株式会社ユニチカエステートの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路
  6. 1丁目
  7. ユニハイム南草津
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-02 08:04:38
 削除依頼 投稿する

南草津の駅近にひさびさの物件が出ます。
竣工予定が平成25年12月上旬なので、パデシオン南草津駅前
から4年ぶりとなりますね。
ほぼ同時期に西隣にプレサンスロジェ南草津(50戸)も
建設予定です。
情報交換をよろしくお願いします。

公式URL:http://www.south932.jp/
売主:株式会社ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
敷地面積:1,593.66m2
建築面積:884.69m2
建築延床面積:9,329.76m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地下1階・地上14階建
総戸数:91戸
間取り:3LDK、4LDK

【物件情報を追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-22 16:41:16

現在の物件
ユニハイム南草津
ユニハイム南草津  [第3期(最終期)]
ユニハイム南草津
 
所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

ユニハイム南草津

549: 匿名さん 
[2013-04-16 08:51:49]
匿名掲示板は所詮便所の落書きと同じ。
無責任な荒らしも冷やかしも多いのは仕方ないと思います。

いちいち目くじら立てるものではないのでどうでもいい情報はスルーして無駄な書き込み減らしましょう。
550: 契約済みさん 
[2013-04-16 08:59:41]
↑そうですね。

決定おりたみたいなので、そろそろ事務所も開きますよ。
誠意ある対応が受けられると嬉しいです。

不動産の契約に詳しい方がいたら、質問必須事項などあれば教えてもらえませんか?



551: 匿名さん 
[2013-04-16 09:54:09]
543さん
ケースバイケースで早く工事が再開されるところもあります。
ユニハイムからの連絡を待ちましょう!
552: 契約済みさん 
[2013-04-16 13:09:40]
530です。

533さん、534さん、私は関係者ではありませんし、そもそも私が何を説得していると仰るのでしょうか?



引き渡し時期に付いてはオークスから変更の予定は無いと口頭で聞いています。
しかしこれは現状では100%確実とは言え無いでしょう。

仮に契約書、重要事項説明書から逸脱する時期となった場合は、その事による実害分(余分に払わざるを得ない家賃等)は
問題無く補償して貰えると思います。
また、精神的苦痛は個別の事情によるでしょうから一概に可能、不可能は言えないと思います。

何れにせよユニチカとしては上記の事態は何があっても避けたいでしょうし、施工業者へは早期の工事再開を要求している
と思います。
であるならば、この点に於いては購入者との利害は一致しています。

私は個人的には建物の品質低下を一番危惧します。
それについてはまだ勉強不足なので詳しい方おられましたら情報提供お願いします。
553: 匿名さん 
[2013-04-16 16:18:08]
530さんは、理に適っています。

現在工事再開はしていません(現場見に行きました)
本日、関係者の姿あり。

再生計画案の提出期限7/8ですが、工事再開についてユニチカからの連絡があるでしょう。
東海興業施工マンション多くあります。

もてあそぶスレモありますが、検索するとまともなものもあります。
時間ばかりが過ぎてしまっていますが、よそのマンションでは契約済みの方の掲示板が立ち上がっていますね。
554: 匿名さん 
[2013-04-16 20:28:46]
543=545みたいな煽り屋は無視しましょう。
555: 匿名さん 
[2013-04-16 22:19:54]
>543=545みたいな煽り屋は無視しましょう。

542=545の間違えでした。
556: 匿名さん 
[2013-04-17 00:09:31]
年季の入ったクレーンが、厳しい状況であったことを物語る。
557: 匿名さん 
[2013-04-17 07:54:34]
事業主をかばうお方もおられますが、こちらは、自己責任と言われ憤慨しています。
558: 匿名さん 
[2013-04-17 08:26:48]
今、メットかぶった職人さんたち5名ほどが作業してました。
当分作業しないからクレーン下げたり整理に来られた感じに見えました。
559: 匿名さん 
[2013-04-17 12:20:42]
557
>こちらは、自己責任と言われ憤慨しています。

誰が誰に何処で言ったのでしょうか?ディベロッパーですか?あなたは購入者?


560: 契約済みさん 
[2013-04-17 14:24:59]
冷静な対応とか仰る方が随分といらっしゃいますがどうなるかわからない状況でそんなに悠長には居られませんよ
とりあえずとして説明会などの開催を行っていただき、個別対応は後回しにしていただきたい

結局、企業と個人という形になってしまえば個人のほうが不利な条件を受けざるを得ないと思います

幸いなことに90数戸の既契約の方がいらっしゃるわけですのでやはり団結して当たっていくことができます
逆に言えば団結されていろいろ言われるのが企業側にとっては一番厄介なのではないでしょうか?

別にデベロッパー側が敵と思って言ってるわけではありません、ただ満額回答ではなくても納得できる条件を入居者全員に提示していただけることを望んでいるだけです。
声の大きいものだけが得をするような扱いになってその場所でずっと生活できますでしょうか?

561: 匿名さん 
[2013-04-17 15:10:56]
ブランズ香里ヶ丘などは
ここから出て契約者コミュニティの掲示板を立ち上げていますね。
562: 匿名さん 
[2013-04-17 15:25:48]
みなさんの心情の如く荒れてきましたね。
これまで、事業主側に都合の悪いことは、個別に対応というのが通例ではないでしょうか?
荒れるのが必至なのに、全部を集めての説明会なんてやらないでしょう。
563: 匿名 
[2013-04-17 16:20:37]
誠意ある会社なら早期に契約者を集めて説明をします。説明義務があるはずです。
個別対応はその後の話ではないでしょうか?
564: 契約済みさん 
[2013-04-17 17:21:46]
今回、施工業者の民事再生手続き開始で契約者が懸念する点、不安な点を整理しておかないと、
説明会を要求して開催されたとしても個々の要求事項をぶつけて紛糾すると思いませんか?

そうなれば更に不安感が増大するという悪循環に・・・

今契約者の皆さんが不安に思われている点等を具体的に挙げて行きませんか?
私は
1.契約通りの時期に引き渡しが出来るかの見通しが立っているのか?
  見通しがまだならいつ頃に見通しが立つのか?或いはユニチカとして見通しを立てるつもりなのか?

2.品質の確保は間違いなくなされるのか?
  これまでの施工部分、今後の施工部分について客観的に確認可能か?

3.入居後の瑕疵担保等は確保されるのか?

ですが、皆さん如何でしょうか?
565: 契約済みさん 
[2013-04-17 18:59:02]
ユニチカはここで保証できないと口が裂けても言わないでしょう。
竣工時期に関しては、遅れるとはっきりと言ってます。いつになるかも未定としかいえない状況です。

上の方で自己責任と言われてますね。
その通りで、待てる人は何も言わずに待てばいいと思います。おそらく問題なく竣工出来ると思います。

一方で、待てない方、資金的な理由、この不安に耐えられない方、信用できない方は解約の準備を進めています。

説明会など意味がありません。個々の判断で行動するしかありません。

*ちなみにすんなりとはいきませんが、手付け金戻りますよ!

(ヒント:自己都合で無いこと)



566: 契約済みさん 
[2013-04-18 18:17:22]
昨日から工事再開されてるみたいですね!!通ったときに実際みてきました。
ユニチカからの連絡もありましたし聞いていた通りの2週間での工事再開です。
567: 契約済みさん 
[2013-04-18 19:20:08]
先程帰宅したところ、工事再開の手紙が来ていました、またユニチカから同一内容の電話がありました。
ひとまずは安心ですね。
また現地事務所は竣工まで開設の予定だそうです。

ユニチカとしての対応は合格点でしょう。

根拠の曖昧な憶測だけで騒いでいた方々のご感想は如何でしょうか?
568: 契約済みさん 
[2013-04-18 19:29:26]
そんな意地悪な質問しなくても。

不安だったのは当たり前でしょう。

しかもまだ竣工予定も定かでないし。

精神的苦痛を与えられたことには変わりありません。

合格点は無事竣工するまでつけられません。
569: 契約済みさん 
[2013-04-18 19:30:55]
ユニチカから速達と電話がありました。昨日から工事再開、引き渡しも当初の予定通り11月末とのことで一安心です!!
品質などの細かい事は事務所で直接説明をしてもらいに行こうと思ってますが、とりあえず良かったです。
570: 匿名さん 
[2013-04-18 19:40:21]
誰が工事してるんですか?
571: 匿名さん 
[2013-04-18 22:25:09]
第三者機関に検査してもらって、よければ工事再開という
東海興業施工マンションもあります。
572: 契約済みさん 
[2013-04-18 23:57:32]
今日のユニチカからの電話で聞いてみました。

施工は東海興業のままです。
建築済み部分の品質については、第三者機関に依頼して安全性が確認されたため工事再開に至ったとのことでした。

品質等の質問や問い合わせは、今月27日に開設予定の事務所で受け付けてくれるようです。
573: 匿名さん 
[2013-04-19 00:21:55]
これだけ休んだのに予定通りと言われたほうが、ちと怖い!慌てなくていいんで、確実にお願いしたい。
574: 匿名さん 
[2013-04-19 07:21:37]
民事再生法申請中でも工事再開できるんですね。
今回は勉強になりました。
無事出来上がることをお祈り申し上げます。
575: 契約済みさん 
[2013-04-19 09:43:48]
今度の説明会で聞く事として、今迄品質、安全性は確認してなかったのか?なにが第三者機関や!
576: 匿名さん 
[2013-04-19 10:21:40]
575は
契約者でないな
577: 匿名 
[2013-04-19 10:53:30]
関係のない方は、書き込みしないように!
№575さん
非常に悪意を感じます。
578: 匿名さん 
[2013-04-19 13:08:34]
それそれの考え方を批判するのはやめましょう。
579: 契約済み 
[2013-04-19 21:38:51]
ユニチカ・エステートに施工の遅れをどう取り戻すのか尋ねた所、元々施工期間に余裕をもたせてあったので、その分を詰める形になると回答されました。
580: 契約済みさん 
[2013-04-24 07:56:02]
第三者機関のチェックって、最低条件をクリアしてるかどうかなんじゃないのでしょうか?
予定ではAランクの材質を使う予定だったのに、資金繰りが厳しいのでCランクに変更した、なんてことはないのでしょうか?どなたか、その辺り詳しい方いらっしゃいませんか?
581: 契約済みさん 
[2013-04-24 11:52:24]
580さん

もうすぐ事務所が開設されることですし、ユニチカに直接聞いてみたらどうでしょうか?
ここで聞くよりも、正確な情報を得られるのでは?
ユニチカとしても信用問題にかかわるでしょうしね。
582: 購入検討中さん 
[2013-04-27 20:01:37]
近々事務所に話を聞きに行こうと考えている者です。
既に行かれた人いますか?
解約せずに入居して大丈夫そうでしたか?
当日の心構えなど教えて頂ければ幸いです。
583: 契約済みさん 
[2013-04-30 23:20:25]
住民スレたてました。
契約者や住民の皆さん、情報交換しませんか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332729/
584: 購入経験者さん 
[2013-05-08 23:02:43]
事務所で話聞いて少し安心しました
585: 匿名 
[2013-05-11 09:09:38]
ユニチカの会社としての姿勢を疑う。
民事再生するようなゼネコン使って購入者よりも自分達の利益ばかり優先してるようにしかみえない。
ゼネコン民事再生だすてことはその下請け業者への支払いを踏み倒してるてことやから、今後まともな下請け業者はどんどん逃げる。そんなんでまともな品質など確保できるはずない。
営業マンも胡散臭い。口だけの適当な人間て感じがした。

586: 契約済みさん 
[2013-05-11 11:09:22]
営業マンなんて口先だけですよ。
売ったら終わりアフター知りません。姿勢です。
住んでみて営業マンにクレーム言わないでしょ。
販売代理とはそういうことです!

品質に関しては大丈夫ではないかな
どんな高いマンション住んでも数年経てば
バルコニーや廊下のコンクリにヒビ入るし、
強度コンクリートっていっても劣化はする。
心配なのは内装業者です。
587: 匿名さん 
[2013-05-13 23:46:49]
下請けの業者さんが変更になるんですか?
そんな話聞いてませんけど。
全部元のままと聞いてます。
ウソだったのかしら?
588: 匿名さん 
[2013-05-13 23:53:39]
相談会のために、すごいシュミレーションを重ねてたっぽい。
大きな工程表とか見せられても‥。
あれで何を納得したら良いのか。
589: 匿名さん 
[2013-05-19 00:52:29]
同じく。何が問題だからそこに手を打つという感じではなく、とりあえず今までやってないことを足しました、という説明に終始し全くもって納得は得られませんでした。施工も一部業者を変えるといってますが詳細は不明、突っ込んでも答はうやむやでした。これはキャンセルも検討に入れないといけないかな。
590: 匿名さん 
[2013-05-19 18:15:14]
胃潰瘍になりました。
入居まで、精神的にもちません。
591: 匿名さん 
[2013-05-19 18:47:19]
こわ・・・・
593: 匿名さん 
[2013-05-20 12:33:21]
笑いごとではないですね。
でも心配は入居後も継続するのでは?
594: 匿名さん 
[2013-05-20 14:48:42]
東海興業て名前聞くだけで、アレルギーを起こしそうです。
普通であれば、そんな会社使わないでしょ。
住む前であれば、考えた方がよくない?
595: 契約済みさん 
[2013-05-22 17:02:42]
「不安が解消されない、納得できない」とここで言っているなら不安を解消するまで、納得するまで業者と話をすればいいのでは?

最終的に不安が残る、納得できないなら契約解除する事をお勧めします。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
597: 匿名さん 
[2013-05-23 00:12:39]
契約解除なんて手付金放棄で簡単にできるやん
色んな諸々考えたら、スッキリしていいかもよ
中古での値下がりより多分マシでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ユニハイム南草津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる