三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00
 

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 PartⅡ

931: 契約済みさん 
[2008-09-13 17:08:00]
今日ブライトのチラシが入っていました
間取りなかなか良いですね
たまたまマンションの前を今日通りましたが
ブライトも含め、随分と形が出来ていました
ただ目の前の運送屋さんがちょっと厳しいかも

一連の建物を見て改めてデカイなぁ と思います
ちょっとした街ですね
932: 周辺住民さん 
[2008-09-14 20:46:00]
大宮近郊から都内に電車通勤しているものです。

ここのマンションが完成されたらこのエリアの人口が増えてますます通勤が大変になるんでしょうな。

混むのは埼京線?それとも高崎線?

悩ましい問題です。

・・・当マンションのコメントとはかけ離れてしまいましたが、1つの街が出来上がろうとしています。(涙?)
933: 匿名さん 
[2008-09-14 21:38:00]
そうですね。なかなかの盛況ぶりですからねー。
934: 住民 
[2008-09-15 01:08:00]
928さん、情報ありがとうございます。私が訪問した5月ぐらいより、かなり安くなっていますね。今気に入った部屋が残っていればラッキーかも。今後ギャラリー行ってみます。
935: 社宅住まいさん 
[2008-09-15 08:22:00]
934さんは勘違いしているのでは?
928さんが転記した価格はあくまでもブライトだと思うのですが…

南側の会社、西側の小学校を考えると私はそれほど割安感は感じないですね。
かえって強気だなと思ったくらいです。
936: 匿名さん 
[2008-09-15 10:32:00]
934さん、南側の会社、小学校かなり強き?というロジックがわからないのですが・・・
937: 匿名さん 
[2008-09-15 11:46:00]
欲しいと思っているんですが。。。
前向きに検討しているのに、行った当日に、
「すぐに書面交わしていただかないと、これから伺う」などと
言ってくる営業で良いのかな〜
引いてしまうよね。残念でした。
なんか、嫌な気持ちになったしまいました。
938: 契約済みさん 
[2008-09-15 19:25:00]
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ終わったという感じですね
マンション近辺の道路も開通をしていました

スポーツクラブ予定地では温泉掘削の表示が・・
本当に出るのかしらん

写真はアークエントランスです
玄関はもう形が出来ていますね
周囲の造成の進捗が楽しみです

小学校は予想していたより校舎が高いなぁ と感じました
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ...
939: 匿名さん 
[2008-09-16 16:40:00]
ただ幹線道路に抜ける周辺道路が狭いのと17号バイパスや首都高も遠いため、休日の移動は時間がかかりそう。二方を線路で囲まれているのもネックかと。都心への電車アクセスも大宮北のためかなり遠いよ。マンション構想はいいけど内装もオプションだらけで、その割りには高いし!
940: 匿名さん 
[2008-09-16 20:19:00]
近辺で探す人には最高でしょうね
941: ご近所さん 
[2008-09-16 21:16:00]
そうです。
近所で探していたのでドンピシャでした。
この辺はそんなに道は混みませんよ。我ながら楽観的かな(笑)

937さん!嫌な営業さんは変えてもらってもう一度検討してみたほうがいいかと思います。
焦るな!考えさせろ!とはっきり言っちゃっていいんですしネ
942: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:54:00]
そりゃあ今は道混んでないでしょ
道路が混むのはマンション出来てからでしょ
やっぱり私はもう少し南で検討します。
だってここやっぱり場所の割りに高いでしょ
943: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:57:00]
今日のトピックスで東京カンテイ出てたけど
やっぱり様子見でしょ
944: 匿名さん 
[2008-09-17 00:58:00]
↑だな
945: ご近所さん 
[2008-09-17 01:06:00]
939さんの言っていることは的外れではないですか!?
近所に住んでいて検討している者です。周辺道路は多少狭いですが、新大宮バイパスは近いし首都高大宮線も近い。東北道の岩槻や関越道の川越も近いし、中央道も入間へ出れば八王子まですぐ着きます。東名は5号線から回っていかなくてはいけないからイマイチですが。それを除けば、非常に便利なんですよ。しかも、939さんが言う「休日の移動は時間がかかりそう」と言うのは全く意味がわかりません。休日は平日より道は空いています。
「二方を線路で囲まれている」って言うのも住んでみればそんな感覚は全くありません。イメージで物事をどうこう言うのはやめたほうが良いですよ。
都心に通っていますが、山手線内で育った自分としては、通勤で仕事とのON/OFFのメリハリは付くし、少々自然が残っているこの辺りは過ごしやすいです。神奈川のように坂もないですし。
と言うわけで、しばらく先に転勤がないことがはっきりすれば購入に向けて本格的に検討します。
939さんはきっとライバル業者さんなんでしょうね。不動産業界ってレベルが低いですね。
946: 物件比較中さん 
[2008-09-17 01:26:00]
だからそういう人が買えばいいマンションだし
そんなにいい所なら一戸建てでも買えば
947: ご近所さん 
[2008-09-17 01:29:00]
一戸建て嫌いなんだよ。外出するとき面倒でしょ。
948: 周辺住民さん 
[2008-09-17 04:40:00]
945さんの意見、嬉しいですね。昔からこの近辺に住んでいて、こんなにのんびりして、住みやすいのに、何を皆そんなにこの周辺を酷っているの?と思ってましたが、山手線内で育った方にそう思って頂いていることを知って、嬉しくなっちゃいました。
949: 匿名さん 
[2008-09-17 12:29:00]
周辺道路が混むって

嫌なら
駅近いんだし
電車で出かけようぜ〜

ここは鉄道の街だし
エコだし。

ここに限らず
こんだけ新しい街ができれば
どこだって多少は混むんじゃね?

街が発展して人口が増えるのに
道はいつもスーイスイなんて

そんなこと言ってやがる


お調子モンは廊下に立ってナサーイ
950: 周辺住民 
[2008-09-17 23:05:00]
確かにこの物件完成により、周辺の道路が特別混むことはないかと思います。
プラウド2件出来たし、その他マンション増えたけど大して気になりませんから。
駅は混むかも知れませんが、そんなの南行ったって同じだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる