注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37
 削除依頼 投稿する

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

 
注文住宅のオンライン相談

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

1181: ご近所さん 
[2017-05-01 00:40:13]
>>1180
それはちょっと。。

パッシオパッシブとか、いいのでは?
1182: ははは 
[2017-05-01 04:51:18]
コラボは避けた方がよい。
昔のスレに、ひどい目に合ったカキコがあったが、似たような人を知ってる。


1176 マンコミュファンさん >
候補は高松が多いけど丸亀もあるね…
アフター求めるなら原則は近くが良いよ
soraiはねー、施工の納まり悪いからなー、これもアフター視点なら難しいな


さてある住宅会社のお話し。

その後、親父である社長から今の息子(○○ホーム現社長)が改革に乗り出す。元々やっていた住宅事業を強化していったなかなか苦戦(ここで相当投資した)、現社長の自宅がある分譲地もそのころに区画をやった

で、一杯お金を使った。○○建設は負債を抱えて首が回らなくなった

そこで、起死回生の一手。親父の首を差し出して会社を自己破産というのを誰が考えだしたか(教わったか)知らんが模索する

破産する1年前くらいに息子が○○建設の専務取締役に就任。この時、息子は勉強、とか言って北海道に足しげく通ってたから、そこで悪いコンサルに「儲かる会社の畳み方」を教わったのかもな

その後、代表権のない社長、取締役社長に就任

続くのだーー
1183: ご近所さん 
[2017-05-01 06:53:00]
コラボ、食べられる家のやつね。
1184: 戸建て検討中さん 
[2017-05-01 10:17:40]
コラボ忖度
1185: 職人さん 
[2017-05-01 11:49:41]
>>はははさん

なんでそんなに詳しいの?じぶん住宅関係のつながりあるけどそんなに知らん。
1186: 戸建て検討中さん 
[2017-05-12 08:57:52]
>>はははさん


住まいる館はどうでしょうか?
1187: 戸建て検討中さん 
[2017-05-12 17:36:05]
ヒロセ設計の坪単価などは分かる方がおられましたら教えてください。あと分離発注とはどういう意味なのですか⁇
1188: 名無しさん 
[2017-05-12 22:34:43]
>>1186 戸建て検討中さん
提案されたプラン、県外の工務店がピンタレストに載せてる施工事例の丸コピーでした、、
1189: 名無しさん 
[2017-05-12 22:35:52]
>>1187 戸建て検討中さん
坪45万くらいからいけると思います。
設計士が直接各業者に発注します。

1190: e戸建てファンさん 
[2017-05-13 10:36:45]
keiさんなど諸先輩方のご意見を聞きながら、去年ヒロセ設計で建てました。

外壁ガルバ、充填断熱ロックウールでキッチン等の設備にもよりますが、ヒロセ設計さんなら大体50万前後となる方が多いとのことです。

名無しさんも書かれておりますが、キッチン等の設備を落とせば、45万程度で可能だと思います。

1191: 戸建て検討中さん 
[2017-05-13 16:29:36]
>>1190 e戸建てファンさん

回答ありがとうございます。
ご自身の経験を聞けてとても参考になりました。
ちなみにヒロセ設計に依頼するうえで必要な経費等はあるのでしょうか⁇
あと分離発注のメリットは無駄なコストが抑えらることはわかったのですが逆にデメリットはどんなところでしょうか⁇昨年ヒロセ設計で建てられたようなので参考までにお聞かせ願います。
1192: 職人さん 
[2017-05-13 18:44:05]
>>1191
誰が保証してくれるのか不明瞭。何か問題が起きても職人・業者同士で責任のなすりつけ合いになって、家建てた人が困ることになるかも。自分は分離発注の物件には手を出さない。住宅会社をはさめば、責任は住宅会社がとる。
1193: e戸建てファンさん 
[2017-05-13 20:10:29]
>>1191 戸建て検討中さん

経費で申しますと、設計費が建物本体の10%かかってきますが、これはHMでも大小はあれ、かかってくるものですので、ヒロセ設計固有の費用というものはなかったです。

こちらで過去レスにもある黒石建設のような初回のプラン設計にかかる費用もなかったです。

メリットはコストに加え、現場管理をしてもらえる点もあるかなと思います。

現場管理は工務店でもしますよ!と言われればそれまでですが、分離発注先の他社(他者)の施工を管理してもらえる点は、個人的にはメリットに感じました。

keiさんも過去に仰ってましたが、設計事務所であるがゆえ、無茶でない要望は通ります。

この点、あえて挙げるデメリットにつながりますが、「こういうやり方もあります」、「あんなやり方もあります」と全てを提案してくれるわけではないですので、施主がある程度勉強したうえで確認する必要があります。

自分で勉強して社長とお話しするのは楽しかったですが、面倒と感じてしまう方は向いてないと思います。

なお、建てて1年強となりますが、軽微な不具合やこちらからの問い合わせや依頼には素早く対応してもらっています。

長文駄文失礼します。
1194: 評判気になるさん 
[2017-05-14 23:20:18]
新築一戸建て希望のものです。
予算は土地と建物、全てこみで3000万~3200万で考えてます。

・収納の多さ
・リビングは広め、他の部屋は狭くてOK
・5LDKで検討中
・地震に強い家

希望は大体こんな感じです。
今、日進堂、三協ハウジング、レオハウス、アイフルホーム
でいろいろお話をさせて頂いてます。
この4つの中からでしたらどこが一番いいでしょうか。

この4つ以外でオススメがありましたら
教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
1195: 名無しさん 
[2017-05-15 04:43:04]
>>1194 評判気になるさん
・なぜその4社にしぼったのか
・だいたいの建物の坪数
・建物本体でいくらまで出せるのか
これがはっきりしないと、誰もなかなか回答できないと思います。

1196: 名無しさん 
[2017-05-15 04:44:30]
>>1194 評判気になるさん
自分ならその価格帯ならロータリーハウスにします。
1197: 戸建て検討中さん 
[2017-05-15 10:49:28]
先日、日進堂さんにお伺いしましたが、口コミの掲示板にあるようなこともなく、安心して進めていけそうです。
耐震にも自信があるといっていましたし、断熱材もこだわってると言っていました。
三協さんにもお伺いしましたが、日進堂さんのほうが価格的にも、使っている商品も良かったです。
1198: 検討者さん 
[2017-05-15 10:54:11]
ファンホームで建てられた方がいますでしょうか?
香川の家を見てても素敵な家が多いのですが、金額や工事内容はどうだったでしょうか?
中讃で建てようとおもっていますが、なかなか気にいる会社さんがなくて。
工事や金額を知っている方がいましたら、是非、教えてください。
1199: 評判気になるさん 
[2017-05-15 14:29:14]
>>1195さん
ありがとうございます。
なぜこの4社に絞ったのか。
・日進堂、三協ハウジングは地元の工務店だから信頼できるのではないか。価格帯もそこまで高くないかなと。
・レオハウスは知人が建てるところのため。
・アイフルホームはLIXILグループでLIXIL商品が安くなると聞いたためです。

建物の坪数は42~43坪です。

建物自体の金額は1500万~2000万あたり。
できれば1500万ぐらいが希望。です。
多少予算より多くても信頼できるとこならいいかなと考えてます。

>>1196さん
ありがとうございます。なぜ、ロータリーハウスを
選ばれるのですか?
理由を教えて頂けるとありがたいです。

>>1197さん
ありがとうございます。そうなんですね!
日進堂に決めた一番の決め手はなにでしょうか??
1200: 通りがかりさん 
[2017-05-15 18:57:07]
マイホーム検討中なのですが、軒天井に無垢の木を貼ろうか悩んでいます。
知り合いはメンテナンスが大変だと言うのですか、オススメの木とかありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる