三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:23:09
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?

164: 匿名さん 
[2012-01-18 10:32:27]
入居検討者なら、調べればわかるでしょう。
165: 匿名さん 
[2012-01-18 10:38:00]
一般的、をどの範囲までにするかでしょうね。
内陸に住んでる人は、東雲、の読み方を知らない人が多いだろうし。
りんかい線で素通りするような人は、倉庫のイメージだろうし。
166: 匿名さん 
[2012-01-18 22:12:07]
東雲駅が東雲を代表する土地だとすれば、倉庫と大型トレーラーがビュンビュン走る高速道路のイメージで正解。
キャナルコート付近の印象は全然違うかな。
その他の東雲は、まあ東雲の都営団地ぐらいしか思い浮かばない。

しかし東雲が読めないのはまずいでしょ、日本人としては。

そうそう、東京都江東区東雲1-・・・パークタワー東雲、って、東ばっかりだ。
これで東田さんとか東山さんとかだと、東が5つ。東川さんや伊東さん坂東さんも。
168: 匿名さん 
[2012-01-18 23:02:53]
普段はイオンだけあれば十分。
あとは豊洲か銀座にでもいく。
170: ご近所さん 
[2012-01-19 01:20:23]
>>169
タクシー乗って倉庫に御用な人なんか殆どいないだろ。
タクシー乗って東雲行く人なんて大抵キャナルの住民だよ。
お前こそ、自分の先入観だけで物事判断しようとしているだろ。

運送業界で東雲いったら倉庫しかないよ。
ジョギングしている人達では「一番キツイところ」
車好きだったらコーンズのある所って言うだろうな(笑)
173: ママさん 
[2012-01-20 08:43:20]
>>168

イオンが近くにあると何故か生活が楽しい、私はそんなタイプです。
イオンでなくともいいのですが総合ショッピングモールは飽きないものですね☆

いい物を買うとなると他に行かないといけないですけど
一度慣れると遠出したくなくなるこの不思議。
174: 匿名さん 
[2012-01-20 08:49:03]
東雲を代表する土地は、キャナルコートでしょうね。
175: 匿名さん 
[2012-01-20 09:28:19]
別に、代表してもしなくてもよいけど。
イオンさえあれば。
176: 匿名さん 
[2012-01-20 19:10:51]
次のスレないの?
178: ご近所さん 
[2012-01-21 20:57:46]
>>173

だったら今すぐイオンの株を買いましょう
優待割引や株主専用ラウンジが使えます。

すでに株主だったらイオンが無くならないよう、
イオン株の買い増しをしましょう。

以上イオンのまわし者からでした。
179: 匿名さん 
[2012-01-21 22:04:14]
イオンカードを年40万ぐらい使うと専用ラウンジ使えるパスをくれるんだが、イオン東雲にはないんだよな。

まあ、取り敢えず大抵のものがあるSCが近いと、便利なのは間違いない。
180: 匿名さん 
[2012-01-21 23:11:14]
同じりんかい線の品川シーサイドのイオンは
ラウンジがあるのな。100円ショップも千円カットもある。更に駅前。

なのに、売れ残りタワーが多いらしい品川シーサイド。
SCだけでマンションが売れるほど甘くはないのかね。
182: 匿名さん 
[2012-01-22 08:54:03]
販売開始予定が9月だからね。
今から盛り上がったら、気が早過ぎるでしょ。
184: 匿名さん 
[2012-01-22 20:13:07]
随分前から広告だして顧客の囲い込みに必死だし
三井はちょっと弱気になってると思う。安くなりそうな予感はあるんだよな
186: 匿名さん 
[2012-01-22 21:44:34]
売り出しの頃にはプラウドは終わってる。相手は晴海三菱だけだから、プラウドの1割高で十分訴求力がある。素人受けする免震だし、三井ブランドだしね。
問題は中途半端な豊洲の方との価格差。駅距離以外は圧倒的にこっちなんだが、どう売るか。
187: 匿名さん 
[2012-01-22 22:05:01]
プラウドは終わってるって根拠は?
相手は晴海三菱だけって根拠は?
晴海住友や月島三井野村が相手にならない根拠は?
189: 匿名さん 
[2012-01-23 14:11:34]
キャナルの住民と揉めそうだな、ここ。
190: 匿名さん 
[2012-01-23 14:18:02]
東雲と辰巳は今年もう少し下がりそうだな。プラウドと同等くらいで出してくれば迷わずこっちだな
それ以下ならなお良い
191: 匿名さん 
[2012-01-23 15:13:43]
この辺の購入検討者の数は
プラウドとパークタワー豊洲でかなり減少するでしょう。
つまり、ここは高くは出来ないのでは?
192: 匿名さん 
[2012-01-23 15:32:18]
俺はプラウドと同等の価格ならプラウドの方がいーな。ところで、南東のレックスとお見合いにならないのかな?南西はWコンあるでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる