一戸建て何でも質問掲示板「まだまだ住宅の価格は下がるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. まだまだ住宅の価格は下がるのか?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2010-02-13 19:56:55
 削除依頼 投稿する

住宅、土地の値段が下がっています。
モデルルームで3000万で昨年から売っていたのですが、今年に入っ
て2200万まで値下げしています。

昨年まで坪35万で売っていた土地が、今年に入って坪20万で売りに
出ています。

ご近所さんから聞いた話ですが、先に分譲地や住宅を買った施主か
ら、お怒りの声が売主に届いているそうです。
 また値下がりした分譲地を買った施主は、先に購入した住人から
無視されるという話も聞きますが、こちらはなんとも・・・。

都会でも、マンションの大幅値下げが続いていると聞きます。
まだまだ、バーゲンセールは続くのでしょうか?
買い場は、まだ先??

[スレ作成日時]2008-09-17 07:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

まだまだ住宅の価格は下がるのか?

22: 匿名さん 
[2008-09-17 16:39:00]
来年の基準法改正を境に既存建築物の資産価値が暴落することは予想できますが、比較的安価に住宅を入手するのは今が最後のチャンスだと思います。

以後は、高品質のものは高価格、低価格のものは低品質、適正価格基準になると思います。

建設業者の淘汰の後、消費者が選別される側になる気がします。
23: デベにお勤めさん 
[2008-09-17 17:09:00]
潤沢な中古住宅市場があります。

昨今の不景気で住宅を手放さざるを得ない人が、多数出ています。
バブル期前後のゆとり返済世代以上でしょう。

今、住宅市場は暴落していますが、その新築物件と比べても、かなり割安です。
売りたい方はたくさんいます。間違いなく新築市場を脅かすでしょう。

そしてそれらを消化するまでは、大幅な上昇は見込めません。
24: 周辺住民さん 
[2008-09-17 17:18:00]
>> また値下がりした分譲地を買った施主は、先に購入した住人から
>>無視されるという話も聞きますが、こちらはなんとも・・・。

なんか値下げしてから買った住人が悪者みたいですね。
気持ちは分かりますが、同じ住人同士仲良くしないと。
そんなに他人が買った値段が気になりますかね?心の狭いことです。
25: 匿名さん 
[2008-09-17 17:41:00]
デベにお勤めの方、こんなところで油売ってないで!自分の会社の心配でもしなよ!も〜ヤバイよ!(笑)(笑)
26: 匿名さん 
[2008-09-17 18:18:00]
>>高品質のものは高価格、低価格のものは低品質

これはバブル期の話では?、これからは年収1000〜1500万の大手では高品質で適正価格は無理でしょう。
http://www.data-max.co.jp/2008/09/_vs4.html
施工店の社員は年収400万以下でこれ以上安く出来ないし、原材料が大幅に安くなるとも考えにくいので、タマのようなローコスト系がだけでなく、新規参入の高品質で適正価格住宅が出てくればますます値段が下がるでしょうね。
27: 匿名さん 
[2008-09-17 18:28:00]
これで怪しいデベも無くなるな。
28: 匿名さん 
[2008-09-17 19:06:00]
>新規参入の高品質で適正価格住宅が出てくればますます値段が下がるでしょうね。

本気でそんなところが出てくるとお考えですか?
29: 匿名さん 
[2008-09-17 19:07:00]
出てくるよ。
30: デベにお勤めさん 
[2008-09-17 20:06:00]
>>.デベにお勤めの方、こんなところで油売ってないで!自分の会社の心配でもしなよ!
>>も〜ヤバイよ!(笑)(笑)

ご心配していただきありがとうございます。ですが、都市開発、基盤の整備も行っており
ますのでご安心くださいませ。
情報も資金もケタが違っておりまして、零細の方々とは完全にランクが違いますから。

地場の不動産屋と大手工務店さんが組んで土地を買い集めていたのですが、昨年くらいから、
このような会社から土地を買わないかと打診されることが多いです。もっとも、地場メイン
バンクを通じてという場合が多いですけど。

土地あまり、住宅供給過多は深刻ですね。

体力のないところから消える運命でしょう。
31: 匿名さん 
[2008-09-17 22:52:00]
安売りというよりも、今までボッタくり過ぎてただけでしょう。

2000万値下がりというより、2000万取りすぎです。

まだまだ下げるべきです。
32: 22 
[2008-09-17 23:26:00]
>no.26さん

適正価格という言葉の解釈が違うんです。
安くて良いものなどというのは幻想ですよって言いたかったんです。

デベにお勤めさんが仰るように、供給過多の現在消費者の選択肢が昔よりもずーっと広がっているんです。
その中で敢えて建築行為をしたい人の為だけの業種になるんじゃないかなーって思ったんです。

中国でも集めすぎた鋼材がダブツイテきて盛んに輸出しているようです。建材全般の価格も下がってくるでしょう。土地もまだまだ下がることでしょう。でも人件費は下がりきった後なので上がる方向しか考えられません。

少ない需要に少ない供給でこたえる。ゆえに業者が選別されるが如く消費者側も選別されるようになるのでわ・・・と。
33: ご近所さん 
[2008-09-17 23:30:00]
昨年、私が住宅会社を回っていたとき、よく言われたことですが、

・ゼロ金利解除後、金利はどんどん高くなります。
・バブルから続いた土地の下落傾向は終わりました。都心を中心に土地は値上がりを続け、
 その流れは地方にも波及します。
・住宅ローン減税は来年度で終わり。今が買い時です。今年に入って、全部嘘だということが判明しましたね。
34: 購入経験者さん 
[2008-09-17 23:40:00]
>少ない需要に少ない供給でこたえる。ゆえに業者が選別されるが如く消費者側も
>選別されるようになるのでわ・・・と。

その考えは正しいのだが、少ない供給ということは建設業者は淘汰され他業種への
転換が必要となるでしょう。

一部建設業の中には、介護・農業・林業等への業種変更をしているようですがどう
なるか??

他業種への転換が難しいのは、誰でも知っているでしょう。東証一部上場企業ですら
多角経営に失敗しているところは少なくありません。

外から見れば隣の芝生は青い。しかし実は上から見れば隣の芝生も汚いモノですよ。
35: ご近所さん 
[2008-09-18 06:58:00]
通勤途中で売れていない土地があって、売主の工務店さんの営業マンがよく草を抜きに来ています。
 場所的にはいいところですが、売れないものですね。2,3年前なら造成完了後、すぐ家が建ち始めるような人気の場所だったのですけど。

明らかに、昨年くらいから売れ行きが落ちてるみたいです。人気の場所ですらこれですから、
Bランクの土地は造成してもムダなのでは・・・と思います。
36: スレ主 
[2008-09-18 07:59:00]
たくさんのレスありとうございます。皆様の意見、参考になります。

>ところでスレ主は、ご自分が家を買うタイミングを考えてるの?
>それとも投資の対象にでも考えてるのかな?

私自身は転勤族で、現在は会社借り上げのマンションです。
10年前から今に至るまで、二度ほどマンションを購入しましたが、転売しました。
時期も良かったのですね、いい値で売れました。

ちなみに今はボロボロですがJ-REITっていう不動産証券化商品。ありますよね。
アメリカの証券会社で口座を作りアメリカのREITもしていました。
その時もいい時期でしたから金利や売却益でいい思いもさせていただきんざました。

 もっともITバブルでは損もしてますから、投資についてはいい思いばかり
ではありませんでしたが。。

 不動産は落ちだしたら長いスパンで下落します。株みたいな流動性がないですから
押し目買いっていうのが、なかなか出来ないのでしょうね。
37: 匿名さん 
[2008-09-18 08:06:00]
だったらこんなスレ立てるなよ
38: 匿名さん 
[2008-09-18 09:00:00]
>もっとも、地場メインバンクを通じてという場合が多いですけど。
地面士も多いでしょう?
あとはオ○ックスね。
最近急成長!
39: 匿名さん 
[2008-09-18 13:06:00]
まだまだ落ちます。歴史的に見て10年くらいはジリジリ下げるのでは??
40: 匿名さん 
[2008-09-18 17:09:00]
下がるスピードが速いよね。銀行の貸し渋りとかも関係あるのかな?
41: 匿名さん 
[2008-09-18 17:24:00]
歴史って言葉知ってる?
底だといわれた03年でも、昭和58年程度にしか下落しなかったのよ。
魅力的な場所がそれ以前の価格になると真剣に思っているの?
いくら子供が減っていくと言っても、ここにいるほとんどの人の親が子孫から住みたいと思える場所に住まいを購入できてないんでしょ?
資産家の子孫が多ければ、このサイトの投稿数がここまで伸びないわよ。
下がるのは不人気な場所、団塊世代が都心回帰して捨てていく土地ね。
めちゃ市場でたぶついているけど、それでも一応都市勤務者のベッドタウンになっていた土地だからまだまだ安ければ買いたい人がいる。
売れないのは第一次産業しかない過疎地、限界**とか言われてる場所。
今後は国や行政が土地と街中のシニアハウスとを交換する政策を取り、**から離れてもらって街中に人を集める。
そうすれば街中の土地は簡単には下がらないって、行政も貴重な財源である固定資産税を減らすことをしない。
行政法で都市計画に市民は反対してはならないとある。
要するにおばあちゃん・おじいちゃんの故郷が消えていくわけ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる