三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 羽村市
  5. 神明台
  6. 2丁目
  7. アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-01-03 22:32:32
 

アトレ羽村グランブリエについての情報を希望しています。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-11-17 18:00:57

現在の物件
アトレ羽村グランブリエ
アトレ羽村グランブリエ
 
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
総戸数: 151戸

アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】

960: マンション住民さん 
[2015-05-09 10:24:37]
勤め先のお昼の話題で火災保険に加入していないと、フラット35を借りられないと言われたのですが、私の家は特に火災保険に加入せずにフラット35を借りた気がします。

マンション自体が入っていたり、個別に入らなければいけないとか、新築の入居当時の状態を覚えていらっしゃる方いませんか?

個人としては、家財の保険には入ったのですが、火災保険には入った記憶がないのですが・・・

961: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-18 23:36:47]
二段式駐輪場の上の段を引っ張り出す為の取っ手に、自転車を拭く雑巾を巻き付けてる人がいますが、その隣の自転車をラックから出す時にただでさえ狭いのに顔に当たったりでかなり不快です。

気付いてもらえるかと違う場所に巻き付け直したりしましたが気がつかないようで、しかも最近は雑巾も増えて更に不快な状況です。

何件か雑巾を巻き付けてるのも見受けられますし、同じ様な思いの方もいると思います。

なかなか隣の方にばったり会うことも無いので管理人さんに伝えようかとも思いますが、取り敢えずこのサイトを見られてる方で思い当たる方がいれば移動してもらいたいと思います。
見た目も良くなると思うので。

962: 住民さんA 
[2015-05-27 17:52:13]
イオン情報
新しいもの、ありませんか?
963: 住民さんC [男性 30代] 
[2015-07-05 09:23:27]
昨日、長谷工アネシスから電力一括受電の資料が来ていましたが、電気料金メニューを従量電灯Bからデマンドオフプランへ切り替え検討しています。詳しい方が居れば情報を頂きたいのですが、、、
964: 住民さんA 
[2015-07-07 11:33:24]
デマンドオフプランに切替えて得をするのは・・・

1人暮らしの方
or
ほとんど家にいない方
or
ほとんど電気を利用しない方

だそうです。
965: 住民さんE 
[2015-07-25 09:03:29]
今日は朝からイオンタウン建設地を何やら作業してますね、、時折、『キーッ!!』って鳥肌がたつような音が、、、寝ていた子どもも起きてしまいました。
平日ならともかく土日は特に朝から辞めてほしいです。

地域説明会とかもないんですかね?
966: 住民さんA 
[2015-07-28 17:40:01]
大規模小売店舗立地法に基づく説明会があるはずですが、2017年5月の開店予定なんでまだまだ先です。
今年の11月に開店するららぽーと立川立飛は今年の4月に説明会がありました。
来年まではないと思います。

土日の早朝の騒音については確かに迷惑だと思います。
ただマンション自体が本来住宅を想定していない、住む環境に対して規制が一番甘い準工業地域に立地してるので、規制を超えない騒音であれば時間帯に関わらず要望は難しいかと思います。
967: 住民ママ [女性] 
[2015-08-04 12:39:17]
昨年までは日中仕事をしていたので分からなかったのですが、排気ガスのような臭いが結構するんですね。隣の工場からでしょうか。日中家に居ることが多くなり、窓を開けていると頭が痛くなってくる程です。
前にイオンタウンできて、車の通りが多くなったらますます排気ガスの臭いが酷くなりそうですよね…
968: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-08-04 22:40:00]
外からの匂いはとても気になります。工場も近いので時々変な匂いがします。
匂いと言えばやはりタバコのにおいが気になります。ベランダにて吸うのは禁止のはずです。
969: マンション住民さん 
[2015-08-05 18:42:19]
たばこの臭い、何度も話題になっていますが
やっぱり気になりますよね
ベランダでなくても、リビングとか共用廊下に面した部屋で
窓を開けて吸われると、結局煙が外へ流れて来るんですよね
970: 住民さんD 
[2015-08-05 21:05:35]
↑ ルールは破ってないですよね。

ベランダ ✖  共用施設 ✖ もちろんです。。

部屋はOKでしょ!

人が自分のリビングで(^。^)y-.。o○ 吸って 文句言われたら

文句言う人の晩御飯のおかずの匂いで文句言いますよ!!
971: マンション住民さん 
[2015-08-07 10:54:23]
ベランダで吸ってても、窓を開けた部屋で吸ってても
煙が外に流れれば、周りの人にとっては同じことですよね
要は周りの人に迷惑をかけているかどうかということです

たばこの煙には健康を害する成分が入っているんですよ
晩ご飯の匂いと一緒にするのはどうかと・・・

おっしゃるとおり、部屋で吸うことはルール違反ではないですが
たばこを吸う間だけでも窓を閉めてもらえると
わざわざ周りの人を不快な気持ちにさせることはないのにと思います
972: 住民さんA 
[2015-08-07 16:30:39]
貴方のお気持ちも分かりますが・・・

だったら一軒家を検討するしかないですよ。
973: マンション住民さん 
[2015-08-08 19:48:56]
たばこの煙は有害だし、吸う人でも他人の吸っている匂いは嫌な人多いですよね。

部屋で吸うのはokですが、換気扇のところで吸うのNGだそうです。
なので窓を開けて吸うのはやはりちょっと考えなくちゃいけないのかもしれないですね。
974: マンション住民さん 
[2015-08-09 17:08:58]
最近特に排気ガスが臭います。
朝ですね。
廊下側に面した駐車場は前向き駐車にしてもらうことはできないんでしょうか。。。
975: 住民さんB 
[2015-08-17 17:40:44]
管理費払ってないお宅ってまだ いるのかな??

前に回覧版で書いてあったような・・・・・

間違ってたらごめんなさい_(._.)_
976: マンション住民さん 
[2015-08-20 16:24:54]
>>975
管理組合の回覧板の、理事会の議事録にかいてありますね。
すこしずつ次払っているようです。(多分)


議事録をよんで、高圧洗浄機?をマンションで購入して貸し出しをすることになったようですね!ベランダ掃除に購入するか悩んで早2年。ありがたいです。
でも、マンションに読まなくなったホンを貸し出す図書スペース?を作ると書いてありましたが、どこにつくるのでしょう??エントランスだと、なんか小汚くなりそう。。。。と思ってしまいました。
町内会のアンケートみたいに、アンケートで有無を問わないんですかね??
977: 住民さんA 
[2015-08-27 17:29:53]
貸出用の高圧洗浄機って、廊下側の網戸清掃用ではなかったでしょうか??

ベランダに使用できるなら嬉しいですけど、大量の汚水流れても大丈夫ですか?

978: マンション住民さん 
[2015-09-01 15:08:18]
マンションの管理費なんですが先月分が2000円多く引き落とされていました。駐車場など何も借りたりしていないのに何代?として+2000円なんだろう。


管理費が上がったんでしょうか?
979: 住民さんA 
[2015-09-03 10:00:25]
もしかして・・・

ゲストルーム\1000×二人分
利用してません?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる