住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-21 17:49:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス千住大橋ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

ポンデグランデTokyoという開発地区のすぐ横ですが、どうなんでしょうか?
http://www.pontegrande.jp/concept/index.html


所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
間取:1R~3LDK
面積:29.60平米~66.40平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/
施工会社:錢高組 東京支社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2012-06-05 13:57:59

現在の物件
シティハウス千住大橋ステーションコート
シティハウス千住大橋ステーションコート
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?

262: 匿名さん 
[2013-11-20 12:41:14]
>>261さん
来年4月にオープン予定のポンテグランデTOKYO商業施設内(4階)に予定されています
http://www.pontegrande.jp/release/PonteGrandeTokyo_NewsRelease_2013020...

またあくまで計画のようですが今AQUA VISTAとオーベルグランディオ千住大橋エアーズの
マンションギャラリーがある場所(K街区)に医療福祉系施設が出来るみたいです
http://www.pontegrande.jp/concept/map.html
263: 匿名さん 
[2013-11-21 13:19:51]
>259さん
エコ住宅の新築で1戸あたり150,000ポイントがもらえるようですが、
そのうち1/2を復興支援商品、1/2をエコ商品に交換することができるんですね。
ポイントと交換できる商品は何だろうとカタログを調べてみましたが、
エコはエコ家電、復興支援は特産品など良品がたくさんありそうでした。
264: 匿名さん 
[2013-11-26 12:25:12]
K街区の医療系施設は大きな病院が来るといいなと思っているのですが、
なかなかその気配がないですね(汗)
でもショッピングモールの中にできるのであれば良かったです。
無難に内科や小児科などになればいいなと思っています。
265: 匿名さん 
[2013-11-27 12:30:30]
A街区商業施設計画を拝見させていただきましたが、医療施設は何件ほど
開業するのでしょうね?
施設構成を見る限り、4階の一角に小規模スペースで展開されるようで
心配ですが、小児科や内科、歯科などの誰もが気軽に利用できる街のクリニックが
入ってくれれば良いですね!
266: 匿名さん 
[2013-11-27 23:21:21]
なかなか情報が出てこないので「千住大橋 採用情報」等で検索してみたのですが
医療施設の情報は見つけられませんでした
ただ、A街区の商業施設内スーパーはライフで確定のようです。
ライフ千住大橋駅前店(仮称)でオープニングスタッフを募集していました
他にはネイルのお店や認可保育園が募集をしているようです

またこの前、現地の駅前ロータリーで見たのですが
5階建ての店舗付共同住宅が26年7月31日に完成予定となっていました。

どちらもどんな店舗が入るのか今から楽しみです。
267: 匿名さん 
[2013-11-29 18:10:58]
私もずっと医療施設については注目していました。
大きな病院の誘致をしているという噂を訊いたりしたのですが
今のところそういう動きもないみたいですしね。
どちらにしてもショッピングモール内にできるのであれば嬉しいです。
あとは歯科などでしょうかね。
268: 匿名さん 
[2013-12-03 16:06:12]
アルバイト情報からどんなテナントが入るのかって情報を入手するのですか

凄く目からウロコです

言われてみればそうですよね~

ショッピングモール内にも保育施設ができるのですか

この辺りも少しずつ出来てきていてあまり待機児童が出ないといいなと思ってます
269: 匿名さん 
[2013-12-06 13:26:01]
モール内の認可保育園は規模はそこまで大きくはないでしょうけれどでも今現在施設が足りなさそうなことを考えると大歓迎ですね。あと思ったのですが、4号沿いのこちらは今のところ車の交通量などが現状で分かっているのですが、ポンテグランデ内がこれからどうなるか読めない状況ですね。中の方まで混み合っていってしまいますかね…。内側が静かな感じがまたいいのですけど。
270: 匿名さん 
[2013-12-06 20:52:16]
これだけの居住地区に公園も病院もなにも小さいと思います。
もう少し頑張ってもらわないとなぁ。
271: 匿名さん 
[2013-12-11 09:14:11]
そうなんですよね、本当に!!
公園もさくら公園だとマンションが全部出来て町中の子供が遊ぶとなると完全に狭すぎる…。
スポーツ公園もあるけれど、受け皿はそこだけです。
あまり遊具もないですから。
車で休みの日に汐入公園に行くとかそういう感じになってしまいますよね。
汐入公園は子供が小学生なら自転車でも行けそうですけれど。
272: 匿名さん 
[2013-12-11 11:32:05]
天王公園も忘れないであげてください…
273: 周辺住民さん 
[2013-12-13 14:58:22]
スーパー堤防ができたら、散歩したりできると思っていました。楽しみです。
274: 契約済みさん 
[2013-12-17 12:10:37]
調べてもよく分からなかったですが、スーパー堤防はいつ完成の予定ですか?
E~G街区の入札も始まっていませんし
275: 匿名さん 
[2013-12-20 15:48:39]
天王公園って
橋を渡って右側の方に入っていったところですよね?

一度南千住の方を見に行ったときに
通りかかったことがあります。

子供のみで行くにはちょっとと思いますが、
親が一緒についていけば大丈夫な距離。

橋さえ越えられればすぐの場所なので。

確かそちらは夏場はジャブジャブ池があるようですよ。
276: 匿名さん 
[2013-12-21 16:12:31]
天王公園は宝永4年(1707年)に皆川藩主であった
米倉主計昌照の屋敷跡の地にある為、「米倉屋敷」と呼んでいる人もいます。
この公園のおすすめはNo.275さんが言われているジャブジャブ池ですね。
ジャブジャブ池は、園内中央部にあり大きな岩山から流れ落ちる水はまるで
滝のようになっています。
そして滝が流れおちる奥に入ることもでき
歩きやすいように飛び石が設置されています。
子供さんも夏になるとTシャツを脱いで遊んでいるのを見かけます。
277: 匿名さん 
[2013-12-22 17:45:03]
子供が水遊びができる公園が近くにあるのはいいなと思います。
足立区は特に子育て支援が充実しているとは言えませんが、大学と連携した
大学遠足、新潟県での魚沼自然教室など、小中学校の体験学習が充実している様ですね。
5歳児を対象にした幼児教育プログラムを策定し、就学前教育から小学校教育への
スムーズな移行を目指す取り組みもしている様です。
278: 匿名さん 
[2013-12-26 23:03:13]
現在、足立区の別地域に住んでいます。
大学遠足、今年はうちの子供も参加してきました。
山郷の散策は本当に新鮮だったようで、大学生の方に色々とレクチャーしてもらえたみたいですよ。
それから学校で出張動物教室なんて企画もあって、
ヘビを触ったりしたそうです。
大学との連携教育事業が上手くいっているなという印象です。
区立の保育園ではやはり大学と組んで「コーディネーショントレーニング」というのを学生さんが来て
取り組んでくれているみたいです。
279: 匿名さん 
[2014-01-04 14:43:27]
川を越えた荒川区よりは足立区の方が圧倒的に子育て支援は充実しているように感じます
そもそも荒川区は幼稚園自体がものすごく少ない…
小学校は汐入地区は特にパンク状態…

聞こえは荒川の方が足立よりも良いでしょうけれど
子育てするなら足立の方がしやすいと思いますよ
280: 匿名さん 
[2014-01-07 16:14:43]
この場所だと荒川区の公園を利用したり、施設を利用したりもできたりして
おいしいトコ取りができるんじゃない?なんて思っています。
スポーツ施設も荒川区側の方がここからだと充実していますよー。
千住大橋も渡るのは大変な橋じゃないですので、自転車があれば本当にすぐ。
荒川区は荒川区の、足立区は足立区のそれぞれの特色を享受できるのでお得です。
281: 契約済み 
[2014-01-08 14:11:26]
ポンテグランデ内の本屋はくまざわ書店だそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる