名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「徳重と南大高どちらがいい街になるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 徳重と南大高どちらがいい街になるか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-11 09:57:45
 
【地域スレ】名古屋市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?

[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

徳重と南大高どちらがいい街になるか?

43: 匿名さん 
[2009-03-28 23:57:00]
南大高周辺地名は現在
緑区大高町字○○1番地
ですが、近い将来
南大高○丁目ー1
に変わるのか?
45: 匿名さん 
[2009-04-02 14:03:00]
徳重駅に来年ユニーができるんだって
46: 匿名さん 
[2009-04-02 23:24:00]
その反対の角にはアオキが移転してくるよ。

アピタと西友があるんだから、ユニーは不要だわ by 地元民
47: 匿名さん 
[2009-04-03 01:57:00]
徳重駅にユニーができるみたいなんで仕事帰りに買い物できて便利になりますね~
これは地下鉄通勤者にはホント助かるし嬉しいね。
23時までは開いててほしい。
48: 匿名さん 
[2009-04-05 17:28:00]
南大高駅線路沿いに新しく鉄板焼きのお店が開店だってさ
49: 匿名さん 
[2009-04-05 23:20:00]
↑ 営業? 鉄板焼きなんて関係ねーだろ。
50: 匿名さん 
[2009-04-18 22:49:00]
南大高駅前のイオン内に出来る映画館は何処の運営会社が入るのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2009-04-19 11:44:00]
徳重のAOKIがオープンしたね。半額セールで物凄い人手。
早く地下鉄工事が終わるといいんだけど。。。
52: 匿名さん 
[2009-04-20 00:25:00]
大高イオンの前にある空き地に、
6階建てのパチンコ屋工事始まりました
6階もってそんなにパチンコ人気なんかいな?
53: 匿名さん 
[2009-05-18 16:21:00]
大高南の保留地販売がついに動き出しました。

今週末から売り出すのか?立て看板見ると50~70坪がほとんどみたいけど前回みたく競合30倍とかいくのかな
54: 賃貸住まいさん 
[2009-05-18 23:07:00]
みどりが丘から先、名古屋岡崎線のバイパス豊明方面、
いつになったら開通するのでしょうか。
早く開通してください。
55: 匿名さん 
[2009-05-20 01:07:00]
56: 匿名さん 
[2009-05-20 05:53:00]
大高の高根山地区にローソンができるみたい。大高にあまりコンビニがないため便利になるかも。たかがコンビニだけど。
57: もの好き 
[2009-06-08 16:17:00]
どこのパチンコ屋ですか ?
58: 匿名さん 
[2009-06-11 16:43:00]
大高南保留地の申し込み今日までだったね
抽選倍率ってどうだったのかな?
59: 匿名さん 
[2009-06-11 19:30:00]
一番人気の所はmax60倍って聞いた(汗)
60: 匿名さん 
[2009-06-12 00:54:00]
やはり大高の圧勝ですね。
徳重みたいな庶民な町を推していた人は
地元民だったわけですね(笑)
61: 匿名さん 
[2009-06-12 08:23:00]
プチバブルか
62: 匿名さん 
[2009-06-12 18:49:00]
120倍だって(汗)
63: 匿名さん 
[2009-10-03 22:01:11]
徳重駅は
・役所の支所(行政手続き)
・中型商業施設(ユニー系:ヒルズウォーク?)
・図書館
・市バスターミナル
・UFJ銀行の支店

日常生活ならイオンよりアピタピアゴのが安心だし
徳重は地下鉄だから300円以下で市内はどこでもいけるし終点駅で座れる
課題の渋滞も302号がつながればましになる
同じ価格なら徳重だろな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる