旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 19:16:54
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart3に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-11-13 22:04:08

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】

833: 匿名さん 
[2011-11-26 16:11:32]
>831
またしても伊勢丹、大丸二つのデパ地下を有する浦和の賞賛ですか?

>832
デパ地下に毎日行くの何が大変なの?
徒歩10圏内にデパ地下があれば、高級スーパーに行くのと変わらないと思うけど
834: 匿名さん 
[2011-11-26 17:35:51]
何が高級スーパーだよ、
お前らなんて何食っても一緒だよ。
浦和なんざ元沼地に好んで住むマヌケはいないよ。
ここは県庁があってムダに高いのでまともなヤツは買わんよ。
836: ご近所さん 
[2011-11-26 21:03:40]
通年、関東産以外の野菜を置いているスーパー、ありますので大丈夫です。
原発事故以降、大変助かっています。
地元の人はちゃんと知っていますよ。
毎日お買い物に行きにくい乳幼児さんのいるご家庭はお取り寄せしてる人も
私の周りには結構いらっしゃいますが。
837: 匿名 
[2011-11-26 21:20:39]
それ、関東産以外と表示してるだけじゃないの?
838: 匿名さん 
[2011-11-26 22:08:27]
>>833

どこの街のことか知らないけど、それなら徒歩圏にデパートがある場所に住めばいい。
もしくは高級スーパーがあるところ
どっちにしろ志村には縁がない人ですね。あなたは・・
839: 匿名さん 
[2011-11-26 22:15:11]
>835
またこんなデタラメ書いているよ。
不動産関係者なら浦和の住環境が首都圏屈指なのは常識だよ。

だから人気もあり、最近売り出したマンションも高くても即日完売している。

ここが浦和の中古マンションより安くて負け惜しみを言いたいのはわかるがデタラメは駄目だよ。

批判するよりこのマンションもいいところはあると思うからそこをアピールした方がいいんじゃないかな?
840: 匿名さん 
[2011-11-26 22:32:24]
>838
高級スーパーは問題なくて、デパ地下に毎日行くのが大変と言う理由が知りたかっただけ。
まぁどちらもこのマンションの徒歩圏にないから意味ない質問だけど。

高級スーパーもデパ地下も徒歩圏内にないのは痛いな。
841: 匿名さん 
[2011-11-26 22:44:19]
なんだかだんだん話が不思議な方へ進んでますね。
高級スーパーやデパ地下が徒歩圏に欲しい人は、最初から板橋区のこの辺りを検討しないと思うんだけど。
小豆沢だって蓮根にだって言えることだけど。


843: 匿名さん 
[2011-11-26 22:57:22]
デパ地下で毎日買い物してたら家計が大変だよな。
お金ないと無理だと思うけどそんな人が板橋のマンション検討するのかね
単なる嫌がらせにしか思えないのだが・・
844: 匿名さん 
[2011-11-26 23:00:32]
確かに浦和ネタは必要ないかな。
845: 匿名さん 
[2011-11-26 23:23:25]
#840
単に高級スーパーは大丈夫で、デパ地下が駄目な理由を聞きたかっただけですが…
単に毎日デパ地下に行くとお金が厳しいと言う事ですか。
それなら毎日高級スーパーでも同じだと思いますよ。

高級スーパーもデパ地下も毎日行かなくてもいいと思いますが、徒歩圏内にあるとないとではだいぶ変わってきますよ。
846: 匿名さん 
[2011-11-26 23:23:36]
首都高側の外壁はクリーム色でしたね。
ちょっとイメージと違いました。
847: 匿名さん 
[2011-11-26 23:34:19]
高級スーパーはないみたいですが、真横にボーリング場はありますね。

毎日ボーリングいけます。また平日に朝六時まで営業してますから深夜でも色々な人と触れあえます。
深夜でも華やかな生活環境かもしれませんね。

これは他のマンションではないからアピールポイントではないかと思います。
848: 匿名さん 
[2011-11-26 23:38:37]
毎日行かなくてもいいのなら別に近くに無くてもいいと思います。
デパ地下や高級スーパーがあるエリアのほうが少ないのですから
世間一般的にはあまり需要はないということです。
その点にこだわりのでしたらお高いターミナル駅や高級住宅地でも買ったらいかがかしら
少なくともあなたは板橋には向かない人です
849: 匿名さん 
[2011-11-26 23:44:07]
>>845
多くの人は志村に高級スーパーやデパ地下など求めていないと思いますけどね。
この場でデパ地下がないからマイナスやら言ってる人は少なくとも世間からは乖離した意見の
持ち主かと思います
850: 匿名さん 
[2011-11-26 23:56:53]
>848
思いたった時に歩いて買いにいけるか。わざわざ電車で移動しないといけないかは大きな違いだと思いますよ。

身近に高級スーパーやデパ地下があった環境からない環境にいくとかなり不便を感じるのではないかと心配しています。
851: 匿名さん 
[2011-11-27 00:03:24]
>849
志村で暮らす人は高級スーパーやデパ地下は生活から乖離したものと言う事ですか…
日常的に使っていた人間からすると意識がかなり違いますね。
852: 匿名さん 
[2011-11-27 00:03:52]
近くにデパートはないですが
池袋のデパートえは週に2回くらいは行ってますよ
ドライブついでに車で20分くらいで行けるので遠いとは感じません
少し離れてるくらいが気分転換にちょうど良いんです
お買い物をしてサロンでお茶をいただいて帰ります
近所のお友達もみなさん行ってますよ
駐車料金も無料なので、歩いて行ける距離になくてもいいです
日用品は近所のスーパーで買いますけどね
853: 匿名さん 
[2011-11-27 00:04:50]
>>850

それはあなただけです。多くの人は志村にそんなもの求めていませんから
854: 匿名さん 
[2011-11-27 00:07:55]
>>851

日常的に高級スーパーやデパ地下で買い物してる方がなぜ板橋のマンションを検討してるのか不思議です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる