注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-12-02 19:55:12
 削除依頼 投稿する

RCハウジングの建売の物件を検討しています。購入された方、住み心地はどうでしょうか?また、何か気になった点はありますか?
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-10 15:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?

228: 匿名さん 
[2016-10-11 09:40:23]
大幅値引なんてすれば簡単に売れるわよね!
230: 評判気になるさん 
[2016-10-29 23:32:27]
結局何?RCハウジングのデメリットて
アフターが悪いだけって事か
決め兼ねてたけど買っちゃおうかな
物件自体は間取り気に入ってるし
他メーカーの建売物件はどこも間取り一緒でつまんない
大手になればなるほどブランド代か?やけに高いし
231: 匿名 
[2016-10-31 22:16:38]
>>230 評判気になるさん

アフターって大事でしょ
だってRCって特殊ですよ
まあ実験台になってくれるなら購入後のコメント掲載してね
232: 匿名さん 
[2016-11-01 23:33:51]
内覧して買おうと思ってた物件が売れてもうた
まだ建設中なのにどういう事?
社員か身内を優先してるのか?
233: 石焼き芋 
[2016-11-02 07:19:51]
>>232 匿名さん

確か豊川の御油だったかの以前の分譲の一角に専務だかが住んでるよ。
234: 匿名 
[2016-11-03 19:36:34]
本当だね!辞めた営業の人がすごい事、言ってるよ!
235: 匿名 
[2016-11-03 19:46:28]
≫229嘘もすごいけど本当の事はもっとすごいよ!
236: 検討者さん 
[2016-11-03 20:40:06]
>>235 匿名さん

>>234 匿名さん
すごい事?具体的に教えてください

238: 匿名 
[2016-11-04 21:18:21]
>>131の事や>>178の事は本当みたいだけどよく経営してけるんだね!
239: 匿名 
[2016-11-04 21:22:16]
名東区の物件は、よく裁判にならなかったね
240: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-06 19:17:07]
>>239 匿名さん
何があったの?
241: 匿名 
[2016-11-06 21:05:02]
>>240検討版ユーザーさん
建物の傾きだよ!
242: 石焼き芋 
[2016-11-07 07:11:38]
>>241 匿名さん

そりゃここの物件なら傾くのは何の不思議もない。だって地盤改良とか杭工事なんてやってないんだもん。私は立地がいいから買って購入しただけ。まぁなんとか30年暮らせればいい。あとは、角地買ったんで間口も6m50㎝位あるし最終的には建物壊して駐車場にしてかしても5台は止まるから毎月五万は家賃収入期待できる。そんなつもりで。ここの物件は角地で駅から3分以内を買わないと資産価値はないね。
243: 検討者さん 
[2016-11-12 01:17:11]
RCハウジングで仮契約した者です
気になってググってたら
こちらのサイトを見つけました
実際に住まれてる方にお伺いしたいのですが
不便な点をお聞かせください
勿論、利点だけでも結果です
よろしくお願いします
244: 検討者さん 
[2016-11-12 01:26:30]
ざっと(方言かな?)こちらの掲示板見ましたが
悪い書き込みは同業者の嫌がらせなのでしょうか?
もしくはストレス溜めてやめたスタッフの嫌がらせ?
実際に住んでる方の体験談を伺いたいです
245: 名無しさん 
[2016-11-13 07:01:57]
利点は雨、風、雷等の音がほとんど聞こえず静かなところ。あとは、皆さんが書き込みしている通り悪質な対応のみ。
246: 匿名 
[2016-11-13 16:21:00]

>>244 検討者さん
真実であればokでしょう

248: 匿名 
[2016-11-14 21:10:07]

ストレス溜めたスタッフです!元営業の人も俺なら絶対に買わないって言ってた
249: 匿名さん 
[2016-11-17 12:19:02]
本当にここは、売ったら終わり!
250: 匿名さん 
[2016-11-19 21:53:30]
住んでますが、アフター対応に怒りしかありません。
対応しますといいながら1年くらい放置です。
公的機関を通じて対応させます!
絶対、直させます!
251: 匿名さん 
[2016-11-20 03:12:41]
>>250 匿名さん
営業人数が少ないからでしょうか?
随分といい加減な対応なんですね、1年放置とかアリエナイ、、、忘れちゃってるのか?
それともわざとシランプリ?
252: 匿名さん 
[2016-11-20 13:01:27]
>>251 匿名さん
連絡してもやります、やりますと言って時間稼ぎ…その場しのぎに全力です。
直してから請求しようかとも思ってます。
253: 匿名さん 
[2016-11-21 14:44:34]
建売の購入を考えているのですが固定資産税はやはり高いのでしょうか?
木造新築4LDKと比べるとだいぶ違ってきますか?
254: 匿名さん 
[2016-11-22 10:41:34]
あれれ、支店が1個減ったかな?愛知県内の支店が前から豊橋、岡崎、名古屋の3つだったっけ?もう1個あったと思ったんだけどなぁ。
255: 匿名 
[2016-11-23 14:37:21]
ほぼ毎日投稿あるよ
人気あるんだね
256: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-23 22:58:10]
まぁ、でも確かに売れてるよね、、、アフター対応悪いのに
257: 匿名さん 
[2016-11-24 08:16:32]
>>253 匿名さん

立地にもよりますが名古屋しないなら土地建物合わせた固定資産税は、年間18万。これを越えることはまずはないでしょう。
258: 通りがかりさん 
[2016-11-27 10:40:20]
年末の大掃除!早めに始めよっかなー
しかし収納が少なすぎるよね
買う時、スッキリ広く感じたのはこのせいかと、、、
特にキッチン周りガチャガチャに散らかってるよ
この機会に換気扇横に吊り戸棚付けようか検討中
259: 通りがかりさん 
[2016-11-27 22:34:25]
収納足りないです。そして、寒すぎる。リビングと階段の間に扉があるけど寒いです。エアコンしか使っていません。他に対策は何していますか??
260: 匿名さん 
[2016-11-28 19:58:43]
瑞穂区雁道の物件名が問い合わせが少ないのか名称変更したな。(笑) 瑞穂区桜山駅西だとよ。間違っちゃいね―けどな。無理あるぜ。1000m(徒歩12分)ぢゃねーだろ。もっとあるべ。なんでも桜山つければ良いってもんぢゃない。
261: 住人 
[2016-11-30 00:28:40]
固定資産税だけではなく、火災保険も込みで比較してみると良いかもしれません。
固定資産税は3年間の減免措置もあったはず。
262: 匿名さん 
[2016-11-30 08:10:54]
火災保険は35年分一括で60万くらいだったかな。地震保険は入らず。
263: 通りがかりさん 
[2016-11-30 11:16:03]
鉄筋コンクリート構造は耐火構造なので60万もかかりませんよ。家財保険等も一緒に入っているなら別ですが。一般的に35年一括で25万以下では?ただし現在の火災保険は最長でも10年です。なので非常に安価です。
264: 匿名さん 
[2016-12-01 06:12:11]
>>262 匿名さん
売買契約書を気を付けてほしい。ここの契約書は、土地と建物の値段が各々記入されていない。将来的に困るので必ず記入してもらうこと。欲を言えば土地を高めに建物を安めに。メリットデメリットはあるが火災保険はこのように記入してもらうと上限が決まってしまうので家財で補う。将来的に転売の可能性があれば土地を高めにしたほうが売買益が出たいため税金が発生する可能性が低くなるよ。
265: 購入経験者さん 
[2016-12-03 13:13:23]
実際に住んでますが、売りっぱなし、対応いつも遅い。最悪です。まあ、建売はこんなもんだと言えばそれまでです。「アフター期待ゼロ、割り切って買う!」のであればいいんじゃないですか?はっきり一言、無駄に高い悪い買い物です。
266: 匿名さん 
[2016-12-04 12:10:25]
点検の往復葉書来て希望日書いて送り返したけどなんの連絡もないよ。ここの会社はあかんは。売りっぱなし。
267: 名無しさん 
[2016-12-08 10:37:08]
俺も購入者だけど、ここの対応は本当に酷い。詳細語りたいけど、バレるからやめとくけど、まず社員の程度が低すぎる。約束守らんし平気で嘘つく。そして最大の悪の根元は幹部。特に専務は曲者。購入した後のことは知らんぷり、購入者が何を言ってもほかっておけ、という考え。本当に購入者を愚弄している。
268: 匿名さん 
[2016-12-13 09:42:05]
最近好立地がなかなかないね。どうも桜通線沿いの土地が社風として好きなのかな。御器所とか今池辺りなら好立地なら考えちゃうんだが、となると5500から6000近くなるのかな。御器所なら松栄小学校区なら売れると思うんだけどね。
269: 匿名さん 
[2016-12-13 19:26:31]
あれー刈谷営業所がなくなってるやんか?ヤバイんかな~~?
271: 通りがかりさん 
[2017-01-15 11:43:59]
住んでいますが、最悪ですよ。
入居前に入ったときに床のへこみ、壁紙の破れ、床の浮きその他もろもろ指摘しましたが、入居してから少し補修するだけ。壁紙の破れは破れたまま張り付けるだけ。説明しづらいですが。
他にも本当に不具合だらけで、そろそろ第三者機関に点検をお願いしようと思っています。
272: 匿名さん 
[2017-01-28 03:40:45]
住んでる者です
対応が悪いって聞きますが
他メーカーと比べた事ないんでこんなもんかなぁと感じとりますが
たまたま不具合の少ない物件に当たったたんかなぁ
担当営業者も感じ良いですよ
273: 通りがかりさん 
[2017-02-02 14:22:35]
寒い、コンクリート住宅って北国には適さないと思う。建物自体はしっかりしていて地震などには強くて良いが…。
とにかく寒い…オール電化でパネルヒーター温度最大にしても部屋が暖まるまで半日かかる…寒いです。
電気代もハンパない今月の請求にビックリだった。
コンクリートだし気密性が高いので、灯油ストーブも使えないし、、、
274: 匿名さん 
[2017-02-02 14:42:23]
RC寒いってオフィスとかRCではないの?
また灯油ストーブ使えるでしょ。設計時通風口というか給排気口付ければ良いし事前にガスファンや灯油使うとか言っておけば付けるはず。

275: 匿名さん 
[2017-02-02 14:45:11]
>パネルヒーター
暖房器具価格としては安価だが電気代、暖房とのコスパが悪いんだよ。今時、まだ知らない人も居るんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる