住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. 1丁目
  7. クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-15 17:37:14
 削除依頼 投稿する

用賀の閑静な住宅街にマンション建築計画発見しました。

クラッシィハウス用賀一丁目

所在地:世田谷区用賀1丁目43番地
交 通:用賀駅10〜12分?
建築主:住友商事
設計者:アーキサイトメビウス
階 数:3階
着 工:平成24年4月9日
完 了:平成25年4月30日

[スレ作成日時]2012-03-29 09:41:37

現在の物件
クラッシィハウス用賀一丁目
クラッシィハウス用賀一丁目
 
所在地:東京都世田谷区用賀一丁目43(地番)、東京都世田谷区用賀一丁目4-11(住居表示)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩11分
総戸数: 26戸

クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)

162: 匿名さん 
[2012-04-06 13:18:11]
イヤならあなたがここ見なければよいだけの話。
プラスマイナス含めていろんな話を自由にできる掲示板なんだから。
購入を検討する過程でリセールの話が出るのは当たり前。
住環境と駅距離とリセールの話題はループでずっと繰り返されるだろうから、耐えられないなら早々にスレを出るべし。
163: 匿名さん 
[2012-04-06 14:15:11]
たしかに、掲示板の書き込みに腹立ててどうするんでしょうね(笑)
掲示板なんて、ごみみたいな意見も含め、いろんな人が自由に書き込みして、そこから自分にとって有益な情報を取捨選択して使う、ただのプラットフォームなんだからさ。それがわかんないとイライラしちゃうだけですよ。
164: 匿名さん 
[2012-04-06 14:20:07]
162さんのおっしゃる通りです。他人の意見が我慢ならないなら見なければいい、それだけです。

この物件は246を超えて12分歩くことを受け入れるか否か、それを避けて検討することはできないでしょう。
リセールだけでなく、デベの価格付け、今後の販売状況すべてにかかわってくるポイントです。
165: 匿名さん 
[2012-04-06 14:39:14]
アーキサイトメビウスのサイトを見ると素敵な物件ばかり手がけていますね。
http://www.asmobius.co.jp/works/

見る限りどちらもシンプルで格好がいい感じがしますが、やはりお高くなっ
てしまうんですかね~。
166: 匿名さん 
[2012-04-06 14:58:12]
1億円級なら注文で戸建ても選択肢になるな。
167: 匿名さん 
[2012-04-06 18:34:19]
このへんじゃ、それなりの戸建は1億じゃ建たないよ。
25坪くらいのミニ戸建なら建つけど。

ただ、マンションの方がランニングコストが高いから、それを見越して、1億2千万円くらいの戸建ってことなら、そこそこいい家が建つはず。
168: 匿名さん 
[2012-04-06 19:20:57]
帰宅したら、「用賀1丁目マンション計画」生活調査アンケートが届いていた。早くも3回目。
169: 匿名さん 
[2012-04-06 19:40:08]
>昨年グッドデザイン賞受賞の等々力2物件はいずれも
駅10分以上で竣工前完売だったと思います。

パークホームズは国交省推進のモデル事業として分譲された先進エコマンション
プラウドも緑地を生かした高級感あふれる低層レジデンス
「駅遠」がなんらハンデにならなかったのは、三井と野村の企画力、ブランドの賜物
田都と大井町線を同列に比較するな、という御仁の書き込みがありましたが、
上記2物件は、売れるべくして売れた例外と言えます

170: 匿名さん 
[2012-04-06 19:49:32]
うわー1億超!
なんか世界が違います。

普通に70㎡で7,500万円ぐらいまでだったらなーと
想像してましたが、厳しそうですね・・・。
171: 周辺住民さん 
[2012-04-06 19:52:55]
ヴィアージュは正解でしたね
172: 匿名さん 
[2012-04-06 20:45:04]
170さん

億超なんて100平米とかの広い部屋だけでしょ。
たしかに富裕層受けしそうな立地だけど全部億ションじゃリスク高そう
だから70とか80平米も作るんじゃないかな。
173: マンコミュファンさん 
[2012-04-06 20:53:53]
アンケートは来ましたが・・・ま、個人情報を積極的に出したい人はいない
174: 匿名さん 
[2012-04-06 21:33:34]
先の書き込みのようにビアージュより1割高い坪360~370万円なら、90m2で1億円超ですけど。
175: 匿名さん 
[2012-04-06 22:03:11]
まだマンション買ってない富裕層ってあとどれだけいるんだろうね???
176: 匿名さん 
[2012-04-06 22:32:54]
戸建で注文にしたほが賢そうだな。
177: 匿名さん 
[2012-04-07 00:41:33]
価格帯の予想ばかりで、これという事前情報はないですね

そもそも、日々の暮らしで、246越えを許容できるか否かも、大きな分かれ目ですが・・・
178: 匿名さん 
[2012-04-07 08:25:55]
ホームページも無いし全然情報ないですね。
ところで用賀駅と桜新町駅ではどっちが人気あるんでしょうね?
どっちもメリットデメリットあるとは思いますが。
179: サラリーマンさん 
[2012-04-07 09:46:26]
用賀……より二子玉川に近い。駅からバスでも移動しやすい。なにより、オーケーが2店舗ある。
    上用賀は区画された道路と桜並木の住宅街に落ち着きが漂う。砧・馬事公苑、東名ICに近い。

桜新町…特徴がないのが特徴。サザエさんのイメージも。小回りのきく商店が意外に多い。ピーコックもあり。
    個々の物件をみると、用賀より高い相場という印象も。こちらは馬事公苑が庭のようなもの。

駅一つの違いながら、街の佇まいは全然違う。
    
    
180: サラリーマンさん 
[2012-04-07 09:58:21]
>ホームページも無いし全然情報ないですね。

アンケートを実施するくらいだから、手探りの部分もあるのかな。
181: 匿名さん 
[2012-04-07 15:01:16]
>175
確かに。
戸建を処分して移りたいようなマンションでないと
高い値付けは無理と思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる