三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00
 

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 PartⅡ

38: 契約済みさん 
[2008-05-05 17:01:00]
はじめて投稿します。
私たち夫婦は1年ほど前からこの物件近くの賃貸マンションに住んでいます。
通勤やわが家の生活スタイルにおける利便性(もちろん経済的なものも含めて)
などから大宮駅より少し北(特に大宮から1駅の宮原や日進)がいいなと考えており、
しばらくの間、戸建てを中心にいろいろと物件を見て回ったのですが、
なかなかピンとくるものがありませんでした。
以前より近くにパークシティができることは知っていたので気にはしていたのですが、
年明けに内覧会に行って、妻の「ここにしようか?」という一言で決断することに
なりました。
わが家は南向きでベランダから中庭が望めるガーデンレジデンスを選びました。
この掲示板は開設当初から拝見しており、いつか投稿してみようと思いつつも、
ついつい眺めるだけで満足してしまう日々が続いてしまいました。
今日はGWで、近くに住んでいるということもあり、写真を撮ってみたので投稿してみます。
日進駅の方面から撮ったアークレジデンスです。階数は12階くらいまで立ち上がり、
外壁も徐々に出来てきました。来年の春まで都市公園も含めて完成する過程を
間近で見られるのはとてもいいものです。マンション販売が低調という話も耳にしますけれども、
この物件を気に入って購入される皆さんと共に新しい生活を始められる日を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
はじめて投稿します。私たち夫婦は1年ほど...
145: 契約済みさん 
[2008-05-22 21:44:00]
最近賑わっていて古くなりましたが、87です。

1人(+チビ)日進宮原ツアー行ってまいりました!

MRは、もっと質問をためてから、次回改めて行く事にしました。

今日は、生活圏に何があるのかキョロキョロしつつ
カメラ片手にひたすら周辺を歩くこと3時間。
だいぶ出来上がってきましたね。
近くから、遠くから、いろんな角度から(笑)撮ってみました。
かなり怪しかったと思いますが、何度も行ける訳ではないので、
どうぞお許しください。

線路の反対側に、テニスコート(4面)がありますね。
利用方法がわからないのでなんとも言えませんが、
テニスを楽しむ方には近くて良いと思います。

ここで教えていただいた西松屋も行って来ました。
赤ちゃんやキッズがいる家庭には近くにあるとうれしい
お店ですよね。

ドラッグストア、銀行(ATM)、困らないと思います。

何と言っても、複合開発内、周辺、環境が良いですね。

宮原駅ホームは、バリアフリー工事中でした。
したがって、今日は行き帰りともにベビーカーを担ぎましたが、
入居するころには赤ちゃん連れでも快適に利用できるように
なっているのではないでしょうか。

ただ、気になる点もありました。
周辺の踏切が歩車分離されていなくて危険ですね。
歩きの人は何とか隅っこを小さくなって歩けば通れますが、
ベビーカーの私は車が通り過ぎるのを待って渡りました。
特に宮原駅近くの踏み切りは交通量も多く危ないと思いました。
我々が入居すれば人口も急に増えることですし、
今現在ここに住まわれている方にとっても
より快適な街になるよう、行政が良い方向に動いてくれると良いですね。

日進駅方面の商店街も歩いてみました。
夏には七夕祭りが行われるようですね。
近くの商店街でお祭りがあるなんて子供達が喜びそうですし、
大人の私達も童心に返って楽しめそうです。
和菓子屋さんの「豆の木」で麩まんじゅうとカステラをお土産に買いました。
おいしかったです♪

地元にお住まいの方でもっともっと詳しい方もいらっしゃると思いますが、
初心者の私の目線での情報です。

貴重なスペースをお借りして、写真も順に投稿してみたいと思います。
最近賑わっていて古くなりましたが、87で...
146: 契約済みさん 
[2008-05-22 21:49:00]
87です。

マンションと都市公園の間の通路ができていました。
これ、素敵じゃないですか!?
この通路が道路を挟んで、カルソニックカンセイの建物間の通路へと連続しています。
87です。マンションと都市公園の間の通路...
147: 契約済みさん 
[2008-05-22 21:52:00]
87です。

こちらがカルソニック側の通路です。
こちらは写真左側に溝があり、どうやら水が流れるようです。
お散歩したくなってきますね。
87です。こちらがカルソニック側の通路で...
148: 契約済みさん 
[2008-05-22 21:58:00]
87です。

ガーデン北側です。
ちょうどお昼の時間で、駐車場の斜面でお昼寝する作業員の方発見。
ご苦労様です。
これから暑くなりますので気をつけてくださいね。
最後までどうぞよろしくお願いします。
87です。ガーデン北側です。ちょうどお昼...
149: 契約済みさん 
[2008-05-22 22:04:00]
87です。

アクリル板越しに撮ったガーデン南側です。
87です。アクリル板越しに撮ったガーデン...
150: 契約済みさん 
[2008-05-22 22:06:00]
87です。

アーク南側です。
87です。アーク南側です。
151: 契約済みさん 
[2008-05-22 22:13:00]
87です。

アーク北側です。

この辺で終わりにしておきますね。
お付き合いいただきありがとうございました。
たくさんスペースを使ってしまって申し訳ありません。

しばらく行けないと思うので、
今後も現地の状況がわかる情報を是非よろしくお願いします。
87です。アーク北側です。この辺で終わり...
530: 契約済みさん 
[2008-07-06 02:38:00]
予約していた幼稚園の見学に行ってきました。

ここで園を特定するのは控えさせていただきますが、
見学した園では今年(来年度入園)は単純に先着順に願書を受け付けるそうです。
去年だと1番早い方でも並び始めたのが当日の早朝で割と落着いていたそうです。
今年はやはり状況が変わってくるのかしら?
近所に住んでいれば状況を伺いながらスタンバイすれば良いのだけれど…。
いつから現地に乗り込めば良いのやら(笑)
先生にお聞きしたところ、今のところ我々のような現時点で
ご近所以外の住所の方の見学は少ないそうです。
皆さんこれからでしょうか?

ついでに久しぶりに現地へ行ってきました。
もう外枠はほぼ出来上がっていますね!
わかる範囲では、
グランドアプローチ・エントランスの基礎工事が始まっていました。
そして!!コートレジデンス着工していました♪
これで、晴れて全体開発戸数1045戸になりましたね。
HPの物件概要も1045戸に変わっていました。
内心、売れ行きによってはここは建たないんじゃないか、
などと契約者ながら不謹慎なことを考えていたりもしたもので…(笑)
うれしいです。

皆さんが気にかけていらっしゃる複合商業施設は
5階建てで8/1着工予定となっていたと思います。
以前営業さんから、スーパーはヤオコーが入る予定とお聞きしました。
結構広そうですよね。
公園を横切ってお買い物に行けるなんて楽しみです。

隣接する都市公園は植栽が少しずつ増えてきています。
この夏の間にたくさん葉をつけるのでしょうね。
工事は10月末までとなっていたのでそのころにはマンションより一足先に完成ですね。

小学校も着々と工事が進んでいる模様です。

>529さん
ご近所に住まわれている方の実生活に基づく情報、ありがたいです。
長きに渡る建設工事でまだまだ大型トラックの出入りや騒音もあり
ご迷惑をおかけしていることと思いますが、
来春には、既にご近所に住まわれている方にとっても
より住みやすい環境になっていることを願っています。
よろしくお願いいたします。

何度か現地を訪れていますが、駅でも、高崎線車内でも、
ベビーカー付きの私にいつも皆さん親切に声をかけてくださったり
手助けしてくださったりして、とてもうれしく思っています。
今からここが大好きです。
そして、私もこの街でそのような人でありたいと思っています。

長々と失礼いたしました。
オマケに写真を載せておきます。
手前(写真左)はコートレジデンスの基礎工事の様子です。
予約していた幼稚園の見学に行ってきました...
938: 契約済みさん 
[2008-09-15 19:25:00]
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ終わったという感じですね
マンション近辺の道路も開通をしていました

スポーツクラブ予定地では温泉掘削の表示が・・
本当に出るのかしらん

写真はアークエントランスです
玄関はもう形が出来ていますね
周囲の造成の進捗が楽しみです

小学校は予想していたより校舎が高いなぁ と感じました
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ...
972: サンマーク 
[2008-09-22 21:37:00]
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。
パークシティ北さいたまは、ブランズからは見下ろすように見えるのですが、
だいぶ出来上がってきましたね。
その外観はなかなか美しく、外観だけで言えばウチとは比較になりませんな。
我がマンションからのパークシティ北さいたまをパノラマ写真で撮影してみました。
見れるかな。
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。パ...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる