パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大京町
  6. マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-04 19:25:07
 削除依頼 投稿する

新宿区大京町
外苑西通りに面する「野口英世記念館」「野口ハウス」「富士コープ」の建替プロジェクト

新宿御苑を西に望む立地
野口英世博士所縁の地歴
今年最も注目されるプロジェクトのひとつです

ぜひ幅広い情報交換をお願い致します


公式URL:http://www.mh-gyoen.jp/top.html


所在地  東京都新宿区大京町26番1他(地番)

交通   東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩9分
     総武線中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩8分
     都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩7分
     東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅 徒歩10分


販売価格   未定
最多価格帯  未定
専有面積   47.97m2~127.24m2
敷地面積   4,168.15m2
間取り    1LDK~3LDK
販売戸数   未定
総戸数    195戸(事業協力者住戸70戸含む)
構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上10階/地下1階建
建物竣工時期 平成26年1月下旬(予定)
入居時期   平成26年2月下旬(予定)


売主:パナホーム株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【(仮称)新宿御苑プロジェクトの仮称名称を正式物件名称に変更しました 2012.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-06 15:51:31

現在の物件
マジェスティハウス新宿御苑パークナード
マジェスティハウス新宿御苑パークナード
 
所在地:東京都新宿区大京町26番1他(地番)
交通:総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩8分
総戸数: 195戸

マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか

535: 匿名さん 
[2015-01-06 23:54:22]
プレシス新宿御苑Iの最大の売りは新宿駅至近という希少価値。
新宿御苑はおまけ。雑多な環境など些細なこと。

マジェスティハウスの売りは新宿御苑の眺望、周囲の静かな環境。
駅から多少遠かったり、周りにスーパーが少ないのは二の次。
536: 匿名さん 
[2015-01-06 23:56:07]
>>535
でその2物件ならどっちがリセールいいの?
537: 匿名さん 
[2015-01-07 00:45:56]
そりゃプレシスでしょう。新宿駅至近という希少価値は下がらないどころか上がるだけです。
眺望が売りの物件は、目の前に建物ができたら終わりです。
538: 匿名さん 
[2015-01-07 07:32:03]
そもそもここの残ってる先着順住戸って
2階とか3階の眺望の無い部屋ばかりですよ
539: 匿名さん 
[2015-01-07 07:45:37]
だから売れない。
540: 匿名さん 
[2015-01-08 19:02:37]
この立地で眺望無しというのもつまらないですね。
しかもそれでもかなり高いわけで。
毎日とか頻繁に気軽に御苑に散歩に行くなら
便利でしょうけど。
新宿まで何とか歩けて静かな環境がいいとか
この街が好きとか何か縁があるとかでないと
選ばないかもしれないですね。
目の前に建物が建つ可能性ってあるんでしょうか?
541: 匿名さん 
[2015-01-09 20:07:20]
既に建っている。
今より高い建物が建つかは運次第。
眺望にこだわるなら、マンションが御苑に
接している物件を選ぶのが良い。
542: 匿名さん 
[2015-01-12 14:35:44]
もう新古物件になるわけですね。
543: 匿名さん 
[2015-01-21 18:37:31]
ないとは言えないでしょうけど、老朽化しない限り大丈夫では?
マンションや戸建てが殆どみたいですし。
マンションの外観フォルムが綺麗。
クールアイランド効果は、夏に実感できそうですが冬は寒いのでは。
道路からマンションまで距離があるのは、いいですね。
544: 匿名さん 
[2015-01-22 00:49:42]
一年すぎたら新築からははずれるから新古になりますね。
まあ二割値引きしても売りたいでしょうね、新築のうちに。
545: 匿名さん 
[2015-01-30 12:39:06]
新宿御苑の眺望を売りにしながら
新宿御苑が見えないというのは大きな欠点。
546: 匿名さん 
[2015-01-31 06:08:26]
まったく同感。
547: 匿名さん 
[2015-02-03 01:59:42]
すぐ近くにジオ御苑内藤町ができるから、
この界隈の物件を考えている人達はしばらく様子見するだろう。
タワーゲートとかの中古もけっこう出るし。
548: 匿名さん 
[2015-02-04 01:31:51]
早速、中古がいくつか出てるね。1年も住まなかったということ。
場所が不便だったのか、資金繰りが苦しくなったのか。
549: 匿名さん 
[2015-02-04 11:25:36]
これだけ売れ残りがあっては中古売るのもつらいだろうね。
550: 匿名さん 
[2015-02-04 12:40:45]
>>549
逆に中古が多いと新築を売るほうも大変そう。
しかも旧価格でなくて新新価格先取りだし。
551: 匿名さん 
[2015-02-04 17:03:55]
ジオ御苑内藤町ができるのが響いている。
ジオの方が眺望に期待できて、駅に近くて、しかも割安だから。
552: 匿名さん 
[2015-02-05 18:03:55]
今はあと14戸の販売になっているかと思います
3戸はモデルルーム使用住戸なので家具のオマケが付く形
それが実質的な値下げという風な感じなのかなぁ
仕様自体は悪くはないんじゃないかと思いますけれど
その分価格にも乗っているという風な感じなのか?!
553: 匿名さん 
[2015-02-05 19:06:45]
近所にスーパーとか商店街があれば売れ方は変わっただろうけど。
あの辺は公園、病院、宗教施設が多くて、人口密度が低いから、難しい場所だと思う。
554: 匿名さん 
[2015-02-05 20:47:48]
いっぱい残ってるんだね~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる