三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 羽村市
  5. 神明台
  6. 2丁目
  7. アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-01-03 22:32:32
 

アトレ羽村グランブリエについての情報を希望しています。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-11-17 18:00:57

現在の物件
アトレ羽村グランブリエ
アトレ羽村グランブリエ
 
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
総戸数: 151戸

アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】

900: マンション住民さん 
[2014-10-28 19:58:22]
899さん

意見交換会のピンク色のプリントを掲示板に張り出しましたが、理事会に提出して承認を得てから貼りだしてくださいとの事でしたので剥がしました。承認を得るために管理人さんにお願いしております。承認を得ましたらまた貼りだしますので宜しくお願い致します。

892さん

何の責任ですか?何の保証ですか? もう少し常識的に考えて下さい。是非意見交換会にも進んで参加してください。様々な意見が出た方が良い結果が得られると思います。お願いします。

参考までに ワイヤーメッシュの庇は12kgの重りを12mの高さから落としたときにワイヤーメッシュが切れない強度だそうです。衝撃荷重は私の計算では0.18トンです。ワイヤーメッシュにロープを掛け60キログラムの人が3人ぶら下がった時の静止荷重です。
901: マンション住民さん 
[2014-10-28 21:47:09]
ワイヤーが切れるのではなくワイヤーと外枠とが雪の重さで抜け落ちる可能性はありますよ。
902: マンション住民さん 
[2014-10-28 21:57:24]
0.18トン・・・

ポリカ敷いたら今年降った雪なら倒壊しますね。
903: マンション住民さん 
[2014-10-28 23:43:35]
901.902さん

理事会で庇は付けないことにしたのですが、これからも色々とあるでしょうから意見交換会には是非参加して下さい。前向きな意見を期待しています。
904: 住民さんA 
[2014-10-29 06:30:48]
こう言うスレ見てると総会とか参加したくなくなりますね。
905: マンション住民さん 
[2014-10-29 07:40:40]
892です。
庇にかかわらず、自分たちで工事をしていたときに怪我をしてしまったら?
万が一その怪我が大怪我だったら?言い方が悪いですがご年齢によっては骨折一つで大惨事ですよね?
自分でやるといってやったんだから・・・といわれたらそこまでですが
それを承認した理事会の方々は申し訳なく思うだろうし、その後のマンション生活でのいたたまれなさが残ると思いませんか?
自分たちで工事した部分が壊れて、住人が怪我したら?
自分たちで工事したものが実は保険対象だったら?(これは先に申請すればいいのかもしれませんが・・・)
素人ですので、わからないことのほうが多いですが、高所になればなるほど金額は跳ね上がるのではないでしょうか?50万はバカ高いな~とは思いますが、理事会の方も説明に納得して承認していらっしゃったことですから、そこにはそれだけの説明があったのかな?と思います。
話し合いの場とおっしゃいますが、そこまで主体的に進めるのならばご自身が理事になるほうが早いのでは?
その方が管理会社と直接話し合えるだろうし、手間が省けませんか?
あと、掲示板はあまり見ない方も多いでしょうから理事会に頼んでアンケート方式にされてはいかがでしょう?
906: マンション住民さん 
[2014-10-29 14:12:14]
905さん
当然、出来る仕事と無理な仕事(これは大事です)をわきまえていくのは当然です。

ただ、長谷工コミュニティーから提出された工事の仕様をうのみにせず、「このようにしたら安くはならないのですか?」と提案をすることもできると思います。その為にも個人プレーでなく皆さんの意見をまとめて、みんなが意識をもって頂くことが大切なことだと思います。

このような話の輪が広がれば専門的な知識を持った方にも参加していただく機会になるのではと思いました。是非専門家の方にご参加をいただき、知恵をお借りできますように願っております。

これからずーと続く問題ですから。
907: マンション住民さん 
[2014-10-29 20:14:39]
この掲示板見てると理事もやりたくなくなるな…

押し付けているようにしかおもえない。
908: 住民さんA 
[2014-10-30 09:26:40]
そういうマイナスな考えではなく。。。

住民の皆さんが購入したマンションを、少しでも長くきれいな状態に維持するために月々積み立てている維持管理費を、有効に無駄なく使いましょう!それに賛同できる方で集まりませんか?というお誘いですよね。

とても良い事だと、私は思います。

こんなに金額がかかるの?と思いながらも何も出来ないからと諦めていた私は、心強い仲間がいる事を知り、何だかうれしいです。

勿論、長谷工様から提案された見積をそのまま支払えばいいじゃない!という方には、面倒な話に聞こえるでしょうけれど

NO.906さんは強制しているわけでななく、賛同できる方だけで集まりましょう♪と、おっしゃっているだけですから、私も参加しまーす。
909: 住民さんA 
[2014-11-18 10:05:36]
紅葉を見に行きたいのですが・・・

山梨方面以外で

おすすめの場所ありませんか?
910: マンション住民さん 
[2014-11-18 13:44:26]
>>909
近場で御岳渓谷はどうですか?
911: 住民さんA 
[2014-11-19 09:31:57]
長い間、羽村に住みながらも。。。
ストレス発散に大好きなドライブをしながら紅葉を・・・と
毎年、少しでも遠くに日帰り旅行していましたので
まさか、近場の御岳渓谷の紅葉が素晴らしい事は教えて
頂かなければ分かりませんでした。

遠きを知りて近きを知らず・・・ですね。

その美しさは渓谷美として「日本の名水100選」にも選ばれているとのようで。
たまには電車に乗り、遊歩道を歩きながら散策してみようかな。

NO.910様、ありがとうございました。

お弁当も作ろうかな(笑)
912: 住民さんk 
[2014-11-23 21:05:36]
今、玄関外からすごい声がしたので玄関のドアを開けたら子供の大泣きの声でした。どこからかもわかりませんが、怒れたのか怪我とかしたのか気になってしまいました。
このような時はどうするのがよいのですか?
913: 住民さんA 
[2014-11-25 09:21:51]
私も以前、子供のすごい泣き声と、母親とは思えぬ信じられない言葉での怒声を聞き
警察に連絡したことがあります。

見えないところで何の罪もない子供たちが虐待にあっている恐ろしい今の世の中
他人であれど、少しの疑いでもあれば見過ごさず、公的機関に連絡し、子供達を
守っていかなければと思います。

日本でも、虐待等で「無戸籍」となる子供が少なくとも500人以上いるとのこと
悲しい現実ですね。

同じお子さんであまりに何度もそのような事があるのであれば、連絡した方が
良いと思います。
914: 働くママさん 
[2014-12-12 15:01:34]
入居してまだ3年弱ですが、特に夏場、真ん中の部屋のエアコンが

"匂う~"

・・・という方、いませんか?
915: 入居済みさん 
[2014-12-21 15:25:05]
音の問題で管理組合から注意文が入っていましたが、音は聞えますか?
私のところは早朝5時くらいからコツンとかコトコトといった音がします。何の音か気にしますと気になります。
自分も音を出しているのでしょうね。心配なのでお聞きしたいのですが、何が一番音が出るのでしょうか
判る方いらっしゃいましたら参考にしますので教えて下さい。
916: マンション住民さん 
[2014-12-21 19:47:36]
私の部屋はほとんど聞こえませんが、たまに自分の部屋がスゴく静かだと襖の音みたいなのは聞こえるときがありますが、普段まったくきにならないです。
ただ、他のマンションの友人などは、子供の足音が聞こえたり、子供の足音を注意されたとよく聞きますので、子供の足音はどうしても響きやすいのかもしれないですね。
騒音のチラシをみて今一度早い時間や遅い時間の足音など気づかず出している音があると気を付けないといけないなと思いました。(子供がやたら早起きしたり寝ないで興奮してるときは特に)
917: 住民さんA 
[2014-12-22 10:06:35]
上の階の住人の方の特に足音、すごくうるさいです。

お子さん?だと思いますが、夜9時過ぎは気を付けるよう
親が気配りして頂きたいです。
918: 住民さん3 
[2015-01-12 10:46:47]
アトレ羽村グランブリエマンションの一室でサロンが開かれているそうですが、マンションでその様なことをするのはどうなのでしょうか
知らない人がマンション内にいるということになりますよね
マンション内には子供もたくさんいるので私としては不安です

みなさんの意見お願いします
919: 住民さんA 
[2015-01-13 11:07:07]
その方が、税務署に個人事業主として開業届けを出されているならば
マンションの一室でもサロン等を開くことは可能な訳ですから
仕方がないでしょう。

マンション内で開業する場合、管理会社に知らせる義務があるならば
管理会社または理事会より、他の住人が安心して生活できるよう
不安要素に対して注意喚起して頂けるといいですね。

管理会社にご相談してみたらいかが?
結果、教えてくださるとありがたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる