株式会社ユニチカエステートの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路
  6. 1丁目
  7. ユニハイム南草津
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-02 08:04:38
 削除依頼 投稿する

南草津の駅近にひさびさの物件が出ます。
竣工予定が平成25年12月上旬なので、パデシオン南草津駅前
から4年ぶりとなりますね。
ほぼ同時期に西隣にプレサンスロジェ南草津(50戸)も
建設予定です。
情報交換をよろしくお願いします。

公式URL:http://www.south932.jp/
売主:株式会社ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
敷地面積:1,593.66m2
建築面積:884.69m2
建築延床面積:9,329.76m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地下1階・地上14階建
総戸数:91戸
間取り:3LDK、4LDK

【物件情報を追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-22 16:41:16

現在の物件
ユニハイム南草津
ユニハイム南草津  [第3期(最終期)]
ユニハイム南草津
 
所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番16(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

ユニハイム南草津

101: 周辺住民さん 
[2012-08-11 08:31:01]
臭うと思うよ!!
102: 匿名さん 
[2012-08-11 16:08:05]
どの部屋にも匂いって入ってくるものでしょうか?
うちはそんなに気にしてなかったんですがね><;
103: 匿名 
[2012-08-11 23:19:20]
え~っ。
ちょっと残念。
でも間取りとか気に入ってるし、駅から近いのが超魅力。
それに情熱ホルモンってのもいつまで開業してんのやら?
あんまり流行ってなさそうだし。
ま、うちは外で洗濯物干さないし、窓ほぼ開けないから別にいいや。
104: 周辺住民さん 
[2012-08-12 08:17:54]
南草津は学生が多いから情熱ホルモンは繁盛してますよ。
しかも夜遅くまで営業してますし。

上層階までは臭わないんじゃないですかね。
105: 匿名さん 
[2012-08-12 09:21:04]
洗濯物を干すのって、日中でしょ?
みなさんが名指しにしているお店は夕方からオープンでは?
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
106: 匿名 
[2012-08-12 23:31:29]
あんまり色々気にしだすとどこにも住めないよねー。
107: 匿名さん 
[2012-08-13 09:26:58]
ホントホント
気になりだしたら、どこにも住めなくなっちゃう(笑)
ある程度の求める基準にあっていたらいいかなって思うけどね。
108: 匿名 
[2012-08-14 00:07:41]
モデルルーム見ました!
ワイドスパンなのですごく広く感じますね。
広いタイプのお部屋のせいでもありますが…。
109: 匿名さん 
[2012-08-14 09:20:03]
108さんはモデルルームへ行かれたんですね。
広く感じるっていいですよね^^
お盆は予定があって行けないんですが週末行く予定なので楽しみ!
110: 匿名 
[2012-08-15 12:51:17]
リビングとダイニングがきちんと独立してる感じで良かったです。
だけど食洗機は今時オプションなんですね、ここ。
111: 匿名さん 
[2012-08-15 13:24:01]
>リビングとダイニングがきちんと独立してる感じで良かったです。
>だけど食洗機は今時オプションなんですね、ここ。

リビングとダイニングが独立しているのはいいですね。
食洗機・・水道代にはエコなんでしょうけれど
私は必要ないかなと思っていたのでオプション選択はうれしいです。
112: 匿名 
[2012-08-15 13:49:23]
食洗機って案外必要ない、ってご家庭も多いんでしょうね。
こまめに洗いたいタイプの方とかは。
私はズボラなんでまとめて食洗機へタイプなんですが。
水切りカゴを置くのがイヤなのもあります。
よく吊り棚に水切りカゴが収納されてるタイプのキッチン見かけますが
モデルルームのキッチンは吊り棚がないオープンタイプでした。
あれが標準なのかな?
キッチンの広さに感動して細かい事質問するの忘れちゃった(笑)
113: 匿名さん 
[2012-08-17 14:43:57]
キッチンは女にとって大切な場所ですからね。
食洗機は、友人も使っている人と使っていない人が半々。
なので、少し迷ってはいます。
114: 匿名 
[2012-08-17 20:17:40]
食洗機無いんですか?
今どき考えられません!
私は絶対必要です。
115: 匿名 
[2012-08-17 21:17:05]
↑オプションで後付けしなさい。
嫌ならよそに行きなさい〜
116: 匿名さん 
[2012-08-17 21:29:47]
>114

自分で洗え、バカ。

117: 匿名 
[2012-08-17 23:55:53]
バカはないでしょう。
ま、今後こういう非常識な発言は徹底的に無視しましょうね。

食洗機の方が高温で洗うので除菌効果が高く、水道代の節約にもなるなどのメリットがあるので、私もつけたい派ですね。
ちなみにオプションと後付けとどちらがお安くすむのでしょうか?

118: 匿名さん 
[2012-08-18 15:15:38]
>ちなみにオプションと後付けとどちらがお安くすむのでしょうか?

それは知りたいところですね。
後付よりもスッキリ仕上がるのであれば、多少の高さはいいですが。
119: 匿名さん 
[2012-08-18 21:33:00]
個人的には車社会の滋賀県で駐車場が抽選という時点でこの物件はパス。
遠くの月極駐車場から荷物抱えて帰宅する姿がイメージできない。
立地が良い物件なだけに残念。
120: 匿名さん 
[2012-08-18 21:42:17]
近頃の物件は、ほぼ食洗機ついているのに。
残念な気持ちわかります。
それなのに・・・

使用していて、今更手洗いは、無理でしょうね。

オプションでないと収納型は、後から取り付け出来なかったか、高くついたと思います。
安いのは卓上ですが、場所を取るので、考えもんです。


121: 匿名さん 
[2012-08-19 00:24:10]
HPのモデルルームはどこまでがオプションか分からないのがな~
個人的には和室が素敵だと思ったんだけど、色々とOPなのかな。
見に行かれた方どうでしたか?
122: 匿名さん 
[2012-08-19 09:02:34]
>オプションでないと収納型は、後から取り付け出来なかったか、高くついたと思います。
>安いのは卓上ですが、場所を取るので、考えもんです。

やっぱりそうですか。
じゃあ、オプションで最初から頼んだほうが良さそうですね。


123: 匿名 
[2012-08-19 20:02:12]
駐車場の件ですが、まぁ実際のところ全戸必ず希望するとも限らないので
ほぼ当たる気がしますが。
また、ハイルーフ車の入る箇所の数が少ないので、そういう車種の方は厳しいかも。
よって普通車の方はほぼ当たるのではないかと。
124: 匿名 
[2012-08-19 20:04:26]
琉球畳はオプションです。
ここはまだオプションや装飾少ないほうですよ。
隣のロジェは鏡はりまくって広く見せよう作戦すごかった。
125: 匿名さん 
[2012-08-20 01:01:12]
食洗機が最初からついている場合はその分織り込んで価格上げているのだから、合理的に考えれば同じこと。
あと、駐車場は抽選で権利を確認してから契約だと説明されたので、取りあえず申し込んで抽選外れたら契約しないとすればいいだけでは?
126: 匿名 
[2012-08-20 23:04:11]
検討しない方向に行く人が多いと正直ありがたい。
人気の部屋って重なるから、ライバル少ない方が助かる(笑)
127: 匿名 
[2012-08-21 23:47:20]
クオリティ的な観点からみると、どうなの?このマンション。
128: 匿名 
[2012-08-23 00:04:55]
クオリティはどこも似たもの。立地が問題。国道横は、値下がり大きい。
129: 匿名 
[2012-08-23 01:39:29]
ここは直接国道に面してないですが、国道横という立地と判断されるのですか?
130: 匿名さん 
[2012-08-24 22:21:02]
食洗機は19万だそうです。
131: 匿名さん 
[2012-08-25 00:06:41]
国道横よりスタンド・ホルモン横の方が、厳しい。現地確認絶対して下さいね!
132: 匿名 
[2012-08-25 00:21:55]
GS横は厳しいか…。 現地確認してないな。
今度匂いに行きます。
133: 匿名 
[2012-08-25 00:23:07]
食洗機19万は安い!
30万くらいかと思ってたわ。
134: 匿名 
[2012-08-25 00:25:08]
上層階でも匂ってきますか?
135: 匿名さん 
[2012-08-25 02:37:58]
契約時の重要事項説明書の内容にいろいろ問題がありそうです。
契約される方はご注意下さい。
136: 匿名 
[2012-08-25 07:40:41]

具体的にどんな問題ですか?
137: 匿名さん 
[2012-08-25 15:26:20]
私も重説の問題点を知りたいです。ぜひ教えて下さい。

現地やホルモン屋さん付近を何度も通ってますが、においが気になったことはないです。
洗濯物へのにおい移りはわかりません。
ただ、GSについてはにおいより騒音の方が・・・
現住居も近くにGSがあり、慣れるまでうるさくて仕方なかったです。
138: 匿名 
[2012-08-25 23:59:23]
南草津に建っている同じシリーズの中古マンションでも国道沿いのマンションはかなり安くなっているようです。マタニティーシリーズ?
139: 匿名 
[2012-08-26 10:55:47]
マタニティーって(笑)
ここは国道沿いではないでしょ?
140: 素人 
[2012-08-26 17:21:30]
重要事項説明書の中の何に問題があるのかがわかりません。ポイントは何でしょうか?

141: 申込予定さん 
[2012-08-26 18:39:01]
重要事項説明書って何を注意して見たらいいんでしょうか!?
ポイントは何でしょうか?
142: 申込予定さん 
[2012-08-26 22:32:07]
重要事項説明のポイントって
契約解除に関することや瑕疵担保責任とかじゃ
ないんですか???
143: 匿名 
[2012-08-27 00:19:43]
管理会社「以外」との請負契約が、売主の事前契約を無条件に引き継がなければならないにもかかわらず、
契約期間が長期に渡っていたり、契約解除できなかったり、補償金を支払わなければならなかったり。
そのまま購入契約するということは、仮にそれらがどんな不利な契約だったとしてもそれを無条件に
受け入れることを了承することなのだと読めます。
144: 周辺住民さん 
[2012-08-27 11:31:50]
ホルモン屋さんは夜しか営業してないですけど、近く通ったらいい匂いしてますよ。
でも、マンションまでは大丈夫じゃないすかね。
145: 匿名 
[2012-08-27 12:35:11]
現在持家マンションが手狭になったので、広い物件を探していて、南草津のプレシャンス、ユニハイムと栗東駅前のモデルルームを見て、栗東に決めました。大阪へ通勤される方は南草津がいいと思いますが、栗東の方が環境がいいと思いました。昨夜も1号線通りましたが、ガソリンスタンドの裏で相当排気ガスは来ると思いますし、トラックの音とかもしそうです。プレシャンスは広い部屋がないのと駐車場のターンテーブルがあり、車の出し入れが面倒そうでした。ユニハイムの広い部屋も収納が少なく無駄な廊下の空間があったりして間取りも不満でした。
146: 匿名さん 
[2012-08-27 13:07:13]
栗東は財政が破綻してるけどね。昔は住むなら栗東!といわれてたのに
全ては新幹線問題が引き金になったね。

確かにユニハイムは収納が少ないね。騒音は今時のマンションは窓閉めてるなら
ほとんど聞こえないと思うけど排気ガスが心配なら栗東にして正解なんじゃないかな。
147: 匿名 
[2012-08-27 13:15:01]
確かに財政的には草津の方が断然いいと思います。間取りがすごく気に入ればユニハイムと悩んだと思います。時々話題になっている○○ホルモンのお店は影響ないのではないでしょうか。
148: 匿名 
[2012-08-27 18:41:10]
上階の方が、匂うようですよ!
149: 匿名 
[2012-08-27 19:26:11]
栗東はあと2、3年で一気に税金が上がるとの噂が…
150: 匿名 
[2012-08-27 20:05:03]
私は栗東の財政難がなければいいな、と思ってましたが、潤ってる草津市にしようと思ってます。
確かにこのユニハイムのモデルルームの間取り変ですよね~
廊下を工夫して収納庫作ればいいのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ユニハイム南草津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる