三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00
 

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 PartⅡ

971: 匿名さん 
[2008-09-22 17:45:00]
掲示板に書いてある値引き話はあてにならないものですよ!
972: サンマーク 
[2008-09-22 21:37:00]
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。
パークシティ北さいたまは、ブランズからは見下ろすように見えるのですが、
だいぶ出来上がってきましたね。
その外観はなかなか美しく、外観だけで言えばウチとは比較になりませんな。
我がマンションからのパークシティ北さいたまをパノラマ写真で撮影してみました。
見れるかな。
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。パ...
973: 契約済みさん 
[2008-09-22 22:31:00]
いやいや、ブランズの外見も
なかなかセンスいいと思いますよ。

ちょっとエントランスの感じが
プラウドに似ている気がしますが・・
974: 契約済みさん 
[2008-09-22 22:40:00]
ブランズの方、ありがとうございます!!!
先日、うちもオプション会でプラザノースに行きましたがブランズの外観、とてもいいですよね!
パークシティも、周辺の方々にそう思っていただければ嬉しいのですが。
975: 購入検討中さん 
[2008-09-25 23:30:00]
そういえばオプションって、最低限どの程度かかりますか?
あまり考えていなかったもので。
販売価格帯にもよるでしょうがオプション半額や3%値引きは普通に交渉ベースにのるのでしょうか? 購入した方、教えてくださいな・
976: 匿名さん 
[2008-09-26 23:38:00]
>>972

中央右にお城のようなものが写真に見受けられますが、城郭ですか?
気になります。^^;
977: 物件比較中さん 
[2008-09-27 00:24:00]
この分譲価格で全戸施行が、
三井+鹿島or大成だったらいい物件なんだけどねえ。
978: 契約済みさん 
[2008-09-27 00:30:00]
>977
で、ドコのナニがお望みですか?
どこと比較しとんの?
979: 購入検討中さん 
[2008-09-27 23:36:00]
No.978さん

No.977さんの言いたいのは、察するに長○工がNG(嫌い)ということでは?
私もこの理由で当物件を諦めた人間です。
(ま、それ以外にお高めという理由もありますが。)

もしかして、あえて回答するところじゃなかったかな?
980: 契約済みさん 
[2008-09-27 23:49:00]
長○工が嫌いと感じるのは個々人の自由だと思いますが確かな建築関係の知識、実務経験があってその上での意見なのでしょうか?
具体的にはどんなところが嫌いでそれは本当に消費者にとって不都合があることなのでしょうか?
どうも誰かに聞いたことの受け売りのような気がしてなりませんので、質問させていただきました。
981: 匿名さん 
[2008-09-28 13:40:00]
>>976
972さんではないですが、
写真の城郭は、財団法人陶芸文化振興財団の陶芸会館ですよ。

残念ながら、中に入ったことまではないので、詳細は不明です。
982: 周辺住民さん 
[2008-09-29 09:42:00]
972です。

>>976 さん、ほんっと良く気がつきましたねぇ。私は気づきませんでしたよ。
たしかに興味深い!
と思っていたら、さっそく981さんが回答されてましたね。私もグーグルマップで調べてみましたが、981さんが正解のようです。
http://www1.ocn.ne.jp/~tougei/

なるほど、陶芸振興なんてあるんですね。陶芸は子供の教育に良さそうですし、ぜひお子さんのいる方がここの住人になられた場合は調べてみる価値があるかもしれませんね。
おっ。しかも「抹茶茶碗 コンテスト」は、グランプリ賞金10万円でっせ!
983: 契約済みさん 
[2008-09-29 12:41:00]
オプションの申込み期限が明日になりましたが、
契約済みのみなさんは、どのようなオプションを
申し込みましたか?

ちなみに我が家は、

1.レンジフードカバー
2.ネームプレート
3.防汚コーティング
4.エコカラット
5.カーテン
6.飛散防止フィルム
を頼むつもりです。
(もう2日前なのにまだ、注文していません。。。)

他には、バルコニータイル欲しかったのですが、
予算的に諦めました。

まだ、時間があるので、これはお薦めというもの
があったら是非教えてください。
984: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:11:00]
オプションは今月末が期限なのですか?
今月契約したものですが全く案内がありません。
なぜなんでしょうか?
985: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:47:00]
オプション会またやるらしいですよ。12月にまた契約者全員に案内を出すそうです。
双日に確認したので、本当です^^
一応、最低限のオプションは申し込みましたが、12月のオプション会でまた再検討するつもりです。
986: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:50:00]
985さん

ご情報ありがとうございます。安心しました。
12月のオプション会は非常に楽しみです。
987: 銀行関係者さん 
[2008-09-30 01:40:00]
家族に不動産業界の人間がおりますが、
今の長○工は良い、と言っておりますよ。
特別高級感があるとかそういう建物ではないけど
居住用建物として何の不足もないし、
かえって突飛なことをするデベよりも、
間違いのない建物ができるそうです。
全く問題ないと思われますが。
988: 物件比較中さん 
[2008-09-30 07:10:00]
本来は安くてそれなりなんだろうけど
ここだと三井にブランド料払ってるから割高になんでしょ。
989: ご近所さん 
[2008-09-30 09:04:00]
ここが高いのはさいたま市の都市整備区画に入っているからだそうですよ。大成建設の跡地なのに、なぜ大成さんが入らないんだろうと思っていたんだけど、絶対に完成させるための保険がものすごいらしく、高級マンションは土地柄つくっても仕方ないし、長谷工さんがなんとかがんばってくれたってところでしょう。
990: 契約済みさん 
[2008-09-30 12:24:00]
983です。
985さん、情報ありがとうございます。
12月にもオプション会あるんですね。

あまり急がなくてもいいみたいなので、安心しました。
一応、上記のものは注文しておきました。

バルコニータイルについては、もう一度検討してみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる