一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
 

広告を掲載

呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

43: スレ主 
[2007-11-06 18:42:00]
>掲示板のマナーも知らんのか。

投稿数1000を超えたら別スレを立てるというのがマナーなんですか?
44: スレ主 
[2007-11-06 18:46:00]
>初めから、こんな間取り(間口は何mで奥行きは何mで、屋根形状はこうで、玄関はどっちで、リビングはここで、勝手口はそこで、サッシはこの大きさで、採光はこの方向、通風はこうで、ガレージはここで、アプローチは>あそこから、全面道路は何mだから向かいの家からの視線は・・・。)って、誰が考えてから土地探すんじゃ。

誰もそんなことは言っていない。ふぜけるのもいい加減にしてください。
45: スイッチ 
[2007-11-06 18:47:00]
>>43スレ主

この期に及んでそこに引っかかってくるの!(苦笑)
KYっていわれてるでしょ!!間が悪すぎ。だから建材店や設計士だけじゃなくて、奥さんともスムーズにいかないんですよ。

スレ主が家の話に戻れば、皆も戻りますよ。
46: スレ主 
[2007-11-06 18:50:00]
>どう考えても、土地が先の人が多数なんです。

ふざけてことばかり言うな。

ttp://www.ee-yume.net/shinyhill/zumen.html

例えば↑のような分譲地で土地を選ぶ場合、
自分の希望する間取りが実現できるかを
考えてから土地を選ぶと思うけど、違うのか?

あなたのへ理屈にはうんざり。
47: 負け犬男 
[2007-11-06 19:01:00]
平屋男って本当にBAKAだね。

建売や建築条件付を買う場合でも、土地の立地と予算などから考えるのが普通の感覚。
48: スレ主 
[2007-11-06 19:02:00]
もともと私の希望としては、
ウッドデッキをリビングまたはダイニング と 和室で囲んだ間取りを希望していました。

ウッドデッキが中庭のイメージでしょうか。

晴れた日は、ウッドデッキで食事したり、ビアガーデンやBBQをしたり、子供を遊ばせたり、花を飾ったり・・・と。

このような大まかな間取りに対する希望もなく、土地だけを選ぶなんて悲しいことですね。

ひし形でもハート型でも、立地条件さえよければ、土地を買っちゃうんですね、みなさんは(笑)
49: スレ主 
[2007-11-06 19:04:00]
>建売や建築条件付を買う場合でも、土地の立地と予算などから考えるのが普通の感覚。

道路の位置とか、日当たり、敷地の広さ、形とかを考慮しないで買うんですか。面白いですね(笑)

だれも、立地を考えるななんて言っていない。

予算、立地、それに加えて、「希望の間取り実現できるか」という項目を加えることがいけないことなのでしょうか?
50: 負け犬男 
[2007-11-06 19:07:00]
ひし形だろうが、ハート型だろうが、良い立地なら飛ぶように売れるし、キャンセル待ちすら出る。

反面いくら広くて良い家が建ちそうな土地でも、立地が悪ければ客の反応は極めて悪い。
51: スイッチ 
[2007-11-06 19:08:00]
スレ主のそういう考えを誰も100%否定しているわけじゃないのに、それじゃ納得できないわけ!?
皆も、例えば**坪の2階建てが建てられるとか、4LDKは欲しいとかそれぐらいは当たり前に考えてるよ。ただ、どこにどの部屋だとかそこまでの間取りじゃないっていってるだけでしょ。
金額、立地、間取り、諸々のバランスの中で、あとはお好みでしょ!!

平屋を前提にしたら、私ならあんな土地の選択はしないでしょうけど。ここは思い通りいかない家作りのあなたのストレス発散の場じゃないから!!
52: スレ主 
[2007-11-06 19:09:00]
>ひし形だろうが、ハート型だろうが、良い立地なら飛ぶように売れるし、キャンセル待ちすら出る。

で?
53: スレ主 
[2007-11-06 19:12:00]
>平屋を前提にしたら、私ならあんな土地の選択はしないでしょうけど

土地を買う場合、、自分の希望する間取り(例えば平屋で3LDK)とか、が実現できるか考えてから購入する方がベターですよね?

立地条件や坪数だけで判断して購入すると、あとで後悔するよ。って言っているんだけど、あなた理解力ないでしょう?

自分が、間取りを考慮して買うことができなかったからといって、間取りという項目を土地を選ぶ判断材料に一つに加えることを否定するのは、おかしいと思います。
54: スイッチ 
[2007-11-06 19:12:00]
>だれも、立地を考えるななんて言っていない。

立地ってのは、読んで字のごとく、別に市街地とか、駅から何分とかだけじゃなくて、スレ主に言う道路の位置や日当たりだって立派な立地条件ですよ。
まずは日本語の勉強からですかね。
55: スイッチ 
[2007-11-06 19:18:00]
>自分が、間取りを考慮して買うことができなかったからといって、間取りという項目を土地を選ぶ判断材料に一つに加えることを否定するのは、おかしいと思います。

私は土地は買ってません!!それにちゃんと考慮するように書いてるんですけど!!
>例えば**坪の2階建てが建てられるとか、4LDKは欲しいとかそれぐらいは当たり前に考えてるよ。

>立地条件や坪数だけで判断して購入すると、あとで後悔するよ。って言っているんだけど、あなた理解力ないでしょう?
だから立地ってのは、大きさや住所だけではありません。
私(スレ主)は大失敗しましたので、みなさんは考慮しましょうってことでいいじゃん。
そこまで拘るとめちゃくちゃ後悔してるみたいですよ!!
56: 負け犬男 
[2007-11-06 22:11:00]
平屋男は、自分のレスが現在の自分の立場を全否定している事に、いつ気づくのかねー。
57: カツヲ 
[2007-11-06 22:11:00]
なぜこういう流れになったか整理してみます。

全スレ993の方に対してスレ主が995で
「土地を買う場合は、ある程度間取り図を描いて、自分の希望通りの間取りが実現できるかどうかを見極めてから買った方が良いですよ。」
と書いてます。これに対してのやりとりで、ワカメさんは、一般論として(1003)「大抵の人は、土地が先ではないかと思っての発言です。」「その土地に合った、間取り作りませんか?」と返しています。
こういった意見に対してスレ主は(1016)、「うちは九州の田舎の農地なんで、そんな土地の値段なんです。わたしの立てたスレですから、そんな都会の話を急にされても困ります。土地の安い、田舎という前提でかんがえてください」と突然自分のケースに置き換えています。にもかかわらず(1018)「この掲示板は、いろんな方が見ています。」という発言が出たりもしてます。

スレ主がさんざん言っている「希望通りの間取りが実現できるかを見極めてから土地を購入する方がベターであることは言うまでもありませんよ。 」という論そのものを否定している意見は見返してみる限り無いように感じます。

ということで
・スレ主さんが993さんにアドバイスした内容はあまり一般的な話ではない。土地が決まった後に間取りを土地に合わせて決定することが一般的である。ということをワカメさんが指摘する
  ↓
・スレ主さんは間取りを先に決めることそのものを批判されたと勘違い。さらにスレ主さんの中での前提条件が勝手に九州の田舎になっている。
  ↓
・匿名は〜んさんがよくわからない方向に脳内変換(今スレ24まで)
  ↓
・匿名は〜んさんがワカメさんと同じことを言い出したのになぜかワカメさん批判(今スレ27)
  ↓
・スレ主さん一般論を一般論と流さず、また自分の論そのものを批判されたと思い込んで反論

ってとこでしょうか?修正等必要ありましたらお願いします。
58: e戸建てファン 
[2007-11-06 22:12:00]
投稿規約を知らない・守れないならスレッドを建てるな!→スレ主

「荒し」に対して「無視」できずに自分のスレ内で煽るばかり
スレをコントロールできないなら、主の資格なし→スレ主

安い挑発に乗って反論繰り返すのも「荒し」と同じ!→サザエさんファミリー

自分の好きな「間取り」のネタの時は周囲の反対も聞かず、ここまで
スレ主を増長させた罪は重い!→サザエさんファミリー

本サイトは、他にも利用者がいるんだ!
他の利用者の事を考えられないならレスする資格なし!
最低限、sage進行しろ!
60: サラリーマンさん 
[2007-11-06 22:37:00]
1,2週間前まではスレ主さんやサザエさん一家のみなさん、その他の方々と間取りについて色々試行錯誤しながら意見を交わされていたのに・・・。何か読んでて悲しいです。人それぞれ考え方は違います。このスレは「土地を買う前に間取りを考えるのが先か、土地を買って間取りを考えた方が良いのか?」ではないのです!みなさん落ち着きましょう! 
スレ主さん、ワカメさんやスイッチさんが間取りのことなど、色々親身になって教えてくれていた事をもう1度思い出してください!
スレ主さんの良い家が建つ様に気持ちを集中しましょう!
61: 入居予定さん 
[2007-11-06 22:37:00]
すみませ〜〜〜ん

このスレの論点(争点)がいまいちわからないのですが・・・

ここは平屋の間取りを考えるスレ?

スレ主を怒らせるスレ?

その他大勢を怒らせるスレ?

匿名は〜んVSワカメさんスレ?w

にわとりが先かタマゴが先かスレ?w
(土地)   (家)

よくわからんわ・・・


話変わるけど、経験上

お金と時間に余裕のある人=家(間取り)にあった土地

お金も時間もない人=土地にあった家(間取り)

お金か時間のどちらかに余裕のある人=土地にあった家(間取り)

こういう傾向が強いかな

ま〜、名古屋近郊の話だけど・・・

もちろん超ド田舎もありますよ〜

あ、話変わってねえやw
62: アナゴ 
[2007-11-06 23:01:00]
なんだ 全然論点が戻ってないじゃないですか

土地の選び方なんて人それぞれで決まりなんて無いのだからもうこの話題は終わりにしましょう

んで スレ主さん
悩みどころはどこまで解決しましたか?
63: 匿名は〜ん 
[2007-11-06 23:56:00]
すっごい長文書いてたけど、今までの説明で分からない人にこれ以上説明しても分からないだろうしそれ以前に理解する気がなさそうなので止めました。

>アナゴさん、他皆さん
いや〜余計なこと書いちまいまして御迷惑おかけしました。申し訳ないです。

>>7 は本筋のをまじめに書いてるんでそっちの話しましょー>スレ主

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる