パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大京町
  6. マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-04 19:25:07
 削除依頼 投稿する

新宿区大京町
外苑西通りに面する「野口英世記念館」「野口ハウス」「富士コープ」の建替プロジェクト

新宿御苑を西に望む立地
野口英世博士所縁の地歴
今年最も注目されるプロジェクトのひとつです

ぜひ幅広い情報交換をお願い致します


公式URL:http://www.mh-gyoen.jp/top.html


所在地  東京都新宿区大京町26番1他(地番)

交通   東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩9分
     総武線中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩8分
     都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩7分
     東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅 徒歩10分


販売価格   未定
最多価格帯  未定
専有面積   47.97m2~127.24m2
敷地面積   4,168.15m2
間取り    1LDK~3LDK
販売戸数   未定
総戸数    195戸(事業協力者住戸70戸含む)
構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上10階/地下1階建
建物竣工時期 平成26年1月下旬(予定)
入居時期   平成26年2月下旬(予定)


売主:パナホーム株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【(仮称)新宿御苑プロジェクトの仮称名称を正式物件名称に変更しました 2012.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-06 15:51:31

現在の物件
マジェスティハウス新宿御苑パークナード
マジェスティハウス新宿御苑パークナード
 
所在地:東京都新宿区大京町26番1他(地番)
交通:総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩8分
総戸数: 195戸

マジェスティハウス新宿御苑パークナード【旧:(仮称)新宿御苑プロジェクト】はどうですか

515: 匿名さん 
[2014-10-12 00:03:16]
地権者が売りに出した物件で69.05平米5階6780万が売れたようです。
516: 匿名さん 
[2014-10-31 14:34:08]
@324ですか.通常の購入者は@350ぐらいだと思うから、市場価格を知ってがっかりしたでしょうね。
517: 匿名さん 
[2014-10-31 14:38:18]
失礼しました。通常の購入者は@390以上なのですね。購入者は大がかっりですね。
518: 住まいに詳しい人 
[2014-11-07 05:05:53]
最近ちょっと売れ出したっぽいですね
価格が高めなだけで、やっぱりいいマンションですよね

西新宿に今度建つ高層マンション=3億ションよりこっちの方が総合的に買い得な気がします

価値観ひとそれぞれですけど
519: 匿名さん 
[2014-11-07 11:42:24]
>>518
たぶん少数派な考え方ですね。
もの凄く売れ行きが悪いのは、他物件と検討して選外となり続けていることを表しているから。
520: 匿名さん 
[2014-11-10 16:01:50]
当然内廊下のほうが良いものと思っていたのですけど、外廊下なりの良さもあるものですね。
510さんのご意見を拝見してそう思いました。
空気が通り抜けて気持ちがいいというのは素敵だなと。
でもやはり価格が高くて手が出ません。
新宿御苑が好きで近くに住めたらなんて思ったのですけど、1LDKがせいぜいですね。
521: 匿名さん 
[2014-11-18 11:14:57]
あはは、この辺りは本当に全体的に価格が高めですからね

単身者だったとしたら1LDKで事足りるでしょう

模試も結婚とかあった場合の事を考えると2LDK位が無難か、と思いつつも
1LDKだったら賃貸に出したときに借り手が付きやすいみたいですのでそれもそれでいいのかも
522: 匿名さん 
[2014-12-06 17:44:12]
1億5千万…。凄いな。
HPの眺望を見ると日本じゃなくてNYみたい。
実際にこんな感じて見えるのかな。
高台の立地は、昔は身分の高い人が住んでいたそうです。
下界を見下ろすという意味もあるのかも。
坂の勾配がキツクなければいいですけど。
523: 匿名 
[2014-12-06 21:34:31]
高台じゃないですよ
524: 匿名さん 
[2014-12-15 11:19:41]
公式ホームページに野村不動産アーバンネットの買い取り保証サービスについて掲載されておりますが、現在の住まいが万が一売却に至らない場合も最初の査定金額で買い取りしていただけるのはありがたいですね。
売主側もキャンセル発生防止にも繋がるでしょうし、お互いにとって利益であるように感じます。
525: 匿名さん 
[2014-12-25 10:31:41]
マンションのデベは大手だとグループ会社に不動産仲介の会社があることがおおいので
そうやって売却の面倒を見てくれるのはいいですよね

自分であちこち査定に出して動くよりは楽

もしかしたらもっと探し回れば、高く買ってくれるところもあるかもしれないですが
住み替え、ローンの関係などでスケジュール的にスムーズにいくのはこういう所を利用した方がという部分はあるかと思います。
526: 匿名さん 
[2014-12-26 02:00:02]
こちらとプレシス新宿御苑の中古だとどちらがリセールよいですか?
527: 匿名さん 
[2014-12-26 10:18:32]
こちらですよ!
ただしあなたがプレシス新宿御苑を望むなら直ぐに買えるかも‼︎
528: 匿名さん 
[2014-12-26 15:48:25]
>>527
どゆ意味?
529: 匿名さん 
[2014-12-26 16:44:26]
キャンセル住戸が出ているみたいですね
ただ、竣工予定は夏だったのにまだできていないみたいですけど
530: 購入検討中さん 
[2014-12-27 09:29:21]
価格いくらのお部屋が残っていますか?
531: 匿名さん 
[2015-01-05 08:04:37]
5階以下の、向かいのビルに眺望が邪魔される物件が残っているようですね。
532: 住民でない人さん 
[2015-01-05 09:52:48]
>>530
ここ買うならプレシスがいいよ
533: 匿名さん 
[2015-01-05 12:50:14]
プレシス新宿御苑IIは採光や眺望を気にしない人向きでしょう。
御苑ヴューを期待する客層には合わないのでは。
534: 匿名さん 
[2015-01-05 17:33:32]
>>533
プレシス新宿御苑1なら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる