名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NS ザ ガーデン(長久手)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. NS ザ ガーデン(長久手)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-09-15 11:18:20
 

東海地区初、大京とトヨタホームの共同作品だそうですが、どのように思いますか?
建物は、よさそうな感じですが、アクセスが悪いような気もします。

[スレ作成日時]2008-04-05 10:10:00

現在の物件
NS ザ ガーデン
NS
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫23-4(地番)
交通:地下鉄東山線本郷駅下車、市バス「猪高緑地」停 徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.89m2-110.67m2

NS ザ ガーデン(長久手)

128: ご近所さん 
[2008-12-28 22:44:00]
最近北側の階段部分と西側の幕が取り外されました。
落ち着いた外観でいい雰囲気ですよ。
名鉄バスは30分に一本になってほしい・・・(願望です)
131: 購入検討中さん 
[2009-01-08 18:04:00]
12月にモデルルームを見学しました。
NSモデルの近くのノイエクラッセ長久手とどちらがいいか迷ってます。
価格とデザイン性は、ノイエが良いが・・・。
保証はトヨタ・ライオンズのほうがあるような・・・。
132: 契約済みさん 
[2009-01-08 23:12:00]
私は、去年、NSを契約しましたが、その時はまだ、ノイエ長久手が販売されるのをしらなかったので、12月にモデルがオープンしてから一応見学に行きました。
確かに、NSと比べると価格も300万くらい安く、センスもぜんぜん良かったので、もう少し遅く契約してればと思いました。検討中の人は、ぜひ比較したほうがいいと思います。
あと、上社駅周辺のマンションは300万くらいは値引きをしているみたいです。
だだし、条件のいい部屋はあまりなかったけど。
133: 匿名さん 
[2009-01-10 15:45:00]
NSでほぼ決まりでしたが気になったのでノイエを見てきました。
でもやっぱりNSで良かったです。徒歩でスーパーは魅力的。 ノイエも徒歩圏ですが真夏と冬は少し遠いです。
134: 近所の人 
[2009-01-10 20:59:00]
私は、近所の温泉付マンションに住んでいますが、非常に満足しています。
マンションは、やはり共用部分が充実しているマンションがいいかな。
NSは、使えそうな共用施設はあまりなさそうですね。
今住んでいるマンションで不便なことが2つあります。
①駐車場から部屋までの距離が長すぎるから、買い物した時は子供と荷物でヘトヘトです!
②朝のゴミ出しの時、いつもエレベーターが1回では乗れないこと。ゴミも管理人さんが出してくれるサービスがあればいいのにね。
135: 購入検討中さん 
[2009-01-10 22:18:00]
134さん
お住まいのマンションは、販売当時、我が家も検討してきましたが・・・その際、ゴミ回収サービスがあると伺ったような記憶がありますが。ゴミは、玄関先へ出しておけばよいと・・・
違うのですか?
136: ビギナーさん 
[2009-01-11 01:08:00]
子供のいる家庭の方であれば、日進も検討されると良いと思います。
たしか、日進は中学校まで医療費が無料です。

NSは名古屋中心部へ通勤の方は交通の便に難ありですね。

日進で交通機関が近い場所ですと、日進駅近くにプラウドが1件(販売中)、
米野木駅前にはトヨタホームがマンション用地を取得したようです。
137: マンコミュファンさん 
[2009-01-12 01:40:00]
またチラシをばら撒いているみたいですね。
販売中が23戸とあるのでまだ6分の1ぐらい残っている計算ですか。
完成まであと3か月ぐらいでしたっけ?
景気が悪いことを考えると調子良い方なんですかね?
139: 購入検討中さん 
[2009-01-18 11:32:00]
タウンズちゃん御苦労さん。
毎日、朝〜夜中までタウンズ情報を展開し続ける姿勢には感服するわ。
AV女優を語っているけど、おたく独身の女性か主婦ちゃうか〜。
この情熱は、そこらへんの男にはできん。
よかったらうちの会社で広報せいへんか〜。


そんな話はさておいて、残戸数が3件増えている現象は
昨今の世界的リセッション入りの影響かね−。
ここ最近、豊田市を中心にトヨタ系社員の不動産物件キャンセルが
増加しているという情報もある。

急激な市況の変化で上の3件が、長期の住宅ローンを組むことに
リスクを感じてキャンセルしているのかどうかが気になる。

個人的にもすでに他の物件を契約し、今年末入居を予定してるけど
このまま楽天的にアクセルを踏み続けるか、いったん車を降りるか
検討しなおしや。

とくに昨日のトヨタ2〜4月生産台数半減には驚いた。
うちは自動車メーカーにはあまり関係ない業種なんだけど、
日本の産業界(特に経営者)に与えた影響は大きいわ。
明日の会社の話題は朝からこればっかりやろうね。

タウンズちゃんの情報には辟易しとったが、しばらくは重宝しそうや。
あんたが死ぬまでこの調子でよろしく頼むわ〜。
140: 匿名さん 
[2009-01-18 14:52:00]
マンションに共用施設って必要ですかね?同じ住民が使ってると思うと気を使うし、将来ゴースト化した時、維持費はどうなるんでしょう…
NSは長久手の中では一番魅力があると思いますよ
141: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 23:40:00]
確かに共用施設は、10年後には使用しなくなり、維持費も掛かりますね。
しかし、NSのエレベーターの少なさは、NG。市営住宅みたいね。
それに、ゴルフ場の音と光が、夜に気になるから・・・。
142: 親と同居中さん 
[2009-01-22 09:40:00]
隣のゴルフ場って土地区画整理とともに整理されるんじゃないの?
144: 地元不動産業者さん 
[2009-01-25 20:00:00]
現在の販売状況はブリリアントステージが16戸、先着順分で20戸とありますから、
36戸が残っているみたいですよ。
結構たくさん残っていると思いません?
145: 購入検討中さん 
[2009-01-30 20:55:00]
今日、住友グループの栄泉不動産ってとこが、破産だって新聞に載ってたので、
知り合いのオリックス不動産の方に大京は大丈夫?って聞いたら、
オリックスが支援を打ち切る可能性があるって言ってたけど、本当かな?
大京が破産したら、・・・・。
146: デベにお勤めさん 
[2009-01-30 21:01:00]
大京も危ないかもね。3月がヤマ場かな。
でも、最近の物件は、瑕疵担保の保険に入ってるケースが多いから、
NSザガーデンも大丈夫だと思うよ。
147: 匿名さん 
[2009-01-30 23:43:00]
NSザガーデンは、倒産した時の保険に入ってないようよ。
マンション買うなら、10年間安心できる保険に加入したマンションを選ぶべきかな。
NSは、普通のマンションだね。耐震性も普通のランクみたいね。
148: 近所をよく知る人 
[2009-01-31 00:36:00]
大京が仮に危なくてもNSの売主はトヨタホームでもあります。
トヨタホームのバックはご存知のとおりトヨタ自動車ですよ。
ニュースでは平日も稼働停止って言ってるけど、昨年はGMを抜き
天下を取った会社。
大京こけてもトヨタはこけんですよ。
149: 匿名さん 
[2009-01-31 00:45:00]
勘違いしてるみたいだけど、あくまでもトヨタの一関連企業
シビアな会社だから、トヨタホームなんて簡単に切り捨てられるよ
150: ご近所さん 
[2009-01-31 15:43:00]
近くのライオンズ長久手サザンマークスに住んでます。
マンション内に***がいます。
毎日危ない人がたくさん出入りしてます。
大京の管理会社に話しても取りあってくれません。

大京は新築でも平気で***に売りますよ。
新婚新居生活が台無しです。
特に女性は気をつけてください。

大京が少しでも気にすればと思ってここに書きました。
***を追い払えたらまた書き込みます。
151: ご近所さん 
[2009-01-31 16:01:00]
↑のNo.150です。
ここ危ない言葉って***になって表示されないんですね。
しっかりしてますね、マンション業界。
そりゃこんなとこに書かれたら誰も買わないですもんね。
***は「や」と「く」と「ざ」です。
152: 匿名さん 
[2009-01-31 17:08:00]
893だね
153: 匿名さん 
[2009-01-31 17:08:00]
>>148
なんというゆとり発言
154: 近所をよく知る人 
[2009-01-31 20:46:00]
No.150は、こんなとこに書くメリットあると思ったの?

***もプロだから、簡単にはいかんよ。
掲示板に書きこんでないで、さっさと売りに出したほうがいいでしょ。
もう遅いけど。
155: 周辺住民さん 
[2009-02-01 00:23:00]
>>154
>もう遅いけど。
だからNS買う人も気をつけろってことでしょ?
同じ大京だし。
名東区天白区近辺は朝鮮系893の宝庫だからねぇ。
私ンちは賃貸だから893系いないけど
分譲は大家が住民選べる訳じゃないし。
上の階が893だったら最悪。
夜中に何やられても文句言えない。
事務所じゃなく住居なら警察も何も出来ないんだろ?
デベの力が試されるねぇ。
156: >>148 
[2009-02-01 14:46:00]
安心し過ぎ
あのトヨタがヤバイって人間は沢山いる。
お前みたいに企業におんぶに抱っこの何も会社に貢献出来てない奴が言いそうな事だな
切られるぞ温室育ち
157: 物件比較中さん 
[2009-02-01 17:05:00]
トヨタのキャッシュフローが急激に悪化中。
トヨタ銀行といわれながら、今では銀行に金策に走っているのが今の状況です。
トヨタだから安全といえる状況ではない。

ましてトヨタホームはトヨタグループの中でも、なくても困らないお荷物企業。
トヨタ本体が炎上しているときに、面倒などみるわけがない。
158: 匿名さん 
[2009-02-01 17:11:00]
157に同感
今現在に安心はドコにもない
取り敢えず危機感もて
159: 購入検討中さん 
[2009-02-01 22:49:00]
トヨタホームが会社ぐるみの詐欺やったな(中日新聞朝刊より)。
このタイミングでバレるなんて販売員は泣いてるだろうな。
狙い目か?
160: 買い換え検討中 
[2009-02-02 23:55:00]
かなり内容が低レベルですね。この掲示板に参加している人は競争するマンション販売員の方ばかりと聞いております。ほぼ同じことの内容を結局検討しなかったマンションの販売の方に言われました。もう私は決めたのでその方たちは掲示板に参加しないでほしいです。見苦しいですから。もっと参考になる掲示板にして下さい。相手を否定すると自分の人間性はより否定されますよ。参考にまで教えておきます。
161: 匿名さん 
[2009-02-04 00:30:00]
>>160
買ったんならオマエが来なきゃいいだけだろ?
真実を知れば更にイヤになるぞ。
今後の大幅な値引き販売、管理のずさんさ、ろくでもない隣人、中古価格下落・・・
そして近隣に建つお値打ち高性能な物件。
162: 匿名さん 
[2009-02-04 09:23:00]
>>161
ではどこの不動産が安心で高性能なのでしょうか?
163: 匿名さん 
[2009-02-04 09:39:00]
>>160
言うよね〜♪
自分も、そのうちの一人なのにね〜♪


良い不動産って言うか自分がドコまで妥協出来るかじゃないでしょうか?
周辺環境のために多少のふべんさは納得するとか…
164: 匿名さん 
[2009-02-04 10:34:00]
>>163
だから、批判するならお勧めの物件を教えて下さい。
あと、893を絶対入居させない不動産も教えて下さい。
NSがダメならどこならいいの?
ある程度安ければ住民レベルが低いのは納得だけど、NSは長久手の中では割高だし…
165: 近所をよく知る人 
[2009-02-04 17:08:00]
>>164
おいおい高価いから893が買うんだろうが。
彼らにとって安全だし。
彼らは安い物件には住まないぞ。
※下っ端やチンピラは賃貸ですから。

あと彼らは団地みたいな分譲には住まない。
(住所長久手で藤が丘の北の方のやつ。なんだっけ?)
166: 匿名さん 
[2009-02-04 17:56:00]
藤が丘の北って森孝か?

でも藤が丘の辺りはマンション増えたね。

>>164
日進じゃダメなの?
竹の山だとマンション少ないけど…
167: 京野明日香さん 
[2009-02-04 20:45:00]
ところで近隣マンションに893が住んでいるとの書き込み、
ホントのことなのでしょうか。
まさか嘘とか大袈裟、出まかせで書かれているんじゃないですよね?。

【一部テキストを削除しました。管理人】
168: 近所をよく知る人 
[2009-02-04 22:26:00]
>>167
例の大京の物件ね。
先日興味本位で見に行ってきました。
マンションの周りに他府県ナンバーの大型ベンツが3〜4台路駐。
消防用駐車禁止区域にもデカイのが1台。
しかも全部一桁またはぞろ目ナンバー。
まぁどう考えても893だな。
駐車場の中は確認できませんでした。
近所にいるかと思うとヤダな。
例の警官銃殺事件も近くだし。

あそこの連中反対運動とかしないのかな?
逆にさからったら怖いか・・・
最初に書き込んだ人の報告マダー?
169: 匿名さん 
[2009-02-05 00:28:00]
≫168

まだ棟内モデルルームもないのに何しに来たんだろね。
周りは住宅地と学校しかないのにね。
それも他府県ナンバーなんて・・・。
消防用駐車スペースにはぞろ目のダンプか?
土地の893さんと抗争になるんとちがうか?
そりゃ大変だ!
駐車場の中はまだ工事中です。
もしかして駐車場のなかにもぞろ目のダンプ?
170: 匿名さん 
[2009-02-05 00:57:00]
>>168
芸能人かドラゴンズの選手じゃないの?
171: 匿名さん 
[2009-02-05 06:05:00]
ぞろ目や1桁の他府県ナンバーのドラゴンズ選手?
名古屋なのに拠点はよそか?WW
172: 匿名さん 
[2009-02-05 06:10:00]
>>168

立て篭もり事件の事言ってんの?
ちょっと距離あるでしょ
もぅ家も取り壊されたし、隣の太陽建機だったかな?の駐車場になってる
今でも花位はあるのかな
173: 匿名さん 
[2009-02-05 10:34:00]
サ○ンマークスのぞいてきた
一台しか止まってなかったけど
確かに他県のへんな番号w
あそこってもう完売したの
174: 匿名さん 
[2009-02-05 11:04:00]
>>170
長久手に住むかよw
175: 買いたいけど買えない人 
[2009-02-05 18:23:00]
その例のマンション、知り合いが住んでいるのでちょっと不安です。
本当だったらたいへんなことですよね。
たぶんデマだとは思いますが・・・
176: 匿名さん 
[2009-02-05 19:17:00]
たぶんデマ?

なんという…(www
177: 匿名さん 
[2009-02-05 19:30:00]
大京も3月で倒産?
トヨタもマンション事業から撤退?
アフターサービスはどうなるの?
178: 匿名さん 
[2009-02-05 21:26:00]
>>177
大京って再生受けてなかったっけ?ちがった?
180: 匿名さん 
[2009-02-05 23:18:00]
>>178
一回やっちゃってる・・・
181: 匿名さん 
[2009-02-05 23:20:00]
その時中古価格がドーンと落ちたんだよね。
182: 物件比較中さん 
[2009-02-06 00:43:00]
くだらない話してるね。
そんな話はデべ評判でやってくれ!業者さん!
183: 匿名さん 
[2009-02-06 01:03:00]
>>182
893と同居でも大丈夫な人?
184: 匿名さん 
[2009-02-06 05:22:00]
893ネタはデベかサザンスレでどうぞ。
建ってもいないマンションで入居者の心配しても…
↑の方はサザンに893がいるかもしれないという情報だけでNSにも893が住むみたいな書き込みをしてますけど、
あなたのマンションにも893はいるかもしれないし、一軒家やならご近所にいるかもしれない。今はいなくても引っ越してくるかもしれない
185: 匿名さん 
[2009-02-06 13:52:00]

こうやって必死なってかまう馬○がいるから
調子に乗って書き込まれるんだよ。
わかんないの?
186: 匿名さん 
[2009-02-06 20:47:00]
あのね893さんでも幹部は大企業の幹部とも見間違うような人多いよ。
今は頭良くないと幹部にはなれないそうです。
今や893も大卒は当たり前でサイバー893です。
どこに住んでるのか・・・。
187: あきらめて同額で都会へ移転 
[2009-02-06 21:42:00]
ここは、営業さんによると入り口に滝と川があり!!
冬は音と風が寒そうですね。
さすがコストは世界の大京とトヨタさん!
大京はまたマタ(2回目も)飛ぶのか?トヨタがこれでは大京も最悪と思いますが!
失礼。しかしココの交通の不便な場所で 価格は異常すぎませんか!
検討してましたが・・・!残念!
188: 匿名さん 
[2009-02-06 22:43:00]
ここの営業マン、アポなしで突然家に来るんですか…?
189: 匿名さん 
[2009-02-06 23:52:00]
長久手が最も高い時に土地を買ってしまいました。
この価格でも大勉強です。
190: 周辺住民さん 
[2009-02-07 00:38:00]
モデルルームの家具や雑貨が抽選で販売されるのはいつぐらいでしょうか?
サザンマークスの時に行きましたが、当選しなかった…。
191: 匿名さん 
[2009-02-08 15:32:00]
高級って言ってもしょせん外廊下だし
893は住まないと思うよ。
サザンマークスも同じ。
192: 匿名さん 
[2009-02-08 21:39:00]
営業の人、何の連絡もなく突然自宅にきますね。
怖いです。
193: 匿名さん 
[2009-02-11 10:14:00]
192へ
突然自宅に営業が来るのは、ライオンズだけじゃない!
どこのデベでも一緒だよ。貴方もじゃないの?
194: 匿名さん 
[2009-02-11 15:55:00]
営業さんのいきなり自宅訪問てよくあるんですか?我が家には来たことないです。
195: 購入検討中さん 
[2009-02-11 21:17:00]
色々な意見が出てますが、、、値引きは結構しそうですね。特にトヨタ系企業の人だと、
用品+値引きで100マン近くはさらにサービスありそうです。

最初は「ウチは値引き勝負はしません」とか言ってたのに、最後の方では
「本当にご契約頂けるなら、納得いただけるサービスをご用意致します」みたいに言ってきて
、最後には「どーすればウチに決めてくれますか?」みたいになってきました。

実際は販売も最後にきて厳しいのかもしれませんね。
196: 匿名さん 
[2009-02-11 22:47:00]
契約しそうな人には『新生活応援キャンペーン』漏れなく当選なのかな・・・。
あからさまな『値引き』は出さないのではないでしょうか?
買ってしまった人はしょうがないにしても、トヨタ系の方も今は買わないでしょうね。
完売までの道のりは厳しそうですね。
200: 物件比較中さん 
[2009-03-02 09:17:00]
先日、モデルルームを見てきました。
内外装が高級感があり、とても気に入りました。

でも、3LDK(J2type)3000万円〜
公共交通機関が名鉄バスで藤が丘まで17分
名古屋インターまで車で5分(朝の混んでいる時間帯は15分くらいみたい)

残念ながら、検討から外れました。

土地単価が高い時期に土地を買収したから、このような設定かもしれないけど。。。
それにしても、高いかな。(価格が東山線沿線並みです)
201: 購入検討中さん 
[2009-03-09 22:37:00]
ライオンズ系が高いのは広告宣伝費がマンション代に上乗せされているということなのでしょうね。
202: 匿名さん 
[2009-03-20 20:15:00]
ここの駐車場ってかなり入りにくくないですか。
鋭角に曲がらなきゃ入れない形になってますよね。
203: 匿名さん 
[2009-03-20 21:54:00]
価格が合わなかったので、購入を見送ったんですが、、、その後もここの営業がしつこくて困ってます。
自分の方から「ウチは価格勝負はしません。ウチを気に行ってくださった方に買ってもらえればいいです」
みたいな事言ったから「なら、購入は諦めますわ」と先月くらいに返答したのに、最近になって何度も
しつこく営業電話。この前も電話が入って「棟内モデルルームを見に来てくれ」みたいなこというから
「旅行に行くから時間がない」といったのに、「どこに行くんだ?旅行の帰り途中でもいいから来てくれ」
とかなり食い下がってきて・・・まあ、それだけ販売も苦しいのかもしれないけど。
あれだけしつこくされると、余計ここのマンション買う気が失せますねー。ていうか、立地から考えて
高過ぎるから買わないけど。
204: 匿名さん 
[2009-03-21 23:19:00]
私も203さんと同じ目にあいました。。
しつこいですよね。同じ営業マンかもしれませんが…必死すぎてうんざりしました。
205: 匿名さん 
[2009-03-22 00:38:00]
私のところも203さんや204さんと同じくです。

値段と立地の面で検討から外れたので、「購入は難しい」と回答した後も2日おきに電話でした。
206: 契約済みさん 
[2009-03-22 02:37:00]
ここ相当焦って売り出している感じだよね。
チラシ広告は毎週のように届くし、スーパーでもチラシ配っているし。
相当売れていないからなのかな?
207: 物件比較中さん 
[2009-03-22 21:36:00]
ウチも203さん、204さん、205さんと同じです。

サザンマークスのときは竣工半年前に新価格に変更とかしてたのに
仕様が見劣りするこっちの物件は強気のままだね。
値段と2台目の駐車場をどうにかしないと買う気が出ない。

長久手南部期待してたけど、大味なファミレス群にガソリンスタンド、カーディ-ラー・・・
ちょっとがっかり。
208: 匿名さん 
[2009-03-22 21:39:00]
結構同じような被害にあってる人多いんですねー。
必死なのは分かるんだけど・・・ちょっとねー。
あまりに酷い営業スタイルですよね。
僕も当初は悪い印象もってなかったんだけど、
これのせいで、心底ココを買う気がなくなりました。
209: 周辺住民さん 
[2009-03-22 22:23:00]
ここ、床面積の狭い部屋もかなりワイドスパンな気がします。
南向きで幅が広いとかなり明るいでしょうねぇ~。
210: 匿名はん 
[2009-03-22 22:31:00]
No.89に書き込んだ者です。

検討の末、昨年5月に断りまして、夏に土地を購入しました。ですので10月に電話で案内された際も理由を話して丁重にお断りしました。

しかし、おとといの昼に再び電話がかかってきてびっくりしました。

当然断りましたが、必死なのがよくわかりました。苦戦しているんですかねぇ。

トヨタがからんでいて妙に強気の姿勢だったのがかえってよくなかったのかも…
211: 匿名さん 
[2009-03-25 00:31:00]
あちこちのスーパーで営業活動しているみたいです。
でもそんなに売れていないの?
212: 購入検討中さん 
[2009-03-25 08:25:00]
結構売れているみたいですが、引渡しがもうすぐなので早く売ってしまいたいのでは!?
デベが必死になるのもわかる気がしますよ。

マンションギャラリーの見学もしましたが、なかなかよい物件でしたよ。
担当の営業さんも感じがよく、たびたび営業の電話がかかってくることもないですが。
こちらの質問にも丁寧に答えてくださったし、いい担当にあたったのかな。
213: 匿名さん 
[2009-03-25 15:01:00]
マンションギャラリー、土日祝日はすごく混んでますよね
こちらの物件、高いとおっしゃる方がいますが名古屋市内と比べると割安な気がしますが…
これから子育てをするには雰囲気のいい町だと思います!
214: 匿名さん 
[2009-03-25 19:27:00]
名古屋市内と比べてどうすんのよ(笑)
長久手の中で値段的に妥当かどうかじゃないの?

将来的には一番割高な時につくったマンションって言われると思いますよ ここは

いいマンションだとはおもうけど…
金利も上がらないと思うしローン減税の恩恵はまだまだ受けられるし……
保留中です
215: 周辺住民さん 
[2009-03-25 22:12:00]
私は名古屋まで名鉄バス→地下鉄で通勤しています。4月からNバス朝夕便が新設されますが、
Nバス→リニモ→東山線での通勤はちょっとくるしい…。名鉄バスの本数が多くなった方が断然便利。
ここは市バス→東山線てのもありですね。(本郷からだと座れない?)
216: 契約済みさん 
[2009-03-26 06:20:00]
名古屋市バスがここを走ること自体がまずあり得ない話でしょうに。
217: 213です 
[2009-03-26 11:18:00]
>214さんへ

私の意見は>200さんへ対してのものです

私は契約しましたが、値段も含めて満足しているので皆さんの高すぎるという意見が理解し難くて…

長久手内では確かに高めですが、近所で検討した分譲マンションは買い物に不便な位置だったり、お墓が傍にあったりで安くても買う気がしませんでした。
218: 周辺住民さん 
[2009-03-26 22:42:00]
このマンションのHPにはアクセスとして市バスもかいてありますが…。
219: 契約済みさん 
[2009-03-27 00:03:00]
買い物に不便な位置だったり・・・どこのこと?
お墓が傍にあったりで・・・どこのこと?
220: 200です 
[2009-03-27 13:14:00]
>217さんへ

>私は契約しましたが、値段も含めて満足しているので皆さんの高すぎるという意見が理解し難くて…
人の金銭感覚はまちまちなので・・・
私の場合は「立地」、「価格」、「設備」、3つバランスが良くなかったので、購入は見送りました。

>長久手内では確かに高めですが
どこも、愛知万博の土地代が高い時期に買収しているから。
221: 匿名はん 
[2009-03-29 12:58:00]
名古屋市バスとは、愛知淑徳大の所から発着するバスの事でしょう。

 猪高緑地~本郷駅

勤め先が極楽にあるのでたまに使っていましたが、本数多いですよ。

ただ、マンションからバス停まで600mとは微妙に遠いですね。
222: ご近所さん 
[2009-04-09 22:18:00]
ヤフー不動産で価格公開されてますね。こんなに高いとは…。
間取りは周辺環境はいいので、もうすこし安くならないものですかねぇ。
223: 匿名さん 
[2009-04-15 23:32:00]
今ならどのぐらい値下げするんでしょうね
225: ご近所くん 
[2009-04-19 12:54:00]
最近、トヨタグループでは、300万円のプレゼントを始めました。
そろそろ、売れ始めるのでは。
226: 匿名はん 
[2009-04-20 00:18:00]
スタイリッシュモデルルームなんての、棟内で始めたみたいですけど、
こういう企画ってモデルルームの内装具も付けて販売されるの?。
内装もこうなりますよーってただ見せるだけのモデルルームなら何の意味もないと思うんだけど、
どうなの?
227: 匿名さん 
[2009-05-05 08:08:00]
伸び悩み??
まあちょっと不便な場所ですしな。
228: ご近所さん 
[2009-05-08 01:04:00]
近所の賃貸に住んでいますが、駅へのアクセス以外は便利な地域ですよ。
私は車通勤で駅までのアクセスは気にしませんでした。
新しい街で近所付き合いも面倒が無さそうだし、発展性もありそうだし、
良い街だと思いますが・・・・。
229: 匿名さん 
[2009-05-08 09:24:00]
将来的にもっと駅近いところで割安に販売されることを考えると踏み切れません
230: 匿名さん 
[2009-05-08 10:35:00]
値段だけで決めれば高いのかもしれませんが、マンションは付加価値をどこに求めるかだと思います。
価格の安さだけで決めるのもどうかと思いますよ。構造や内装など、価格が安くても気に入らなければ検討から外れるでしょうし。
228さんのおっしゃるように環境であったり、街の感じとかも含めて検討されたらそう高い値段でもないような気がします。
231: 匿名さん 
[2009-05-08 12:36:00]
マンションは駅近じゃなきゃ資産価値は低いから・・・
マンションの構造や内装など、10年も経てば陳腐化しますし。
変わらない価値、それは立地です。

ここらへんは戸建てにはいい環境だと思います。
232: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-09 21:52:00]
>>230氏は、大京の営業と同じようなこと言ってる気がする・・・
233: 230です 
[2009-05-10 19:46:00]
不動産購入に向けていろいろ勉強中のものです。
大京の人間ではありませんよ。

この物件ももっと間取りとか選べる時に見に行っていれば購入していたかもしれません。
環境や街の感じはいいなぁと思っているので。
234: 物件比較中さん 
[2009-05-10 20:06:00]
このまま右肩上がりで発展していけば、良い街になると思いますが。

5年後にどれだけの店が残っているか。
235: 匿名さん 
[2009-05-11 08:47:00]
とりあえず私にとって通勤には不便。
236: 匿名さん 
[2009-05-11 09:30:00]
この周辺のマンションを買うメリットが思いつかない。
マイカー通勤の戸建てならわかるけど、なぜにマンション?
237: 購入検討中さん 
[2009-05-12 00:05:00]
>環境や街の感じ

もう少し具体的に何が良いか教えて頂けないでしょうか。


小さい子供を持つ私にとっては
公園や小児科、耳鼻科が近くに無いのは痛いと思いましたが。
238: 近所をよく知る人 
[2009-05-12 03:56:00]
まだまだ発展途上と言いたいところだが、大不景気で期待薄。
戸建は増えるだろうが、店舗はこれ以上増えないかも。
239: 近所をよく知る人 
[2009-05-12 11:04:00]
237さま

公園も小児科・耳鼻科もちかくにありますよ。
徒歩でも十分いけると思いますが。。。
240: 競合物件企業さん 
[2009-05-12 20:37:00]
目の前に出来る予定のアウトレットモールはどうなっている?
241: 匿名はん 
[2009-05-17 19:52:00]
北東の角地に不自然に空いている土の土地があると聞いたけど、
何であそこだけ空き地になっているの?
242: 周辺住民さん 
[2009-05-17 21:24:00]
この辺りは区画整理中で、空地はたくさんあると思いますが、
不自然とはどういう意味でしょう?
243: 匿名はん 
[2009-05-17 22:44:00]
ここの敷地内で東北角だけ凹む形で空き地になっている小スペースがあるんですよ。
そこのことだと思います。
244: 近所をよく知る人 
[2009-05-18 01:29:00]
以前に購入を検討した結果、自分の求める物件ではないと思い、購入辞退したんですが・・・
その後、何度も電話営業が来て、結構まいってます。
先日なんかも、平日の10時位で、仕事の真っ最中にかかってきて
「今、新しいキャンペーンをやっていまして」
と一方的に営業開始。私が平日昼間は勤務だと知ってるはずで、以前にも電話は6時以降に
お願いしてたはずなのに・・・

最初は悪い印象もっていなかったんですが、今では大京さんの営業に対しては悪い
イメージしか沸かなくなりました。
245: 申込予定さん 
[2009-05-18 02:07:00]
掛かってきたときにはっきり言ったらどうですか?
それでもダメならどやしつけるとか。
246: 匿名さん 
[2009-05-18 02:11:00]
個人情報を削除してもらってはどうでしょうか?
できれば書面がいいかもしれませんがメールや電話でまず伝えてみるのもいいかもしれません

職場でどやしつけるのはできないと思いますし仕事にも影響しそうですから
247: 物件比較中さん 
[2009-05-19 07:22:00]
残りの部屋は大幅値引きしないと売れないな。
248: 匿名さん 
[2009-05-19 12:33:00]
>236
NS同住所の建売分譲中4LDK戸建て…4700~
マンション4LDK…3600~

1000万は大きいですがな

あと、セキュリティや景観、管理の煩わしさ等理由でマンション派なのでは
249: 周辺住民さん 
[2009-05-19 21:11:00]
「凹む形で空き地」何でしょうね?
同じ様な空き地が、SUBARUの横と、道挟んで向かいにもあります。
歩道橋できる??
250: 物件比較中さん 
[2009-05-19 22:24:00]
この土地に歩道橋を造ることはありえないでしょう。
ってか歩道橋造れる程のスペースもないみたいですし。
251: 周辺住民さん 
[2009-05-21 22:22:00]
マンション前にも同様のスペースがあるから歩道橋っぽい。小学校の最短距離にもなりそう。
252: 周辺住民さん 
[2009-05-21 22:37:00]
やっぱり歩道橋かもですね。
横断歩道できて信号つくと、渋滞増えそうなので、歩道橋はいいですが、
景観が損なわれそう。
253: 入居済み住民さん 
[2009-05-22 00:12:00]
あの程度の道幅に数千万円も掛かる歩道橋を造るって・・・
一体誰が歩道橋、使うと思います?
そんなもの、信号なしの横断歩道設定すればいいだけじゃん。
254: 周辺住民さん 
[2009-05-25 22:29:00]
ところでこのマンション名のNSって何の略称なの?
255: 近所をよく知る人 
[2009-05-25 22:37:00]
長久手サウス
256: 周辺住民さん 
[2009-05-25 23:40:00]
それホントですか?
販売営業からちゃんと説明、あったの?
257: 周辺住民さん 
[2009-05-26 22:21:00]
「凹む形で空き地」はポケットパークというもので、花を植えるそうです。
今週末に「花のポケットパーク大作戦」という企画が開催され、花の種をまくみたいですよ。
258: 周辺住民さん 
[2009-05-27 07:08:00]
小さなスペースとはいえ、よくそんな土地を譲ったなー、大京もトヨタホームも。
259: 見学してきました 
[2009-05-28 16:39:00]
NS=長久手サウスは本当!営業さんからお話もありましたよ♪
260: 地元不動産業者さん 
[2009-05-28 22:06:00]
そのまま『長久手サウス ザ ガーデン』にしておけば良かったのにね。
261: 買いたいけど買えない人 
[2009-06-28 09:43:00]
そろそろ完売でしょうか?
最近広告入ってこないですけど
ご存知の方いらっしゃいませんか?
262: ビギナーさん 
[2009-06-28 12:04:00]
HPによれば、完売はまだまだのようです。
20戸残っているみたいです。
どうして、そんなに売れないのかなあ?
近隣では、同時期に販売した藤ヶ丘と日進のプラウドは、
両方とも入居後すぐに完売となっていたのに。
日進なんてここではほとんど話題にすらならなかったのに、やはり、交通の便ですかね。
でも、市バスのバス停にも割と近いし、周辺環境もいいのにねえ。
下手するとノイエにも抜かれてしまわないかなあ。
263: 契約済みさん 
[2009-06-29 03:25:00]
今19戸じゃないのかな?
でも間違いなくノイエに抜かれてますね。
264: 周辺住民さん 
[2009-06-29 21:55:00]
ノイエとは規模が違うんだから
比較しても仕方ないと思いますけど・・・
265: 物件比較中さん 
[2009-07-03 20:10:00]
このマンション、価格改定したらしいけど、どのくらい値引きしてくれるのかな?
知っている方いましたら、教えてください。
267: 匿名さん 
[2009-07-20 19:36:00]
個別的に改定してんじゃないの?
268: いつか買いたいさん 
[2009-08-01 10:22:00]
マンション前にできる予定のあったアウトレットモールは話自体がお流れになった模様。
269: 住民さん 
[2009-08-01 22:14:00]
そうですか、この不景気ですからね・・・
私個人としてはIKEAやコストコが来てくれないかな~。
270: いつか買いたいさん 
[2009-08-02 03:22:00]
そんな大手業者とは交渉していないみたいです。
271: 物件比較中さん 
[2009-08-28 21:40:02]
265さん
この物件かなり値引きしてくれますよ。
だって、社内の掲示板で、3邸で総額1億円キャッシュバック?的なキャンペーンを
ちょっと前までしていました。
一番上の階が現在は余っているみたいですけど。
もしかしたらめっちゃ値引きで出していたのでもう売れてしまったかもです。
272: 匿名さん 
[2009-08-29 07:20:28]
最初に抽選で取り合いみたいなマンションだと古くなっても住民はきちんと入ってるし荒れることが少ない
ちゃんと本来の資産価値を保っている場合が多い
ところが最初でつまずいて中々入らない、値引きだ、新古品だとなると
住民の質がまちまちとなり、まとまりが悪く、荒れて放置されることが往々にある
値引きだけでつられないほうがいい
273: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 15:35:12]
HP見たらようやく残7戸になってました。苦戦していましたね。
274: 周辺住民さん 
[2009-09-03 23:45:41]
私はわけ合って、購入を断念しましたが今だと500万円位値引きしてくれるみたいです。
残りわずかなのでと、営業の方から電話を頂きました。

しかし、ここは普通の人ばかりなのでしょうか。
近くに建っているライオンズマンションには、普通の人以外も住んでいる様です・・・
路上に他県ナンバーの外車がよく停まっています。
私の家庭では買えなく一生乗れない車です。
何かの事務所なのでしょうか。

売ってしまえば終わりですから、
最後は誰にでも売ってしまうのでしょうかね。

275: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 19:08:33]
まだ10戸以上残っているようですよ。 キャンペーンはやっているようですが。。。
時々引っ越してこられる方もみられるので少しづつ残りは減っていると思いますが、完売はまだまだ時間がかかりそうです。
正直、住まい自体には満足ですが、値引きで買われた方が羨ましい気もします。
272さんの言われるよう、投売りして住民の質が下がるのは避けたいですね・・・

ちなみに、このマンションは法人での購入はないようです。
276: 住民さん 
[2009-09-10 14:44:50]
275さん

確かに「品質何とかルーム」、とか「眺望体験ルーム」とか、名前をつけて使っているお部屋もあるので、実際の残り数はあるかもしれないですね。
私も住まいは満足していますが、割引価格もうらやましい所です。でも、納得のいくお部屋が残っていたかどうかは分からないですね。買うタイミングの難しさを実感しました。
まあ、今の住まいでより住みやすいように工夫していきたいです。

278: ご近所さん 
[2009-09-24 23:28:50]
ホームページが消えた。
完売した??
279: 匿名さん 
[2009-09-25 00:08:41]
>>275
10年も経てば1/3が変わる
住民の質はあんまり意味ないよ
それよりこれからますます厳しい「郊外型」
どんな住民でもいるならいいが、
廃虚にならないことを祈ることだな
280: 周辺住民さん 
[2009-10-14 01:59:14]
近くに駐車場が出来ているようですが、
あれはここの住民のために開設されたものなのでしょうか。
281: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 15:59:02]
淑徳大学とマンションの間のアスファルトの駐車場はマンション住民の2台目用駐車場に利用されています。
それでも足りず、砂利の駐車場を借りている方もいらっしゃると思いますよ。料金もまちまちだと思います。
282: 周辺住民さん 
[2009-10-14 23:51:42]
その料金、だいたいお幾らぐらいなの?
283: ご近所さん 
[2009-10-16 00:54:05]
料金はアスファルトも砂利もたしか7千円でしたよ。
砂利の方はまだ空きがありますね。
住民以外の人も借りてるようですよ。
284: ご近所さん 
[2009-10-17 11:46:56]
砂利で月7000円は少し高くない?この辺の相場はこんなものかね?
285: 周辺住民さん 
[2009-10-17 23:36:21]
7000円はちょっと高い気がします。
6000円ぐらいが妥当な気がしますが…。
286: ご近所さん 
[2009-10-18 10:00:46]
駐車料金砂利で6000円って高過ぎですよ。
ここの地区、すべてにおいてパブリーですよね?
287: 匿名さん 
[2009-10-19 09:44:10]
パブリーって何さw

不動産屋が長久手の相場は5〜6千円といってたよ
藤が丘近辺だけどね
名東区と長久手の境に住むなら長久手の方がお得って話の中のひとつに挙げてた
ちなみに道隔てた名東区の相場は8千〜1万円だってさ
288: 匿名さん 
[2009-10-19 14:33:44]
地下鉄一社徒歩5分、14000円ですが何か?
ええ、貧乏人にはキツイですよ
車、手離そうかな・・・・・
289: 地元不動産業者さん 
[2009-10-19 23:14:29]
名古屋の地名が付くとなんでそんなに上がるんだろうな、駐車場代。
290: 匿名さん 
[2009-10-19 23:55:28]
駐車場に一台あたり10坪程度必要だから
坪40万なら一台分の駐車スペースあたり固定資産税約50000円。
駐車場を作った減価償却、借入れ利息、管理費、全部埋まると限らないなど考えれば
だいたい駐車料金は決まってくるね。
291: サラリーマンさん 
[2009-10-22 22:15:32]
そっか駐車場って固定資産税から逆算して料金設定されるものなんだ・・・
292: 販売関係者さん 
[2009-11-06 09:54:47]
周辺に美容院が多すぎる立地ってどうなのかな?
293: 匿名さん 
[2009-11-06 22:10:27]
美容院が多くて何か問題がありますか??
294: 住まいに詳しい人 
[2009-11-06 23:42:44]
ほかの業種の店がそれだけ建たなくなります。
295: 周辺住民さん 
[2009-11-07 12:36:37]
そこまで多くねーよ
296: 周辺住民 
[2009-11-07 16:10:55]
美容院が多いのはどこの地域でも同じではないでしょうか

個人的にはスポーツジムが欲しいです。
297: 匿名はん 
[2009-11-07 21:35:45]
ジムならどっかのマンションの中になかったっけ?
298: 匿名さん 
[2009-11-08 08:30:00]
淑徳クリニックの中にリハビリ施設あるよ
299: 契約済みさん 
[2009-11-08 15:50:42]
それは病気にならないと使えない。
300: 周辺住民さん 
[2009-11-08 18:29:59]
コスモ石油のガソリンスタンドの南側に、動物の眼科ができるみたいです。
302: 匿名さん 
[2009-11-09 22:51:20]
ペット禁止のマンションがいいな
304: 買いたいけど買えない人 
[2009-12-19 10:42:39]
ここはその後どうなりましたか?
305: いつか買いたいさん 
[2010-03-28 04:19:33]
中古で1戸売りに出てますね。
何か不満でもあったのかな?
306: 匿名はん 
[2010-05-17 23:23:16]
私も、ペット禁止の住宅がいいですね。
307: 購入検討中さん 
[2010-05-18 03:31:58]
何ですか、この突然の書き込みは?
308: 賃貸住まいさん 
[2011-01-18 02:55:14]
中古で1戸売りに出てますね。
何か訳でもあるのかな?
309: 匿名さん 
[2011-02-05 23:52:10]
長久手ファッションモール地元説明会
ttp://ameblo.jp/tasakey/entry-10738753444.html
310: 匿名さん 
[2011-02-06 00:24:01]
私のイメージですが
長久手=古戦場がある=実際に血の池公園という所がある=歴史深いところ
312: 匿名 
[2011-05-28 04:42:08]
は?
まだ完売してないのにビックリ?

いつの物件だよw
313: 匿名さん 
[2011-05-28 10:01:01]
えっ?完売していなかったんですか。
新築の方が安いんですね。

このマンション、いつも仕切り壁に水が流れています。
循環式でしょうか?
電気代がかかりそうです。
314: 土地勘無しさん 
[2011-05-28 12:40:53]
仕切り壁って部屋と部屋の間の?
315: 匿名さん 
[2011-05-28 13:27:35]
ファッションモールって、「しまむら」のことだったんですね。
ファッションモールということは「しまむら」以外の店も出店するということでしょうか。
317: 匿名さん 
[2011-06-10 16:42:11]
もうそろそろ完売かな?
322: 入居済み住民さん 
[2011-07-07 00:29:51]
いやな場所ってここのマンションと全然関係ない地名だけど。
324: 中古が欲しい 
[2011-07-25 17:43:37]
中古、出てますね。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/nagoya/FA3O6025/

住人の方にお聞きしたいのですが、南側のゴルフ練習場の照明って気になりませんか?
327: 管理担当 
[2011-09-15 11:18:20]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186480/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる