注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エネファームか太陽光パネル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エネファームか太陽光パネル
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-25 16:09:50
 削除依頼 投稿する

皆さんは、エネファームか太陽光パネルのどちらを付けますか

それぞれのメリット、デメリットを教えてください

また金額はいくらくらいするのでしょうか

[スレ作成日時]2011-09-19 16:54:27

 
注文住宅のオンライン相談

エネファームか太陽光パネル

1: 匿名 
[2011-09-19 17:34:10]
太陽光発電は兎も角、エネファームは避けた方が無難ですよ。
オール電化にしろという話ではなく、エネファームは価格程のメリットがありません。
リンナイが新たに発表、発売したハイブリッド給湯器の方が、
ガス温水式床暖房にする際に、メリットやコストパフォーマンスの高さを得られます。
因みにハイブリッド給湯器とは、ガスと電気でお湯を沸かし、
エコジョーズ以上の効率化が図られた画期的商品だと思います。
2: 評判気になるさん 
[2020-07-11 22:43:51]
「節約できる」目的の器具は一切不要と考えます。
利回りで見た場合、極めて、非効率だからです。

結構な初期投資なので、金銭が動機なら、別のやり方の方が絶対得です。

優待と配当で利回り5-10%の株でも分散投資して買っていた方が満足度が高いですよ。うまくいけば、キャピタルゲインがある。配当と優待だけで100-20年で回収できる。株価が多少下がったとしても、太陽光つけたら、価値が最後にゼロになるのですから、全然得だったと思えますよ。

ヤマダ電機・コジマ・ビックカメラ・エディオン等の優待が個人的にはお勧めです。
新築時の家電関係は優待を集めていたので、かなり得しました。

あと、お米券や北海道の産地の食材がもらえるカタログギフト、よく行く外食関係のお店の食事券など色々ありますよ。

金銭が理由なのは辞めた方がいいと思いますよ。
地球にやさしいとかならありだと思います。
3: 評判気になるさん 
[2020-07-11 22:44:16]
エネファームも太陽光も快適な暮らしには直接不要です
仮に設置して得したとしても、その一方のお金で、メンテナンスや定期点検の時間や設置スペースが減る

「節約できる分の金で時間やスペース、悩みごとを減らせる権利を買うんだ」
と思ったら、全くいらないなと思いました。

そもそも、営業に持ち掛けられるまで一切興味なかったし、なくても全然快適に過ごせますからね、本来的になくても全く困らないものです
4: 検討者さん 
[2020-07-11 22:49:33]
大手ハウスメーカーに言うがままに買う情弱のアイテム
ハウスメーカー以外の家はほとんどついていない

住むのにいらないアイテム

ZEHとか騒いで、コスト高にするために作られたアイテム
5: e戸建てファンさん 
[2020-07-12 01:41:02]
太陽光発電、
売電価格が下がりまくってて以前ほどの旨味はないです
停電の時に役に立つかもしれないです
でも、役に立たないかもしれません
パネルやパワコンは壊れやすいので、台風や地震で停電したとき壊れてて使えないかもしれません
ただ、
我が家で発電できるなんてかっけーーー!!って感じの少年の心を持ってるなら付ければいいと思いますよ
結論、娯楽とか趣味で付けるならいいですけど、経済性を求めるなら付けるなんて◯◯だと思います


エネファームは
まさに情弱御用達ですね
太陽光よりもさらにお得じゃない
故障しやすい
修理もなかなかできない
高い
デカすぎて邪魔
騒音による健康被害
賞味期限10年(定期的に十万払えば使用期限20年)
CMで停電時も安心て謳ってますけど、ガスと水道が止まってたら意味ないです


どちらも、ハウスメーカーにとっては勧めたくなるアイテムだけど、住む人にとってはお金の無駄遣いです
どちらも外から見える設備なので、家を見た人が、あーあこの家の人は…って思われること間違いなしです
6: 検討者さん 
[2020-07-12 06:02:45]
エネファームは騒音実際どうですか?
7: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-06 22:51:33]
太陽光の火災事故が消費者庁で問題になっているの見ると、怖くてつける気がしない
これから老朽化でもっと問題増えるよ

保守は所有者の法的義務らしいね
実際はメーカー保証過ぎたらやってない人だらけらしいけど
8: 匿名さん 
[2020-12-07 08:20:29]
>太陽光の火災事故が消費者庁で問題になっているの見ると、怖くてつける気がしない
それよりもコンロ、たばこの火災の方が1000倍以上多いんだけどね。
あなたのお宅は火災が怖くてコンロすら付けてないんだよね?
9: 匿名さん 
[2020-12-07 10:29:39]
>>5 e戸建てファンさん
いや違うな
新築でどちらもついて無い方が哀れだね
10: 通りがかりさん 
[2020-12-11 00:26:01]
>>8 匿名さん
物事にはバランスってありますよね
太陽光はつけても、何も快適性変わりません
コンロは利便性が得られます

また、経済的理由なら、他の投資の方が利回りがいいです
太陽光のように初期投資額全てが換金できなくなるのは、投資としてはかなり下の性質です
11: 匿名さん 
[2020-12-11 16:13:30]
火災の話なのに論点が違うって意味不明なんだけど。
12: 検討者さん 
[2020-12-11 23:06:39]
快適性の話をするのなら…
太陽パネルをつけてたら夏はすごい暑くなります!
夏はパネルがすごく暑くなるんです
真夏は目玉焼きが焼けるくらい、車の表面熱くなりますよね、それと同じことです
屋根に鉄板敷いてるようなもの(笑)
2階の部屋はサウナで悲惨です
悲しいことに、真夏はあんまり発電しないんで、冷房代をカバーするほどには発電しません

方角や高さとか運がわるいと、よその家に反射光を当てることになってしまい、よその家の快適性が下がり、近隣トラブルになるかもしれません

冬に、夏の暑さを話題にしてもあんまり興味ないかもしれませんけどね


エネファームは…
安物買いの銭失い…だからではなく高物買いの銭失い!
発電量大したことないのに高すぎるだけでなく、低周波騒音のオマケまで付いてきます(笑)
13: 名無しさん 
[2020-12-11 23:17:52]
太陽光は快適性なんぞ関係なくて、ただの利ザヤ目的の財テクアイテムですよ。
現段階でFITは21円なんで、うまみはかなり減りましたが、2019年度だと24円なんで、あほみたいにコスパの悪い日本製じゃなきゃ設置費用の元くらいは取れるでしょ。
そして、10年後は電気を売らず蓄電池が安くなるのが前提ではあるが、施工が40坪くらいの家なら4kwもあれば電気を賄えるからその後10年パネルが生きてたとして100万くらいの節約になる。
これを知らないで設置してない人はメンテだの、雨漏りのリスクなんかの事を言ってくるが、これからつけるか悩んでる人は、こんな問題は特に問題にならんということを知ったほうが良い。
14: 匿名さん 
[2020-12-11 23:31:08]
>>12 検討者さん
>太陽パネルをつけてたら夏はすごい暑くなります

ならないよ。

>エネファームは…
安物買いの銭失い…だからではなく高物買いの銭失い!

計算もせずに適当なこと言わないように
15: 匿名さん 
[2020-12-11 23:33:37]
太陽光とエネファームがうらやましくて仕方ない人がいるみたい
16: 匿名さん 
[2020-12-12 07:23:07]
>太陽パネルをつけてたら夏はすごい暑くなります!
ならないですよ。
太陽光パネルと瓦の間に空気層があるので、瓦が直接加熱されるのとは雲泥の差です。
短絡思考の方が多くて大変ですね・・・。
17: 匿名さん 
[2020-12-12 07:28:04]
>悲しいことに、真夏はあんまり発電しないんで、冷房代をカバーするほどには発電しません
ここまで事実と真逆の事を主張するアンチさんも居ないでしょう。
真夏は発電しないとは?
むしろ日射時間が長いので、発電量が多くなるのは当たり前なのでは・・・。
ここまで事実と真逆の事を主張するアンチさ...
18: 通りがかりさん 
[2020-12-12 23:20:17]
太陽光の実質利回りは以下の通り

(太陽光による収入-支出(初期設置費用+蓄電池費用+固定資産税+メンテナンス費用+設置費用))/支出

初期投資回収できるのが10年後ぐらい
通常、10年もあったら、利回りがついているはずなのに、やっとスタート地点
余りにも遅い
その上、10年以降は保証も利かなくなってきて、パワコン等の部分が壊れやすくなり、出費も増える

ある程度、投資を勉強していたら、10年もあったら、初期投資金額の資産1.5~2倍は普通に狙える

19: 匿名 
[2020-12-13 00:01:19]

>>17 匿名さん
夏、日照時間長いのはいいけど、パネルが暑すぎると発電おちるんですよ(泣)

でも儲けが出るかどうかじゃなくて、停電の時に役立つかどうかが決め手なら関係ない話です
毎日どれくらい発電するか見るのは理科の観察みたいでそれなりに楽しい人は楽しめますけど
損したくないとか言う人はやめた方がいいですね

エネファームも同じ動機…でも落雷で停電したとき、発電どころか給湯まで故障したほどのドジっ子(泣)
発電しないのは許すとして、お風呂入れなくなるのは痛手です
20: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-13 11:02:42]
調べたら、確かにそう書かれているね


真夏の30度を超えるような気温の中太陽光を直に浴びたパネルの表面は、最大で70~80度まで上昇すると言われています。 太陽光パネルの発電効率は25度で最大になり、それより1度上昇する毎に0.5%発電量が低下していくと言われています。 すなわち真夏は最大時に比べ、なんと30%近く発電量が低下している可能性があるのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる