せ先:通知書別紙に記載
期間:平成21年4月20日(月)~平成21年4月27日(月)の8日間
時間:午前10時~午後5時
場所:東新住建株式会社稲沢本店(愛知県稲沢市高御堂一丁目3番18号)
対象者:債権者様(法人ならその社員)および代理人
内容:届け出た債権の認否内容をご確認いただくことができます。
 ①届け出た債権の認否内容
 ②当社の財産目録および貸借対照表
 ※名古屋地方裁判所でも同じ内容が閲覧できます。
お問合せ先:0587-23-0011
以   上
一般調査期間の対応について
平成21年4月20日
愛知県稲沢市高御堂一丁目3 番18 号
東新住建株式会社
再生債権届出書の内容の認否について
298: 匿名さん 
[2009-04-21 18:15:00]
さぁこれから忙しくなるぞ。大変だぁ
299: 匿名さん 
[2009-04-22 00:30:00]
東新住建の再生は、本当にできるのでしょうか?
債権者の同意が得られたとして、お客様や業者に不義理した場合、
永続的な経営が続けられるのでしょうか?

今は、バーゲンセールですので、売れているのでしょうが、今後の営業活動は
難しいと思います。
300: 匿名さん 
[2009-04-22 18:53:00]
↑5年もすれば皆この倒産なんてわすれてますよ。人の噂は何とやら・・現に倒産して数カ月が経つが債権者以外は関心無しだし一般人なんてまだこの業界知らん奴ばかりでましてや別名で再生されたら解らんだろ?この業界は輪廻天昇でまたいつか被害者が出る。問題は5年後にここが存在してるかだが?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる