住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-21 17:49:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス千住大橋ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

ポンデグランデTokyoという開発地区のすぐ横ですが、どうなんでしょうか?
http://www.pontegrande.jp/concept/index.html


所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
間取:1R~3LDK
面積:29.60平米~66.40平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/
施工会社:錢高組 東京支社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2012-06-05 13:57:59

現在の物件
シティハウス千住大橋ステーションコート
シティハウス千住大橋ステーションコート
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町44番1(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス千住大橋ステーションコートってどうですか?

242: 匿名さん 
[2013-10-09 08:50:51]
全く早くないと思うけど。
243: 匿名さん 
[2013-10-14 17:38:21]
恐らくポンテグランデの様子見で、少々販売はゆっくりだったんじゃないかと思います。
ただこちらは再開発の外側にはなるのですが、
駅までの距離は今のところ一番近いんですよね。
4号沿いなので、そのあたりはデメリットとしてとらえられますけれど。
244: 匿名さん 
[2013-10-18 09:14:35]
街の再開発が終わった時、街の車の交通量がどれくらいになるんだろう?というのはあります。

基本住宅地なので、内側はそこまで車は通らないでしょうか?

そういう音の面ではこちらは少々劣りますかね…。

防音系の対策はなされているようですので、そこまで心配することのほどではないのでしょうが。
245: 匿名さん 
[2013-10-21 12:34:26]
大分きれいになりましたね。
しかし、千住大橋駅はきれいにならないでしょうか?
再開発とともに駅も新しくなるといいですね~
246: 匿名さん 
[2013-10-25 10:46:20]
千住大橋の駅もかなり老朽化が進んでいて、対策が急がれますよね。
ガード下のお店が撤退しているのは工事が入るからだと聞きました。

昨年の京成の事業計画書を見ると、千住大橋駅に多機能トイレはついたみたいですが
全体的な改修の話はないですね。

具体的に何か話は進んでいるのでしょうか?
247: 匿名さん 
[2013-10-25 15:18:35]
公開されている情報を見る限りでは、
ガード下の再開発は何も決まってなさそうですね。

駅はキレイになってほしいですが、
京成はほかの駅がもっと老朽化しているので、
すぐに改修というわけにはいかなそうです。

ところで、みなさんは自転車置き場って何台申し込みましたか?
ちなみにうちは、2台で申し込みました。

自転車置き場が少し少な目?なので、気になります。

足りてくれればいいんですが・・・
248: 匿名さん 
[2013-10-26 12:38:46]
我が家も2台で申し込みました。
北千住に買い物に行くには必要ですよね。

駅がきれいになるには掛かりそうですね。
一気にきれいになってほしいですけどね。

249: 匿名さん 
[2013-10-28 11:37:45]
次世代型省エネ対策等級4(最高等級)を取得したという事ですが、
優れた断熱構造が評価されたという事でしょうか。
設備を確認してみましたが、外壁、床、屋上に断熱材が使われているんですね。
確実にエコポイント対象マンションであるはずが、一足遅かったですね!
250: 匿名さん 
[2013-10-28 12:14:59]
>>249さん
重要事項説明の時にはエコポイントの対象だと説明がありましたよ
入居してから3月31日までにハガキを投函すればもらえるものだと思っていましたが
もう終わってしまったんでしょうか?
251: 匿名さん 
[2013-10-29 00:03:10]
エコポイントですが、
階数が11階以上であれば、まだ大丈夫のようですよ。

7月31日以前に着工していれば、
12月31日までに申し込むといいようです。

詳しくは↓
http://jutaku.eco-points.jp/user/outline/build.html
252: 匿名さん 
[2013-10-29 12:57:52]
250です
>> 251さん
紹介いただいたHPの住宅エコポイント事務局に
確認してみました
25年12月31日までに申請が必要なのですが
鍵の引き渡し後に申請が可能となるそうなので
3月だと間に合わないようです
私が勘違いしていた3月31日は申請後に付与されたポイントの交換期限だそうです
エコポイントで家電製品買おうかと思っていたので残念です
253: 匿名さん 
[2013-10-29 20:44:18]
251です。

>>252さん

確認いただき、ありがとうございます。
そうですか。残念です
うちも家電を…と思っていたので。
254: 匿名さん 
[2013-10-30 13:48:10]
確かに重要説明時にエコポイント対象物件だと言われましたよ。
しかし、申請できないなんてちょっと話が違いますね。

鍵を渡されるのが3月だっていうのは最初から不動産側はわかる話ですが、
うん~~~

期待してたので、ちょっとショックです。
255: 250です 
[2013-10-31 00:04:16]
やはり説明と違うのはおかしいと思い重要事項説明のしおりを見直したところ
住宅エコポイントではなく復興支援・住宅エコポイントでした
http://fukko-jutaku.eco-points.jp/

申請期限は階数が11以上の場合、平成26年10月31日まで
ポイントの交換期限は、平成27年1月31日まで
ただし発行可能なポイント数に達した場合には終了する場合があるようです

ということで期限的には問題ないようです
間違った書き込みをしてしまいすみませんでした
256: 匿名さん 
[2013-11-04 11:36:53]
255さん、ありがとうございました。
エコポイントといっても種類があった、ということなのですね。
安心しました。
私も思いっきり勘違いしておりましたもので。
こういうのって本当に難しいなぁと改めて思います。
色々とアンテナ張り巡らせておかないといけないですね。。。
257: ビギナーさん 
[2013-11-05 13:05:12]
足立区は目下全体的に注目エリアなのでしょうか、メディアでもマンション戸建て問わずよく取りあげられているように思います、狭小でも建てたいという方も多いぐらいですから、住まいの狭さよりもこのエリアの便利さは住みやすさが余程良いのかと今回私も注目しております。特にこちらのシティハウスは駅近であり開発の恩恵も望める場所でもあり、購入したいという流れになった際は早めの決断が要されそうです、人気でしょうから。
258: 匿名さん 
[2013-11-09 17:51:17]
なんだか急に千住大橋も凄くなってしまいましたからね。
ショッピングモールができると益々すごいでしょう。
面白いテナントが入ってくれるといいなぁと思います。
できれば大きめの本屋が入っていると嬉しいです。
この辺りだと大きめの本屋は北千住に行くしかないですからね。
259: 匿名さん 
[2013-11-11 13:51:29]
エコポイントと復興支援・住宅エコポイントとはどう違うのか解りませんでしたが、
255さんがリンクしてくださったURLによりようやく理解できました。
要は新築のエコ住宅、またはエコリフォームでポイントがつき、そのポイントが
被災地の商品と交換できると言うものなんですね。
260: 匿名さん 
[2013-11-15 13:27:54]
この辺りだと戸建てもアリかなと思いつつ、
やはり駅周辺の便利さを思うとマンションという感じになりますね。
戸建てだとちょっと外側のエリアになってしまいますので。
公園も意外とありましたし、児童館も小学校方面にありましたし、
子供が遊ぶ場所の事欠かないでしょうね。
261: 匿名さん 
[2013-11-20 10:46:48]
ポンテグランデ自体、今後はどのような計画になっているのか、何か話は進んでいるのでしょうか?
とにかく病院があとこの地域にあると完璧なのにと思っておりまして。
日光街道の反対側にもあるようですけれど、
出来ればこちら側にあるといいなと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる