三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 羽村市
  5. 神明台
  6. 2丁目
  7. アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-01-03 22:32:32
 

アトレ羽村グランブリエについての情報を希望しています。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-11-17 18:00:57

現在の物件
アトレ羽村グランブリエ
アトレ羽村グランブリエ
 
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
総戸数: 151戸

アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】

940: マンション住民さん 
[2015-02-10 12:30:34]
>No.939さん

「青梅線のグリーン車投入」って、なんですか?
941: 住民さんA 
[2015-02-12 09:25:10]
ネットに載ってますよ
942: 住民主婦さん [女性 20代] 
[2015-02-13 13:33:01]
イオン情報、新しいものありましたら
また、教えてください!!

楽しみにしています☆
943: マンション住民さん 
[2015-02-21 09:58:58]
町内会への退会

どれくらいの方が希望されるのでしょうか?
町内会へ入っていて良かったことはどんなことだろうと考えてますが…
944: マンション住民さん 
[2015-02-21 16:46:20]
うちは子供がいないので自治会は退会しようと考えています。

何かメリットは?と考えてみても特には思い付きません。
945: 住民さんA 
[2015-02-23 09:06:14]
子供がいる家庭は
いくつになるまで
入っていた方がいいですか?
946: マンション住民さん 
[2015-02-23 10:27:30]
行事があると思われる中学生まででしょうか。

山車のでるお祭りなどにも参加しているのでしょうか?

きっとお子様も楽しく、いい思い出ができると思いますよ!

役員など保護者の方は大変かと思いますが。。
947: マンション住民さん 
[2015-02-23 13:15:04]
意義が感じられないなら退会の自由もアリですよ。
どうせ、PTAを通じて町内会へ徴兵されて役員駆り出されるのですから。
子供会作ればいいのに、作らないのは町内会側の怠慢だと思いますよ。
退会理由に子供がいる、いないは関係ないです。
町内会は防災の自助、共助、地域交流を目的にしたものですがあくまで、任意です。
そもそも、こういう行事で子どもを人質にしてるから、あの町内会は非民主的で変わらないですから。
マンション管理費と同一で一網打尽で会員にするのが、そもそも、違法です。
「ズルイ!」
「子供が飲み食いしてる!」
と騒ぐ方が必ずいますが、町内会がなぜ、会館占有権を有し、多額の助成金を投入され、自治体から優遇されてるのかを考えたほうがいいです。
非会員の子供を行事で差別するなら、羽村市市民から出てる世帯ごとの助成金は返すべきですね。
居住世帯で助成金は換算されてます。
神明台町内会は助成金が市内で一位ですが、そのお金、私たちの税金です。
その税金で、酒だの旅行だのっておかしいと思いましたので、私は退会しました。
役員の時、酔っ払い(会長も酔ってましたが)に軽いセクハラ発言をされたのは、トラウマですね。
948: 住民さんC 
[2015-02-24 08:58:25]
>No.947さん

退会は自由ですけど「人質」とか「非民主的」とか、あたかも悪いことばかりやってるような書き方は、町内会で一生懸命やってる方に対して失礼だと思います。
949: マンション住民さん 
[2015-02-24 16:02:56]
>>948さん

「人質」「非民主的」

と言う語句を使うとどうして「悪い事」になるのか分かりません。
子供の行事で加入率を引きとめてるから、こうしてお悩み抱えてお聞きしてる方もいるわけです。
我が子が「人質」なわけで悩みますね。
三役(何年も代わってないですが)で何事も決めて、総会はシャンシャン会です。
その後は懇親会と言う名の飲み会で、飲んだくれる。
おまけにセクハラ。
意見しても、アンケート要求しても、どこ吹く風。
「非民主的」ですよね。

一生懸命やってる~と言って、酒も旅行も何が悪い、と開き直るのはどうかと思いますし、管理費同一で一網打尽にするのも、どうかと思いますよ。
一生懸命やってるからと言って、何しても許されると思ってるから、あの町内会はいつまでたっても変わらないわけです。
950: 住民さんA 
[2015-02-24 17:50:06]
町内会の実態を暴いて頂き、ありがとうございます。

そこまで酷いとは・・・びっくりですね。

子供がおりますが、確かに入会しなければならないという
義務はないようなので、退会しようと思います。
951: 住民さんE 
[2015-02-25 00:03:11]
うちも別の町内会に入ってたけど、町内会もママ友も近所付き合いも似たようなもん。要はそのコミュニティで周りの人と仲良くやっていけるかどうか。子どもがいるかどうかは関係ないな。

協調性がなかったり、人付き合いが上手くできないタイプは町内会は正直やめといた方がいいと思うよ。無理に入っても居心地悪いし浮いた存在になるだけだからね。
952: マンション住民さん 
[2015-02-25 12:57:44]
>>951さん

その通りですね。
ただ、加入しない世帯に向かって「協調性がない」「人づきあいができない」と言うものではないと思いますよ。

町内会のおばさん達って、どうして町内会に入らない人を責めるんでしょうね。
にぎわい商品券で並ぶ町内会のおばさん達の会話聞いてて、呆れました。
「あの家は前は入ってたのに抜けたんですってよ」
「これだから・・・ねぇ~」
「ねぇ~~~~」
って会話してるの聞いた私は「協調性」と「五人組」の違いが分かりませんでした。

ちなみに私は他のコミュニティに関わってますが、居心地悪くはないですね。
953: 住民さんA 
[2015-03-09 13:29:08]
ちなみに町内会費って
いくら徴収されているんでしたっけ?

メリット・デメリットいろいろ調べましたが
退会したところで、特に損はしないようなので
退会するつもりです。

どれくらいの方が退会されるのでしょうね・・・
気になります。
954: マンション住民さん 
[2015-03-09 13:50:56]
ベランダに物を置いている件の回覧板が回ってきましたねー。

うちはまさしくそれで悩んでいたのでスカッとしました(笑)
問題はそれを見て改善してくれるかですけど。

なんかうちが言ったみたいに思われたらイヤだなぁと思ったけど、同じようなところが他にも多々ありそうですね。

うちのお隣さんは、木などがすごく高層階なのに虫や泥や葉っぱに悩まされていました。
秋にはススキの穂が飛んできたりと。

先日火事のニュースで避難壁の前にバケツ一つでも破れないと見ました。
立ち並んでいる植木鉢等、早く改善して欲しいです。
955: マンション住民さん 
[2015-03-17 19:33:11]
ベランダの件わかります!
火災のニュースをみてすごく怖いと思っていたので…。

回覧が出たけどうちの隣はまだそのままのようです。直接言うのも言いにくいし、以前書き込みでありましたが除いたと思われそうでなかなか言えません。うちも早く改善してほしいものです。
956: 住民主婦さん [女性 50代] 
[2015-03-20 23:15:15]
火だけは、絶対に出さないで頂きたいです。タバコ、電気、ガス、ライター、火の元には気を配りましょう。
957: マンション住民さん 
[2015-03-30 11:18:16]
ストーブやカセットコンロは使用禁止なのに使用している家があります。
家の中なのでわからないですが冬に石油を運んでいる人を見かけました。
冬はとても寒いので使用したい気持ちもよくわかりますがどこの方か特定できないので注意もできません。
騒音よりももっと徹底してほしいものです。
規約違反での火事は保険対象外です。
958: 住民さんA 
[2015-04-13 08:40:42]
以前にもガス代についての書き込みがありましたが、
私の家でも、普通の調理と、週一だけお風呂にお湯をいれるのと9割シャワーでの生活です。
2年前からその生活スタイルが何も変わっていませんが、金額が上がり続けています。

3月に関しては、去年は9000円でしたが、今年は14000円とちょっと放っておけない感じです。

シャワーは一回3分ていど、冬でも水で炊事をやっていますが、この金額は当たり前なのでしょうか?

他のマンションで生活している友人に生活のことを話して相談したところ、あまりにも高過ぎると皆一様に口を揃えて言います。

みなさんのガス代は如何でしょうか?
959: マンション住民さん 
[2015-04-13 08:54:10]
ガス代確かに高いです。
東京ガスと比べてもぶようガスは同じ量使っても全然高いです。
あと今時のマンションになら大体入ってるエコジョーズではないのも関係あるのかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる