注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-04 21:21:46
 

その4まできました。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)のいいところ、悪いところなど話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/195196/

[スレ作成日時]2012-03-07 09:09:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

401: 匿名さん 
[2013-02-09 10:21:56]
385はセンス抜群かもよ
なんせ、あの一条のデザインは最初からあきらめているようだから
それでも、自分でなんとかするという勇気に一票
402: 匿名さん 
[2013-02-09 10:22:53]
自分は、
性能はある程度の水準を保つことにし、
デザインはうちだけの特別があるようにしたよ。
403: 匿名さん 
[2013-02-09 10:24:00]
そのデザインの価格っていくらぐらいなの?

500万、1000万円とか言われたら俺には無理だ(笑)
404: 匿名さん 
[2013-02-09 10:31:21]
テレビボードや下駄箱やその他の家具類に
統一した材を使って造作してもらったところで
200万程度じゃなかったかな・・・
405: 匿名さん 
[2013-02-09 13:53:19]
>404さん
造作してもらって200万円はわかります。

家の床を無垢材にされるといくらになるものですか?
406: 匿名さん 
[2013-02-09 19:21:44]
どうだったかな。
一応、標準から無垢床を謳う工務店でしたが、
30mm厚に変更したので
差額は少しあったかと思います・・・
無垢床って言ってもピンキリですし。
408: 匿名 
[2013-02-10 00:01:47]
住宅の外観なんて自分で設計しない限り自分のセンスに合わないと思うけど。どこのメーカーのどの商品が一番お洒落か教えて。
409: 匿名 
[2013-02-10 00:17:45]
積水ハウスとセキスイハイムと住林なら、メンバーに加えるのは一条ではなくて、ミサワとかダイワとかが妥当ではないですか。
410: 匿名さん 
[2013-02-10 00:34:44]
一条の宣伝スレの一つだから、これでいいんだよ。
411: 匿名さん 
[2013-02-10 00:47:54]
>408
一番、外観や内装や間取りの提案力が乏しいのはどこかわかりますか?
消去法でいいんです。
413: 匿名 
[2013-02-10 04:50:02]
安く抑えた仕様でそれなりに見せるのが上手なのは住友林業と思います。
ローコスト系の建て売りより安っぽいのに何故かスマートに見える。

ごまかしと言うのか提案力って言うのかはわかりませんが。
414: 匿名 
[2013-02-10 13:58:45]
>413
同感です。
我が家(スミリン)は真四角の総2階なのに、ご近所さんから「いいね」と言っていただけます。
シーサンドコートのせいもあるかもしれませんが、窓の配置、アクセントカラーの入れ方など、
設計士さんが色々と考えてくれたので良いものになりました。

間取りも小さい家の割には広く感じると言われます。
寒冷地なのでリビング階段とかはしていないんですけどね。
スミリンさんに感謝してます。
415: 匿名さん 
[2013-02-10 15:12:17]
ご近所の家を悪く言ったら住めないでしょ
好みでない贈り物貰っても普通は「美味しかった・・」と言いますよね
416: 匿名さん 
[2013-02-11 03:25:51]
>>411
ハイムだと思う。
ハイムで建てて後悔してる。
417: 匿名さん 
[2013-02-11 08:28:49]
413と414はスミリンは実際は安っぽいし安いのに、周りが豪華そうに見てくれるところがスミリンの良さだと言ってるのかな?
418: 匿名 
[2013-02-11 08:53:14]
住林は年月たっても古びない感じはする。
420: 匿名 
[2013-02-11 13:15:09]
地盤が悪けりゃどんなに補強しても倒壊の可能性はあるから、過去にそういう例があるのでどうだとは思わないが、ハイムも一条も自由度が低いわな。
一流メーカーで選べるほど金持ってて自由度に邪魔される家造りは個人的にしたくない。
422: 匿名さん 
[2013-02-11 15:05:08]
住友林業って4社の中では安いんですか?
424: 匿名さん 
[2013-02-11 16:29:03]
>422
4社では一番安い素材を使用しているので一番安っぽい
425: 購入検討中さん 
[2013-02-11 17:45:52]
木造なら住林か積水、鉄骨なら積水だな

一条だけはない。やっぱり大手と比べて劣る部分が多い。そして、ダサい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる