三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 羽村市
  5. 神明台
  6. 2丁目
  7. アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-01-03 22:32:32
 

アトレ羽村グランブリエについての情報を希望しています。
契約者の方専用です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:
青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.53平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-11-17 18:00:57

現在の物件
アトレ羽村グランブリエ
アトレ羽村グランブリエ
 
所在地:東京都羽村市神明台2丁目4番24(地番)
交通:青梅線 「羽村」駅 徒歩11分
総戸数: 151戸

アトレ羽村グランブリエ【契約者専用】

819: 住民さん@ 
[2014-07-13 20:14:57]
マンションの前の通りの角ってなにができるのですか。
コンビニっぽい感じがしますが。

イオンとは関係ないのかな。
820: マンション住民さん 
[2014-07-13 21:20:55]
セブンイレブンと薬局って聞きました!

セブンってことはイオンと関係ないのかもしれないですね?
イトーヨーカードーなら分かるけど。。
821: ママさん 
[2014-07-18 00:02:58]
駐輪場、基本一家に二台、少ないですよね。かといって玄関まえも禁止、ベランダ?幼児自転車ならともかく毎日乗る人とっては大変ですね。駐車場に置いちゃう気持ちもわからなくないですね。近隣マンションのように区間決めての平置きにすればいいのに、、といつも思います。我が家はまだ子供も小さいので大丈夫ですが、今後必要となった時どうすればいいの?と考えてしまいます。みなさん、どうしてるんですか?
822: 住民さんA 
[2014-07-18 09:05:28]
戸建と違い、マンションならではの悩みですよね。
駐輪場も、使用しない方もいるので、空きがあれば
検討して頂くという事で、管理人さんに申し出ている方も
いますよ。
必要となった時にご相談してみたら?
823: 住民さんA 
[2014-07-18 09:06:34]
羽村
ドラックストア、多すぎと思いません?
824: マンション住民さん 
[2014-07-18 10:42:40]
ドラッグストア、たしかに多いですよね
セブンイレブンも、すぐ近くにあるのに・・・

本屋さんができたらよかったのにな
825: 住民さんC 
[2014-07-18 14:09:18]
>No.818さん

イオンタウンは食品スーパー+専門店が数店のみの小型のSCからシネコンまで入った大型モールまでいろいろありますよ。確かに商圏がイオンモールより狭く設定してあるので専門店のグレードは落ちますけどね。

イオンタウン羽村の土地はイオンタウンとしては敷地面積が大きいのでそこそこのものが出来るかと思います。
羽村は服を買うところがほとんどないから衣料品のお店がたくさん入ってシネコンが出来るとうれしいですね。

https://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=11&storyid=55...
826: マンション住民さん 
[2014-07-19 01:53:49]
皆さんにお聞きしたいのですが、不動産取得税(1回のみ)請求されましたか?お部屋のタイプと階数によって異なるでしょうが、可なりの高額と聞いてます。待って居るのですが、忘れた頃にやって来ると聞いて居ますが、何時になったら請求されるのやら。
828: 入居済みさん 
[2014-07-20 19:53:41]
うちは子供がまだ小さくて自転車乗ってなかったけど、先を見て3台借りました。
使わないのに二年近くお金払って勿体ないと思いましたが少し前に自転車乗る様になったので借りておいて良かったです。
不動産取得税はもう払っている筈ですよー!
最初の固定資産税と一緒にやってもらってると思います
セブンは前からある所潰れちゃうかもしれないですね
829: 住民さんA 
[2014-07-23 09:25:34]
情報、ありがとうございました。

完成が楽しみになってきました。

早く出来ないかな☆
830: 住民さんA 
[2014-07-23 11:33:42]
イオンが出来る、日立国際電気跡地の土地面積は、道を挟んだあちら側を合わせて
どれくらいになるか、お分かりの方いらっしゃったら教えてください。
831: マンション住民さん 
[2014-07-26 11:40:58]
駐車場隣の車ミラー倒してもらいたいです。
乗り換える前の軽に乗ってた時は倒してたのに車買い替えてから倒してくれなくなりました。
車幅がある車乗ってるので、ミラーがとても邪魔なんですけど、管理人さんに相談した方がいいかな。
832: マンション住民さん 
[2014-07-26 17:55:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
833: 入居済み住民さん 
[2014-07-28 17:53:40]
自治会と管理費はあくまで別であり、町内会費を管理費上乗せで徴集する事自体が違法です。
自治会、町内会はあくまで個人契約が原則であり国土交通省が出すマンション標準管理規約にもあると通りです。
管理費天引きを禁止する通達出してますが、神明台町内会は悪どいので、防災を盾にし、管理会社の無知に漬け込んで天引きしてるだけの話です。
ウィキより抜粋
『マンションと町内会[編集]

マンションの管理組合はここでいう自治会ではなく、共同財産の管理を目的として、区分所有者全員の加入が建物の区分所有等に関する法律で義務づけられているものである。また、マンションの管理費と自治会費を一律に扱ってはならない。この点について、国土交通省作成のマンション標準管理規約[20][21]では、「自治会費、町内会費等…居住者が任意に負担するもの」であり、「マンションという共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のもの」としている。』

滞納扱いで犯罪者扱いするんだったら退会させてあげればいいだけの話です。
私は退会しました。

そもそも、神明台町内会は市から出されてる会館維持費の会計報告をしてません。
お財布二つ作って決算報告してませんね。
皆さん、総会での予算、決算のチェックしてますか。
酒だの旅行だの、結構な額使ってますけど。
加入しない権利を奪う管理会社の運営はコンブラ(法令尊守)してないと思いますよ
834: マンション住民さん 
[2014-07-29 14:11:58]
退会もせずに滞納してるからたちが悪いんだと思うけど?

そう言う人は、図々しくてケチで払わないだけだよ
835: 住民さんE 
[2014-07-29 14:37:35]
退会はどうやってすんの?
長谷工にいうの? 管理費等と一緒に引き落としだし・・・・・
836: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 16:53:36]
町内会と長谷工に退会申請し手続きすればいいだけです。
ラティアも退会者続出です。
退会すると、非国民扱いで図々しいだのケチだの言う人ってどこにでもいるんですよ。
なぜ、強制加入させて置いて、退会規定がないんですか?
神明台町内会会長が長谷工に圧力かけて天引きにしたんですよ。
マンション建設前から圧力かけてラティアもアトレも強制加入を仕組んだわけです。
国土交通省の指導無視してる長谷工がおかしいですよ。

役員A「〇〇さーん。これ持ってて。内緒よ」
(ビールを知り合いさんに何本か渡す)
〇〇さん「ありがとう。うふふ」

これは私が役員になった時に実際に見た光景です。
あそこの町内会は会長が10年以上替わってないですから、いい感じに腐敗してます。
市から出された補助金の会館運営費もどう使われてるか、会員誰一人として知らないでしょう。
お財布を二つ作ってるからですよ。
加入率が低いと発破かける前に、自浄化する努力をしたらいいんじゃないでしょうか。
837: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 17:41:00]
補足説明。
ラティアのある住民さんが
「退会できない事になってるのに退会した人がいる」
と愚痴っていたのを聞いた事があるのですが、自治会費を管理規約で徴集する項目があってもそれは法的根拠が全くない話ですから、できない事はありません。
区分所有法第三条の目的外項目であるからです。

マンション住民が自治会強制加入されられた上、会費強制徴集を受けている事を不服として裁判を起こしてる判例が幾つかあります。
法的根拠がありますから、退会を無効とする主張は退けられてます。

http://www.mankan-online.com/column-hiramatsu/035.html

http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf
838: 住民さんC 
[2014-07-30 09:43:20]
これだけ書いてしまうと特定されますよ・・・色々不満あるかもしれないけど、法律が云々よりある程度「郷に従え」でやらないと地域で厄介者扱いされるから気を付けた方がいいと思います。子供がいたらなおさらです。
839: 入居済み住民さん 
[2014-07-30 12:32:33]
これだからあの町内会は自浄化無理なんですよ。
子供を人質にまでして「郷に従え」と従順にさせるし、皆さん従うからです。
一番の自浄化は退会者を多く出して、資金面で見直しをさせる事からだと思いますよ。

町会補助金の羽村市役所の割り振り方も見直したほうがいい。
世帯数、面積でそれぞれ補助金は異なりますが、神明台町内会は市内町内会の中で補助金金額が堂々一位です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる