一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】
 

広告を掲載

へそまがり [更新日時] 2014-08-29 15:42:13
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーで家を建てなかった人。成功、失敗談あるでしょうが、語り合いませんか。

[スレ作成日時]2006-05-01 14:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】

405: 匿名さん 
[2011-09-12 11:05:44]
>>家作りに少しでも関わりたいのであれば、建築現場で意思決定を行う体制を持つ自社施工でしかも全ての決定権者(社長)が現場を仕切っている会社が一番確実だと思う。

??? なんだか物事を一つに決め付けてませんか?
私は大手HMで建築中ですが、建物仕様面では施工時の依頼や造作に関して色々お願いしましたが営業さん、現場管理者もキッチリ応えてくれ大手HMにすれば考えられないようなスウエーデンハウス並みの高気密なマイハウスが出来上がりました。(気密測定は自費でお願いしました)
第三者管理サービスも受けているので基礎施工からの施工確認はバッチリです (^^)
このように大手HMでも的確に依頼すればやることはやってくれますので誤解なきように!

406: 匿名 
[2011-09-12 12:23:26]
『営業は直接造るひとじゃないから〜』。

おかしな判断基準じゃないですか?
HMは営業がいて信じられない。直接造る社長のいる工務店は信じられる。たぶん社長が大工ではなく監督としてかかわるも含む?。

この判断基準が正解なら、自動車は買えなくなります。
これを反論する方は、自動車と住宅業界は違う、と言うでしょう。

では、住宅業界と同じ建設業であるゼネコンに、ビルの建築は『営業がいる』から注文できなくなります。

仮に社長が大工だとしても、手抜きもすれば施主に内緒で建材の質も落とします。腕の悪い大工、監督だったりもします。知識がないため、手抜きと認識してない場合もあります。

社長=大工(監督含む)→安心!!

勘違いじゃないですか。単なる施主の自己満足じゃないないですかね。
407: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 01:16:43]
ハウスメーカーで建てなかった人が語り合うスレじゃなかったっけ?
408: 匿名 
[2011-09-13 02:03:22]
406です。

工務店で建てました。いや、正確に言えは『工務店で建てられない』施主です。

誰のおかげで建てられない、か?
工務店です。
年間20棟前後をこなしている会社にもかかわらず。

社長は大工ではありませんが、営業兼技術者兼経営者であり、全ての物件に関与しています。

国の瑕疵担保制度の整備にも深く関与していた、と豪語しております。

が、この工務店のおかげで、『建ちません、我が家が』。

法規的に建たない建物を、強引に建てようとしました、この工務店の社長は。瑕疵担保制度の整備に関与、していたにもかかわらず。
会長が同業者団体の幹部でありながら、こんな姿勢。

工務店の現実が、垣間見れませんか?

『間違ってても、建ててしまえがこっちのもんだ!!』。

恐ろしい現実があります。
409: 匿名さん 
[2011-09-13 06:56:28]
↑貴殿がするべきことは、違法建築の物件など受け取らなければ良いだけ
そこまでして建てた建物など、裁判に出る必要さえ無いからさ。

貴殿は根本的に依頼する相手を間違えた、人を見る目も大きく足らなかった
その結果が、それだけの事なのよ。

社長が担保制度の整備に関与してるし~。
会長が同業者団体の幹部だしぃ~
大手のHMだからぁ~

とかって看板に惑わされない様に、次はもうちょっと慎重にね・・・
410: 匿名さん 
[2011-09-13 10:25:20]
法規に適正とされた建築確認証書、申請先はグルですか?
その計画建物を変更して建てたんですか?
対道路には厳しいが隣人の土地までは審査対象外ですか?
411: 匿名さん 
[2011-09-13 12:17:58]
>工務店で建てました。いや、正確に言えは『工務店で建てられない』施主です。

>誰のおかげで建てられない、か?
>工務店です。


禅問答より難解・・・私の国語力では理解できません...
412: 匿名さん 
[2011-09-13 15:46:33]
>406
自動車は既に出来上がってる既製品ね。
これは買うだけだから、施工がどうなるのみたいな話にはなりようがない
だから違うのよ、全くの別物。理解出来るかな?
まあ建売は既製品を買うって考えでいいよ、営業マンから買えばいい。

それとゼネコンけど、建築の規模が大きくなると、ゼネコン以外では作りたくとも
作れないのですよ。ゼネコンにはゼネコンの意義がしっかりあります。


>社長=大工(監督含む)→安心!!
だから安心だって言われてるんじゃないよ、直接顔の見える相手が作るなら
事前にこっちが判断し易い、判別出来る可能性が高いって事。
見えないより見えた方が、そりゃいいだろうって事。

いくら立派なカタログでも、そこに貴方の建てる家そのものが
記載されてる訳じゃないでしょう。
そこが車とは大きく違うのよ、見えない物を作るんだから
せめて施工者の顔が見える事、そこから判断出来る事。それが最低限に私達の出来る事。
413: 匿名さん 
[2011-09-13 18:28:49]
車だって内部は見えませんよ。
それに、規格自体に寸法範囲と言う誤差の許容があるので、調子の良し悪しの個体差が出るのです。

「直接顔の見える相手が判別出来る可能性が高いって事」との言い分は分かりますが、それに騙されている現実もあるので、相手を判断するのは難しいでしょ。
騙されて、「運が悪かった」ではたまりません。

やっぱり、自分で建設現場を確認したり、大工さんと話したり、第三者検査をするしか無いのかな?
414: 匿名さん 
[2011-09-13 21:19:14]
工場内で100%完成する、車だって、あたりとハズレある。
建築ならなおさら、職人に左右される。



415: 匿名さん 
[2011-09-13 21:48:23]
だから、工務店が良いとかHMが良いなんてナンセンス。
どんな良い設計だろうが、職人さん次第と言う現実!
416: 匿名さん 
[2011-09-13 21:58:49]
HMの関係者は取りあえずもう書き込まないでほしいね。このスレは工務店で建てた人の賛否だから。
工務店全否定、HM万歳はもういいよ。
工務店だろうがHMだろうがいい会社も駄目な会社もあるからね。

まあ同じようなレベルなら融通面となるとHMは工務店ほどではない、客を神様のような扱いをしてくれるのはHMの方が上なのは判った。
417: 匿名さん 
[2011-09-13 23:24:53]
>>415
手刻みで建てていた昔なら職人次第は正解
けど現在の家は 簡単に言うと分業制のプラモデル

一定レベル以上の職人であればOK
むしろ 職人がキッチリ基準内の施工をしているかの監視が重要
また万が一 基準から外れた場合等の保証が柔軟であることも重要

>>416
同じレベルって何を基準?
418: 匿名 
[2011-09-14 00:32:26]
なかなか貴重な意見が多いですね。

ここのスレは、工務店よりのコメが多かったですが、工務店の現実も見えてたいへん参考になります。

HMも工務店も、良い会社もあれば悪い会社もあるのが、よくわかります。
419: 匿名さん 
[2011-09-14 05:09:51]
貴方は誰かに何かを頼む時、その人柄も事前に知っておきたいと思わないだろうか?

例えば病院で手術をする。 手術の説明をしてくれる人と手術をする先生が別よりも
やはり手術をする先生本人と、事前に直接話を聞いてみたいと思わないだろうか?

家作りは事の外高額で、そしてその姿を事前に見る事は出来ない
だから不安もあるはず。
別に建築に係わる全ての人達と面談しろって事じゃない
せめて家を建てるその現場の代表者と直接話し、十分納得出来る方向で
家作りがスタート出来れば、おのずと望み通りの方向に進む
一番の近道ではないかと。

勿論工場で全部作って、その土地に設置すればOKみたいな先の読める家であれば
その限りではありませんが…
420: 匿名さん 
[2011-09-14 10:48:29]
手刻みで建てていた昔なら職人次第は正解
けど現在の家は 簡単に言うと分業制のプラモデル

一定レベル以上の職人であればOK



大手HMで建てた知人の家は施工不良で何度も手直しが入ってた
一定レベル以上の職人であればOKってのは必ずしも当てはまらない
現場の事をまるで理解していない現場監督ってのもよく聞く話だし


421: 匿名さん 
[2011-09-14 12:39:10]
>419

HMだって工務担当(現場監督)との打ち合わせしますよ、人は選べないが設計通りに作ってもらえば良いし、突っ込んだ質問をすれば細かなところまで説明してくれます。

「俺のやり方」とか「うちの方針」とかで仕様を勝手に変える事も無く、追加案にも答えてくれる方はいます。

家造りに詳しいユーザーなら、どちらであってもキチンとした家は建つと思います。
逆であれば、施工側次第かな?
422: 匿名さん 
[2011-09-14 15:21:43]
現場の施工技術に話を絞れば
真壁和室を、その大工は施工出来るか?(これが作れないと、一般に叩き大工と呼ばれる)
その和室に仏壇なども作れると尚良い(扉や引き出しは建具屋の範疇だが)

きちんと修行を積んだ技術ある大工なら、敷居はもちろんのこと
床板でさえ作る経験と腕がある。

真壁和室等の、水平直角をきっちり出すのが当然の大工も居れば
Cチャンが斜めに捩れてしか建てられない、残念レベルな人も存在する。

せめて自分の家をどんな大工が建ててくれるのか、事前に少しは知っておきたいものだ。

 
423: 入居済み住民さん 
[2011-09-14 15:28:48]
>Cチャンが斜めに捩れてしか建てられない、残念レベルな人も存在する。
Cチャン? 鉄骨の話???
424: 匿名さん 
[2011-09-14 17:55:05]
真壁の和室をきちんと作れるような大工なら何をやらせてもまず大丈夫。
ウチが頼んだ工務店の棟梁は兄弟そろってこの道一筋40年の大ベテラン。
最近は真壁の和室を造る家が少なくなったとなげいていたが、我が家の工
事で久しぶりに腕を振るうことができると喜んでいた。
その和室はもちろんのこと他のところも仕上がりは完璧。

工務店で家を建てるなら、営業も含めて社長や現場監督や専属大工の人柄、
腕前、情熱、責任感などを事前にしっかり確認しておきたいですね。
425: 匿名 
[2011-09-14 19:51:34]
HMのスレ読みますと、"手付金詐取"もどき会社や営業が多いのに、驚きます。

まるでキャッチセールスみたいで、クーリング・オフができないのように、成約させている事例もありますね。
おそらく、HMの営業も割り当て達成が厳しく、棟数が未達の営業はせめてでも手付金受領=粗利の達成を狙っているのでしょう。

残念ながら、一部の工務店でもこんな悪質な手口を模倣している会社もあります。
会社経営が厳しいのでしょう。
426: 匿名さん 
[2011-09-14 20:54:28]
あなたの本当の名前を書いてくださいねと設計契約書を1枚差し出したM社長

道路のセットバック協議書に添付するあなたの土地登記簿謄本が必要ですから
取ってきてくださいね、デタラメいうセコイM社長

なるほど詐欺の才能はあふれんばかり、設計は貧乏くさいのしか溢れてこないよ。
427: 匿名 
[2011-09-14 22:23:36]
工務店は地域密着みたいなイメージですが、実は近年は違うようですね。

横浜市郊外ですが、地元では工務店施工はめっきり減り、新たな建築現場はHMばかり。

では、地元工務店はどこで仕事をしているのか?

都内、埼玉県、神奈川県内他市など、工務店=地元ではありません。
おそらく紹介やツテ、ネットや雑誌を見ての'誤解'などの客から、仕事をとっているのでしょう。

工務店を取り巻く環境は、はたで見るより厳しいと思います。

いいことばかりや条件が良すぎることを言う社長のいる工務店は、注意が必要ですよ。

必ず'何か'がありますから〜
428: 匿名さん 
[2011-09-14 22:48:55]
>425

>HMのスレ読みますと、"手付金詐取"もどき会社や営業が多いのに、驚きます。

HMで契約した経験者から言えば、契約後の解約料は妥当では?と言う事です。
1日働いて経費を含む単価は4~8万円程度でしょうから、詳細プラン作成・資料作成・仮設計等で50万円はすぐに超えるのが普通でしょう。

それも考えないで契約する方が愚かですね、プラン・間取り・概算計算書は契約しなければ無料ですので、最終的に決定してからの契約が基本です。
逆に工務店でここまでやると、断りにくいですがHMはこれが仕事と割り切っていますし、契約するまでは断るのも自由です。

自分は一条とハイムを契約直前で断りました。
小さな工務店は断りにくいので、見積りまでに過去に建てた家を聞いて見に行ったりしました。
結局は断り、HMで建てましたが・・・。
429: e戸建てファンさん 
[2011-09-15 01:58:07]
気に入ってた建築屋さんが、過去に行った大胆なコストダウン方法を教えてくれたんですよ

二世帯で建物のみ4000万超えの豪邸プランを予算4000万内に抑えるため
ニトリのキッチン付けたらしいです・・・・

自分はやっぱハウスメーカで建てようと決心しました。
430: 匿名さん 
[2011-09-15 03:58:12]
↑それはそれでいいんじゃない?
とにかく大きい家が欲しい、小さくとも設備は高級品を、施主の希望はそれぞれ。
そんな施主の希望に合わせて、柔軟に予算配分を行う。
これは標準でこっちっはオプションで、それは圏外で出来ません。
そんな業者側の御都合主義に、施主が泣く泣く合わせる必要はありません。

家の設備は安物ばかりだけど、風呂・キッチン・洗面×2・トイレ×2
それぞれメーカーはバラバラ、唯一トイレは同じもの。
これは施主である私の好みで偶々そうなっただけ。
そこに設備統一する費用効率の良さは無いけど、どれも半額以下で入るから拘りを優先。

施主の希望で建てる、業者の都合を考慮するのは
大きなコストメリットでも出そうな時だけで十分。
施主の希望に合わせて柔軟に対応してくれる業者がいいし、そんなの商売として当然の事
弊社規定による皮算用に合わせて下さいなんて、こっちからお断りです。
431: 購入検討中さん 
[2011-09-15 07:17:01]
>>429

システムキッチンの仕入れ値がニトリより高いってどんな建築家よ(爆)
432: 匿名さん 
[2011-09-25 02:04:31]
HMより悪質な工務店はありますよ。

住宅業界は他業界より粗利が多い業界ですから、昔ながらの山師がはびこっている業界とも言っても過言ではないです。
住宅価格がもっと下落して、旨みがなくなればそんな山師的感覚の工務店もこの業界から退場しますが、夢のマイホームだ、一生に一度の買物だ、と高値安定していて住宅は高価な買物であると信じて疑わない人々が蔓延していれば、いつまでも餌食になる客が減らないのと同じく、山師の工務店が跋扈するのも減ることはありません。

悪質工務店が減らないのは、実は客の意識が変わらないのが一因とも言えます。
政治献金、天下り等でとにかく保護された業界。法律も業者側に有利なのが現実です。
請負契約の法的基準をよく見れば、よくわかります。

耐震偽装事件がありながら、悪質工務店が堂々と商売できているのが現実です。
433: 匿名さん 
[2011-09-26 08:13:28]
悪質工務店とは、工務店と名を騙った不動産業者であり
住宅販売会社であり建築ブローカーである
434: 匿名さん 
[2011-09-26 20:35:45]
悪質工務店の現行犯逮捕はできないの?
ビクビクしながらこのスレ読んでるんだってよ。
435: 匿名さん 
[2011-09-26 22:01:48]
民事ですから、重大な欠陥見つかっても補修が良い所です。
でも欠陥隠す様な所の補修なので、完全には直らない・・・残念・・・。
HMなら評判気にするので、ほぼ完全に補修する事が多い。
436: 匿名さん 
[2011-09-27 19:09:39]
大手中堅の上場している会社か
437: 匿名さん 
[2011-09-27 22:04:13]
「ハウスメーカー」って呼び方がいつからできたかを考えてみて下さい。

たぶん、現在の住宅行政・住宅問題の根本が見えてきます。

現代の住宅の平均寿命26年。

昔、棟梁が建てた家が50年~200年も経ている物もある。

どうしてでしょうね。
438: 匿名 
[2011-09-27 23:33:16]
寿命では無い。
439: 入居済み住民さん 
[2011-09-28 00:47:02]
>437

考え方が偏りすぎです。
平均寿命26年と言うのは価値の話で、26年しかもたない訳ではありませんよ。
陳腐な造りでも手入れや環境によっては長寿だし、高級材料の豪邸でも手入れや環境によっては短命です。

どの家にも棟梁はいるし、腕の良い大工だからと言って、新建築基準に沿った施工が出来る訳ではありません。
441: 匿名さん 
[2011-12-09 20:55:40]
ローンが終わったらまた建てろってことだな。そらキビシイ。
442: 匿名さん 
[2011-12-09 23:37:38]
>437
そうだな「メーカー」と聞いて想像するのは、大量生産大量廃棄。

商品寿命云々より、いかに工場の稼働率を維持し商品をさばいていくかだな。
過去の顧客が、経年劣化で訴えてきた時は、より新しく付加価値のある商品を売り付ける事で、さらに売り上げを確保する。


という事か。
443: 匿名さん 
[2011-12-10 00:48:54]
HMからすれば、寿命を短くして、建て直ししてくれたほうがまた儲けられていいだろう。
444: 匿名さん 
[2011-12-10 12:14:17]
>443
寿命短い事を知ったからには、同じHMで建てる事は流石にないでしょうな。
445: 匿名さん 
[2011-12-10 12:47:00]
ははっ思考回路短絡的だね。

工務店の家が長持ちするって本気で思ってるの?

おめでたいね・・・。
446: 匿名さん 
[2011-12-10 13:52:46]
>工務店の家が長持ちするって本気で思ってるの?
しーっ。コンクリ命さんがやって来ますよ。
447: 匿名さん 
[2011-12-10 20:16:37]
築50年以上の家は全部と言っていいほど工務店が建てた家だと思いますけど?
448: 匿名さん 
[2011-12-10 21:06:46]
工務店でもHMでも、長持ちさせるには、それなりの素材とメンテ必要。

だから、総支出とのバランス。
449: 匿名さん 
[2011-12-11 06:20:28]
日本最大手HMさんの30年近く前の家、これからも維持しようとすると
ビックリするメンテ費が提示されんだけどな・・・
何やら基礎の作りとかまで、メンテを簡単に許さない構造だそうですよ・・・
450: 匿名さん 
[2011-12-11 06:26:38]
大手HMは、二十数年後に、もう一商売するために、差別化を図っているんじゃないですか。
451: 匿名さん 
[2011-12-11 08:06:20]
とりあえず、大手HMといわれる会社は、高度経済成長期に建築棟数を稼いで規模を拡大してきただけ。
今、棟数を稼ぐのは難しいから、薄利多売で安くするか、性能や機能で差別化するしかない。
452: 匿名さん 
[2011-12-11 13:59:48]
>もう一商売するために、差別化を図っているんじゃないですか。
出来立てホヤホヤでの評価が重要課題なんです。繰り返し消費させる事が企業精神。
でも最近の工務店もこの傾向なんだよね。
453: 匿名さん 
[2011-12-20 04:19:13]
工務店=長持ち?

亡霊、妄想、ガラパゴス、正気?

建築確認偽装、副本渡さず、手抜き、グレード詐欺、値増しの嵐!!

真面目にやってる工務店がどれだけあることやら。
不況で死活問題の時代に、勘違いしてませんかね。


454: 匿名さん 
[2011-12-20 07:20:20]
結局のところ、工務店は大きくなれなかったHM。
工務店が大きくなれたのなら、自前で調達、自前で開発、たくさん広告、営業で結局HM同様になる。

大きくなれなかった、競争に敗れたそれなりの理由がある。
下請けにならざる得なかったのはそれなりの理由がある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる