住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-21 17:49:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス千住大橋ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

ポンデグランデTokyoという開発地区のすぐ横ですが、どうなんでしょうか?
http://www.pontegrande.jp/concept/index.html


所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
間取:1R~3LDK
面積:29.60平米~66.40平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/
施工会社:錢高組 東京支社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2012-06-05 13:57:59

現在の物件
シティハウス千住大橋ステーションコート
シティハウス千住大橋ステーションコート
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?

282: 匿名さん 
[2014-01-12 23:46:58]
お、そうですか!ありがとうございます>本屋情報
本屋ができるのはすごい嬉しいですね。
現状だと北千住まで出ないと本屋が無い状態でしたから。
扱いの本の数が多いといいなぁ。
ネットの本屋も便利だけど、自分は店頭での本の出会いが好きなのでやっぱ近くにあると嬉しい。
あとはTSUTAYAができるともっと嬉しいなぁ。
283: 匿名さん 
[2014-01-13 08:35:43]
書店は北千住駅や南千住駅まで行かなくても
小さいですがライフ南千住店内にありますよ
TSUTAYAは私も良く利用するので出来たら嬉しいです
284: 匿名さん 
[2014-01-14 16:53:41]
店舗によってはツタヤも書籍販売を行っているはず。ここもそうですかね。くまざわはそこそこの大手。品揃え期待していいと思います。書店の無い町は私的には正直厳しいと思ってますからやっぱりあると好感度高いですよ。ところでもうワンタイプだけですかね、Eの。西向きで採光がバルコニーのみですかあ…悩みどころではあると見ましたが。
285: 匿名さん 
[2014-01-16 19:46:49]
ツタヤよりゲオがいい。
ゲオの方が良心的な価格設定なので。
ツタヤって高いと思うけどな。延滞料金もすごく高いし。
子供いると返したくても返せなくて延滞ってことがすごく増えたから。
近所にツタヤできても遠くのゲオに行くかな。
ゲオは更新料も入会料もないし・・・ってポンテと話がズレちゃいましたね。
286: 匿名さん 
[2014-01-17 23:28:07]
ポンテグランデのSCのテナント詳細出ましたね。
なんだか…どこにでもあるような感じでつまらないかな…
個人的にはセリアとハニーズとカルディとサイゼリアがあるのはうれしいですけれど。
って嬉しい店が複数入っていてつまらないっていうのは贅沢ですね。
普段はこれで大丈夫ですし、
別の買い物がしたければ北千住なり南千住也行けばいいんですしね。
287: 契約済みさん 
[2014-01-19 21:25:25]
とうとう最終期で残りが2邸なんですね。
3月に引き渡しなので完売になるか気になりますね。
288: 契約済み 
[2014-01-22 11:48:35]
西向きでよーく見たらほとんど日陰になりそうな環境ですしね・・・悩みどころですよね。
引渡しまであと2ヶ月くらいですが完売になるといいですね!
289: 契約済みさん 
[2014-01-26 09:28:27]
確かに、日当たりは悪そうですよね。
それよりも、お値段が3980万円。かなりあがっていますね。
290: 匿名さん 
[2014-01-27 16:36:00]
お。
バシッ4階と出てるじゃないですか。

大体の物件は何階があるのかさっぱりなんですよ。

4階というとエントランスの天井よりちょい高めぐらいかな。

尺度にするとエントランスホールの空間の広さが想像できますな。
291: 匿名さん 
[2014-02-01 21:26:33]
事業協力者住戸って微妙な階にありますよね。
最上階とか良いところを取るのかと思っていました…。

あと2戸ですか~。
お値段的に下げることは無さそうなので、どうなんですかね。
お子さんがいらっしゃる方だと学校があったりするので、
この時期急に買う事はないでしょうけれど。
292: 匿名さん 
[2014-02-06 12:48:36]
まだまだ街は工事中の所がたくさんあるけれどそれでも出来上がってきている感とか感じますよね
道も広くて良い感じ

でもショッピングセンターができると今は比較的静かな街中の方も
車で混み合ったりしてしまうのでしょうか

テナントの魅力はすごくあるので

北千住や南千住とはあまり被らないから良いと思います
293: 検討中 
[2014-02-10 01:03:12]
千住大橋でマンションを考えています。
やっぱり二重床二重天井で住友ブランドなので
ちょっと高くてもシティーハウスが
いいのかなーと思っています。。
オーベルは管理がいまいちみたいな口コミを見ましたが
実際どうなんでしょう?
294: 契約済みさん 
[2014-02-10 18:22:47]
>>No.293
実際にモデルルームや設備・仕様等を見比べてみて、どちらが良いか、
ご自身でよく考えてみて下さい。

特にシティハウスはほぼ完成しているので、イメージがつかみやすいと思います。
購入を検討されるのであれば、現地に行ってみて直接確かめて下さい。
(すでに行っていたらすみません)

管理について不安があるのであれば、
同ブランド同ランクの別マンションの口コミなんかが参考になると思います。
私は少し前の時期にできた別のシティハウスの物件のフォーラムを参考にしました。
勿論、鵜呑みにするのは危険ですが・・・

そしてなにより、ブランドがどうこうではなく、
自身が「納得」して決めることが大事だと思いますよ。
295: 匿名さん 
[2014-02-13 16:24:16]
結局決めるのって自分自身ですものね。
こういう掲示板やフォーラムを見て、参考にしつつも
実際に見てみて、販売員の話を聞いたり自分で調べて納得しないとこういう大きな買い物は踏み切れないですよね。
一生の買物になる人、多いでしょう。
296: 検討中 
[2014-02-16 14:37:29]
皆さん、アドバイスありがとうございます!
シティーハウスと、オーベルとアクアビスタを
比べて、実際に現地も見てきました。

やっぱり一生に一度の大きな買い物なので
構造面がしっかりしているマンションで選びました。

日当たりも確認しましたが、まずまずなので
シティーハウスがいいかなと思ってます。
モデルルーム見学してきます!

皆さんありがとうございました!
親切な方が多いマンションですね!

297: 匿名さん 
[2014-02-20 13:54:19]
すみません。
二重床二重天井のイメージがイマイチわかないのですが。。

上下に部屋がある階に住んだ場合、その部屋の使用は上も下も二重床二重天井が重なり合っている設計になるんですよね?
これは実質四重仕様、という理解で良いのでしょうか。。
298: 匿名さん 
[2014-02-20 17:25:49]

床      ―――
        |
コンクリート ―――
        |
天井     ―――


だと思います。
299: 内覧前さん 
[2014-02-20 17:30:13]
分厚いコンクリートの層から十数センチ離れて薄い天井や床があるイメージだと思います。

強いて言えば三重じゃないですか。
300: 匿名さん 
[2014-02-20 19:13:57]
>298さん正解です。
普通、というか余程の事がない限り、マンションでは、天井を二重天井にしない事は(コンクリート剥き出し)あり得ません。何故なら、防音はもちろんのこと、配線や配管類が丸見えになるからです。よく飲食店などでは開放感を出すために配線配管類も真っ白に塗ったりしていますが、マンションでは気になるし、上階の音が聞こえないほうが良いのは言うまでも有りません。また、保温性にも違いがでます。
床に関しては、色々な意見が有るので、割愛しますが、基本的に二重床でないと水廻りのメンテナンスが大変でお金がかかると思ってください。
特に音や保温性を気にする方は、設計変更などで、天井内や、床下にGWや遮音シートを張ったり入れたりする事をオススメしますね。
301: 物件比較中さん 
[2014-02-22 23:19:39]
フライデーで検索。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる