旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 19:16:54
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart3に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-11-13 22:04:08

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか?part3【中庭・ゲーテッド】

822: 匿名さん 
[2011-11-26 13:30:26]
原発事故後、子育て世帯に高級スーパーは必須だよ。
板橋のスーパーでは、青果の品揃えが、福島茨城産中心だったりするから。
823: 匿名さん 
[2011-11-26 13:33:24]
高級スーパーいらないって
ある方がいいでしょう。
824: 匿名さん 
[2011-11-26 13:37:02]
田舎から出てきた人間や勘違いしている人間は
近くに高級スーパーがあればなどと言い出す
イオンやヨーカドー行けば野菜なんかいくらでも売ってる
産地は時期で仕入先が変わるんだよ
825: 匿名さん 
[2011-11-26 13:41:30]
この辺りには高級スーパーないですね。
私的にはマイナスポイントだな。

これまで住んだところにはあたり前のようにあったから都内ならどこにでもあるものだと思ってた。
827: 匿名さん 
[2011-11-26 13:45:08]
>826
まったく同感です
828: 匿名さん 
[2011-11-26 13:47:49]
仕入れ先の産地が時期で変わるからこそ、通年、東日本以外の産地の食材を置いてる高級スーパーが必要なわけ。
EU基準の方が安心だし、円高で助かったわ。
829: 匿名さん 
[2011-11-26 14:25:08]
ここだけじゃないけど所得の低い郊外には高級スーパーは無いのが普通かと・・需要ないからね
世田谷区の一部などは別ですけど
830: 匿名さん 
[2011-11-26 14:30:01]
>825
高級スーパーがあるところってある程度お金持ちが住む地域でしょう。貴方がこれまで比較的に裕福な環境に住んでいたのでしょうね。

埼玉の中古マンションより安いマンションのまわりでは商売が成立しないでしょう。

書き込みみても高級スーパーが買う人いると思えないし。

832: 匿名さん 
[2011-11-26 16:03:00]
毎日デパ地下行くのは大変だよ。それこそ勘違いだよ
833: 匿名さん 
[2011-11-26 16:11:32]
>831
またしても伊勢丹、大丸二つのデパ地下を有する浦和の賞賛ですか?

>832
デパ地下に毎日行くの何が大変なの?
徒歩10圏内にデパ地下があれば、高級スーパーに行くのと変わらないと思うけど
834: 匿名さん 
[2011-11-26 17:35:51]
何が高級スーパーだよ、
お前らなんて何食っても一緒だよ。
浦和なんざ元沼地に好んで住むマヌケはいないよ。
ここは県庁があってムダに高いのでまともなヤツは買わんよ。
836: ご近所さん 
[2011-11-26 21:03:40]
通年、関東産以外の野菜を置いているスーパー、ありますので大丈夫です。
原発事故以降、大変助かっています。
地元の人はちゃんと知っていますよ。
毎日お買い物に行きにくい乳幼児さんのいるご家庭はお取り寄せしてる人も
私の周りには結構いらっしゃいますが。
837: 匿名 
[2011-11-26 21:20:39]
それ、関東産以外と表示してるだけじゃないの?
838: 匿名さん 
[2011-11-26 22:08:27]
>>833

どこの街のことか知らないけど、それなら徒歩圏にデパートがある場所に住めばいい。
もしくは高級スーパーがあるところ
どっちにしろ志村には縁がない人ですね。あなたは・・
839: 匿名さん 
[2011-11-26 22:15:11]
>835
またこんなデタラメ書いているよ。
不動産関係者なら浦和の住環境が首都圏屈指なのは常識だよ。

だから人気もあり、最近売り出したマンションも高くても即日完売している。

ここが浦和の中古マンションより安くて負け惜しみを言いたいのはわかるがデタラメは駄目だよ。

批判するよりこのマンションもいいところはあると思うからそこをアピールした方がいいんじゃないかな?
840: 匿名さん 
[2011-11-26 22:32:24]
>838
高級スーパーは問題なくて、デパ地下に毎日行くのが大変と言う理由が知りたかっただけ。
まぁどちらもこのマンションの徒歩圏にないから意味ない質問だけど。

高級スーパーもデパ地下も徒歩圏内にないのは痛いな。
841: 匿名さん 
[2011-11-26 22:44:19]
なんだかだんだん話が不思議な方へ進んでますね。
高級スーパーやデパ地下が徒歩圏に欲しい人は、最初から板橋区のこの辺りを検討しないと思うんだけど。
小豆沢だって蓮根にだって言えることだけど。


843: 匿名さん 
[2011-11-26 22:57:22]
デパ地下で毎日買い物してたら家計が大変だよな。
お金ないと無理だと思うけどそんな人が板橋のマンション検討するのかね
単なる嫌がらせにしか思えないのだが・・
844: 匿名さん 
[2011-11-26 23:00:32]
確かに浦和ネタは必要ないかな。
845: 匿名さん 
[2011-11-26 23:23:25]
#840
単に高級スーパーは大丈夫で、デパ地下が駄目な理由を聞きたかっただけですが…
単に毎日デパ地下に行くとお金が厳しいと言う事ですか。
それなら毎日高級スーパーでも同じだと思いますよ。

高級スーパーもデパ地下も毎日行かなくてもいいと思いますが、徒歩圏内にあるとないとではだいぶ変わってきますよ。
846: 匿名さん 
[2011-11-26 23:23:36]
首都高側の外壁はクリーム色でしたね。
ちょっとイメージと違いました。
847: 匿名さん 
[2011-11-26 23:34:19]
高級スーパーはないみたいですが、真横にボーリング場はありますね。

毎日ボーリングいけます。また平日に朝六時まで営業してますから深夜でも色々な人と触れあえます。
深夜でも華やかな生活環境かもしれませんね。

これは他のマンションではないからアピールポイントではないかと思います。
848: 匿名さん 
[2011-11-26 23:38:37]
毎日行かなくてもいいのなら別に近くに無くてもいいと思います。
デパ地下や高級スーパーがあるエリアのほうが少ないのですから
世間一般的にはあまり需要はないということです。
その点にこだわりのでしたらお高いターミナル駅や高級住宅地でも買ったらいかがかしら
少なくともあなたは板橋には向かない人です
849: 匿名さん 
[2011-11-26 23:44:07]
>>845
多くの人は志村に高級スーパーやデパ地下など求めていないと思いますけどね。
この場でデパ地下がないからマイナスやら言ってる人は少なくとも世間からは乖離した意見の
持ち主かと思います
850: 匿名さん 
[2011-11-26 23:56:53]
>848
思いたった時に歩いて買いにいけるか。わざわざ電車で移動しないといけないかは大きな違いだと思いますよ。

身近に高級スーパーやデパ地下があった環境からない環境にいくとかなり不便を感じるのではないかと心配しています。
851: 匿名さん 
[2011-11-27 00:03:24]
>849
志村で暮らす人は高級スーパーやデパ地下は生活から乖離したものと言う事ですか…
日常的に使っていた人間からすると意識がかなり違いますね。
852: 匿名さん 
[2011-11-27 00:03:52]
近くにデパートはないですが
池袋のデパートえは週に2回くらいは行ってますよ
ドライブついでに車で20分くらいで行けるので遠いとは感じません
少し離れてるくらいが気分転換にちょうど良いんです
お買い物をしてサロンでお茶をいただいて帰ります
近所のお友達もみなさん行ってますよ
駐車料金も無料なので、歩いて行ける距離になくてもいいです
日用品は近所のスーパーで買いますけどね
853: 匿名さん 
[2011-11-27 00:04:50]
>>850

それはあなただけです。多くの人は志村にそんなもの求めていませんから
854: 匿名さん 
[2011-11-27 00:07:55]
>>851

日常的に高級スーパーやデパ地下で買い物してる方がなぜ板橋のマンションを検討してるのか不思議です
855: 匿名さん 
[2011-11-27 00:22:25]
>852
情報有難うございます。
ただスーパー(デパ地下)にわざわざ車で20分必要というのでは都内住むというメリットがなさそうな気がしています。(車使えば千葉でも埼玉でもここと同じくらいで時間でデパ地下にいけそうですし。)

あまり利便性もないようですし、この辺りで都内に住むメリットってなんでしょうか?

856: 匿名さん 
[2011-11-27 00:30:49]
残念ながらボーリング場はあっても、中のフードコーナーはたいしたことないし、
隣のファミレスは若者には割高なようで、環八沿いに安いファミレスに向かって歩いて
行ってしまうようですよ。出入口が環八側だからでしょうかね。
このマンションの人はあんまり華やかな生活環境ではないでしょうね。
857: 匿名さん 
[2011-11-27 00:32:49]
高級スーパーやデパ地下がメインで考えてる馬鹿はお前だけだからな。
多くの人は電車や車でしかいけなくてもさして不便ではない。
858: 匿名さん 
[2011-11-27 00:43:46]
>>855

板橋区の高速脇マンション検討してるくらいだから
貧乏だけど食事にだけはお金かけるタイプですか?

859: 匿名さん 
[2011-11-27 00:44:55]
池袋のデパ地下を使うなら、三田線は不便。

板橋や練馬では、通勤通学途中に池袋のデパ地下に寄る人が多い。
デパ地下も色々あるけど、池袋は地下街が複数つながってるから、あまり西武だ東武だと意識してないかも。
860: 匿名さん 
[2011-11-27 00:50:02]
>855
高級スーパーやデパ地下近くにあると便利ですよね。
ただ、このマンションは埼玉の中古マンションより安いマンションだよ。高級スーパーに関心がある人は少ないと思います。
857さんのような考えの人ばかりじゃないですかね。
861: 匿名さん 
[2011-11-27 00:50:18]
ほとんどの人がデパ地下へのアクセスを基準にマンション選んでるわけじゃないからなw
862: 匿名さん 
[2011-11-27 00:50:35]
利便性の判断基準なんて人それぞれ。
勤務地が日比谷とか大手町の人にとっては利便性良いと思う。
銀座で買い物したい人にも便利。
863: 匿名さん 
[2011-11-27 00:57:48]
銀座で使えるのは、三越か松屋のデパ地下。
三田線が銀座での買い物に便利とか、聞いたことないわ。
864: 匿名さん 
[2011-11-27 00:58:55]
>>855
需要がないから高級スーパーがない。
そのことを理解した上でマンション検討したらいかがかしら?
少なくともこのエリアに住む方とはあなたの考えは激しくずれています
はっきり言って無知を通り越して恥ずかしいです
865: 匿名さん 
[2011-11-27 01:02:41]
>>863

なんでデパ地下が基準なんだよ、銀座で買い物としか書いてないのに・・
そこまでデパ地下を求めてるのはお前だけだ
866: 契約済みさん 
[2011-11-27 01:04:44]
高級スーパー行きたいのなら、田舎モンが住みたがる世田谷か豊洲にどうぞ。
867: 匿名さん 
[2011-11-27 01:05:33]
>864
同意します。
埼玉中古マンションより安いマンションでは高級スーパーの需要がないでしょうね。

ただ恥ずかしいはいいすぎかな。
868: 匿名さん 
[2011-11-27 01:09:43]
>>867
あの、どうしていつまでも埼玉中古にこだわるのですか?
その比較必要ないです。
869: 匿名さん 
[2011-11-27 01:10:22]
>>867
ようよく自らの無知を理解してくれたようで何よりです。
870: 匿名さん 
[2011-11-27 01:13:03]
>865
銀座まで30分くらいかかるから特に利便性高くないよ?
871: 匿名さん 
[2011-11-27 01:16:53]
>>870

一本で30分で行ければ十分だろ。まぁ価値観の相違だな
872: 匿名さん 
[2011-11-27 01:22:16]
>871 十分便利だと思う。電車も時間帯によっては座れるし。

873: 匿名さん 
[2011-11-27 01:24:05]
>871
都内ならかなりの場所で。
神奈川県、千葉、埼玉でも同じくらいの時間でいけてしまう。

10分くらいとかなら利便性高いと言えるけど、ここからだと巣鴨あたりになるか。
まあ、巣鴨は老人からみたら銀座以上の街かもしれないから老人が住むにはありかもしれない。
874: 匿名さん 
[2011-11-27 01:31:29]
てかさー、日比谷から銀座って、有楽町を抜けるのにけっこう距離あって、とても近いとも便利とも言えないんですけど。
875: 匿名さん 
[2011-11-27 01:33:01]
>>873
銀座へのアクセスを基準に家を選んでるわけじゃないからな
神奈川県、千葉、埼玉を選ばなかったのは人それぞれ理由があるんでしょう
876: 匿名さん 
[2011-11-27 01:37:22]
その人にとって便利なら良いんじゃないかしら。
877: 匿名さん 
[2011-11-27 01:38:42]
高級スーパー馬鹿は巣に逃げ帰ったのかな?
878: 匿名さん 
[2011-11-27 01:52:19]
このあたりのマンションのメリットって何?

周りの環境はイマイチ。
交通の利便性もイマイチ。
金額は埼玉中古マンションより安い。
これはメリットかな。

これじゃ安かろう悪かろうになってしまう。

何かここがメリットってないのかな?
879: 匿名さん 
[2011-11-27 01:54:54]
一度住んでみたらわかるんじゃないかしら。
880: 匿名さん 
[2011-11-27 02:04:57]
>878
安かろう悪かろうでいいだろ。
お金があれば他を検討するに決まっているだろ。
881: 匿名さん 
[2011-11-27 02:19:13]
>>878

価格でしょ、残念ながら不動産にお買得物件なんてないんだよ。そんなことも知らないのかな?
882: 匿名さん 
[2011-11-27 02:24:43]
>>880
なんで他を検討するに決まってるの?
883: 匿名さん 
[2011-11-27 02:25:21]
馬鹿だから知らないんでしょう。志村に高級スーパーとか言っちゃう頭の構造ですからね
884: 匿名さん 
[2011-11-27 02:31:39]
無理して高いところに住むより、満足できるマンションに住んで、楽な生活する方が幸せだよね。
885: 匿名さん 
[2011-11-27 02:38:40]
どこか変なとこで旭化成が無理アゲ広告して、浦和だのデパ地下だの言うのが、紛れ込んで来たんじゃないの?

周辺住民なら三田線の地上出たとこがどんなもんだか知ってるけど、予算ありきで新築を探してたら、デベの釣り餌に引っかかることもある。
ここで確認しようとしてるだけ偉いよ。


886: 匿名さん 
[2011-11-27 02:46:16]
まあ質問や意見述べるならもう少し常識の範囲内で頼むわ
高級スーパー云々とかアホすぎ
887: 匿名 
[2011-11-27 03:08:59]
荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、
周りの皆さまのご協力が必要になります。
スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、
荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。

■参考ページ
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
不動産業者および関連業者の方へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
888: 匿名 
[2011-11-27 06:40:01]
クイーンズ伊勢丹を基準に不動産を選ぶという方法もある。伊勢丹の綿密なマーケティングを利用させて貰うわけ。賃貸でもよいからクイーンズ伊勢丹徒歩圏に1年ほど住んでみると良い。治安や住民の雰囲気などが根本的に異なることが理解できるでしょう。
889: 匿名さん 
[2011-11-27 08:39:42]
>886
他の方も書かれていますが、この辺りは安かろう悪かろうというなんですね。
不動産にお買い得はないと書かれていますし。
890: 匿名さん 
[2011-11-27 10:39:47]
>>889

価格みればわかるだろ、あなたちょっと馬鹿なんじゃない
891: 匿名さん 
[2011-11-27 11:26:25]
>>889
ここは、安かろう悪かろうのエリアなのに、ムダな装備で高く売りつけようとしてるから、ネタにされてる
892: 匿名さん 
[2011-11-27 12:38:40]

このあたりを安かろう悪かろうのエリアと思うかは人それぞれ。
ただ周辺相場より安いマンションは何かしら周辺環境などに何かしら難があると思った方がいい
エリアの問題ではなくこのマンション特有の立地が問題なんだと思うけどね
あと装備を無駄と思うかも人それぞれですね
893: 匿名さん 
[2011-11-27 12:57:15]
>>889

”不動産にお買得はなし”の意味すらわからないほどお馬鹿さんなんですね~

高いエリアも安いエリアも関係ないんですよ。そんなこともわからないのかな?
894: 匿名さん 
[2011-11-27 13:10:22]
>>892
ここが周辺相場より安いってことはないよ。
志村3丁目はどこもこんなもん。
895: 匿名さん 
[2011-11-27 13:33:57]
周辺と比べたら安いですよ。ただいかんせん価格相応ですね
898: 匿名さん 
[2011-11-27 14:20:28]
高級スーパー、デパ地下の方は独身もしくは共働きなのでは?
899: 匿名さん 
[2011-11-27 14:38:50]
共働きでもきちんとやる奥さんもいるよ。
毎日美味しい暖かい手作り料理
家の奥さんもそうだけど
共働きだと言って手を抜かない
家庭の味が一番だよ
はっきり言ってデパ地下の惣菜すら美味しいと思えないぐらいだよ
デパ地下の料理ばかり食べてたら
糖尿病や、痛風になるよ
900: 匿名さん 
[2011-11-27 14:53:53]
>896,899
何か高級スーパーやデパ地下への憧れが強すぎないか。

徒歩圏内にあれば便利なところ。
料理が得意なら普通のスーパーに売っていないものも手に入るから尚更お勧めだね。

今の住民層では厳しいけどこの近くに高級スーパーできたらいいね。
901: 匿名さん 
[2011-11-27 15:06:35]
食材の話がいつの間にか惣菜にすり替わってしまったようですね。
高級スーパーには福島、茨城産以外の青果があるってことだったけど。
902: 匿名さん 
[2011-11-27 15:22:44]
>>888

クイーンズ伊勢丹周辺の住民層が根本的に違うのはなんとなく分かる。
でも板橋にはないんだからしょうがない。
904: 匿名さん 
[2011-11-27 16:20:08]
903みたいな方針の家族がいるから、東日本以外の産地の食材が暴騰せず、手に入りやすいので、ありがたいよ。
905: 匿名さん 
[2011-11-27 18:51:22]
家も食材には気をつかってます。
神経をつかうかどうかはそれぞれご家庭の事情もあるでしょうから
よそ様のことをとやかく言おうとは思っておりません。
906: 匿名さん 
[2011-11-27 19:00:12]
それにしてもこの辺りのマンションのメリットが「金額が安いのみ」と結論づけられたのは、この辺りを検討している自分としては少し悲しいですね。
事実だから仕方ない事ですが。
908: 匿名さん 
[2011-11-27 19:09:26]
よく読んだのかな?誰もこの辺りなんて言ってないけどね。
909: 匿名さん 
[2011-11-27 19:13:30]
>>906
メリットは安いだけじゃないよ
デメリットよりメリットが上回ってるとおもう
人の価値観だけど
910: 匿名さん 
[2011-11-27 19:13:40]
>908
その通りですが、埼玉の中古マンションより安かったのはショックでした。
埼玉のマンションが買えないからこの辺りを検討している人も多そうです。
でその人達からはここは不便だけど我慢する仕方ないと言われる始末ですし。


911: 匿名さん 
[2011-11-27 19:15:09]
>>904

情弱さんほど変なとこに神経質なんだね
912: 匿名さん 
[2011-11-27 19:16:14]
>>その人達からはここは不便だけど我慢する仕方ないと言われる始末ですし。

誰がいつ言ったんだよ。
913: 匿名さん 
[2011-11-27 19:19:32]
>910
何をして不便と考えるかは人によりますね
三田線を利用する人ならまったく不便ではないし
志村のマンションは安いので買いやすいと思うのですが。
914: 匿名さん 
[2011-11-27 19:35:03]
>912
これまでの書き込みに書かれていますよ。

>910
確かに人それぞれで利便性は変わりますね。

ただ、一般的に三田線はどちらもかといえば不便な線ですから勤務先等の環境が少し変わっただけで途端交通利便性が著しく低下します。

やはり複数路線、人気路線と比べて利便性は低くなってしまいますね。
915: 匿名さん 
[2011-11-27 19:45:01]
>>914

どこだよw
916: 匿名さん 
[2011-11-27 19:51:27]
>>914

そう思うならきっとあなたがこのエリアには合わない人なのだと思います。
家選びはいろんな条件を加味して考えるから、メリット>デメリットだと感じた人が
このエリアを選ぶのでしょう。
あなたは多分別の場所を探したほうが幸せになれると思いますよ。
この辺には大好きな高級スーパーもないことですしね
917: 匿名さん 
[2011-11-27 19:55:50]
浦和より安いからここを検討してるとのことだけど
浦和より安い新築マンションがあるようなところには
高級スーパーはないんじゃない?
918: 匿名さん 
[2011-11-27 19:56:48]
>914
ご回答を見ると結論は、「埼玉の中古マンションを購入できない層が検討するマンションですと」言いたいと感じてしまいます。
919: 匿名さん 
[2011-11-27 19:59:46]
>917
914ですが、誰かと勘違いされていませんか?
920: 匿名さん 
[2011-11-27 20:05:03]
>918
914と916を間違えました。
921: 匿名さん 
[2011-11-27 20:15:16]
914はこの間の浦和の人だね
そんなにいやなら買わなければいいでしょ
ここと同じぐらいの値段なら何処にでもある
924: 匿名さん 
[2011-11-27 21:01:30]
何か浦和対して妬みが凄いね。
925: 匿名さん 
[2011-11-27 21:11:25]
県庁所在地だからかな?
926: 匿名さん 
[2011-11-27 21:17:24]
そうかな。。。特に羨ましくないけどな。
927: 匿名さん 
[2011-11-27 21:52:36]
物価が安いのが板橋区のうりなのに高級スーパーとかあるわけないじゃん。需要ないし
その程度の最低限の知識すらない馬鹿は検討板にも不必要だよな
928: 匿名さん 
[2011-11-27 22:00:10]
>>918

それはあなたの理解力が低いからだと思います
929: 匿名さん 
[2011-11-27 22:07:48]
埼玉県民大注目の物件なのは間違いないね。
浦和、川口、大宮、蕨の人が書き込んでるようだから。
そのうち戸田や与野の人もくるかもね?
930: 匿名さん 
[2011-11-27 22:15:02]
約一名のイタイ人だけでしょ
932: 匿名さん 
[2011-11-28 03:25:53]
出窓はどうやって窓拭きするのかな?
934: 匿名さん 
[2011-11-28 10:04:56]
ここより駅遠なのに、はるかに高いマンションが即日完売している浦和への妬みが激しいですね。

935: 匿名さん 
[2011-11-28 11:06:02]
浦和云々で絡んでる↑をみんな嫌ってるだけ
936: 匿名さん 
[2011-11-28 12:46:31]
浦和の勘違いさん、誰もあなたのコメントを望んでませんので、邪魔するのやめて下さいね。
的を射てればいいのですが、
皆さん、おそらく浦和が高かろうが安かろうが興味自体ないと思われますので、不毛です。
それに浦和に嫉妬心(はじめから選択肢に無い)とか意味不明に感じる方も多いと思いますよ。荒らしも終わりにしましょう。
937: 匿名さん 
[2011-11-28 15:02:51]
>>927
区役所内の激安食堂でさえ潰れるような区だから高級スーパーは似合わないですね。
938: 匿名さん 
[2011-11-28 17:55:17]
高級スーパー欲しいな。
見ているだけだと楽しいし。

939: 匿名さん 
[2011-11-28 18:00:26]
巣鴨で途中下車して成城石井でも見ればいいんじゃないの。
941: 匿名さん 
[2011-11-28 19:31:26]
>>937

味、量、価格のバランスとれてなきゃどこでだって潰れるよ。
そんなこともわからないほど馬鹿なのかな?
942: 匿名さん 
[2011-11-28 19:33:43]
高級スーパーと見栄に何の関係が??
943: 匿名さん 
[2011-11-28 22:52:21]
高級スーパーのことをわざわざ「高級」と付けて区別する人は見栄っ張り…と言いたいのでは?
そういうスーパーを日常当たり前に利用している人、親の代からそういうスーパーでしかお買い物したことがない人は、
わざわざ「高級」なんて付けないし、とりたてて高級だとも思っていないでしょうからね。
そういうお店に行く自分に酔いしれている人、やたらとそういうお店の有無にこだわって書き込んでいる
人は所詮見栄っ張りの庶民…そういう意味に私は捉えましたが。

うちは三徳もOKもグルメシティもイオンもヨーカドーも利用している庶民です。
944: 匿名さん 
[2011-11-28 23:15:23]
ここは安かろう悪かろうの地域だから高級スーパーの話されても困るだろう。

激安スーパーの話の方がいいのでは?
945: 匿名さん 
[2011-11-28 23:18:10]
じゃOKとミラベルか。
946: 匿名さん 
[2011-11-28 23:22:06]
>>ここは安かろう悪かろうの地域だから高級スーパーの話されても困るだろう。

いつからこのエリアは安かろう悪かろうの地域になったんだい?
947: 匿名さん 
[2011-11-28 23:24:20]
高級スーパーやデパ地下云々言ってた世間知らずの馬鹿のせいで話しがへんな方向に行ってるね
948: 匿名さん 
[2011-11-28 23:34:18]
外壁の仕様が良いと書かれてたから見てきたけど、サッシ周りはタイル貼りじゃなかった。
このくらいの中層マンションだとタイル張りのところが多いんだけどね。
目立たないところでコストダウンしてるようだね。
949: 匿名さん 
[2011-11-28 23:56:19]
自分がみたときは全部タイル張りだったけど?
サッシの周りって、バルコニー内の外壁のこと?
950: 匿名さん 
[2011-11-29 01:14:50]
>943
総称で「高級スーパー」「激安スーパー」と書いてるだけでしょう。
いちいち高級などと付けないし店の名前で呼ぶのが当たり前です。

>そういうお店に行く自分に酔いしれている人、やたらとそういうお店の有無にこだわって書き込んでいる
人は所詮見栄っ張りの庶民…そういう意味に私は捉えましたが。

なんでそんな考えになっちゃうのですかね?
高級スーパー、デパ地下の人ではないけど自分には理解できないです。
無いよりあった方が便利だとは思いますが。


951: 匿名さん 
[2011-11-29 03:34:07]
クイーンズ伊勢丹のマーケティングの話してた人がいたけど、実際、物件選びの際に高級スーパーを条件にする人はいる。
というのも、郊外安売り店の荒れっぷりが、不況とともにハンパ無い。
万引き置き引き、駐車場でたむろする中高生の喫煙、23時に店内で走り回る幼児…。
そんな状況が出現するということは、地元の学校や警察のレベルがそれなりということ。
ローンで分譲買ってたら簡単に引っ越せないのに、トラブルに巻き込まれやすいとこに住みたくない。

この物件周辺はどうなの?、ということが検討者の知りたいことなんだろうが、見栄の問題にすり替えたい人がいるようだねw
952: 匿名さん 
[2011-11-29 06:27:36]
万引き置き引きは店のものじゃないので分からないけど

>駐車場でたむろする中高生の喫煙、23時に店内で走り回る幼児…。 そんな状況が出現するということは

この付近15年住んでるが
一度もみたことないよ
治安も悪くないし
ここら辺の子で悪びれた子は少ないよ
954: 匿名さん 
[2011-11-29 12:31:47]
まだ浦和の高級スーパー馬鹿が荒らしてるのかよ。懲りないね・・
955: 匿名さん 
[2011-11-29 13:04:18]
都内で高級スーパーもない地域なんてあったんだ。
あって辺り前だったから初めてしったよ。

ここ隣にボーリング場あっていいじゃない。
深夜まで若者が騒げていいんじゃない。

私は自分自身が住む隣に深夜まで出入りがある姿勢は欲しいとは思わないけど
956: 匿名さん 
[2011-11-29 13:15:32]
>955
あなたは余程コンプレックスが強くて実物みたら悲しくなっちゃう程あわれな人なんでしょう…
小中学生のような幼稚なコメント、どうしちゃったの?
誰に声を伝えたいのか…
実生活で誰にも相手にされて無いんだろうな…
957: 匿名さん 
[2011-11-29 13:45:23]
このマンションの掲示板は書き込み者をバカにする書き込みが多いね。

もし購入者の書き込みなら残念なマンションですね。
958: 匿名さん 
[2011-11-29 13:56:54]
>>956
>私は自分自身が住む隣に深夜まで出入りがある姿勢は欲しいとは思わないけど

ここまで言い切るあんたが
なんで、このスレに来てる?
理由をいいなよ
そこまで、いうなら検討者じゃないだろ?
ここは検討者用のスレだ
あなたのストレス発散のための場じゃない
検討にすらならない事ばかり言ってるけど
契約者じゃなくてもあんたの言ってる事は
不愉快
検討してる物件をそういう悪質なことされれば
検討者である者も気持ち良くない
荒らしてばかりじゃなく
このスレに来てるのはなぜか答えてもらおうか?
959: 匿名さん 
[2011-11-29 13:59:16]
↑は>>956じゃなく>>955宛てです
すみません
960: 匿名さん 
[2011-11-29 14:06:20]
>都内で高級スーパーもない地域なんてあったんだ。
>あって辺り前だったから初めてしったよ。

無知&情弱w
961: 匿名さん 
[2011-11-29 14:26:51]
>955
ただの欲求不満ですね…
私は石神井公園のクイーンズが近いですが、日常では無くても困りませんよ。
あなたのようなのはどういう倫理、道徳観を持ってるんだか。
親の顔が見てみたい、というか想像つきますが。
962: 匿名さん 
[2011-11-29 14:34:50]
浦和の勘違いバカでしょ?
なんか浦和のイメージ最悪になったな。
こいつ1人でみんど下げまくってるよね。
963: 匿名さん 
[2011-11-29 15:03:28]
>955
高級スーパーが必要な人もいれば、無くていい人もいる。
需要がない地域には無くて当然なんだよ。

誰かが書いてたけど板橋は安さがウリ。
板橋区の中でもここは埼玉寄り、三田線沿線の北西地区。
区内でも東上線沿線と比べてマンション価格は安いでしょ。
それを理解した上で検討しようね。
964: 匿名さん 
[2011-11-29 15:08:23]
この掲示板は本当に酷い。
検討者は書き込みできない。

板橋区だから仕方ないと思うが、それにしても酷いね。
購入者だと思うが、何故批判ではなくメリットをアピールしないのだろうか?
965: 匿名さん 
[2011-11-29 15:20:19]
>>964
何処をどうみて購入者だと言える?
はたからみれば荒らしが嫌がらせしてるだけだろ?
もし、ホントにそうおもうならあなたも同じ穴の狢
966: 匿名 
[2011-11-29 15:24:49]
>>955
>>958の質問は?

荒らしたいだけ
嫌がらせしたいだけだから
都合の悪いことには答えられないのかな?

>>964
板橋区だとか関係ないでしょ
荒らしてるのは検討もしてない悪質な荒らしなんだから
あなたも言ってる内容からして自分も同類の人だと
名乗ってるようなもんだけど
967: 匿名さん 
[2011-11-29 15:32:30]
>966
勘違いしてました。
よく考えればこの辺りの事情に詳しい購入者が書き込み者を非難するわけないですね。

955さんみたいな書き込みを非難している人は検討者でもない人なんでしょうね。

968: 匿名さん 
[2011-11-29 16:38:39]
ボーリング場は、ふつうにマイナスポイント。
営業中のトラブルも困るけど、老朽化で廃業するときがもっと怖い。
すぐに跡地利用が決まればいいが、運営会社が資金難だと転売される間は廃墟のまま。
もともと遊技場とかって、あまり堅気な商売ではなし、落ち着いた住宅地には無いものだよ。
969: 匿名さん 
[2011-11-29 17:31:04]
両隣もマンションだからマンションになるとおもうけどな?
971: 匿名さん 
[2011-11-29 18:26:53]
近くに住んでますが、ラウンドワンは入口が環八側だから、人の出入りが
気になるなんてことはありませんよ。

この辺りに住む人の雰囲気を知りたいなら、周辺の幼稚園などの送迎時間を
見に行ったら良いんじゃないかな。
はっきり言って、どの親子連れさんもきちんとしていますよ。


972: 匿名さん 
[2011-11-29 19:07:23]
ラウンドワン跡地がマンションで売れると思うなら、旭化成が買い取ってたのでは?
不動産は売るとき、隣に買う気がないか挨拶することが多いから。
それが再開発に発展することもある。
そうならずに、中庭ゲートシティのマンションを建ててることから、ラウンドワン跡地への評価が想像できる。
973: 匿名さん 
[2011-11-29 19:46:23]
ラウンドワンだって閉店する気がなきゃ売らんだろ。
黒字かどうかは知らんけど、儲かってたら手放す必要は全くないわけだしな
974: 匿名さん 
[2011-11-29 19:58:14]
遠方から集客できるんなら儲かってるんじゃない?
975: 匿名 
[2011-11-29 20:37:06]
ボウリングもスポッチャも休日は3・4時間待ちなんて当たり前のような状態です
儲かってるみたいですね
若い子も家族も多く
柄の悪い子とかはみかけませんよ
都内はラウンドワンが少ないらしいです

あと、ここさやの湯からも近いですよね
岩盤浴とか安いし
なにせ、清潔で館内綺麗ですし
娯楽施設が近いのは羨ましいです
976: 匿名さん 
[2011-11-29 20:48:22]
マンションの隣にラウンドワンって貴重です。
資産価値向上です。

深夜に不特定多数の出入りがある施設が隣にあるので治安も安心です。
977: 匿名さん 
[2011-11-29 20:54:02]
なるほど、そういう視点で見ることも大事ですね
979: 匿名 
[2011-11-29 21:18:52]
ラウンドワンはこちらマンションの隣にはありません
もう一ついうと
ラウンドワンを使用する人はこちらのマンションの付近は通りません
980: 匿名さん 
[2011-11-29 21:24:23]
ラウンドワンは隣になかったんですね。
これは大きな勘違いを。


981: 匿名さん 
[2011-11-29 21:39:30]
高速から見るとすぐ隣に見えるけどね。
983: 匿名さん 
[2011-11-29 22:24:14]
まぁ立地的にはイマイチな物件だが、エリアとして見れば少なくとも浦和なんぞよりはよっぽどもマシ
985: 匿名さん 
[2011-11-30 00:30:41]
中学校も学力上ですよ
この近隣にある2校とも5クラスぐらいあるのに
毎年抽選になるほどです
学区内は抽選は免除されます
987: 匿名さん 
[2011-11-30 01:22:36]
いつまで浦和、浦和言ってるの?
浦和の人を煽って何になる。
988: 匿名さん 
[2011-11-30 09:02:11]
>987
書き込みは購入者かこの辺りに住んでいる人でしょうね。

埼玉の中古マンションより安いという現実を受けいれられないでしょうね。

金額が高いのには理由があるし、安いのにも理由がある簡単な事が理解出来ないのでしょう。
この辺りは利便性が低いですから金額が安くてあたりだと思いますよ。


金額が安いというのは大きなメリットですから住居に投資できる金額が少ない人にはありがたい地域だと思います。
990: 匿名 
[2011-11-30 09:12:50]
浦和っていうのは県庁所在地だから、東京でいうと新宿副都心ということだね。神奈川でいえば、横浜の関内ね。いずれにしても、板橋の三田線の坂下とは比較対象にはなりません。
991: 匿名 
[2011-11-30 10:27:25]
でた浦和。
992: 匿名さん 
[2011-11-30 10:38:44]
>>988は浦和の人だね
この人、検討してると言ってたけど
ただ荒らしてるだけだね
不動産に詳しいもんからしたら
浦和は駅近物件以外価値のある物件はほとんどない
高いからいいというものじゃない
勘違いしてるやつが多いけどな
とくに988みたいな人

あと、ここは浦和のスレじゃない
これ以上浦和の話は浦和のマンションのスレでやれ
993: 匿名さん 
[2011-11-30 11:58:49]
もともとは浦和のマンションが買えないからこのマンションを検討しているって事から始まったんじゃなかったかな?

その時は埼玉の浦和なんかより安いわけないだろってひたすら書き込みしたこのマンションの検討者を非難した。

現実はこのマンションは浦和の中古マンションよりも安かった。

このあたりでもいいところはたくさんあると思いますが、非難ばかりせず現実を理解しないと駄目だと思いますよ。(高級スーパーの件も同じだと思います。)

購入者が書き込みされてはいないと信じております。




994: 匿名さん 
[2011-11-30 12:17:34]
>金額が高いのには理由があるし、安いのにも理由がある簡単な事が理解出来ないのでしょう。

不動産って高けりゃ生活がしやすいかっていうとそうでもないからね
逆に安けりゃ生活しずらいかというとそういうわけでもない。
エリアにおける生活のしやすさは人それぞれで変わります。
いい加減その程度のことは理解してくださいな。

まあ近隣相場より安い物件は注意が必要ですが物件とエリアの問題はまた別ですね
995: 匿名さん 
[2011-11-30 12:30:31]
出たよ無知な浦和バカ。価格がどうとか思いっきり素人。マジメに書いてるとこが薄学で恥ずかしいよね。終了。
996: 匿名さん 
[2011-11-30 12:36:59]
>994
金額と生活環境が一致しないのはその通り。
一般的に都内の方が住居環境悪いのに金額が高いですから。

不動産関係者なら常識ですが、浦和は首都圏屈指の住環境です。本来なら最も高い金額で取引されてもおかしくないですが、埼玉という事で今の金額帯です。

ここでおかしいのが本来住環境が悪くても高いはずの都内にあるこのマンションが埼玉の中古より安いという事実です。

常識がある人ならこのあたりと浦和では住環境の良さに大きな隔たりがあると結論づけてもおかしくないと思います。


997: 匿名さん 
[2011-11-30 12:54:08]
>ここでおかしいのが本来住環境が悪くても高いはずの都内にあるこのマンションが埼玉の中古より安いという事実です。

だからなに?
金額と生活環境は一致しないものなんでしょ。ならどっちがいいかは嗜好の問題
あなたの価値観をも一つの意見ですが、私は板橋のほうが遥かにマシだとは思います

この物件特有の高速脇って点は考慮していません。あくまでエリアとして好みの問題です
998: 匿名さん 
[2011-11-30 14:03:51]
浦和なんて誰も興味無いよ(笑)
勝手に大好きな浦和で埋もれてなさい。
そんな皆さんが興味すら無いどうでもいい土地に鼻息荒くされても、白けるだけだから他行きな、勘違いくん。
999: 匿名さん 
[2011-11-30 14:09:07]
何が浦和の住環境が屈指だよ、バカ。
書いてて恥ずかしく無いのかよ?
1000: 匿名さん 
[2011-11-30 14:17:12]
馬鹿の一つ覚えで、金額で判断するなんざ小学校低学年でも出来るんだよ。そんなレベルの低いこと書いたって参考のサの字の半分にすらならない。
1001: 匿名さん 
[2011-11-30 14:25:43]
>999
無知は仕方が、無知を解消する努力はしないと成長はないよ。
1002: 匿名さん 
[2011-11-30 14:40:54]
>1001
スーパーローカルの浦和で住環境が良かろうが、どうだっていい話。
無知と無能を恥じるのはあなたの方です。
努力しなくていいから埼玉版みたいなのに移動して下さいね。
1003: 匿名さん 
[2011-11-30 14:45:33]
浦和に住んでたことあります。
いいとこですが、都内には全然かないませんよ。
埼玉ですから駅周辺だけ多少って感じです。
1004: 匿名さん 
[2011-11-30 15:09:15]
>1003
そんな浦和よりはるか安いこのあたりはどんなに不便なんですか?

一様この辺りは都内ですよね。
1005: 匿名さん 
[2011-11-30 15:25:05]
どっちも住んでましたが、ここら辺の方が生活するのに便利でしたよ。ただ、浦和ってだけじゃない?高けりゃいいってもんじゃないよ。
1006: 匿名さん 
[2011-11-30 15:25:16]
>1004
ここからちょっと先の西台という所に住んでいますが、生活し易いとてもいい環境ですよ。それに勤務先が三田線沿いなので浦和時代より数段快適です。安いとかなんとか、ちょっと幼稚なコメントで残念です。
個人的には浦和より今の方が生活し易いですし、志村もいい所だと思います。板橋区は定着率が高く特に医療機関と福祉が充実している事で有名ですから、総合的に住環境はいい方なのではないでしょうか。犯罪率も低い方ですし。
浦和もいい所ですが、駅近くに住んでいたのでムダに高い地域なのと日常使いの店が余り有りませんでした。ちなみに所得は高い方です。
1007: 匿名さん 
[2011-11-30 15:28:21]
浦和って言われてもね〜
何で?って感じです。
1008: 匿名さん 
[2011-11-30 15:29:23]
都内と言っても色々だよ。
板橋は、廃藩置県の最中は戸田辺りと一緒にされてたのが、水源/水利権確保のために東京に入れられた。
多摩の山が都内なのと一緒。

郊外の住宅地としては、三鷹や国立の方がずっと上。
板橋で全国的に有名なのは、高島平団地だもんね。
1009: 匿名さん 
[2011-11-30 15:30:53]
浦和って大宮の補欠的なとこでしょ?
板橋と比べちゃいかんですよ。
1010: 匿名さん 
[2011-11-30 15:33:57]
1006だけど
あと、風俗も所々にあって環境は良くなかったよ。それに、柄の悪い子とかよくたむろってるのみかけた。子供を育てるのには本当不便だった。支援や控除とかじゅうじつしてないし。だけど、途中で、板橋区の方に越したら、公園も多く、支援や控除もしっかりしてて、あまりお金かからないし、生活しやすいよ。会社経営してるから、それなりに税金は取られるけど、子供を第一に考えて越してみて良かった。
1011: 匿名さん 
[2011-11-30 15:39:00]
昔の話なんて持ってきても、生きてるのは今だからね。
もちろん三鷹や国立もいいとこですよ。
庶民的で都心に近いのが板橋の良さです。
上とか下とか板橋区民は興味ありません。
板橋区に愛着がある人は多いですよ。
1012: 匿名さん 
[2011-11-30 15:42:35]
988=996のような浦和を持ち上げながら、ここのマンションや板橋を批判してる人は、このスレ検討もしないんでしょ?
無駄にここら辺の人に反感をかうようなこと言って楽しんでるみたいだけど
何のためにここにきてるの?
こう言った質問は都合が悪いみたいで何も答えないけど
ただ荒らしたいだけなら
1013: 匿名さん 
[2011-11-30 15:54:37]
レス数が1000こえてますので新スレに移りましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201839/
1014: 匿名さん 
[2011-11-30 15:55:17]
浦和が大宮の補欠って…。
合併してさいたま市になって、埼玉県の中心だよ。
ほんとに元浦和在住なら、駅名と行政区を混同しないものだけど。
1015: 匿名さん 
[2011-11-30 16:02:41]
浦和は間違いなく大宮の補欠です。
何を言ってんだか…浦和のマヌケが。
さいたま市だからって大宮と一緒になった気になるなよ!
浦和のくせに調子に乗るな!
1016: 匿名さん 
[2011-11-30 16:05:11]
川口、戸田、大宮(浦和にも住んだことがある)、蕨、練馬、志村に住んでるって書いてる人は同一人物でしょ(笑)
都心在住者にとっては板橋も埼玉も変わらないように思うんだけど。
1017: 匿名さん 
[2011-11-30 16:11:13]
ダサい玉とは違うんじゃないかい(笑)?
1018: 匿名 
[2011-11-30 16:25:12]
この物件と関係ない話多過ぎ。
1019: 匿名さん 
[2011-11-30 18:28:15]
結局、988=996は都合が悪いことは答えないけど、スレとは関係ない浦和を持ち上げばかりして、結局、嫌がらせしたいただの荒らし決定だな。
1020: 匿名さん 
[2011-11-30 19:16:54]
>1019
まだ個人を非難する人がいるんだ。
1019さんはこのマンション購入者や検討者でないと信じたい。

このマンションの検討者より。
1021: 管理担当 
[2011-11-30 19:29:10]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201839/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる