名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「徳重と南大高どちらがいい街になるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 徳重と南大高どちらがいい街になるか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-11 09:57:45
 
【地域スレ】名古屋市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?

[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

徳重と南大高どちらがいい街になるか?

126: 匿名さん 
[2010-03-30 17:55:33]
今日ライオンズのギャラリー養生取れてデカイ看板が着いてましたね、今年はこのマンションの横にあるJR線路堤防に桜が数百メートル植えられるらしいのでいい環境ですね!
127: 匿名さん 
[2010-03-30 18:07:44]
石川橋って昭和区じゃないの
128: 匿名さん 
[2010-03-30 18:13:03]
石川橋がどこであろうと関係ない。調べれば分かること。
129: 物件比較中さん 
[2010-03-30 21:43:04]
それより岡崎バイパスの完成はいつなのよ?
130: 匿名さん 
[2010-03-30 23:37:28]
名古屋は地下鉄駅近がトップに来る
そして路線ヒエラルキーは
1東山線、2名城線、3鶴舞線、4桜通線、5名港線となる
名駅西側は価値が下がる
名古屋では名鉄、近鉄、JR、あおなみ線などの駅の価値はそれほど大きくない
地下鉄の圧倒的なシェアは市内なら改札を出ずに大半の所に行けるからだ
他の鉄道路線とはこれが決定的な違いとなる
一戸建て駅遠で3500万、これが一戸建てなら5000万となる
マンションなら地下鉄駅8分以内以外価値はないと考える
131: 匿名さん 
[2010-03-30 23:46:32]
改札は出ないとあかんでしょ。
「一戸建てなら5000万」じゃなくて「駅近なら5000万」でしょ?
細かくて申し訳ないけど気になったもんで・・・。
132: 匿名さん 
[2010-03-31 13:00:21]
地下鉄もいいとおおもうが各駅で中心部まで行くのに時間かかるんだよねー 緑区の場合。
徳重からだと名古屋まで34分くらいじゃないかなー
(僕の場合は通勤で電車を使わないため、たまにいく中心部はJRで名古屋 金山⇒栄ってイメージかな 
通勤で地下鉄を使う方だったら徳重始発だから便利よね。
生活スタイルがいろいろあるから徳重 大高南どっちもすばらしい地域だと考えます。(大高南住民より)
133: 匿名さん 
[2010-03-31 18:15:38]
私は単なる近隣住民です。残念でした!
134: 匿名 
[2010-03-31 23:27:40]
>>123
昭和区瑞穂区の東部は八事風致地区のような30/100の地域が結構多いから敷地50坪では結構きついんじゃないかな。おまけに壁面後退1.5メートルなんて規制もあるしね。
135: 匿名 
[2010-03-31 23:28:38]
>>123
昭和区瑞穂区の東部は八事風致地区のような30/100の地域が結構多いから敷地50坪では結構きついんじゃないかな。おまけに壁面後退1.5メートルなんて規制もあるしね。
136: 匿名 
[2010-04-01 02:17:53]
大事な事だから二回言いましたよ
137: 匿名さん 
[2010-04-01 09:26:36]
>>134
自分の住んでる場所を自慢したいのかわからないけど、どうでもいいこと2回も書かないでおくれ。
138: 匿名さん 
[2010-04-02 14:18:14]
瑞穂区、昭和区東部の住民はやたら関係ない所で首ツッコムな、うざい住民性が表れとる
139: 匿名さん 
[2010-04-02 16:41:35]
>瑞穂区、昭和区東部の住民はやたら関係ない所で首ツッコムな、うざい住民性が表れとる

文章の理解力すらないのか。昭和区、瑞穂区東部
要するに逆。
140: はいあ 
[2010-04-02 17:53:17]
緑区は学校が少ない区ですが
徳重も南大高も街中に大学・高校がありませんね。
郊外の学校を徳重や南大高に誘致する計画はありませんか?
星が丘は街中に学校が多くて、街に若者が多くて街が活気があって若々しいですね。
瑞穂区も学校が多いですね。
141: 匿名さん 
[2010-04-02 20:52:56]
さすがに学校を新設できる土地はなさそうだから無理じゃないかな。建物だけならともかく、運動場はどうあがいても無理ですね。
142: 匿名 
[2010-04-03 15:46:26]
私は閑静な瑞穂区東部の住民ですが大高は非常に僻地なため徳重の方が発展すると思います。
143: 匿名 
[2010-04-03 16:01:08]
徳重建築ラッシュだけどその裏側の土地は売り出しが今後あるのかな?
144: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-03 17:37:20]
>> 142 私は閑静な瑞穂区東部の住民ですが...

非常に上から目線だな!
どうせ自分で購入した土地じゃないんだろ!!!
145: 匿名 
[2010-04-03 18:12:13]
親から貰った家と土地、棚からぼた餅
窮地に追い込まれたら最後打開できまい…

ここは徳重と南大高のスレなのにね…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる