一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】
 

広告を掲載

へそまがり [更新日時] 2014-08-29 15:42:13
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーで家を建てなかった人。成功、失敗談あるでしょうが、語り合いませんか。

[スレ作成日時]2006-05-01 14:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで家を建てなかった人【2】

251: 匿名 
[2011-05-06 12:48:52]
>246
お金かかりそうだね‥‥
254: 匿名 
[2011-05-06 12:58:34]
>252
チームワークの一方が、中卒ボンクラ下請けなんだろ?
良く捉えようがないだろ(笑)
255: 匿名 
[2011-05-06 13:08:43]
いつまで泣き言言ってんなよ! ボンクラ家主が!(笑)
257: 匿名 
[2011-05-06 13:27:28]
中卒ボンクラ下請け大工の手掛けた家でご満悦とか(笑)
258: 匿名さん 
[2011-05-06 13:29:26]
大手で建てるとすごい嫌なやつになることだけは中卒のオレでも理解できた。
人間として真っ当に生きたいなら工務店なのか。
261: 匿名 
[2011-05-06 13:40:36]
もう大手で建てちゃったのに いつまでも掲示板にしがみついて
大手の下請けはボンクラ下請け大工だと泣き言垂れつつ
大手以外を妄想に基づいて批判し溜飲を下げようと必死な>233(笑)

もう建てたんだから諦めてボンクラ施工の家で満足してろよ!(笑)
263: 匿名 
[2011-05-06 14:06:24]
ブランド(笑)
そのブランドのキットを下請けの中卒ボンクラ大工が組み立てるんだろ?(笑)

そろそろみっともない事言ってると気づこうぜ(笑)
264: 匿名 
[2011-05-06 14:16:09]
>251
建物だけですので、なんとか頑張ります。
ざっくりと、40坪くらいの平屋造りで出せて四千万、出来るなら簡単な外溝も入れて収まればと思ってます。
265: 購入経験者さん 
[2011-05-06 14:28:57]
元請けにブランドないが、パーツ別にはブランドあるぞ。
住設や建材はメーカーの業界再編が進んでるから、どこでも大して変わらないかと・・。
逆に、工務店ではミカド(潰れたが・・)とかヤマハの住設備薦めるところなんてないぞ。


目利き親父が仕入れる、商店街の店(当たり外れあるが・・)
  VS
業者任せのバイヤーが担当する百貨店売り場

って感じかな。
266: 匿名 
[2011-05-06 15:16:29]
大手で建てた差別的発言ばかりしてる人が、とても気の毒な人に感じるねぇ・・・
267: 匿名さん 
[2011-05-06 15:16:35]
金ある、暇有る→設計事務所
金ある、暇無い→大手HM
金無い、暇有る→工務店
金無い、暇無い→ローコスHM

268: 匿名さん 
[2011-05-06 15:19:30]
↑なんというステレオタイプ
269: 匿名 
[2011-05-06 15:22:31]
背伸びして大手で建てて自分の首を締めながら家には満足できなくて工務店憎しをふれまわる君がいるスレはココですか?
270: 匿名 
[2011-05-06 15:24:19]
金有るなら設計事務所で良いかと思われ…打ち合わせの時間も融通きくし…暇なんかいらないよ。
271: 匿名 
[2011-05-06 15:26:15]
大手のブランド名の付いた 実質ボンクラ中卒下請け大工の造った家で満足かね?(笑)
272: 匿名さん 
[2011-05-06 16:01:07]
わざわざ零細工務店に頼む人は安さを期待しているのだろうけど、
安い仕様で安い工賃の人が建てているから安いわけで、
それ以外の理由で安かったら何かに手を抜かれていると考えるべき。
不動産に関しては、土地も建物も安いなりの理由があり、
安いからと言って得することはない。

それから大手HMを信用し過ぎるのも危険。
ほとんどの大手HMは、60年代の高度経済成長期の
建築ラッシュで建築棟数を稼いだだけ。
粗製濫造の低レベル住宅でも、世界の基準を知らない日本人は
30年後の建て替え時も同じHMに頼んでしまうことが多い。

80年代前後から続いている中堅クラスのHMは経営も健全で、
大手ローコスト系HMよりもコストパフォーマンスがいいことが多い。

健全度は経営事項審査の結果が公表されているので、参考にするといい。
http://www.ciic.or.jp/

273: 匿名 
[2011-05-06 16:29:58]
大手HMで建てて金持ちブレるってある意味幸せかもね(笑)
274: 匿名 
[2011-05-06 16:44:54]
>233…………マジっすか!?ww
276: 匿名さん 
[2011-05-06 18:09:47]
>大手のブランド名の付いた
ちょちょちょっ・・・大手がブランド?誰が決めたの?
ブランドって拘りぬいた名品の事を言うんだよね。
277: 匿名さん 
[2011-05-06 18:14:36]
>大手で建てた差別的発言ばかりしてる人が、とても気の毒な人に感じるねぇ・・・

もうすぐ救急車で運ばれて隔離されるんじゃないかな。コメントが異常だもん。
278: 匿名さん 
[2011-05-06 18:22:02]
金の話題になると必死だな

認めたくないもんな~
279: 匿名さん 
[2011-05-06 18:30:56]
>金の話題になると必死だな
>認めたくないもんな~
自分が?
280: 匿名さん 
[2011-05-06 18:39:56]
ブランド買いってなんでもそうなんだがディスカウントストアで平行輸入品を安く買えてもまったく意味ないでしょ?
 施主が毎日毎晩現場に出向かなくても安心して工事を任せ、万一何かあったときはそのときの施工の様子がちゃんと写真や資料でまとまっているものをレポートで出してもらって安心する。

ま、近所の野良猫と違うんだよね。悪いけど(笑)

高信頼工法による安心施工は大手でしか成し得ないよ。高い安いじゃないんだよ(笑)

目利きの大工が選んだ商店の商品?
そういう抽象的なモノが一番いらないよね。ハハハ

281: 匿名さん 
[2011-05-06 18:48:57]
>元請けにブランドないが、パーツ別にはブランドあるぞ。

なるほど、中国メーカーが作った格安テレビの中に日本製部品が使われているのと
同じだと言いたいのだね。よく分かるよ。(笑)

>ヤマハの住設備薦めるところなんてないぞ

ヤマハに限らないが大きく商売をやっているところは必ず何か他社に著しく秀でたものがある。
だからこそ大手に成し上がれたのだし地元の商店で終わってないんだよ。
地元のヲタが必死に持論を唱えても後ろ盾となる実績がないからね~

ウフフ。そういうイメージ商法みたいのには騙されないクチでね。ギャッハッハ。

工務店。。。無理だわ

282: 匿名 
[2011-05-06 19:10:08]
>そういうイメージ商法みたいのには騙されないクチでね
で、大手なんだ。最高ですわwww
283: 匿名さん 
[2011-05-06 19:15:21]
言いたいのはそれだけかな?
貧乏さん♪

284: 匿名 
[2011-05-06 19:21:45]
いや、オレも大手で建てたよ。
君みたいな間抜けな理由じゃないが。
286: 匿名さん 
[2011-05-06 19:53:15]
HM営業に相手にされなく ローコストもなんだかな~ んで 工務店にした奴が9割だな
287: 匿名 
[2011-05-06 19:58:32]
>286
君みたいなの相手にするHM営業は何と懐の深い!
289: 匿名 
[2011-05-06 21:01:52]
大手HMで家建てた程度で金持ち気分ですか?(笑)オメデタイですね(笑)
相当恥ずかしい事言ってるとは気づかないみたいですね(嘲)

ローコスト系の意義は分かります
大手の意義も分かります
が、他人を見下すのはいただけませんね。
誤解を恐れず言ってしまえば、ローコスト系と大手の差など
服で言えば
ユニクロとGAP程度の差ですよ。
どちらも意義を見いだせば良いモノでしょうが
GAPを着ているからといってユニクロを貧乏呼ばわりとか(笑) 大差ないのに(笑)
290: 匿名 
[2011-05-06 21:04:57]
工務店で建ててもHMで建てても同じってことを永遠繰り返しているね
291: 匿名 
[2011-05-06 21:12:18]
もう大手HMで建てたのに何の用があるんだろ?
>233自身の言う
中卒カスボンクラ下請けの施工だったのが後から分かって悔やんでるとか?
よくもそんな自らの蔑んでる施工者の仕事で満足してられるね?
というか、満足してるなら大工さんにそんな事言わないんじゃないの?
大手はキット屋だとか
ボンクラ中卒下請け大工でも造れるとか
全然満足してないから他人に噛みついてるんじゃないかな?
292: 匿名 
[2011-05-06 21:17:03]
元凶は>233
293: 匿名さん 
[2011-05-06 21:54:16]
もう零細工務店で建てたのに何の用があるんだろ?

中卒カスボンクラ施工だったのが後から分かって悔やんでるとか?
よくもそんな施工者の仕事で満足してられるね?
いつ零細潰れるか毎日ヒヤヒヤ

全然満足してないから他人に噛みついてるんじゃないかな?

294: 匿名 
[2011-05-06 22:03:14]
まあ大工も人間なら、自分を見下してボンクラ扱いするやつの家建てるときは巧妙に手を抜くよな。
大手だからって安心するなよ。
295: 匿名 
[2011-05-06 22:13:28]
大手自慢の行き届いたアフターサービスで法外な修繕費用を負担し、喜んでいるあなたは立派なへーべりアン。

10年で300万はあたり前。


企業と奴隷の契約を結ぶようなもの
孫の代まで祟られます。
296: 匿名さん 
[2011-05-06 23:02:04]
↑昔からの知り合いの工務店営業のセリフがいつもこんな感じ
けど、彼の家は先日の震災でサイディングがいくらか欠け 室内壁ズタズタ エコキュート倒れた

彼の会社では建てたくないと思った

297: 匿名 
[2011-05-06 23:30:47]
>296
その彼の家というのはもしかしたらこの家ですか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/93/
↑ここの942~945に紹介されている家です。どこの零細工務店か知りませんが酷いもんです
298: 購入検討中さん 
[2011-05-07 00:13:38]
零細工務店で建ててれば諦めも付いただろうね
300: 匿名さん 
[2011-05-10 07:44:42]
耐震性などでいくと、大手とか零細とか
結局それ自体は関係無いのが、今回の地震で良くわかったよ。

要は設計通りにきちんと作られたか?
ボルト締め忘れとか、ナット付けてないや
みたいな部分から始まって、何処まで雑に作られてしまったか
何処まで丁寧に作られたかって問題が大きい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる