阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-06-30 22:58:58
 削除依頼 投稿する

引き続き、ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:83.52平米~113.82平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

[スレ作成日時]2012-01-04 11:56:54

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4

135: 匿名さん 
[2012-02-09 00:38:29]
あっ、なるほどね。
136: 匿名さん 
[2012-02-09 08:30:06]
不動産のことをよくわかってない本当の素人といって
おきながら、

半年で12戸はかなりの好成績です。
と言いきってます。

何故、素人の人がこんなことを断定できるのでしょうか?
138: 入居済み住民さん 
[2012-02-09 20:48:03]
125です。

ちょこっと、書き込むと相当反応してきますね。
私は、散歩がてら、マンションギャラリーに行ってます。
ここに書き込みをしてるぐらいなので、マンションの売れ行きに関心があり、定期的に価格表を頂いて売れ行きを確認しているだけです。二件目なんて買いませんよ。そんなお金ありません。

全く売れてないという書き込みがあったので、売れている数字を書いたのであって、それが好調であるとは思ってませんよ。
139: 匿名さん 
[2012-02-10 02:45:28]
だったら、あいまいな書き方しないで、
竣工時残戸数●●戸-この10ヶ月の売れた戸数●●戸=現在の残●●戸って書いてください。
妙に隠すからハンキュウさんと言われてしまうんですよ。
140: 匿名さん 
[2012-02-10 06:22:20]
隠してはないと思います、阪急ギャラリーへ行って見てください
アットホームな雰囲気で、いろいろ教えていただけますよ。
141: 入居済み住民さん 
[2012-02-10 10:33:24]
139さん

138です。
書き込みをする内容は、そこまで、全てを正確に調べて書かないといけなのでしょうか?
私は、自分が知る得る範囲の情報を正確に書いているだけです。
入居を検討しだしたのが、約半年前でしたので、竣工当時の残戸数は知りません。
しかし、ここに書き込むのには、竣工時の残戸数を調べ上げて、その上で書き込まないといけないのでしょうか?

何も隠してませんよ。
普通の住人ですので、隠すだけの情報は、持ち合わせてません。
142: 匿名さん 
[2012-02-10 11:49:41]
やっぱり、定期的に価格表をもらうわけが、わかりません。
143: 匿名さん 
[2012-02-10 12:01:37]
実際、何戸売れ残りがあるの?
146: 匿名さん 
[2012-02-10 17:06:19]
根本的な話をして申し訳ないが、購入者に対しても残り戸数を教えるなんてありえない。
検討者はもちろん契約者もよくしてくる質問だが、お茶を濁すような回答用の戸数しかしないよ。
あと3戸とか1戸とかデベ自らが言う場合は別だけどね。

住民で正確な残り戸数が分かるのは管理組合の理事だけだよ。
147: 匿名 
[2012-02-10 17:45:01]
138さん。
12戸売れたというのは正確な情報ですか?
入居済み住民を安心させるために阪急が12戸も売れたって言ってる気がするのですが。
確実な情報を書き込むほうが身のためですよ。
148: 匿名さん 
[2012-02-10 17:47:15]
別に何戸、売れ残っていてもいいじゃない。気に入れば。資産価値は、置いといてね
149: 匿名さん 
[2012-02-10 19:04:28]
>147
所詮匿名の掲示板、残り個数がどうだのこうだの、購入意思があって本当に知りたきゃ阪急さんと話されたら
書き込む阿呆に見る阿呆、それでいいんじゃないですか。
全部事実を書き込めなんてできっこないですよ、百聞は一見にしかず、事実はご自身で判断されたら。
151: 匿名さん 
[2012-02-10 22:07:21]
また、程度の低い書き込みは、デベの書き込みに?

上手くすり替えますねぇ。
152: 匿名さん 
[2012-02-10 22:50:02]
資産価値って下がったらだれしも嫌でしょうけど、資産価値を重要視して
マンションを購入できる人って何十年もローンを組んでマンションを購入する人じゃないような
気がします。
今時資産価値の下がらないようなマンションってごくごく限られた地域のマンションだけじゃない
でしょうかね。
ここを購入する人は、この環境が良くて引越しする人が大半だと思います。
購入したからには、早く完売して欲しいと思うのも購入者の気持ちですよね。
153: 匿名さん 
[2012-02-11 10:19:24]
資産価値だけを重要視してるわけではありません。

おっしゃるように資産価値が下がらないところは極限られたところです。しかし、下落幅は大きく異なりますので下落幅が小さいところが良いです。

子育てと彩都の発展を目論んで購入しましたが、子供が私立中学に通うことになり、これを機に引っ越しをしたのですが、売る時には、苦労しました。

155: 匿名さん 
[2012-02-11 15:09:55]
>154

訴訟ねぇ…
キミなら何をどう訴える?
勝算はある?
156: 匿名さん 
[2012-02-11 15:14:49]
論点はいっしょ。

評価額と市場価格の違い。

157: 匿名さん 
[2012-02-11 16:12:09]
>156

質問の答えになってないなぁ。
あなたは>154さんですか?
論じるのは自由。
ただ「訴訟」なんて言葉は、軽々しく口にするもんじゃないと言いたいだけだよ。
158: 購入検討中さん 
[2012-02-11 16:22:33]
どうかな?と思って、ここを開いてみましたが・・・

魔法びん浴槽とか、給湯器との距離とかは「なるほど」と感じましたが、
なんか、どうでもいい気分の悪くなるような書き込みが多くて怖いです。
入居者の方ではなさそうなのでいいですが・・・。

もうすぐ築1年となり、即入居可物件ですし、仮に値引きとかあってもおかしくないと思います。
でも、500や1千万引きはありえないでしょうね。未入居の状態ですから。

となりが建つので、となり目的で彩都を検討し始めましたが、モデルルームより、
残りしか見学できませんが、完成済みの実際の部屋を見られるのはよかったです。

モノレールも高いし、あまり回りに店もない、正直、ニュータウンなんて、
資産価値は落ちていくでしょうね。同世代が一度に住みだすので、将来は今の
多摩ニュータウン状態になるでしょう。
ただ、同世代の方々と生活できたり、のどかな環境で子育てしたいな、と思うと、
住むのは「今」なので、この地域の魅力を感じました。
戸建やマンションの論争もありましたが、マンションがいいからここを開いて
いるんだと思いますし。戸建は戸建ての良さ、マンションはマンションの良さがありますよ。

隣にできる公園も楽しみですね。前向きに検討したいと思っています。
見学の時にすれ違った住人さんが、みなさん挨拶してくださって、すごく感じがいいな、と
思いました。

残り戸数がどうとかの書き込みもありますが、前から検討してましたが、減ってきてますよ。
北摂なら安いのかもしれませんが、一般庶民には、高い買い物ですよ!
隣のマンションのこれからの価格からみたら、高いです。
そして、大阪市内に通勤する人は、かなり不便です。条件を満たした方々が引っ越してこられるんだと
思います。

なんか、どこかの阪急嫌いの不動産屋さん?と想わせるような書き込みが多くて、
びっくりしました。
選ぶのは、その人なので、もうちょっと、読んでて為になる書き込み希望です。

159: 匿名さん 
[2012-02-11 16:24:31]
そうだな表現の自由があるから論じるのは自由、良きも悪きも閲覧者が判断すること
しかし、軽々しく訴訟など口にするものではないな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる