住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-21 17:49:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス千住大橋ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

ポンデグランデTokyoという開発地区のすぐ横ですが、どうなんでしょうか?
http://www.pontegrande.jp/concept/index.html


所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
間取:1R~3LDK
面積:29.60平米~66.40平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/
施工会社:錢高組 東京支社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2012-06-05 13:57:59

現在の物件
シティハウス千住大橋ステーションコート
シティハウス千住大橋ステーションコート
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?

202: 匿名さん 
[2013-07-10 15:26:42]
私もストリートビューで確認してみました。
確かに文具屋さんですね。
その文具屋さんが地権者さん的な感じで入られるのでしょうね。
飲食店だと匂いや夜遅くまで音がするんじゃないかとかありますが、
文具店だとその心配はないですね。
文房具大好きなので、なんだかうれしいです。
街もおしゃれになっていきますし、おしゃれなお店が入ってほしいですよね。
203: 匿名さん 
[2013-07-11 13:29:06]
お洒落な文具屋さんだったらいいですね。

まだ、残り戸数は、どれくらいあるのでしょうか?

これから近くのマンションも売りだされると思われますが、いかがなんでしょう?

204: 匿名さん 
[2013-07-16 16:52:02]
公式HPのブログを見ると、
千住大橋の駅のホームからのマンションの建設の様子が写っていました。
結構出来上がってきていますね。

再開発地域にもマンションが出来ていますよね。
私は駅に近い点と
住友である点でこちらが良いかなとは思っていました。

でも再開発地域はこれから色々と出来てくるので
それはそれで楽しみな感じはしますよね。
205: 匿名さん 
[2013-07-18 10:40:53]
おー、広くて見通しの良い道路ができましたね。写真の投稿感謝です。
そう言えば、ここは次世代型省エネ対策等級4(最高等級)だそうですが調べてみてもいまひとつ理解できず。。。
次世代型省エネ対策について解りやすく解説されたwebサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか?
206: 物件比較中さん 
[2013-07-19 11:07:57]
すごく魅力的なエリアなんだけど何だか人口密集地にならないかという心配も・・
橋の混雑とか今後ないといいですよね。

心配ごとはそのぐらいで、はっきりいって商業面・交通面ともにこれ以上望まないぐらい自分にとってはレベルが高いです。永住の決断もしやすいと思いました。

京成本線が自身にとって都合が良いかという点はそれぞれだと思います。
207: 匿名さん 
[2013-07-19 11:18:49]
今時文房具屋さんなんか珍しいですね。
今は少なくなってきてますよね。
自分も文房具が好きなので文房具屋さんがあるとうれしいですね。
お子さんがいる方にもいいですね。
208: 匿名さん 
[2013-07-25 10:51:41]
街自体がものすごくゆったりと作られているので、
密集地のようになることはないのではないかと思います。
ただ子育て世代が多くなることは予想されていて、
公園もさくら公園のみではかなり手狭になってくるでしょうね。
スポーツ公園は遊具スペースも狭いですし…。
これ以上の公園の整備はないのでしょうか?
209: 匿名さん 
[2013-07-25 15:57:39]
>>208さん
千住大橋を渡るので少し歩きますが天王公園がありますよ
210: 匿名さん 
[2013-07-30 11:37:24]
天王公園って南千住にある公園ですよね??
私はあちらの方のマンションも検討したので天王公園も見に行きました。
遊具はありますし、
夏場はお子さんたちが水遊びしていて活気のある公園でしたね。
自転車だと本当にすぐだと思います。
すさのお神社の裏の方を入ってすぐですからね。
211: 物件比較中さん 
[2013-08-01 19:42:21]
あとどのくらい残ってるか
お分かりになる方いらっしゃいますか?
212: 購入検討中さん 
[2013-08-02 14:23:40]
ここ、大衆酒蔵って居酒屋?
マンションに食い込むように残っていますね。
オレンジ色の建物、目立ちます。

地上げに失敗したのでしょうか?
213: 物件比較中さん 
[2013-08-02 19:26:50]
ふぐ、スッポン料理屋ですね、
そこそこ有名らしいのですが、
悲しいことにオレンジ色の壁、下品ですよね。。。
214: 匿名さん 
[2013-08-04 15:05:32]
どうなのでしょうね。
住み心地には特に影響はなさそうですけれど。
外観面で皆さん気にされているのでしょうか。
駅に近いので、居酒屋が周辺にあるのはしょうがないと言えばしょうがないかと…。
215: 検討中 
[2013-08-06 12:41:37]
西向きの部屋を検討してます。道路挟んで1戸建ての家がいくつかありましたが、まさか将来マンションが立つことってないですかね?不安です。西棟検討してる方いらっしゃいますか?
216: 匿名さん 
[2013-08-09 15:03:18]
可能性はなくはないと思いますが…正直まだわからないですね。
再開発地域外なので、
今後の予定が正直わかりにくいというのがあります。
再開発地域内の事ならある程度はもう決まっているので
予見して買うことができるのですけれども。
再開発も本格化するので、何かできるのではないでしょうか。
217: 匿名さん 
[2013-08-14 14:54:36]
スーパー堤防の話がブログにも出てきましたね。
反対側はもう既にできているようですが、
こちら側は今工事中だそうです。
早く出来上がってくれるといいなと思います。
そうなると、防災面でも心強くなっていきますしね。
218: 物件比較中さん 
[2013-08-18 18:38:42]
千住大橋は、これから楽しみですね。現在、シティハウスのほかに、オーベルと東京ファイターを検討しています。シティハウスは夫婦2人だけなので、価格や間取り、駅からすぐということもあり、魅力的なのですが、日光街道沿いということで、車の騒音や排気が気になります。外に洗濯物は干さないとか、環境面で注意は必要でしょうか?
219: 匿名さん 
[2013-08-18 22:46:21]
日光街道沿いと言っても、ベランダが日光街道に向いていいませんし、
音対策のガラスで、閉めちゃうと図書館くらいの静かさらしいです。
オーベルやファイターに比べて良い点は、
直床でない、液状化の心配がない、駅が近いなど。
花粉とか埃とか入らないフィルターが着いてるとも、
営業さん言ってました。
夫婦2人なら、広さや価格的に良いですよね。
うちも子供がいないので、ここにしようと思ってます。
220: 匿名さん 
[2013-08-19 08:08:01]
219さんのいうフィルターは、オプションになり、通気口に付けるものだと思いますよ。
高いものではなく数千円だったかと。
221: 物件比較中さん 
[2013-08-19 19:35:05]
そうなんですね。私は、田舎育ちなので、窓を思いっきり開けて、音や排気を気にしないで自然風を感じてみたいな、なんて思っちゃうのですが、都内で、あの価格で、駅前1分の利便性では、有り得ないのかも?なのでしょうか。高層階だと違うのでしょうか?毎日の通勤や価格を考えると、シティハウスで決まりなのですが!環境面では、オーベルや東京ファイターでしょうか?でも、あちらは、お子さんが多い印象なので、夫婦2人だけだと、それも気になっちゃいます。じっくり考えます。アドバイスありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる