住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. 1丁目
  7. クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-15 17:37:14
 削除依頼 投稿する

用賀の閑静な住宅街にマンション建築計画発見しました。

クラッシィハウス用賀一丁目

所在地:世田谷区用賀1丁目43番地
交 通:用賀駅10〜12分?
建築主:住友商事
設計者:アーキサイトメビウス
階 数:3階
着 工:平成24年4月9日
完 了:平成25年4月30日

[スレ作成日時]2012-03-29 09:41:37

現在の物件
クラッシィハウス用賀一丁目
クラッシィハウス用賀一丁目
 
所在地:東京都世田谷区用賀一丁目43(地番)、東京都世田谷区用賀一丁目4-11(住居表示)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩11分
総戸数: 26戸

クラッシィハウス用賀一丁目(旧称:世田谷区用賀一丁目PJ)

61: 匿名さん 
[2012-04-01 23:25:09]
多摩川の花火のためにマンション買う!? あっ、ライズがそうだった(笑)

でも、強風や大雨の日、炎天下、246の信号待ち、、、、用賀駅までツラそうだな
62: 匿名さん 
[2012-04-01 23:28:06]
>61
イメージにお金を払うのですよ。
富裕層はそんなお金の使い方をするものです。
63: 匿名さん 
[2012-04-01 23:31:55]
竣工前にさばけるか、お手並み拝見
64: 匿名さん 
[2012-04-01 23:41:11]
上野毛のクラッシィ、竣工後も残ってませんか? 
65: 匿名さん 
[2012-04-01 23:49:13]
イメージのノリが悪かったからだろ。
66: 匿名さん 
[2012-04-01 23:52:15]
上野毛って神社の横ですね。生産緑地に隣接している。
67: 匿名さん 
[2012-04-01 23:59:15]
株が下がっていた時期だったからじゃない?

株が上がって行けば簡単に売れるよ。
68: 購入検討中さん 
[2012-04-02 00:08:42]
富裕層はイメージと住環境が揃った物件を買うものです。お金あるのに、住環境を重視しない人なんていません。
69: 匿名さん 
[2012-04-02 00:32:18]
電車通勤を考える人には246越えの徒歩10分以上はちときつい。
ここの購入者は車での外出がメインでしょうか?
70: 匿名さん 
[2012-04-02 00:56:44]
>69
駅近くに電車通勤の人達が住んでる訳ではないと思いますよ。
71: 匿名さん 
[2012-04-02 00:57:48]
たしかに246南側のステータス性は別格ですね。
このステータス性と住環境評価を理解できない人は早々に退散した方が良いと思う。価格見てひっくり返りそうな気がするな。三菱?の桜雅の価格はすごかった、、、
ある程度の価格は覚悟するが、とんでも価格は勘弁して欲しい。
価格的にはスミフより住商のほうが期待できると思う。
スミフは当たり前にとんでも価格なんだろうなー。
72: 匿名さん 
[2012-04-02 01:40:21]
71さんのいってるのってパークハウス新町櫻雅かな?
確か20戸ないくらいの戸数でえらく高かった。でも完売には苦戦してた記憶がある。。
73: 匿名さん 
[2012-04-02 06:03:00]
三菱のは07年のミニバブルの時に新新価格とかいって出てきてた、デベロッパーの高値掴み物件なんで参考にするのはチョット。坪450万円位でしたが、かなり値引きしてようやく売り切った物件です。住所も用賀じゃないし、246の喧騒から離れたココよりもさらに良い環境ですよ。
ここはせいぜい坪300万円台後半だと予想します。
74: 匿名さん 
[2012-04-02 06:52:36]
>68
富裕層が一番気にするのは世間体。

実際の住環境より、
世間が抱くイメージを重視するよ。
75: 匿名さん 
[2012-04-02 07:35:24]
盛んに富裕層という書き込みがありますが、用賀のMS市場に潜在需要があるかというと。。。
このエリア、マンションがダブつき気味のなかで、高級感だけで差別化がどこまで通じるか。
76: 匿名さん 
[2012-04-02 07:55:56]
ニコタマの大型物件で周辺の需要が既に食いつぶされた説あり。
77: 匿名さん 
[2012-04-02 07:58:31]
「ヴィアージュ」で、ファミリー層の需要は吸収されたしな
78: 匿名さん 
[2012-04-02 08:10:55]
不動産価格がこれから右肩下がりしそうな雰囲気だね。
79: 匿名さん 
[2012-04-02 08:19:03]
三菱のはアドレスが深沢でなく所詮新町だったからね。
環境は確かにここより更に良かったけど時代も違うし
比較にはならない。
べらぼうに高くなければ売れるでしょ。住商坪370前後。
スミフ坪400前後予想。直ぐに完売という価格帯ではない。
80: 匿名さん 
[2012-04-02 09:01:41]
このエリアはしばらく顧客の顔を見ながらだましだましの販売が続くでしょうね。
あとどれくらい需要が残っているんだろうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる