住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-18 19:42:00
 削除依頼 投稿する

戸建てを買った方、良かったこと、後悔していることなど
引き続き書いて下さい

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/

[スレ作成日時]2012-09-07 12:24:24

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2

259: 匿名さん 
[2012-09-25 15:18:51]
256のやさぐれ感が半端ないww

可哀相な人生送ってそうだな。
260: 匿名さん 
[2012-09-25 15:51:15]
>>255
すごいなあ。町のみんなと顔見知りになれそうですね。

>>256
うちの町の祭りは近隣の町内会やマンションと合同で盛大にやってるよ。
やはり普通は盆踊りとかそんなに盛り上がらないものなのかな。
最初行ったとき、あまりの人の多さにびびった。
261: 匿名さん 
[2012-09-25 16:40:42]
祭りに来るのは地元のヤンキーと老人ばかりだからね。
先日、マンションの敷地内で交流パーティを開催しました。
祭りだと勘違いした戸建が入って来ようとしていましたがw
丁重にお断りしましたw
図々しいですね。
262: 匿名さん 
[2012-09-25 17:01:24]
>>260
努力のかいあって、知らない顔はないといっていいかも。名前は知らなくても町内の人と認識できるようになった。
妻の命令でゴミだし亭主の面々とは、なんだか心通う気がするのは気のせいだろうか。
大変で辛いと思うこともあるのですが、結構なじんで今はこれでいいのだ、と思う。
263: 匿名さん 
[2012-09-25 17:03:21]
失礼ですがおいくつですか?
264: 匿名さん 
[2012-09-25 19:29:56]
わざわざマンションの奴が書き込まなくてもいいのに。
スレタイ読めないのかな?
マンション大好きさんは(^^)
265: 匿名さん 
[2012-09-25 19:36:35]
もー、居ても立っても居られないらしいよ。
266: 匿名さん 
[2012-09-25 19:45:58]
共有が好き
267: 匿名さん 
[2012-09-25 19:50:47]
マンションは

部屋のレイアウトがしょうもない。
部屋が少ない。
部屋が小さい。
風呂が狭い。(1620サイズじゃ狭くてどうやって子供と一緒に入るの???)
階上階下両隣に気をつかう。
ピアノはNG。
友達や親戚を気軽に呼べない。
年老いた親を呼べない。
車とバイクが趣味なのでガレージ無しは考えられない。

注文で家を建てて全て問題は解決した。
268: 住まいに詳しい人 
[2012-09-25 20:29:51]
一戸建てを買って良かったこと、
資産が増えた事(土地)


後悔したことは?
マンション(資産価値が目減り)を購入してしまった友人を止められなかった事。
269: 匿名さん 
[2012-09-26 11:15:44]
戸建てを買って良かったことは、今までマンションに住んでて、戸建てに憧れてやっと建てられて良かった、というスレが多いですね。よほどひどいマンションだったんですね。
270: 匿名さん 
[2012-09-26 11:20:56]
そうでもないですよ。
271: 自分の場合 
[2012-09-26 11:34:16]
土地は自分の物なので建替えか土地を売り飛ばしマンションかを考えましたが、建替えにしました。
マンションは1フロアーで生活出来る利点は有るが、購入しても管理費は毎月払わなきゃ成らない。/間取りは決めれない。
また、今と同様な便利な立地、間取りだと同等のマンションは1億円前後の価格。
老後障害者に成ったらその時、家屋土地を売り、施設に入れば良いと考え建替えた方が良いと云う結論になりました。
272: 匿名さん 
[2012-09-26 11:36:40]
妥当。
273: 自分の場合 
[2012-09-26 11:54:27]
追加補足、戸建てもマンション購入も固定資産税は毎年払わなければ成らず、
制震、耐火構造で優良住宅なら20年30年修理は不要。
また自分の場合、部屋や廊下階段の縦横高さ、納戸の数など自由設計が出来でコストパフォーマンスで決めました。
土地を所有している方は建替えが断然有利。これからmy homeをと考える方は
それぞれ2ndライフを念頭に入れてライフスタイルや懐具合と相談して選べば良いんじゃ無いですかね。
274: 匿名さん 
[2012-09-26 12:43:38]
固定資産税は断然マンションのほうが高いですね。
戸建てだった頃とくらべればはるかに狭くなって、集合住宅なのに、ね。
しかも、マンションは10年以内に退去して別なマンションを購入したり、戸建てに移ったりする人結構いますね。
戸建ては10年じゃ動きませんね。ローンが払えなくなった場合を除いて。
やはり購入するときの気合の入れ方が違うのではないでしょうか。
戸建ては本気で、一生一度の気持ち。
マンションは、とりあえずここにしましょうか、と言う気持ち。そんな気がします。
275: 匿名さん 
[2012-09-26 12:57:41]
つまりマンションは賃貸で充分という結論になりますね。
276: 匿名さん 
[2012-09-26 13:06:19]
賃貸では、設備が劣るからとりあえず分譲を購入するんですよ。
なにしろ人気の地区では、ネットに中古で販売情報を載せたその日に買い手がつくから、とりあえずの気持ちわかります。
277: 匿名さん 
[2012-09-26 13:18:47]
>>276
人気の地区なのに、ネットにのせないと売れないんですか?
278: 匿名さん 
[2012-09-26 13:21:49]
本当にいい物件はネットにのる前につく買い手がつく。
不動産業の常識。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる