名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NS ザ ガーデン(長久手)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. NS ザ ガーデン(長久手)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-09-15 11:18:20
 

東海地区初、大京とトヨタホームの共同作品だそうですが、どのように思いますか?
建物は、よさそうな感じですが、アクセスが悪いような気もします。

[スレ作成日時]2008-04-05 10:10:00

現在の物件
NS ザ ガーデン
NS
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫23-4(地番)
交通:地下鉄東山線本郷駅下車、市バス「猪高緑地」停 徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.89m2-110.67m2

NS ザ ガーデン(長久手)

211: 匿名さん 
[2009-03-25 00:31:00]
あちこちのスーパーで営業活動しているみたいです。
でもそんなに売れていないの?
212: 購入検討中さん 
[2009-03-25 08:25:00]
結構売れているみたいですが、引渡しがもうすぐなので早く売ってしまいたいのでは!?
デベが必死になるのもわかる気がしますよ。

マンションギャラリーの見学もしましたが、なかなかよい物件でしたよ。
担当の営業さんも感じがよく、たびたび営業の電話がかかってくることもないですが。
こちらの質問にも丁寧に答えてくださったし、いい担当にあたったのかな。
213: 匿名さん 
[2009-03-25 15:01:00]
マンションギャラリー、土日祝日はすごく混んでますよね
こちらの物件、高いとおっしゃる方がいますが名古屋市内と比べると割安な気がしますが…
これから子育てをするには雰囲気のいい町だと思います!
214: 匿名さん 
[2009-03-25 19:27:00]
名古屋市内と比べてどうすんのよ(笑)
長久手の中で値段的に妥当かどうかじゃないの?

将来的には一番割高な時につくったマンションって言われると思いますよ ここは

いいマンションだとはおもうけど…
金利も上がらないと思うしローン減税の恩恵はまだまだ受けられるし……
保留中です
215: 周辺住民さん 
[2009-03-25 22:12:00]
私は名古屋まで名鉄バス→地下鉄で通勤しています。4月からNバス朝夕便が新設されますが、
Nバス→リニモ→東山線での通勤はちょっとくるしい…。名鉄バスの本数が多くなった方が断然便利。
ここは市バス→東山線てのもありですね。(本郷からだと座れない?)
216: 契約済みさん 
[2009-03-26 06:20:00]
名古屋市バスがここを走ること自体がまずあり得ない話でしょうに。
217: 213です 
[2009-03-26 11:18:00]
>214さんへ

私の意見は>200さんへ対してのものです

私は契約しましたが、値段も含めて満足しているので皆さんの高すぎるという意見が理解し難くて…

長久手内では確かに高めですが、近所で検討した分譲マンションは買い物に不便な位置だったり、お墓が傍にあったりで安くても買う気がしませんでした。
218: 周辺住民さん 
[2009-03-26 22:42:00]
このマンションのHPにはアクセスとして市バスもかいてありますが…。
219: 契約済みさん 
[2009-03-27 00:03:00]
買い物に不便な位置だったり・・・どこのこと?
お墓が傍にあったりで・・・どこのこと?
220: 200です 
[2009-03-27 13:14:00]
>217さんへ

>私は契約しましたが、値段も含めて満足しているので皆さんの高すぎるという意見が理解し難くて…
人の金銭感覚はまちまちなので・・・
私の場合は「立地」、「価格」、「設備」、3つバランスが良くなかったので、購入は見送りました。

>長久手内では確かに高めですが
どこも、愛知万博の土地代が高い時期に買収しているから。
221: 匿名はん 
[2009-03-29 12:58:00]
名古屋市バスとは、愛知淑徳大の所から発着するバスの事でしょう。

 猪高緑地~本郷駅

勤め先が極楽にあるのでたまに使っていましたが、本数多いですよ。

ただ、マンションからバス停まで600mとは微妙に遠いですね。
222: ご近所さん 
[2009-04-09 22:18:00]
ヤフー不動産で価格公開されてますね。こんなに高いとは…。
間取りは周辺環境はいいので、もうすこし安くならないものですかねぇ。
223: 匿名さん 
[2009-04-15 23:32:00]
今ならどのぐらい値下げするんでしょうね
225: ご近所くん 
[2009-04-19 12:54:00]
最近、トヨタグループでは、300万円のプレゼントを始めました。
そろそろ、売れ始めるのでは。
226: 匿名はん 
[2009-04-20 00:18:00]
スタイリッシュモデルルームなんての、棟内で始めたみたいですけど、
こういう企画ってモデルルームの内装具も付けて販売されるの?。
内装もこうなりますよーってただ見せるだけのモデルルームなら何の意味もないと思うんだけど、
どうなの?
227: 匿名さん 
[2009-05-05 08:08:00]
伸び悩み??
まあちょっと不便な場所ですしな。
228: ご近所さん 
[2009-05-08 01:04:00]
近所の賃貸に住んでいますが、駅へのアクセス以外は便利な地域ですよ。
私は車通勤で駅までのアクセスは気にしませんでした。
新しい街で近所付き合いも面倒が無さそうだし、発展性もありそうだし、
良い街だと思いますが・・・・。
229: 匿名さん 
[2009-05-08 09:24:00]
将来的にもっと駅近いところで割安に販売されることを考えると踏み切れません
230: 匿名さん 
[2009-05-08 10:35:00]
値段だけで決めれば高いのかもしれませんが、マンションは付加価値をどこに求めるかだと思います。
価格の安さだけで決めるのもどうかと思いますよ。構造や内装など、価格が安くても気に入らなければ検討から外れるでしょうし。
228さんのおっしゃるように環境であったり、街の感じとかも含めて検討されたらそう高い値段でもないような気がします。
231: 匿名さん 
[2009-05-08 12:36:00]
マンションは駅近じゃなきゃ資産価値は低いから・・・
マンションの構造や内装など、10年も経てば陳腐化しますし。
変わらない価値、それは立地です。

ここらへんは戸建てにはいい環境だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる