旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 19:16:54
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart3に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-11-13 22:04:08

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】

991: 匿名 
[2011-11-30 10:27:25]
でた浦和。
992: 匿名さん 
[2011-11-30 10:38:44]
>>988は浦和の人だね
この人、検討してると言ってたけど
ただ荒らしてるだけだね
不動産に詳しいもんからしたら
浦和は駅近物件以外価値のある物件はほとんどない
高いからいいというものじゃない
勘違いしてるやつが多いけどな
とくに988みたいな人

あと、ここは浦和のスレじゃない
これ以上浦和の話は浦和のマンションのスレでやれ
993: 匿名さん 
[2011-11-30 11:58:49]
もともとは浦和のマンションが買えないからこのマンションを検討しているって事から始まったんじゃなかったかな?

その時は埼玉の浦和なんかより安いわけないだろってひたすら書き込みしたこのマンションの検討者を非難した。

現実はこのマンションは浦和の中古マンションよりも安かった。

このあたりでもいいところはたくさんあると思いますが、非難ばかりせず現実を理解しないと駄目だと思いますよ。(高級スーパーの件も同じだと思います。)

購入者が書き込みされてはいないと信じております。




994: 匿名さん 
[2011-11-30 12:17:34]
>金額が高いのには理由があるし、安いのにも理由がある簡単な事が理解出来ないのでしょう。

不動産って高けりゃ生活がしやすいかっていうとそうでもないからね
逆に安けりゃ生活しずらいかというとそういうわけでもない。
エリアにおける生活のしやすさは人それぞれで変わります。
いい加減その程度のことは理解してくださいな。

まあ近隣相場より安い物件は注意が必要ですが物件とエリアの問題はまた別ですね
995: 匿名さん 
[2011-11-30 12:30:31]
出たよ無知な浦和バカ。価格がどうとか思いっきり素人。マジメに書いてるとこが薄学で恥ずかしいよね。終了。
996: 匿名さん 
[2011-11-30 12:36:59]
>994
金額と生活環境が一致しないのはその通り。
一般的に都内の方が住居環境悪いのに金額が高いですから。

不動産関係者なら常識ですが、浦和は首都圏屈指の住環境です。本来なら最も高い金額で取引されてもおかしくないですが、埼玉という事で今の金額帯です。

ここでおかしいのが本来住環境が悪くても高いはずの都内にあるこのマンションが埼玉の中古より安いという事実です。

常識がある人ならこのあたりと浦和では住環境の良さに大きな隔たりがあると結論づけてもおかしくないと思います。


997: 匿名さん 
[2011-11-30 12:54:08]
>ここでおかしいのが本来住環境が悪くても高いはずの都内にあるこのマンションが埼玉の中古より安いという事実です。

だからなに?
金額と生活環境は一致しないものなんでしょ。ならどっちがいいかは嗜好の問題
あなたの価値観をも一つの意見ですが、私は板橋のほうが遥かにマシだとは思います

この物件特有の高速脇って点は考慮していません。あくまでエリアとして好みの問題です
998: 匿名さん 
[2011-11-30 14:03:51]
浦和なんて誰も興味無いよ(笑)
勝手に大好きな浦和で埋もれてなさい。
そんな皆さんが興味すら無いどうでもいい土地に鼻息荒くされても、白けるだけだから他行きな、勘違いくん。
999: 匿名さん 
[2011-11-30 14:09:07]
何が浦和の住環境が屈指だよ、バカ。
書いてて恥ずかしく無いのかよ?
1000: 匿名さん 
[2011-11-30 14:17:12]
馬鹿の一つ覚えで、金額で判断するなんざ小学校低学年でも出来るんだよ。そんなレベルの低いこと書いたって参考のサの字の半分にすらならない。
1001: 匿名さん 
[2011-11-30 14:25:43]
>999
無知は仕方が、無知を解消する努力はしないと成長はないよ。
1002: 匿名さん 
[2011-11-30 14:40:54]
>1001
スーパーローカルの浦和で住環境が良かろうが、どうだっていい話。
無知と無能を恥じるのはあなたの方です。
努力しなくていいから埼玉版みたいなのに移動して下さいね。
1003: 匿名さん 
[2011-11-30 14:45:33]
浦和に住んでたことあります。
いいとこですが、都内には全然かないませんよ。
埼玉ですから駅周辺だけ多少って感じです。
1004: 匿名さん 
[2011-11-30 15:09:15]
>1003
そんな浦和よりはるか安いこのあたりはどんなに不便なんですか?

一様この辺りは都内ですよね。
1005: 匿名さん 
[2011-11-30 15:25:05]
どっちも住んでましたが、ここら辺の方が生活するのに便利でしたよ。ただ、浦和ってだけじゃない?高けりゃいいってもんじゃないよ。
1006: 匿名さん 
[2011-11-30 15:25:16]
>1004
ここからちょっと先の西台という所に住んでいますが、生活し易いとてもいい環境ですよ。それに勤務先が三田線沿いなので浦和時代より数段快適です。安いとかなんとか、ちょっと幼稚なコメントで残念です。
個人的には浦和より今の方が生活し易いですし、志村もいい所だと思います。板橋区は定着率が高く特に医療機関と福祉が充実している事で有名ですから、総合的に住環境はいい方なのではないでしょうか。犯罪率も低い方ですし。
浦和もいい所ですが、駅近くに住んでいたのでムダに高い地域なのと日常使いの店が余り有りませんでした。ちなみに所得は高い方です。
1007: 匿名さん 
[2011-11-30 15:28:21]
浦和って言われてもね〜
何で?って感じです。
1008: 匿名さん 
[2011-11-30 15:29:23]
都内と言っても色々だよ。
板橋は、廃藩置県の最中は戸田辺りと一緒にされてたのが、水源/水利権確保のために東京に入れられた。
多摩の山が都内なのと一緒。

郊外の住宅地としては、三鷹や国立の方がずっと上。
板橋で全国的に有名なのは、高島平団地だもんね。
1009: 匿名さん 
[2011-11-30 15:30:53]
浦和って大宮の補欠的なとこでしょ?
板橋と比べちゃいかんですよ。
1010: 匿名さん 
[2011-11-30 15:33:57]
1006だけど
あと、風俗も所々にあって環境は良くなかったよ。それに、柄の悪い子とかよくたむろってるのみかけた。子供を育てるのには本当不便だった。支援や控除とかじゅうじつしてないし。だけど、途中で、板橋区の方に越したら、公園も多く、支援や控除もしっかりしてて、あまりお金かからないし、生活しやすいよ。会社経営してるから、それなりに税金は取られるけど、子供を第一に考えて越してみて良かった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる