株式会社ユニチカエステートの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路
  6. 1丁目
  7. ユニハイム南草津
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-02 08:04:38
 削除依頼 投稿する

南草津の駅近にひさびさの物件が出ます。
竣工予定が平成25年12月上旬なので、パデシオン南草津駅前
から4年ぶりとなりますね。
ほぼ同時期に西隣にプレサンスロジェ南草津(50戸)も
建設予定です。
情報交換をよろしくお願いします。

公式URL:http://www.south932.jp/
売主:株式会社ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
敷地面積:1,593.66m2
建築面積:884.69m2
建築延床面積:9,329.76m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地下1階・地上14階建
総戸数:91戸
間取り:3LDK、4LDK

【物件情報を追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-22 16:41:16

現在の物件
ユニハイム南草津
ユニハイム南草津  [第3期(最終期)]
ユニハイム南草津
 
所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

ユニハイム南草津

No.151  
by 匿名 2012-08-27 23:15:28
ユニハイムにめちゃ興味ありましたが、ほぼ国道沿いの立地条件なんですね。
国道沿いは嫌だな~
ベランダもすぐに真っ黒になるっていうし…。
なんか振り出しに戻った気分。

No.152  
by 匿名 2012-08-28 23:04:53
近隣住民ですが、国道からの騒音は結構あります。
暴走族らしき?バイク音がよく聞こえますし、国道沿いの居酒屋
辺りからは深夜でも若者たちの大声が響いてきます。

騒音ではありませんが、消防署が近くにあるため、救急車の
音はよくします。

ご参考まで
No.153  
by 匿名 2012-08-28 23:30:04
なんかネガティブな書き込みばかりですね。
騒音って窓閉めてても聞こえるものなんですか?
駅前に住むことが目標なのである程度の騒音は仕方ないと思っています。
いくら静かでも不便な場所は論外。
No.154  
by 匿名さん 2012-08-28 23:50:41
ガソリンスタンドの音は大丈夫でしょうか?
No.155  
by 物件比較中さん 2012-08-29 00:19:41
ここの駐車場はどうなってるんでしょう?
うちは車は必須なんでとても気になります。
No.156  
by 匿名 2012-08-29 08:26:44
ガソリンスタンドは音よりも匂いってよく聞きます。
いずれにしてもそういう時は窓閉めればいいだけかと。
駐車場は抽選ですが、普通車だったらほぼ大丈夫なような話でしたが。
抽選は最初の申し込み段階で行われるらしいです。
No.157  
by 物件比較中さん 2012-08-29 12:31:05
駐車場のこと詳しく教えてください。
今家から10分くらいのとこで借りてるので敷地内がいいですー
No.158  
by 匿名 2012-08-29 21:13:09
懸案事項が本当にあった場合、最悪なので、
大津にしようと思います。


No.159  
by 周辺住民さん 2012-08-29 23:50:56
ユニハイムはもともと何もなかったところに建って駅近ってのが安心。

大津のマンションは○和問題とか部○地域とか表沙汰には出ないしがらみがありますよ。
長く住んでいる人しか知らないとは思いますが虐め事件で少し明るみに出てきてますからね。
No.160  
by 匿名 2012-08-30 00:04:26
あの辺りもそうなんですか?
No.161  
by 匿名 2012-08-30 00:38:30
京都駅前もそうですが、なかなか再開発がこれまでされなかった地域というのは、何かしら事情があるのでしょうね。
No.162  
by 匿名 2012-09-01 07:08:25
南草津は昔からの変な偏見とかありませんので、暮らしてて嫌な思いはすることはないでしょう。
まぁ確かに田舎ですが、新快速停車駅前で四千万前後の価格で90平米超えの部屋が購入出来るのは貴重ですよ。
ガソリンスタンドや国道騒音などのマイナス要素もありますが、プラス要素の方が勝つと思います。
ま、私は窓開けないし、洗濯物も乾燥まで洗濯機なので。
乾燥かけれない物はお風呂に干します。
なんせお風呂が窓付きですからね~!
No.163  
by 契約済みさん 2012-09-02 21:44:41
私は浴室の窓つきに引かれ、契約しました!確かに収納は少く、国道にも近いけど…

No.164  
by 購入検討中さん 2012-09-02 23:59:03
はさま公園からは国道の騒音なんてたいして感じませんけど。情熱ホルモンも離れてますし(特に南側)匂いを気にするまでもないでしょう。
不安要素特にありませんので契約の方向に進みます。
No.165  
by 周辺住民さん 2012-09-03 00:30:25
今、南草津は間違い無く買いですね。

大津にも住んでいましたが圧倒的に南草津駅前の方が色々便利です。
No.166  
by 匿名さん 2012-09-03 08:17:32
自分も今は大津に住んでいますが
環境を変えたくて南草津に引っ越しを決めました。
他もいろいろ見たんですけどね(笑)
No.167  
by 物件比較中さん 2012-09-03 09:53:33
国道からは騒音もそうですけど

排気ガスの方が気になります。
No.168  
by 購入検討中さん 2012-09-03 23:45:13
排気ガスばかり気にしている人ってどこに住んだらいいのでしょうね。便利なところは無理でしょうね。
No.169  
by 匿名さん 2012-09-04 08:10:24
今はどこも車が走っていて当然だから
排気ガスを言い出すとキリがないように思います。
まだ都心部などと違ってこのあたりは少ないほうですよ。
No.170  
by 購入検討中さん 2012-09-08 07:43:54
確かに。べったり国道に面してるわけでもないしね。
少しでも奥まってたらマシだと思うけど。
それよりもオプションや設計変更どうされますか?
No.171  
by 契約済みさん 2012-09-08 11:38:47
どこまで間取りの変更が可能なのかが気になるところですね。
No.172  
by 購入検討中 2012-09-09 09:03:57
A、Eタイプ以外の和室にはエアコン設置できませんね。これはオプションで追加きませんよね?
No.173  
by 匿名さん 2012-09-13 23:17:18
上層階の方がホルモン店の匂いきますよ。
国道側なら排ガスでベランダ真っ黒ですね。
スタンドの騒音、洗車機はかなりうるさいかと。

現地見学されたかと思いますが、下で聞くのと、実際入居されてからは違うと思います。
No.175  
by 匿名さん 2012-09-14 09:01:59
ホルモン屋の匂いについて、
以前もそういえば書いている人があったけど
全然気にしなくても大丈夫だよ。

現実、うちは近くにホルモン屋も焼肉屋もあるけど
洗濯ものに匂いがつくとか、部屋が臭いなんてことは全くないよ。

帰り道とかに、あぁ~いい匂いやな~とお腹すくことはあるけど。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.176  
by 経験者は語る 2012-09-14 19:28:48
騒音云々とかは、国道沿いの部屋は、
そらあるけど、でも、二重サッシを閉めれば
食事中とかは先ず気になるレベルではないはず。

もちろん、リビングや和室で寝るとなると、
ダンプとかの音はやっぱ少しは聞こえると思う。
それでも、慣れれば大丈夫というレベル。

言っておくけど、線路沿いの方が
遥かにキツいはず。

あと、排ガスでベランダを真っ黒にするには、
国道沿いの低層階に限った話であっても、
よっぽど不精で、掃除しないとかの条件で半年は欲しい。
でも、汚いというレベルで黒くするのはムリ。

だから、洗濯物も1日2日で見た目が汚れる事はないし、
普通はその日のうちに取り込むよね。

No.177  
by 匿名さん 2012-09-14 23:15:06
>>176
ここってペアガラスではなくて、二重サッシなの?
HPには防音サッシとしか書いてないけど。
No.178  
by 匿名さん 2012-09-15 07:16:29
防音サッシと書いてあるから
うちは全然気にしなかったけど><;

どこに住んでいたとしても
車は通っているんだから多少の音はあるのは当然だと思う。
No.179  
by 購入検討中さん 2012-09-17 01:05:21
閉めてれば騒音なんて聞こえないよ

でも逆に外の音が全く聞こえないのも気持ち悪くない?
No.180  
by 購入検討中さん 2012-09-17 01:15:32
もうかなり売れてるみたいですね。
なんだかんだ言ってもそこそこ良い物件やと思う。
No.181  
by 匿名さん 2012-09-17 08:18:51
いろいろ言われたりするのは
やっぱり人気のある証拠なんじゃない?
No.182  
by 物件比較中さん 2012-09-22 13:38:00
ほぼ同じ広さでGタイプがAタイプより
やたらと高いのはどうして?
No.183  
by 匿名 2012-09-22 19:36:14
となりのロジェは残り3部屋との広告を見ましたが、
こちらはどの程度残っているのでしょうね。

モデルルームには良くある部屋の価格表とか
契約済みのお花?が見当たりませんでした。
No.184  
by 匿名さん 2012-09-22 19:37:43
Gタイプがバルコニー公園向きで、Aが国道向きだからでは?
No.185  
by 購入検討中さん 2012-09-23 19:23:50
売約済みってどのタイミングなんだろう?
ローン審査待ち状態の部屋はたくさんあると思う。
No.186  
by 購入検討中さん 2012-09-24 00:31:21
あれ、下の物件概要みたら、販売戸数五戸になってる!
他は売約済みか商談中ってことかな?
No.187  
by 匿名 2012-09-24 14:19:46
国道のコンビニ上の焼き鳥さんの臭い、強烈でした。
No.188  
by 購入検討中さん 2012-09-25 00:48:18
焼き鳥の匂い大好きですよ。
それに夕食時は普通にご近所のおかずの匂いしませんか?
No.189  
by 匿名 2012-09-25 21:47:52
好きな匂いでも1年中かぎ続けたら嫌になるのに大した想像力は要らないでしょう
ご近所も毎日同じものを作ってるわけじゃないので焼き鳥屋と同列に扱うのはいかがなものかと
No.190  
by 匿名さん 2012-09-26 00:08:48
気にならない人は 買えばいいし
気になる人は やめればいいし
なんだか 話しがくだらない。
No.191  
by 匿名 2012-09-26 00:29:03
忠告されていることは、実際どうかわからないけど、
かもしれない運転と同じで、かもしれないので、
大変参考になりました。
結論として買わないかもしれません。
No.192  
by 匿名さん 2012-09-26 07:29:52
不思議な人だ。
高い買い物なのに なぜ 自分て 確かめないのかなぁ。
で、かもしれない運転って何?
No.193  
by 匿名 2012-09-26 10:52:55
臭わない保証がない、ということでしょう!
No.194  
by 匿名さん 2012-09-26 18:07:48
1年後に隣に焼肉屋ができる「かもしれない」。
2年後に向かいにマンションが立つ「かもしれない」。

3年後に焼き鳥屋が閉店する「かもしれない」
No.195  
by 購入検討中さん 2012-09-26 19:35:57
何かにつけて、人の買い物をバカにする人ってどこにでもいるもんだよ。
私はこの値段で新快速停車駅から徒歩4分なら、色んな匂いも我慢しますー。
No.196  
by 購入検討中さん 2012-09-26 19:40:29
焼き鳥やさん、一日中焼いてるの?
ほな窓あけないわ。
それで解決。
No.197  
by ビギナーさん 2012-09-29 21:20:17
小学校遠くないですか?
No.198  
by 購入検討中さん 2012-09-30 20:57:52
小さい子供いないんで、うちは関係ないですね。
No.199  
by 匿名さん 2012-09-30 22:26:59
1kmほどですよね。ギリギリかな。距離より交通などの安全面のほうが気になります。
No.200  
by 購入検討中さん 2012-10-01 17:29:05
一キロくらい子供は歩きますよ。
歩道がきちんと整備されてそうな街並みだけど
通学路はどうなんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ユニハイム南草津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる