マンション雑談「赤羽 or 武蔵小杉?他には?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 赤羽 or 武蔵小杉?他には?
 

広告を掲載

場所選び中さん [更新日時] 2012-07-18 15:28:58
 

来年会社OFFICEの移転を機に、マンション購入を検討していますが、通勤便利なところを探しています。皆さんの意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。

現在の住まい: 京王沿線のの賃貸 1LDK マンション12万円、駐車場1.6万円のところで住んでいます。
家族構成: 夫婦共働き子供なし、車所有。
年収: 夫 700 万、妻 700 万、ともに残業多し
通勤: 夫は白金高輪、妻は現在京王沿線、将来不定。どっちも転職可能性あり

検討ポイント:
①通勤便利性
職種によると、転勤する可能性が結構ありますので、どこ転勤しても通勤苦にならないようにするための新居を探しています。駅から徒歩5分圏内が望ましいです。

②資産価値
将来海外で働く可能性があるため、賃貸に回しやすい、或いは転売しても大きく損しないところがよい

③予算
5000~6000 万円を検討しています。マンションのために働くのが嫌なので、共働きで10年以内繰り上げ返済で負担できる額をお検討です。

④周辺環境
二人とも大忙しいサラリーマンの為、住まい周辺でショッピング、生活施設が揃ったほうがベストです。また、あまりお洒落な家庭ではないので、都心ど真ん中というより、週末にぎやかなところを好みます。後、アウトドア派なので、車を手放すつもりがなく、都心は駐車代が高いので、多少敬遠しています。

この4点を考えると、現在赤羽と武蔵小杉が視野に入れてますが、武蔵小杉だと最近分譲値段が坪280まで上昇しているので、予算だと2LDKしか買えません(別に今の家族構成なら全然足りるが)。

どちらがいいか、またはほかにおすすめなところがあれば、是非教えていただきたく、お願いいたします。

[スレ作成日時]2012-06-18 15:48:23

 
注文住宅のオンライン相談

赤羽 or 武蔵小杉?他には?

1: 匿名 
[2012-06-18 16:09:01]
錦糸町、北千住
2: 匿名さん 
[2012-06-18 16:28:18]
北千住は便利なんですが、池袋・新宿方面の西側へは行きにくく、渋谷へも地下鉄で30分以上かかりますよ。
京王線通勤の奥様は二回の乗り換えが必要です。
普通に考えれば、奥様の職場に近い方がベストかと。
3: 匿名 
[2012-06-18 17:42:29]
23区を選ぶか川崎市を選ぶか。自分なら都内です。
4: 匿名さん 
[2012-06-18 18:07:40]
赤羽の駅近マンションピークはもう終わったので
今は駅から15分以上の物件しかありませんよ。
5: 匿名 
[2012-06-18 18:48:01]
有楽町線、副都心線、大江戸線が使える練馬~江古田間なんてどう?
by居住者
6: 匿名さん 
[2012-06-18 19:36:43]
>5
比較対象にならない。
7: 場所選び中さん 
[2012-06-18 19:45:16]
返事ありがとうございます。レス主です。

今赤羽は駅から徒歩5分ほどの新築物件は 2, 3 件出ています。70平米の 3LDK 5000万円台。
武蔵小杉は駅直通のタワーマンションが 2 件分譲中です。60平米台の 2LDK 5500万円前後、70平米台の3LDK 6000万後半台です。どっちが買う価値があるか悩んでいます。



ザ・パークハウス 赤羽
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz167196044...

クレヴィア赤羽
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003001...

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166638437...

エクラスタワー武蔵小杉 (残り一戸)
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166638536...

8: 匿名さん 
[2012-06-18 20:10:43]
>7
神奈川のことは知らないが

赤羽のその物件はクレヴィアが残り一部屋で

ザ・パークも残りわずかってことよ・・
9: 匿名さん 
[2012-06-18 20:18:00]
素朴な疑問ですが、6000万円を10年で完済出来るのですか?1年間600万円返済?
10: 匿名さん 
[2012-06-18 20:22:13]
そんなの収入しだい。
11: 匿名さん 
[2012-06-18 20:56:03]
9です。
変な質問でもうしわけないですが単純に世帯年収1400で年間600万円返済はすごいなと感じました。普通なのでしょうか?

12: 匿名さん 
[2012-06-18 20:56:53]
転職可能性があり、転売も考えておられるなら、やはり乗り換えなしで大手町に出られることは重要だと思います。
2LDKでもよければ、武蔵小山はおすすめ。
商店街がにぎやかで、白金高輪にも近いし、治安もいいです。
ただ、今新築で出ているのは、徒歩15分くらいかかるシティテラス下目黒しかないと思いますので、すぐ購入をお考えなら微妙ですね。
13: 場所選び中さん 
[2012-06-18 21:39:57]
レス主です。返事ありがとうございます。
返済額の質問についてですが、いまマンション購入準備金は1000万円があって、頭金に当てるつもりです。理想額は5000万なので、10年返済は可能だと思います
普段も贅沢していないし、(ブランド品、買い物に興味なし、主にレジャー費と家賃がかかる) 、仮に6000万のマンションでも、一年500万は返せると思います。

>12 さん、やはり赤羽の3ldkより、武蔵小杉の2ldkがお勧めですか。
確かに年内入居可能な新築物件はないですね。三井のパークシティだと再来年の引き渡す予定です。再来年の入居で2Lだと、ちょっと不安ですね。万が一子供ができたら、当初思い切り3Lにすれば良かったと後悔するかもしれません。
かと言って、赤羽も住んだことがないので、絶対赤羽にする理由も特にないです。

ちなみに家夫婦ともに今年30歳です。まだ子供を作る予定はないが、一生子供要らないとは決心していません。
14: 場所選び中さん 
[2012-06-18 21:42:47]
ちなみに転居の希望は来年三月までが良いと思っています。
15: 匿名さん 
[2012-06-18 21:47:24]
>12は武蔵小杉と武蔵小山を勘違いしてる。
16: 匿名さん 
[2012-06-18 21:51:07]
環境は別にして西新宿とか池袋、大塚、大崎にも予算内の物件ありますね。池袋のタワーとかいかが?
17: 匿名さん 
[2012-06-18 21:51:40]
>13
2Lをもし買っても子供ができたら絶対狭くて買い替えになるから最低でも3Lは必要。
18: 匿名さん 
[2012-06-18 21:57:27]
>12
転勤と転職も間違えている(冷やかしかも)
19: 匿名さん 
[2012-06-18 21:58:14]
三井の武蔵小杉のパークシティは売却、賃貸に出すことを考慮するとおすすめです。再開発がまだまだ武蔵小杉は続くので大きく資産価値下がりません。
20: 匿名さん 
[2012-06-18 22:27:09]
武蔵小杉嫌い
買う気もなければ住む気もない
21: 匿名 
[2012-06-18 23:02:22]
西小山のシティハウスはお勧めですね。
22: 匿名さん 
[2012-06-18 23:05:30]
20

あなたの好みはどうでも良いけど
スレ主さんのために嫌いな理由をどうぞ

23: 匿名さん 
[2012-06-18 23:13:12]
>22
再開発がんばってるけど相変わらずガラが悪い。

ちゃんとアンカーつけてね♪
24: 匿名さん 
[2012-06-18 23:19:13]
川崎はどこもそうだろ
田都の田舎は別にして・・
25: 12 
[2012-06-18 23:21:18]
>13 15

12です。武蔵小杉と武蔵小山を間違えているんじゃなくて、新たな選択肢として武蔵小山をおすすめしてみました。お店も充実しており、都心へのアクセスもよくて、人気があるので。小杉や赤羽より、相場は高いので、部屋は狭くなると思いますが。5000万円~の予算なら、60平米台になると思います。


>17
転職可能性あり、とスレ主さんが書いておられますよ。
26: 匿名さん 
[2012-06-18 23:24:36]
目黒線だけで便利っていうかな~
27: 匿名さん 
[2012-06-18 23:32:21]
>25
スレ主は交通の利便性を重視している。
28: 12 
[2012-06-18 23:38:03]
目黒線は、南北線と三田線が使えるから便利だと思ったんですけど、もっと何路線も乗り入れているような駅をご希望なんですね。なるほど、たしかに小杉と赤羽はそうですよね。失礼しました!

だとすると、後楽園は便利ですよ。
ザ・パークハウス小石川後楽園なんて、超便利です。大江戸線、三田線、丸ノ内線、南北線が徒歩5分以内です。10分歩けば水道橋駅もあるし。白金高輪までもすぐです。

モデルルームに行きましたが、意外と安かったです。
29: 匿名さん 
[2012-06-18 23:52:55]
転売可能性ありならばマンションの方がいいだろうけど、赤羽はまだまだ戸建てがメインのエリアですよ。
普通、大きい駅の周辺では繁華街を抜けたらマンションばかりなのに、赤羽はいきなり戸建てばかりです。
西口は駅前のイトーヨーカドー真裏からは高台になっていて、ひたすら住宅&公園&スポーツ施設しかないけれど、住環境は良いですね。
6000万円くらいで高台の戸建てを買う事も検討してみてはどうですか?
30: 匿名さん 
[2012-06-18 23:58:27]
転売可能性ありなので戸建はなしでしょう


31: 匿名 
[2012-06-19 00:07:36]
御徒町もJRと日比谷線・南北線・銀座線と少し歩けば千代田線も使えるよ!
32: 匿名さん 
[2012-06-19 00:08:56]
>31
南北線ではなく大江戸線の間違い。
33: 匿名さん 
[2012-06-19 00:14:08]
交通利便性良くて、手ごろな価格だと
大井町
錦糸町
門前仲町

あたりがいいのではーー
34: 場所選び中さん 
[2012-06-19 00:16:26]
皆さん、活発な討論と意見、ありがとうございます。
実は自分は首都圏にすみ始めたのは6年前で、川崎と京王沿線しか住んだことがありません。その前は海外に住んでいました。東京も、川崎も、どこにも先入観がなく、好き嫌いもなければ、詳しくもありません。
本当に羅列した条件にあった良いマンションを買いたいだけです。

>12 さん、アドバイスありがとうございます。武蔵小山と後楽園がいいですね。わかりました。ちょっと調べてきます。

>16 さん、池袋ですね。調べたら駅近くに今分譲タワーがありますね。駐車代が高そうですが、それも視野にいれて考えます。ありがとうございます。

>19さん、確かに武蔵小杉をいうと、これからもっと値上がりすると言う意見を聞くが、モデルルームに行くと、もうすでに大分高くなってるでは?にも思いました。もう平均坪単価は280万になっていますが、これからはもっと上がる余地がありますか?もう供給過剰という意見もありますが。。
本当に真剣な質問です。意見をお聞かせください。
35: 場所選び中さん 
[2012-06-19 00:24:14]
ありがとうございます。レス主です。
一戸建てもいいですね。でも共働きしている間はやはり手間がかからないマンションがいいと思っています。将来子ともの世話が家庭のメインになったら、マンションを売って、または賃貸に回し、一戸建てにしようと思っています。
36: 場所選び中さん 
[2012-06-19 00:29:18]
>23 さん、ありがとうございます。
東京のそっち側について本当に何も知らなくで、すみません。(笑)
私にとってはすごい都心という感覚ですが、5000万台でも買えるなら検討してみたいですね。将来の資産価値に関してはどうでしょう。
37: 匿名さん 
[2012-06-19 00:35:36]
池袋の分譲中タワーはやめておきましょう

入居希望時期が決まっているのなら
赤羽と小杉で条件に合う物件を片っ端から見て決めるしかないと思います。

両方とも物件が多いですから、可能な限り駅に近いほうがいいですよ
38: 場所選び中さん 
[2012-06-19 01:07:11]
>37 さん、池袋のほうはなぜやめたほうがいいですか?

別に入居時期は明確的に決めてはないけど、家賃がもったいないので、どうせ買うなら一年以内に引っ越したいだけです。
39: 匿名さん 
[2012-06-19 03:01:00]
ニーズからすると赤羽もイマイチだけれど武蔵小杉も条件には合ってないように思います。
赤羽と武蔵小杉の二択なら資産価値では武蔵小杉ですが何もなさすぎるし、
再開発でもたいしたものはできないので京王線ユーザーだと不満を持ってしまいそう。
むしろ武蔵小杉よりお隣の元住吉のほうが気に入ると思います。

商業施設が充実しててリセールしやすいという意味で大井町がベストでは?
商業地域としての利便性と交通利便性の両方が高いので
引っ越す人が少なく中古が出てこない街なのでリセールはしやすいです。
品川駅は優良企業のオフィスが多いので賃貸・売却でも需要が見込めますし。
うまいこと予算に合う物件が出てくるかわかりませんが三軒茶屋も合ってるかなと思います。

自分も武蔵小杉周辺は真剣に検討してたこともありますがあまりお勧めはしません。
これから駅から離れる分安いタワーが何棟も出てくるので中古が売りにくくなりそうだし、
商圏が狭いので再開発でも大したお店はできなそうなのと
街全体のサービス品質が低いので利便性の割には街の快適さを感じにくいです。

同じチェーン店でもなんか違うので住んでみれば違和感をすぐ感じると思いますが
京王線沿線から引っ越してくるとたぶんカルチャーショックうけるように思います。
40: 匿名 
[2012-06-19 06:33:19]
川崎市は治安が良くないですよ
41: 匿名 
[2012-06-19 07:11:41]
結局地下鉄の駅のある山手線徒歩圏が良いと思います。西側で値ごろなのは、駒込、巣鴨辺りですかね。山手線に優るもの無しじゃないですかね。住環境なら目白お勧めですけどね。
42: 匿名さん 
[2012-06-19 08:06:49]
皆さんスレ主さんの希望条件をしっかり読んで。

赤羽と武蔵小杉の交通利便性は別格です

武蔵小杉は横須賀線と湘南新宿ラインで品川新橋東京日本橋錦糸町〜千葉方面+大崎恵比寿渋谷新宿池袋浦和大宮、
東横線直通副都心線で渋谷新宿池袋方面
以上へすべて直通です

赤羽は宇都宮線高崎線で上野東京新橋品川横浜方面、
埼京線+湘南新宿ラインで池袋新宿渋谷大崎横浜方面
メトロ南北線で山手線内側、
こちらもすべて直通。

転勤転職をしても無理なく首都圏のどこへも通勤可能なのが武蔵小杉と赤羽なのです。


武蔵小山とか元住吉とかを勧めてる方、
もう一度 >>1 を読んだほうがいいですよ。
43: 匿名さん 
[2012-06-19 08:50:45]
赤羽、武蔵小杉以上に交通利便性良い大崎がおすすめ。大崎4分のルサンク大崎タワーが坪320です。2LDKなら予算内です。
45: 匿名 
[2012-06-19 10:58:15]
武蔵小杉の東急線とJR横須賀線は別の駅だよね。同じ名前だけど遠すぎ。
46: 匿名さん 
[2012-06-19 11:08:59]
武蔵小杉は割高だと思うけどな。同じ坪単価ぐらいで考えるなら西新宿辺りもいいと思うが。
交通利便性・オフィスからの距離、共に条件に一致する。
47: 匿名さん 
[2012-06-19 11:35:06]
私もどこに行くにも便利な駅に近くて、5000万前半で2LDK~3LDKという条件でマンションを探しました。

そのときは武蔵小杉、大井町、錦糸町、赤羽を調べてみました。

うちの夫は、錦糸町が一押しでした。

東京駅、横浜、千葉には総武快速線。
渋谷には半蔵門線。
新宿には総武各駅で、どれも乗り換えなしで行けます。
6000万までで3LDKもあると思います。
ただ錦糸町は子育てするには、雰囲気がどうなのかとは思いますが。

大井町は、我が家には予算外でした。

結局、東北縦貫線が開通すると横浜方面へのアクセスが良くなるのもあって、実家近くの赤羽に決めました。
街並みがきれいとは言えないですが、スーパーや病院が多いので気に入っています。

武蔵小杉は街並みはきれいですが、タワーマンションが多い。
錦糸町は南口はビルが多い。
など、それぞれ街並み違って好みがあると思うので、実際に行って見られた方がいいと思います。

あと治安やスーパーの有無は考えずに、交通利便性だけを考えたら、上野も良いなと思っています。
東北縦貫線が開通すれば、横浜方面まで早くなるし、通っている地下鉄が多いので、都内のどこにでも行けるのではないかと思います。






48: 匿名さん 
[2012-06-19 11:46:33]
>>38
池袋のタワーは西口繁華街(飲食風俗街)の真ん中です
価格的に妥当でも住むには・・・

すぐ近くに「タワーグランディア」というタワマンがあります
そちらの住民スレを読めばこのエリアのタワマンで起きる予想もしないあれこれを知ることができますよ
49: 主婦さん 
[2012-06-19 11:46:49]
このなかだと、小杉、赤羽、大井町は、それぞれにいいと思いますが、錦糸町と上野は、治安を全く気にしない方でないと厳しいと思います。子育てにいい環境を、などと考えておられるのであれば、この二つは外した方がいいと思います。
50: 匿名さん 
[2012-06-19 11:51:13]
48です

「タワーグランディア」ではヒットしませんでした。
「ザ・タワー・グランディア」でスレッド検索してください。
Part1のほうが参考になると思います。
51: 匿名さん 
[2012-06-19 12:12:50]
東京駅近辺も意外と安いので、オフィスからのアクセスを重視するのならいいのでは。
52: 匿名さん 
[2012-06-19 13:54:52]
赤羽も武蔵小杉も結局は旦那の通勤便利なだけで奥さんにはどっちも大差ないよね?
旦那は乗り換えなし希望、奥さんは最低乗り換え1回 OKなら赤羽や小杉に絞る理由が不明。

53: 匿名さん 
[2012-06-19 14:46:08]
転勤転職の可能性を考慮しているからでしょ
54: 匿名さん 
[2012-06-19 19:12:14]
>東北縦貫線が開通すれば、横浜方面まで早くなるし

鉄道マニアの掲示板で見たのですが、東北縦貫線が横浜までつながった場合に湘南新宿ラインとどちらが最速かという議論で、湘南新宿ラインの方が速いだろうという結論でした。
というか、東北縦貫線が横浜までつながる事が将来あるかどうかも疑問だそうですが。
品川(or川崎)から横浜までの下り路線は複数あり需要が足りているという理由で。
55: 匿名さん 
[2012-06-19 19:33:08]
転職転勤意識するなら尚のこと赤羽や小杉じゃなくて山手線沿いの方が良いのでは?

転職転勤あるかも、子供もまだ決めてないってほど
将来不定なら賃貸を継続するのが一番かもね。
もう少し足元固まってからでも遅くない。

どうせマンションなんて次々出てくるから住みたい街が見つかるまで待つのも手かと。
56: 匿名 
[2012-06-19 19:51:08]
ほぼ埼玉の赤羽や川崎の小杉にするなら豊洲にしておきなさい。
57: 匿名さん 
[2012-06-19 19:55:09]
有楽町くらいしか交通手段がない豊洲はここのスレでは「お呼びでない?こりゃまた失礼!」ですな。
58: 匿名さん 
[2012-06-19 20:02:40]
いくら線が多くたって平日は会社との往復だからメリット無し。休日は車でお出かけ。

スレ主のライフスタイルなら電車利便性は必ずしも重要じゃないのでは?

だからと言って豊洲とは言わんが。
59: 匿名さん 
[2012-06-19 20:09:16]
>58
転勤・転職可能性あり・・っていうのが重要なんでは?

スレ主の状況とは関係ないですが、家族全員の通勤通学の利便性というのも必要だったりしますね。
例)父親・・東京駅 母親・・新宿 息子・・東大前 娘・・四ツ谷
60: 匿名さん 
[2012-06-19 20:13:47]
↑このような状況を満たすとなると、山手線以外ではやはり赤羽、武蔵小杉かな。
61: 主婦さん 
[2012-06-19 22:06:08]
後楽園や飯田橋もいいですよ!
62: 匿名さん 
[2012-06-20 00:06:52]
スレ主の状況なら賃貸継続が望ましい。
不確定要素だらけで、しかも前向きに住みたいと思ってない街で不動産買っても生活楽しくないよ。

住むのはマンションだけど生活するのは街だから。
予算や利便性も大事だけど、その街に腰を据えて住みたいと思ってるかどうかは総合満足度に影響するよ。
63: 匿名さん 
[2012-06-20 00:20:58]
少なくとも赤羽、武蔵小杉は前向きに住みたいと考えておられると読みとりました。なので購入でも良いのではないでしょうか?
64: 匿名さん 
[2012-06-20 00:22:24]
まあ賃貸継続も選択肢のひとつですけどね
65: 場所選び中さん 
[2012-06-20 10:36:28]
皆さん、ご意見ありがとうございます。レス主です。返事が遅れてすみません。

>39 >43 さん
大井町、三軒茶屋や、大崎はもちろん素敵だと思いますが、駅から徒歩10分以上の物件だと妻がいやと言いますので、予算オーバーしますね。orz

今京王線に住んでいる理由は妻の会社が京王線沿線であるだけで、好んで住んでいるわけではありません(笑)。むしろ町が古くて、登りの通勤電車が超満員で夫がつらいと思っています(苦笑)。

>42 さん
仰る通りです。実は首都圏に住む前に海外で住んでいたので、東京の超満員電車と何回も乗り換えの通勤はとっても苦手です (特に妻が)。これまで就職先が変わるたびに毎回通勤しやすいために引っ越したぐらいです。
いい加減に住みかを転々とするのが嫌になって、購入を検討したわけです。通勤の便利性が一番重要視しています。

>46 さん
西新宿も検討リストに載っていますが、あまり物件がないようです。借地権のタワーがこの夏分譲するらしいが、資産価値が保てないのがデメリットですね。
66: 場所選び中さん 
[2012-06-20 10:51:06]
レス主です。

>47 さん

やっぱり同じ需要の方が多いですね。錦糸町ですか、23区内だと高いイメージだったが、6000万まで3LDKがあるとは思いませんでした。一度も行ったことがないので今度行って実際に見てみます。
上野の駅近物件は意外と高いので、今はリストにはずしていますね。

>55 さん、62 さん
アドバイスありがとうございます。確かに賃貸という手もありますが、今までずっと賃貸でしたが、居住環境を改善したいと思うと(分譲なみの設備、広さ)、家賃が結構高くなります。
確かに将来不安定ですが、この不安定のまま一生終える可能性も十分あります。安定してから買おうとすると、一生分譲を夢見ながら賃貸で我慢することになりそうです。それで購入を決心しました。
67: 匿名さん 
[2012-06-20 11:02:57]
>>66
スレ主さんが高輪で奥さんが京王線なら、新宿辺りに住むのがベストだと思うのですが
やはり治安の悪さが問題でしょうか。赤羽や武蔵小杉は不確定なリスクが多すぎるように思います。
68: 匿名さん 
[2012-06-20 12:43:25]
通勤利便性重視ならやっぱり赤羽では?
武蔵小杉は本数が少なくて実際の所要時間考えるとけっこうかかるし、
再開発中で不安要素が赤羽より多いですよね。

大井町はグランドウィングより安い部屋もありますが
それだと部屋が狭いのがダメなんでしょうか?
69: 匿名 
[2012-06-20 15:49:40]
結局のところ赤羽か小杉どちらかを宣伝したいだけのスレのように見えますが?

みんなが出している意見はどれもごもっともなのでそれが気に召さないなら最初の候補2つのどちらかで良いのでは?
70: 匿名さん 
[2012-06-20 16:05:51]
どっちかって言われれば断然赤羽だね
71: 場所選び中さん 
[2012-06-20 16:10:04]
>69さん

レス主です。皆さんの意見を真剣に聞いて、しかも検討リストに追加しながら併せて検討しているのにもかかわらず、どこから赤羽と小杉の宣伝に見えるの? (涙)

最初にも書いたとおり、都心に住んだことがないので、みなさんが挙げていいただいた「錦糸町」「後楽園」「西新宿」などなど、全くイメージつかないので、検討確認してみますと返事しているんです。
熱く語らないと、検討しない、代わりに熱く語ってしまうと宣伝たというお考えですか?私に対してそれは別にいいですが、せっかく意見を出していただいた方にも失礼と思わないですか?

やめてほしいです。



72: 場所選び中さん 
[2012-06-20 17:18:00]
>67 さん

日本のどこでも海外に比べれば、治安は最高です。新宿辺りはもちろん予算に合う物件があれば、検討対象にしたいです。ちなみに、妻の会社は来年京王沿線から別の場所に移転するので(移転先はまだ確定していないが) 、京王沿線というこだわりがないです。
73: 匿名さん 
[2012-06-20 17:25:34]
武蔵小杉は現在で割高になっていて
まだまだ供給が続いて供給過多になるリスクがある街なのに、
資産価値が落ちないと解釈している根拠は何ですか?
74: 匿名 
[2012-06-20 17:49:08]
一回中古も見て回ったら?

間取りによっては70平米と60平米が感じる広さが一緒とかってあるから現物見てから探すとわりと失敗が少ないよ。

見てたらすごくいい物件があったりするし、来年以降の引き渡しだとローン減税が減っちゃうし、住み替えまでの家賃考えたら引き渡しに時間がかかる物件はちょっともったいないような。
75: 匿名さん 
[2012-06-20 18:23:45]
上がってない中だと山手線の大塚もわりといい。
山手線だし、駅ビルの中にスポーツ施設とかスーパーや保育園ができるから便利そう。
他に建つ予定もないから注目度は低いけど駅ビルできたら評価されそうな気がする。

でも地味すぎて資産価値ではちょっと微妙かな。
76: 匿名さん 
[2012-06-20 19:20:24]
大塚は16で地味にあげたのですが。。
77: 匿名さん 
[2012-06-20 19:29:43]
南北線通勤を重視すれば山手線の駒込もいいと思う。
駒込駅周辺のマンション価格もピンキリで、今、小規模のマンションを販売中だよね。
78: 場所選び中さん 
[2012-06-20 19:42:02]
>74 さん
ごもっともです!希望としては遅くとも来年引っ越したいので、エリアを決めたら中古を含めて検討したいと思います。

>75 さん、
大塚ですか、地図を確認したら赤羽の少し下だと分かりました。山手線だけ通ってますが、通勤は行けそうですか。

先ほど大井町との意見もありましたが、調べると品川の一個下の駅ですね。そちらはもし武蔵小杉よりも安かったら、そっちがいいですね!早速物件検索してみます。皆さんありがとうございます!
79: 匿名さん 
[2012-06-20 19:46:26]
大井町が武蔵小杉より安いという事はないでしょう。
立地が良すぎますから。
80: 匿名 
[2012-06-20 20:12:14]
大井町に住めば、いつでも競馬に行ける。
駅から無料の送迎バスも出てる。
81: 匿名さん 
[2012-06-20 20:14:06]
それが意外に武蔵小杉は高いよ。
面積狭くしてるから2LDKを選ぼうとすると絶対額が高いし。

川崎であんな値段なんて信じられんが買う人はいるんだよね。
82: 匿名さん 
[2012-06-20 20:21:32]
武蔵小杉は、パークシティ武蔵小杉グランドウイングタワーが、第一期300戸即日完売で、勢いはまだあるようですね。
83: 匿名さん 
[2012-06-20 20:23:02]
マンション供給数が多いエリアはどんどん開発している最中は上がるだろうけど、土地が無くなって供給がストップしたら中古がだぶついて下落するかもね。
理想は戸建てエリアの中の希少なマンションなのかな。
84: 匿名さん 
[2012-06-20 20:24:19]
別に大塚駅を押すわけじゃないけど、
山手線通ってれば主要なとこはだいたい行ける。
池袋3分
新宿12分
渋谷18分
東京20分
品川30分
六本木27分(代々木もしくは恵比寿乗換)
白金高輪32分(巣鴨・目黒・駒込乗換)

こんなかんじ。白金高輪通勤考慮して同じ山手線の巣鴨駅だと一本でいけていいかもね。
商店街も充実してるし。
85: 匿名さん 
[2012-06-20 20:52:15]
武蔵小杉のパークは、駅前、三井、で売れたんでしょう。
武蔵小杉の勢いと言うよりも。
86: 匿名さん 
[2012-06-20 20:57:20]
いや、武蔵小杉が売れてるのは広告のおかげだよ。
あのへんは仕入値が比較的安いから都心物件と違ってかなりの広告宣伝費を使える。
湾岸に比べれば可愛いものだけどそれでも普通の物件と比較したらかなり金使ってる。

広告が多い物件は買うな、真の人気があればデベは広告なんて出さない
っていうのがマンションの常識だからあのへんは供給終わったら本当ヤバイと思うんだよな。

まぁ、人ごとだからどうでもいいんだけど。
87: 匿名 
[2012-06-20 20:57:46]
何年住んでるか知らないけど京王線沿いに住んでて白金高輪に通勤してる割には都心の土地勘無さ過ぎなのが怪しさ満点。
なのに赤羽なんてかなりマイナー地域は知ってるなんてね…
88: 匿名 
[2012-06-20 20:59:57]
西巣鴨
89: 匿名さん 
[2012-06-20 21:12:02]
夫婦共に大忙しと言ってる割には書き込み時間はそうでも無さそうで明らかに釣りスレっぽいけど敢えて釣られてみる。

巣鴨駒込界隈に一票。
90: 匿名さん 
[2012-06-20 21:14:56]
代々木は?
利便性かなり高いよ。
91: 匿名さん 
[2012-06-20 21:17:28]
オープンレジデンスで都心は如何でしょう?

場所ではなく上物を安くすることで予算に収める発想です。
92: 匿名さん 
[2012-06-20 21:20:15]
赤羽地区の今後についてというスレにした方が良いのでは。
通勤便利なんだから自信持とうよ。
93: 匿名さん 
[2012-06-20 21:23:18]
赤羽って、別に利便性高くもないとおもうけど、
悪いというわけでなく、場所と値段相応、という意味で。
94: 匿名さん 
[2012-06-20 21:26:59]
代々木は明らかに予算オーバーだよね。新築も中古もほとんどないし。

予算オーバーでいいなら自分は目黒駅を推したい。
でも新築でてないから中古になるかな。中古なら予算内でもギリギリいける。
好き嫌いある物件だけど車好きで白金高輪勤務地の旦那さんなら目黒駅自体はまず気に入るでしょ。

通勤利便性と資産性ではほぼ最強に近いし、車も出しやすいし。
ネックは駐車場代かなー。
95: 匿名さん 
[2012-06-20 21:29:25]
目黒区の財政もネックじゃね?
でも目黒は良いね。
96: 匿名さん 
[2012-06-20 21:33:41]
>95
目黒駅周辺は実は品川区だよ。
品川区は子育て支援も充実してるし
優良企業移転してきてるから財政はひとまず安泰。
97: 匿名さん 
[2012-06-20 21:33:58]
通勤しやすや、資産価値、予算のバランスだとやはり巣鴨か駒込あたりが良いのでは無いでしょうか?
98: 匿名さん 
[2012-06-20 21:37:17]
私見ですが、赤羽に比べると巣鴨駒込界隈の商業施設はしょぼいですね。
99: 匿名さん 
[2012-06-20 21:40:37]
>93
東北縦貫線が開業すると、快速の無い山手線の主要駅を快速並みに利用できる都内の駅は赤羽だけだそうです。
100: 匿名さん 
[2012-06-20 21:40:48]
今新しいのでもいつかは古くなる。
新しくなきゃ誰も買わないようなとこは資産価値保てないよ。
古くても資産価値が保てるとこ買わなきゃ。
それに、そういうとこはそのうち再開発で綺麗になるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる