名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NS ザ ガーデン(長久手)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. NS ザ ガーデン(長久手)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-09-15 11:18:20
 

東海地区初、大京とトヨタホームの共同作品だそうですが、どのように思いますか?
建物は、よさそうな感じですが、アクセスが悪いような気もします。

[スレ作成日時]2008-04-05 10:10:00

現在の物件
NS ザ ガーデン
NS
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫23-4(地番)
交通:地下鉄東山線本郷駅下車、市バス「猪高緑地」停 徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.89m2-110.67m2

NS ザ ガーデン(長久手)

273: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 15:35:12]
HP見たらようやく残7戸になってました。苦戦していましたね。
274: 周辺住民さん 
[2009-09-03 23:45:41]
私はわけ合って、購入を断念しましたが今だと500万円位値引きしてくれるみたいです。
残りわずかなのでと、営業の方から電話を頂きました。

しかし、ここは普通の人ばかりなのでしょうか。
近くに建っているライオンズマンションには、普通の人以外も住んでいる様です・・・
路上に他県ナンバーの外車がよく停まっています。
私の家庭では買えなく一生乗れない車です。
何かの事務所なのでしょうか。

売ってしまえば終わりですから、
最後は誰にでも売ってしまうのでしょうかね。

275: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 19:08:33]
まだ10戸以上残っているようですよ。 キャンペーンはやっているようですが。。。
時々引っ越してこられる方もみられるので少しづつ残りは減っていると思いますが、完売はまだまだ時間がかかりそうです。
正直、住まい自体には満足ですが、値引きで買われた方が羨ましい気もします。
272さんの言われるよう、投売りして住民の質が下がるのは避けたいですね・・・

ちなみに、このマンションは法人での購入はないようです。
276: 住民さん 
[2009-09-10 14:44:50]
275さん

確かに「品質何とかルーム」、とか「眺望体験ルーム」とか、名前をつけて使っているお部屋もあるので、実際の残り数はあるかもしれないですね。
私も住まいは満足していますが、割引価格もうらやましい所です。でも、納得のいくお部屋が残っていたかどうかは分からないですね。買うタイミングの難しさを実感しました。
まあ、今の住まいでより住みやすいように工夫していきたいです。

278: ご近所さん 
[2009-09-24 23:28:50]
ホームページが消えた。
完売した??
279: 匿名さん 
[2009-09-25 00:08:41]
>>275
10年も経てば1/3が変わる
住民の質はあんまり意味ないよ
それよりこれからますます厳しい「郊外型」
どんな住民でもいるならいいが、
廃虚にならないことを祈ることだな
280: 周辺住民さん 
[2009-10-14 01:59:14]
近くに駐車場が出来ているようですが、
あれはここの住民のために開設されたものなのでしょうか。
281: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 15:59:02]
淑徳大学とマンションの間のアスファルトの駐車場はマンション住民の2台目用駐車場に利用されています。
それでも足りず、砂利の駐車場を借りている方もいらっしゃると思いますよ。料金もまちまちだと思います。
282: 周辺住民さん 
[2009-10-14 23:51:42]
その料金、だいたいお幾らぐらいなの?
283: ご近所さん 
[2009-10-16 00:54:05]
料金はアスファルトも砂利もたしか7千円でしたよ。
砂利の方はまだ空きがありますね。
住民以外の人も借りてるようですよ。
284: ご近所さん 
[2009-10-17 11:46:56]
砂利で月7000円は少し高くない?この辺の相場はこんなものかね?
285: 周辺住民さん 
[2009-10-17 23:36:21]
7000円はちょっと高い気がします。
6000円ぐらいが妥当な気がしますが…。
286: ご近所さん 
[2009-10-18 10:00:46]
駐車料金砂利で6000円って高過ぎですよ。
ここの地区、すべてにおいてパブリーですよね?
287: 匿名さん 
[2009-10-19 09:44:10]
パブリーって何さw

不動産屋が長久手の相場は5〜6千円といってたよ
藤が丘近辺だけどね
名東区と長久手の境に住むなら長久手の方がお得って話の中のひとつに挙げてた
ちなみに道隔てた名東区の相場は8千〜1万円だってさ
288: 匿名さん 
[2009-10-19 14:33:44]
地下鉄一社徒歩5分、14000円ですが何か?
ええ、貧乏人にはキツイですよ
車、手離そうかな・・・・・
289: 地元不動産業者さん 
[2009-10-19 23:14:29]
名古屋の地名が付くとなんでそんなに上がるんだろうな、駐車場代。
290: 匿名さん 
[2009-10-19 23:55:28]
駐車場に一台あたり10坪程度必要だから
坪40万なら一台分の駐車スペースあたり固定資産税約50000円。
駐車場を作った減価償却、借入れ利息、管理費、全部埋まると限らないなど考えれば
だいたい駐車料金は決まってくるね。
291: サラリーマンさん 
[2009-10-22 22:15:32]
そっか駐車場って固定資産税から逆算して料金設定されるものなんだ・・・
292: 販売関係者さん 
[2009-11-06 09:54:47]
周辺に美容院が多すぎる立地ってどうなのかな?
293: 匿名さん 
[2009-11-06 22:10:27]
美容院が多くて何か問題がありますか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる