三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00
 

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 PartⅡ

932: 周辺住民さん 
[2008-09-14 20:46:00]
大宮近郊から都内に電車通勤しているものです。

ここのマンションが完成されたらこのエリアの人口が増えてますます通勤が大変になるんでしょうな。

混むのは埼京線?それとも高崎線?

悩ましい問題です。

・・・当マンションのコメントとはかけ離れてしまいましたが、1つの街が出来上がろうとしています。(涙?)
933: 匿名さん 
[2008-09-14 21:38:00]
そうですね。なかなかの盛況ぶりですからねー。
934: 住民 
[2008-09-15 01:08:00]
928さん、情報ありがとうございます。私が訪問した5月ぐらいより、かなり安くなっていますね。今気に入った部屋が残っていればラッキーかも。今後ギャラリー行ってみます。
935: 社宅住まいさん 
[2008-09-15 08:22:00]
934さんは勘違いしているのでは?
928さんが転記した価格はあくまでもブライトだと思うのですが…

南側の会社、西側の小学校を考えると私はそれほど割安感は感じないですね。
かえって強気だなと思ったくらいです。
936: 匿名さん 
[2008-09-15 10:32:00]
934さん、南側の会社、小学校かなり強き?というロジックがわからないのですが・・・
937: 匿名さん 
[2008-09-15 11:46:00]
欲しいと思っているんですが。。。
前向きに検討しているのに、行った当日に、
「すぐに書面交わしていただかないと、これから伺う」などと
言ってくる営業で良いのかな〜
引いてしまうよね。残念でした。
なんか、嫌な気持ちになったしまいました。
938: 契約済みさん 
[2008-09-15 19:25:00]
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ終わったという感じですね
マンション近辺の道路も開通をしていました

スポーツクラブ予定地では温泉掘削の表示が・・
本当に出るのかしらん

写真はアークエントランスです
玄関はもう形が出来ていますね
周囲の造成の進捗が楽しみです

小学校は予想していたより校舎が高いなぁ と感じました
現場見てきましたが、ブライトも外装はほぼ...
939: 匿名さん 
[2008-09-16 16:40:00]
ただ幹線道路に抜ける周辺道路が狭いのと17号バイパスや首都高も遠いため、休日の移動は時間がかかりそう。二方を線路で囲まれているのもネックかと。都心への電車アクセスも大宮北のためかなり遠いよ。マンション構想はいいけど内装もオプションだらけで、その割りには高いし!
940: 匿名さん 
[2008-09-16 20:19:00]
近辺で探す人には最高でしょうね
941: ご近所さん 
[2008-09-16 21:16:00]
そうです。
近所で探していたのでドンピシャでした。
この辺はそんなに道は混みませんよ。我ながら楽観的かな(笑)

937さん!嫌な営業さんは変えてもらってもう一度検討してみたほうがいいかと思います。
焦るな!考えさせろ!とはっきり言っちゃっていいんですしネ
942: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:54:00]
そりゃあ今は道混んでないでしょ
道路が混むのはマンション出来てからでしょ
やっぱり私はもう少し南で検討します。
だってここやっぱり場所の割りに高いでしょ
943: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:57:00]
今日のトピックスで東京カンテイ出てたけど
やっぱり様子見でしょ
944: 匿名さん 
[2008-09-17 00:58:00]
↑だな
945: ご近所さん 
[2008-09-17 01:06:00]
939さんの言っていることは的外れではないですか!?
近所に住んでいて検討している者です。周辺道路は多少狭いですが、新大宮バイパスは近いし首都高大宮線も近い。東北道の岩槻や関越道の川越も近いし、中央道も入間へ出れば八王子まですぐ着きます。東名は5号線から回っていかなくてはいけないからイマイチですが。それを除けば、非常に便利なんですよ。しかも、939さんが言う「休日の移動は時間がかかりそう」と言うのは全く意味がわかりません。休日は平日より道は空いています。
「二方を線路で囲まれている」って言うのも住んでみればそんな感覚は全くありません。イメージで物事をどうこう言うのはやめたほうが良いですよ。
都心に通っていますが、山手線内で育った自分としては、通勤で仕事とのON/OFFのメリハリは付くし、少々自然が残っているこの辺りは過ごしやすいです。神奈川のように坂もないですし。
と言うわけで、しばらく先に転勤がないことがはっきりすれば購入に向けて本格的に検討します。
939さんはきっとライバル業者さんなんでしょうね。不動産業界ってレベルが低いですね。
946: 物件比較中さん 
[2008-09-17 01:26:00]
だからそういう人が買えばいいマンションだし
そんなにいい所なら一戸建てでも買えば
947: ご近所さん 
[2008-09-17 01:29:00]
一戸建て嫌いなんだよ。外出するとき面倒でしょ。
948: 周辺住民さん 
[2008-09-17 04:40:00]
945さんの意見、嬉しいですね。昔からこの近辺に住んでいて、こんなにのんびりして、住みやすいのに、何を皆そんなにこの周辺を酷っているの?と思ってましたが、山手線内で育った方にそう思って頂いていることを知って、嬉しくなっちゃいました。
949: 匿名さん 
[2008-09-17 12:29:00]
周辺道路が混むって

嫌なら
駅近いんだし
電車で出かけようぜ〜

ここは鉄道の街だし
エコだし。

ここに限らず
こんだけ新しい街ができれば
どこだって多少は混むんじゃね?

街が発展して人口が増えるのに
道はいつもスーイスイなんて

そんなこと言ってやがる


お調子モンは廊下に立ってナサーイ
950: 周辺住民 
[2008-09-17 23:05:00]
確かにこの物件完成により、周辺の道路が特別混むことはないかと思います。
プラウド2件出来たし、その他マンション増えたけど大して気になりませんから。
駅は混むかも知れませんが、そんなの南行ったって同じだし。
951: 匿名さん 
[2008-09-18 23:31:00]
隣接するスポーツクラブとスーパーですが、
どこが入ると思いますか??

スポーツクラブはどうも温泉つきのようですね!

個人的には、スポーツクラブは「コナミ」あたりかなー?
スーパーは「ライフ」「ヤオコー」あたりかな???

などと妄想しております^^
952: 契約済み 
[2008-09-18 23:41:00]
〉951さん
スーパーはヨークマートみたいですよ。ジムは忘れましたが…。
953: 物件比較中さん 
[2008-09-19 00:54:00]
確かにここはいいと思いますが、
個人的にはやっぱりマンション買うなら都心に少しでも近い物件を買いたいです。
だってどうせ郊外住むなら一戸建てがいいです。
じっくり考えましょう
954: 銀行関係者さん 
[2008-09-19 01:10:00]
953さん、そう思うならこの掲示板から出ていってください。何でここを見てるのか意味がわからない。どうぞ、マッチ箱みたいな一戸建とやらに住んでくださいな。
955: 匿名さん 
[2008-09-19 12:52:00]
値段の改定後 以前に契約した方にも値下げしてもらえるの?
956: 購入検討中さん 
[2008-09-19 19:58:00]
価格改定したんですか??
それなら買いたいです!いつの話でしょうか?うちは先日2900万円台〜との案内だったので行ったのですがブライトレジデンスの方でしたので断念しました(´ω`)
アークはやすくても3500万円台〜だったのですが、今週から価格改定するのでしょうか?
ステラ近くも検討してるんですがこちらはもう2回価格が下がっているのでまだ下がるんじゃ…と思い中々決断できません(´ω`)
子供の事もありこのエリアしか検討できないので、安くなるならパークシティにしたい!!
957: 契約済みさん 
[2008-09-19 21:04:00]
価格改定したんですか?初耳でした。
でも既に契約した分は安くしてもらえないでしょうね。
早々に希望のお部屋が買えたんだし、
仕方ないですね。

スーパーマーケットですが、そうですか、
ヨークマートが入るんですね。

現地から
そう離れていないところにもヨークマートがあるので眼中にありませんでした。

ヨークマート、月曜日が安くて結構好きです。個人的に。
お肉もわりと良いの売っているし。
958: 匿名さん 
[2008-09-20 08:33:00]
高崎線が猛烈に不便!今日朝大宮から宮原行こうとしたら電車が20分以上来ない。朝の8時台でこれは利用者をなめている。宮原の電車不便はJRに早急に改善してほしい
959: 購入検討中さん 
[2008-09-20 08:50:00]
購入を検討してます。
今年からの当該プロジェクトの販売状況(やや苦戦)・サブプライム・リーマン・から推測すると今後の販売価格改定の可能性大と思います。西側の販売も未定ですし、もう少し待ってから購入した方が良いのでしょうか?最近では商談中の知人から聞きましたが100万円相当の値引きは普通みたいですよね。
960: 周辺住民さん 
[2008-09-20 09:29:00]
宮原以前にさいたま市で電車が便利なのは大宮、さいたま新都心、浦和、南浦和だけだよ。
埼京線の武蔵浦和でさえ昼間に19分開く時間帯がある。
京浜東北も昼間は半分南浦和止まり。

宮原は京浜東北上尾延伸が実現してたら便利になってたのにね。
961: 契約済みさん 
[2008-09-20 11:49:00]
値引きはしないと聞いていましたが、まあこれだけの世帯を売り切るには100万円、200万円くらいの値引きは仕方ないのかもしれませんね。そのぶん資産運用頑張って利益上げようと思います。
962: 申込予定さん 
[2008-09-20 12:19:00]
今は3LDKの部屋を検討していますが、
ほとんど値引きの話は出てませんが・・

販売価格帯が広範囲に渡る物件ですから、
広くて高額な部屋は値引きがあるという
事でしょうか?

いずれにせよ現在販売中の部屋はどんど
ん少なくなっているように感じます。
963: 購入検討中さん 
[2008-09-20 22:12:00]
958サン
朝、大宮→宮原方面行く人は少ないから本数少ないのでは??
宮原→大宮方面は5分に一本くらいありますよ!!
今住んでる都内よりも多いくらいです。
964: 匿名さん 
[2008-09-20 23:14:00]
楽しみですね♪

値段や資産価値、云々じゃなくって、
やっぱり新しい家になる、ってワクワクしますよね!

うちは決して、ゆとりのある方ではないので、オプションも部屋も
我慢だらけですが、それでも楽しいものは楽しい!

電車だって、道だって、考えようによっては、人口が増えれば本数だって、
整備だって、されていく可能性も広がっていく。

私も都心に住んでいたこともあるけれど、それはそれで便利でもあり、不便でもあり。

気に入ったところが一番!
楽しみだなぁ。

しかし、、、オプション半額や値引きの話は気になるな。
まぁ、以前、某大手住宅メーカーに、売れ残りを見に行ったら、その場で300万の値引き、
さらに交渉してみたら、500万まで下げるようなことを言われましたっけ。
マンション販売には付き物の話ですよね〜(笑)
965: ご近所さん 
[2008-09-21 06:05:00]
964さん同感です!

ただ、だからこそ気に入った家具を入れたくてアウトレットやセールの情報を集めて視ています。
966: 契約済みさん 
[2008-09-21 15:12:00]
皆さん、どこら辺の家具屋さんを見ていますか?
967: 匿名さん 
[2008-09-21 21:28:00]
購入を検討しているものです。
とても魅力的な物件だと思うのですが、主人が大殺界のため躊躇しています。
当たるも八卦、当たらぬも八卦と気楽に考えればいいのでしょうが、
マイホーム購入という大きな買い物だけにちょっと引っ掛かってしまいます。
皆さんはどう思われますか?
968: 契約済みさん 
[2008-09-21 21:34:00]
私も大殺界ですからご安心を!
969: 購入検討中さん 
[2008-09-22 14:15:00]
占いで人生決めちゃうなんて馬**鹿しいですよ!
そんなの気にせず自分でいいと思ったら決めちゃいましょ(*´∀`*)
970: 購入検討中さん 
[2008-09-22 14:50:00]
パークを早くに希望した方は、ガーデン、無理ならアークの南向きのお部屋希望の方だと思います。希望がここでなければ急ぐ必要がないようなことを担当の方が話の中に含ませていらっしゃいましたので、この部分がほとんど売れてしまった今となっては、ブライト、コート、西向きとゆっくり検討できるのではないでしょか。

私は、パークでないもうひとつのマンションも気になっています。なかなか全貌は明らかにならないですね。

ここらも、10年前までは郊外だったのに、新都心ができてから変わってしまいました。つばさ小学校もパークの小学生がいなくなったら他の用途にも使えるように工夫されているとか。マンションは大きくても、ゆったり過ごせるといいなと思います。

私には値下げの話はありません。どこかに決める・・と読まれているのでしょうか(笑)
971: 匿名さん 
[2008-09-22 17:45:00]
掲示板に書いてある値引き話はあてにならないものですよ!
972: サンマーク 
[2008-09-22 21:37:00]
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。
パークシティ北さいたまは、ブランズからは見下ろすように見えるのですが、
だいぶ出来上がってきましたね。
その外観はなかなか美しく、外観だけで言えばウチとは比較になりませんな。
我がマンションからのパークシティ北さいたまをパノラマ写真で撮影してみました。
見れるかな。
はじめまして。ブランズ大宮の住民です。パ...
973: 契約済みさん 
[2008-09-22 22:31:00]
いやいや、ブランズの外見も
なかなかセンスいいと思いますよ。

ちょっとエントランスの感じが
プラウドに似ている気がしますが・・
974: 契約済みさん 
[2008-09-22 22:40:00]
ブランズの方、ありがとうございます!!!
先日、うちもオプション会でプラザノースに行きましたがブランズの外観、とてもいいですよね!
パークシティも、周辺の方々にそう思っていただければ嬉しいのですが。
975: 購入検討中さん 
[2008-09-25 23:30:00]
そういえばオプションって、最低限どの程度かかりますか?
あまり考えていなかったもので。
販売価格帯にもよるでしょうがオプション半額や3%値引きは普通に交渉ベースにのるのでしょうか? 購入した方、教えてくださいな・
976: 匿名さん 
[2008-09-26 23:38:00]
>>972

中央右にお城のようなものが写真に見受けられますが、城郭ですか?
気になります。^^;
977: 物件比較中さん 
[2008-09-27 00:24:00]
この分譲価格で全戸施行が、
三井+鹿島or大成だったらいい物件なんだけどねえ。
978: 契約済みさん 
[2008-09-27 00:30:00]
>977
で、ドコのナニがお望みですか?
どこと比較しとんの?
979: 購入検討中さん 
[2008-09-27 23:36:00]
No.978さん

No.977さんの言いたいのは、察するに長○工がNG(嫌い)ということでは?
私もこの理由で当物件を諦めた人間です。
(ま、それ以外にお高めという理由もありますが。)

もしかして、あえて回答するところじゃなかったかな?
980: 契約済みさん 
[2008-09-27 23:49:00]
長○工が嫌いと感じるのは個々人の自由だと思いますが確かな建築関係の知識、実務経験があってその上での意見なのでしょうか?
具体的にはどんなところが嫌いでそれは本当に消費者にとって不都合があることなのでしょうか?
どうも誰かに聞いたことの受け売りのような気がしてなりませんので、質問させていただきました。
981: 匿名さん 
[2008-09-28 13:40:00]
>>976
972さんではないですが、
写真の城郭は、財団法人陶芸文化振興財団の陶芸会館ですよ。

残念ながら、中に入ったことまではないので、詳細は不明です。
982: 周辺住民さん 
[2008-09-29 09:42:00]
972です。

>>976 さん、ほんっと良く気がつきましたねぇ。私は気づきませんでしたよ。
たしかに興味深い!
と思っていたら、さっそく981さんが回答されてましたね。私もグーグルマップで調べてみましたが、981さんが正解のようです。
http://www1.ocn.ne.jp/~tougei/

なるほど、陶芸振興なんてあるんですね。陶芸は子供の教育に良さそうですし、ぜひお子さんのいる方がここの住人になられた場合は調べてみる価値があるかもしれませんね。
おっ。しかも「抹茶茶碗 コンテスト」は、グランプリ賞金10万円でっせ!
983: 契約済みさん 
[2008-09-29 12:41:00]
オプションの申込み期限が明日になりましたが、
契約済みのみなさんは、どのようなオプションを
申し込みましたか?

ちなみに我が家は、

1.レンジフードカバー
2.ネームプレート
3.防汚コーティング
4.エコカラット
5.カーテン
6.飛散防止フィルム
を頼むつもりです。
(もう2日前なのにまだ、注文していません。。。)

他には、バルコニータイル欲しかったのですが、
予算的に諦めました。

まだ、時間があるので、これはお薦めというもの
があったら是非教えてください。
984: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:11:00]
オプションは今月末が期限なのですか?
今月契約したものですが全く案内がありません。
なぜなんでしょうか?
985: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:47:00]
オプション会またやるらしいですよ。12月にまた契約者全員に案内を出すそうです。
双日に確認したので、本当です^^
一応、最低限のオプションは申し込みましたが、12月のオプション会でまた再検討するつもりです。
986: 契約済みさん 
[2008-09-29 20:50:00]
985さん

ご情報ありがとうございます。安心しました。
12月のオプション会は非常に楽しみです。
987: 銀行関係者さん 
[2008-09-30 01:40:00]
家族に不動産業界の人間がおりますが、
今の長○工は良い、と言っておりますよ。
特別高級感があるとかそういう建物ではないけど
居住用建物として何の不足もないし、
かえって突飛なことをするデベよりも、
間違いのない建物ができるそうです。
全く問題ないと思われますが。
988: 物件比較中さん 
[2008-09-30 07:10:00]
本来は安くてそれなりなんだろうけど
ここだと三井にブランド料払ってるから割高になんでしょ。
989: ご近所さん 
[2008-09-30 09:04:00]
ここが高いのはさいたま市の都市整備区画に入っているからだそうですよ。大成建設の跡地なのに、なぜ大成さんが入らないんだろうと思っていたんだけど、絶対に完成させるための保険がものすごいらしく、高級マンションは土地柄つくっても仕方ないし、長谷工さんがなんとかがんばってくれたってところでしょう。
990: 契約済みさん 
[2008-09-30 12:24:00]
983です。
985さん、情報ありがとうございます。
12月にもオプション会あるんですね。

あまり急がなくてもいいみたいなので、安心しました。
一応、上記のものは注文しておきました。

バルコニータイルについては、もう一度検討してみます。
991: 匿名さん 
[2008-09-30 12:32:00]
あの〜、一応、施行業者には大成の名前もありますよ。
適当なことは書かないように!
992: 匿名さん 
[2008-09-30 14:09:00]
ということは土地はリーズナブルな価格で仕入れたのでしょうね。
ますます割高感が・・・
993: 契約済みさん 
[2008-10-01 20:15:00]
今週の週刊東洋経済には再調達価格という考え方をベースにした今後の分譲価格単位相場を「理論価格」という言葉で紹介しております。
それによると今後の宮原エリアは坪あたり160〜165万ほどになるとのこと。この物件は駐輪場、インターネット代が0円ですし、駐車場も機械式よりも割安。おまけに修繕積立金もリーズナブルですので、これを勘案するとそれほど割高でもないかなと勝手に思っています。
994: 匿名さん 
[2008-10-01 20:32:00]
ということは、今坪単価180万くらいだから、やはり適正価格でないよね。値下がりするってことがめいはくなのでは?
995: 契約済みさん 
[2008-10-01 20:42:00]
そんなに高くはないと思いますよ。
少なくとも私はそんな坪単価の部屋は契約していないです。
ちゃんと正確な資料見られてますか?
996: 契約済みさん 
[2008-10-01 23:52:00]
何戸か計算したがやはりそこまで高くなりませんね。
994は物件間違えてるのか?
997: 匿名さん 
[2008-10-02 00:36:00]
>>992
安く仕入れたという根拠は?
998: 匿名さん 
[2008-10-02 22:45:00]
私が見に行ったときは坪180万でした。そうでないなら、値下げをしたということですね。
999: 匿名さん 
[2008-10-02 23:51:00]
なぜ、そう値下げしたということに結びつけたがるんでしょうかね。
995さんは、坪180万しない部屋を契約しただけのこと。
実際に今も坪180万の物件もあるし、150万円台の部屋もあります。
1000: 匿名さん 
[2008-10-03 00:01:00]
ちょうど、1000スレッドになったので、PartⅢへどうぞ。
1001: 物件比較中さん 
[2008-10-03 01:28:00]
ついにはじまったか、値下げ合戦。3月決算にはさらに激しさが・・・今週の東洋経済必見!
1002: 物件比較中さん 
[2008-10-03 02:28:00]
東洋経済読んだがそんな内容か?
1003: 購入検討中さん 
[2008-10-04 13:29:00]
値下げは始まると思います。
価格帯の下がったブライトレジデンスの販売価格帯を見れば戦略は見て分かります。
今後のアークレジデンスの西側の価格帯が楽しみですね。
ガーデンレジデンスの未成約部屋のは4LDKは販売が苦戦してるようですし300万近くの値引きも必ずあると思いますのでもう少し様子を見たいです。
1004: 物件比較中さん 
[2008-10-04 18:42:00]
ブライトレジデンスは運送会社が南側にあり販売面で苦戦するのを予想してあえて狭い間取り等を用意して安さをアピールしているのではないでしょうか?中庭からも遠いですし。
三井のガードはなかなか固いと思います。
1005: 匿名さん 
[2008-10-04 18:51:00]
ここは長谷工メイン?
1006: 契約済みさん 
[2008-10-04 19:34:00]
1003さんは300万程の値引きと間取りや階数を選択できないことでは300万の値引きを優先できますか?
1007: 買い換え検討中 
[2008-10-04 19:47:00]
はーい、はーい! 300万安いほうがいいでーす♪ 
しばらく様子をみて、安くなるのを待ってまーす。
1008: 購入検討中さん 
[2008-10-04 23:42:00]
300万値下げ優先します。マンションは立地・管理・資産価値です。ライフプランの変わる10年後20年後の売却時を想定して下さい。初期投資が大きいと痛い目を見ますよ。換金を考慮し必ず値下げ交渉すべし。
1009: 匿名さん 
[2008-10-04 23:49:00]
私は300万位の値下げ待つなら納得いく所を選びたいですね。気に入ったところが値下げされればベストですがね。賭けですよ。
1010: 匿名さん 
[2008-10-04 23:59:00]
わたしも1009さんと同じ考えですね。
300万円位の値下げで、階数や間取りを妥協したくないですね。
1011: 物件比較中さん 
[2008-10-05 00:15:00]
ハセコーと三井コンビは神奈川騒動が終わるまで個人的に遠慮したいのが本音。
1012: 購入検討中さん 
[2008-10-05 00:27:00]
そんなことばかり考えてたら、いつになっても・・・。
大事なことではありますが。
今時、どこの会社の物件を選んだとしてもわかりませんよ。
これもまた賭け。
1013: 契約済みさん 
[2008-10-05 01:03:00]
色んな意見があるんですね。
最後の最後まで粘って値引きを引き出すのもまた一つの考えです
ので否定はしませんが、300万円値引きはあくまでも仮の話。
公園も出来上がってきましたし全貌が明らかになってくると俄然
注目する人も増えてくるでしょうから、本当に大幅値引きがある
かなんて現時点では分かりませんよ。でもそうやって価格検討す
るのもマンション選びの醍醐味というのも理解しています。
我が家にとって300万円は大きいですが、希望の部屋を選択し、
和室を洋室に変更すること等ができたので満足しています。
1014: 近所をよく知る人 
[2008-10-05 01:24:00]
ここは2〜3年前の土地バブルの最中に、埼玉県の都市開発エリアに指定されていることもあり、かなり高い価格で入札落札し、その後の資材高騰も含め、値引きたくても値引けない状況ですよ。内装をほとんどオプションにし、売主負担の負荷を極力下げています。

あまり値引きは期待できないと思います。
1015: サラリーマンさん 
[2008-10-06 23:03:00]
最近訳あって解約します
事情は別として、個人的によかったのかな。
1016: 匿名 
[2008-10-06 23:47:00]
それは、何か物件に問題でも発生したんですか?それとも、個人的な問題?
1017: 匿名さん 
[2008-10-07 07:51:00]
私も解約理由が気になります。
1018: 匿名さん 
[2008-10-07 10:39:00]
1015さんの解約理由が私も気になります。
致命的な理由で無いといいんですが
1019: 物件比較中さん 
[2008-10-07 20:15:00]
解約理由は私も気になります。手付放棄になっちゃいますから恐らく300万から450万手放すので、よほどの覚悟ですね。
きっとお金持ちさんかな?家族に何かあったんでしょうね。もしや3000万近いローンを組むのが怖くなったとか?あるいはリーマン・最近の株価・サブプライムで不動産の資産価値の低下が明確だからですかね。
PS パークシティーは宮原近隣マンションに比較すると1000万は高いのですが契約した皆さんの購入理由は何ですか?
1020: 匿名さん 
[2008-10-07 21:54:00]
人それぞれ!
1021: マンコミュファンさん 
[2008-10-07 21:55:00]
マンションも安さが全てではなし。棺おけまでゼニは持っていけない。ある程度の人生の成功者であれば何も安さばかりを追求せずとも一度きりの人生、予算、人生設計が許せば条件のいい物件を求めるもの。条件がいいものは否応にも値がはるのは必然。
1022: 匿名さん 
[2008-10-08 06:56:00]
1021さん
そんな事、書かなくても皆さん理解してますよ。それに見合う価値があるかないか いろんな角度から考え個々の答を見いだそうとしてるんじゃないですか

だからこそ、解約理由が気になるです。後悔しないために
1023: 匿名さん 
[2008-10-08 07:45:00]
解約理由は気になりますが、教えていただけそうにないですね。
1024: ご近所さん 
[2008-10-08 19:24:00]
あの〜PartⅢが立ち上がっているのでそちらに書き込みませんか?
1025: 匿名さん 
[2008-10-08 21:51:00]
解約は荒らしか
1026: 匿名さん 
[2008-10-10 08:00:00]
荒らしでしょ。理由も書かずに書き逃げなんて。
1027: サラリーマンさん 
[2008-10-11 07:20:00]
パートスリーのアクセス方法を教えて下さい
1028: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-18 12:51:00]
最近、掲示が少なくて困っています。
情報が欲しいので宜しくです。
宮原の近隣マンションはパークシティーと比較したら価格が1000万近くも安いですよね。パークシティーに1000万以上のメリットが本当にあるのか確認必要です。
1029: 匿名さん 
[2008-10-18 13:58:00]
パークシティさいたま北 PartⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27009/
1030: 契約済みさん 
[2008-12-20 18:08:00]
同等レベルのマンションが今なら一千万円引程度で買える。手付金放棄してでも、そっちのほうが特なら解約してもいいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる