旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 19:16:54
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart3に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-11-13 22:04:08

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】

802: 匿名さん 
[2011-11-26 10:35:03]
>797
ここより価格の高い地域の批判はやめた方がいいと思いますよ。単に負け惜しみを言っているだけになります。
805: 匿名さん 
[2011-11-26 11:15:22]
>803
荒さないでください。
志村の方が浦和に比べてどう考えても田舎でしょう。

排気ガスとかデメリットアピールしてますし。
806: 匿名さん 
[2011-11-26 11:18:01]
>803
価値の分かる人は志村に住むってこと?
810: 匿名さん 
[2011-11-26 11:31:30]
板橋や志村が云々っていうかここの場合は立地がヒドすぎ。
811: 匿名さん 
[2011-11-26 11:33:30]
この辺の人たちはこじゃれた物を買う時は小豆沢や戸田、赤羽などで買い物するんですか?
812: 匿名さん 
[2011-11-26 11:49:25]
>>810
車持ってる人にはこの立地、便利だと思う。
813: 匿名さん 
[2011-11-26 11:53:42]
>812
排気ガスがいつも感じられるマンションと言う意味かな?
816: 匿名さん 
[2011-11-26 12:26:05]
徒歩圏で高級スーパーないです?
817: 匿名さん 
[2011-11-26 12:40:45]
車もっていようがいまいが住んでる横に高速はいらないかな・・
環八も近すぎるし。
818: 匿名さん 
[2011-11-26 12:46:20]
>817
車好きにはたまらない立地じゃないですか?
部屋の中でも排気ガス取り入れ可能です。
車のエンジン音も聞き放題です。

いつも車と一緒にいる事を感じられると思います。
821: 匿名さん 
[2011-11-26 13:17:25]
高級スーパーは要らないですね。
フォアグラやキャビアでも買うの?
822: 匿名さん 
[2011-11-26 13:30:26]
原発事故後、子育て世帯に高級スーパーは必須だよ。
板橋のスーパーでは、青果の品揃えが、福島茨城産中心だったりするから。
823: 匿名さん 
[2011-11-26 13:33:24]
高級スーパーいらないって
ある方がいいでしょう。
824: 匿名さん 
[2011-11-26 13:37:02]
田舎から出てきた人間や勘違いしている人間は
近くに高級スーパーがあればなどと言い出す
イオンやヨーカドー行けば野菜なんかいくらでも売ってる
産地は時期で仕入先が変わるんだよ
825: 匿名さん 
[2011-11-26 13:41:30]
この辺りには高級スーパーないですね。
私的にはマイナスポイントだな。

これまで住んだところにはあたり前のようにあったから都内ならどこにでもあるものだと思ってた。
827: 匿名さん 
[2011-11-26 13:45:08]
>826
まったく同感です
828: 匿名さん 
[2011-11-26 13:47:49]
仕入れ先の産地が時期で変わるからこそ、通年、東日本以外の産地の食材を置いてる高級スーパーが必要なわけ。
EU基準の方が安心だし、円高で助かったわ。
829: 匿名さん 
[2011-11-26 14:25:08]
ここだけじゃないけど所得の低い郊外には高級スーパーは無いのが普通かと・・需要ないからね
世田谷区の一部などは別ですけど
830: 匿名さん 
[2011-11-26 14:30:01]
>825
高級スーパーがあるところってある程度お金持ちが住む地域でしょう。貴方がこれまで比較的に裕福な環境に住んでいたのでしょうね。

埼玉の中古マンションより安いマンションのまわりでは商売が成立しないでしょう。

書き込みみても高級スーパーが買う人いると思えないし。

832: 匿名さん 
[2011-11-26 16:03:00]
毎日デパ地下行くのは大変だよ。それこそ勘違いだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる