一戸建て何でも質問掲示板「これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 16:18:22
 

今週末、外観・間取り・内装などの最終打ち合わせに入ります。
今週末の打ち合わせ後、部材発注になるので、変更はききません。

我が家の間取りは、いたって普通。
1Fはキッチンリビングダイニング。トイレ・お風呂。
収納は和室とリビングと洗面にとりました。

2Fは子供部屋2つと、夫婦の寝室。クローゼット。

特に不満もないんですが、これでいいのか。という漠然とした不安です。

現在新築したマイホームにお住まいの皆様。
何か失敗だった点を教えていただきたいのです。
失礼な質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-09 22:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?

451: 銀行関係者さん 
[2009-05-06 14:04:00]
なぜ>>450さんが熱くなっているか?

お答えします。
既に2階にトイレがある家を建ててしまったのです。
もうあとには戻れないので、今の現状を受け入れるしかない状態です。
あたたかく見守ろうじゃありませんか。
452: 匿名さん 
[2009-05-06 14:07:00]
まぁいいんじゃない?誰かに相手してほしい寂しい人みたいだから。
このスレで一生頻尿頻尿とわめいていれば誰かが相手してくれるよ。
453: ビギナーさん 
[2009-05-06 14:12:00]
>>452さん
同感、同感。
2階にトイレ付けちゃったからって人に当たり散らすのは、
もう止めてください、
いけません、
迷惑です、
とーりません。
454: 匿名さん 
[2009-05-06 14:23:00]
2階トイレが要らない人はよっぽど狭い家なんだと思うよ。
455: 匿名さん 
[2009-05-06 14:47:00]
平屋や、おばさんの家のブルーの家は二階にトイレが無いよ。
456: 匿名はん 
[2009-05-06 14:50:00]
>2階トイレが要らない人はよっぽど狭い家なんだと思うよ。

まぁそうでっしゃろな。
40坪以下の小さな家で2つもトイレがあったら、
バランスが取れへんもんな~。
457: 匿名さん 
[2009-05-06 15:05:00]
おばさんこの頃なり済ましが多いな、見え見えだよ。
458: 匿名さん 
[2009-05-06 17:01:00]
トイレおばさんは1人ぼっちで暮らしてるんですか?
それならトイレは1つでいいと思います。
家族が多いお宅ならトイレは1つより2つのほうが断然便利です。
459: 匿名さん 
[2009-05-06 17:18:00]
また意味もなく「便利」ですか?
もう、騙されませんよ。
2階のトイレは使わない物だって分かってるんですからね。
460: 匿名さん 
[2009-05-06 17:19:00]
おばさんは二階屋で二階にもトイレが有る6人家族です、今までの書き込みで判明してますが嘘っぽい。
461: 匿名さん 
[2009-05-06 18:17:00]
>>459
また意味もなく「使わない」ですか?
最初から騙されていませんけどね。
あなたの家とウチは違うのですから。
462: 匿名さん 
[2009-05-06 18:34:00]
461さんはいつも苦しくなると人のマネ。
しかも恥ずかしいからsageですか?
哀れですから、もう言いませんよ。
463: 匿名さん 
[2009-05-06 18:49:00]
>>462
あれ、君も真似してんじゃん。一人で数人を演じるから忘れるのも無理ないけど。
こんな話sageるに決まってるじゃん。
464: 匿名さん 
[2009-05-06 18:52:00]
>哀れですから、もう言いませんよ

ハイハイ。二度と現れないでくださいね。
465: 匿名さん 
[2009-05-06 20:56:00]
薪ストーブは失敗しました。やめておいたほうがいいですよ。
466: 匿名さん 
[2009-05-06 21:08:00]
2階トイレの有無で意見がいろいろあるんですね!
自分は、小さい頃から2階トイレばかり使ってました。
やはり、寝室のある部屋、リビングのある部屋にそれぞれあるとすごく便利に思います。
2階にトイレって普通だと思ってたので、ビックリです。

頻度は自分が子供の頃は、7割くらい2階トイレを使用していました。
大人になって子供2人をかかえている今は、4割くらいが2階トイレかなぁ。

やっぱり二つほしいなぁ。
467: 匿名さん 
[2009-05-06 21:48:00]
2階にトイレいらないって意見は
私の家は小さいですって言ってるようなもんですね(笑

狭小住宅にお住まいのトイレ否定派の皆様
これからもお家自慢よろしくお願いします。
468: 匿名さん 
[2009-05-06 22:14:00]
否定派は約一名のおばさんだけだよ、暇だから其処ら中に書き込みしてるよ。
469: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 22:30:00]
トイレの話はスルーしましょう。これ以降トイレの話を書き込む人は全員おばさんとみなします。
470: 匿名さん 
[2009-05-06 22:36:00]
おばさんは頻尿おばさんだけだよ
471: 匿名さん 
[2009-05-06 22:53:00]
トイレの話スルーはこのスレがトイレのスレだから無理ですが
2階トイレ否定話はスルーにしませう。
472: 匿名さん 
[2009-05-06 23:06:00]
>このスレがトイレのスレだから無理ですが

どこまで追い込まれてんだか。
このスレのどこがトイレのスレなの?
もう、逃げなくても大丈夫だよー。
引きこもっちゃったかな?
今から2階のトイレを使わなかったら普通に戻れるかも。
頑張って。
現実を見て。
応援してるわよ。
473: 匿名さん 
[2009-05-06 23:11:00]
トイレおばさんはどちらにお住まいですか?
474: 匿名さん 
[2009-05-06 23:34:00]
>>472
トイレのスレじゃないね、でも実際トイレの話だらけになってますよ

だれかさんのせいで。
475: 匿名さん 
[2009-05-06 23:39:00]
>>473
外国にお住まいです。
476: 匿名さん 
[2009-05-07 00:10:00]
どこに住んでるかより何の仕事してるか知りたい。
自分基準で物事を決めつける人って、絶対に出世しないよね…(´Д`)
477: 匿名さん 
[2009-05-07 00:28:00]
>>476
まぁ協調性第一みたいな仕事はしてないだろうね(笑)
478: 購入検討中さん 
[2009-05-07 00:59:00]
間取りを検討中です。
収納が少なめで悩んでます。
収納の失敗談、成功談などあったら教えてください。
479: 匿名さん 
[2009-05-07 03:19:00]
収納が少ない事よりも
何故、物が多いのかを
考えて下さい。
480: 匿名さん 
[2009-05-07 05:10:00]
今一度、どうしてもこの部屋は必要か?
など考えてみると良いと思います。
この機会に物を捨てるのも良いかもですね。
481: 住まいに詳しい人さん 
[2009-05-07 06:35:00]
>どうしてもこの部屋は必要か?

真っ先に思い浮かぶ部屋は・・・。
言わなくても分かりますね。
どうせ使わないし、
掃除ばかり大変で、
ばい菌の温床の、
あの部屋ですよ。
482: 匿名さん 
[2009-05-07 07:20:00]
481さんが一つしかつけられなかった(;_;)、「トイレ」のことですか。
483: 匿名さん 
[2009-05-07 07:37:00]
やはり2階にトイレの件ですね。

2階にトイレがないから漏れそう。
484: 匿名さん 
[2009-05-07 08:39:00]
てか、2階トイレおばさんはつーちゃんに行ってください。ここでは国民に広まりませんから。
485: 匿名さん 
[2009-05-07 10:22:00]
>2階にトイレがないから漏れそう

やはり頻尿、頻便の人だけだね。
2階にトイレを必要としているのは。
486: 匿名さん 
[2009-05-07 10:38:00]
つーちゃん行け
487: 匿名さん 
[2009-05-07 10:46:00]
否定派おばさんはやっと手に入れた狭小住宅(トイレ一つ)で孤独な一人暮らし、寂しさのあまりに妄想癖が始まり、私は6KDKに住む金持ちですと書き込んでる事が判明しました。
ついには頻尿頻尿と繰り返す頻尿教を立ち上げ、布教活動のためにちゃんねるつーに引っ越しされます。
488: 匿名さん 
[2009-05-07 10:55:00]
2階にトイレは要らないと主張するのは、私は狭い家に一人で住んでますと言うようなものですからねぇ。
挙句バカの一つ覚えで頻尿頻尿と繰り返す。飽きましたよ…(´Д`)
489: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 10:55:00]
収納を増やすコツは、限られたスペースを有効活用することです。

そういった点から、まず言えるのは、ウォークインクロゼットは無駄だということです。
歩くスペースが完全にデッドスペースになってしまうからです。

優れた収納とは押入れのことです。そして、上の空間を活用できるように、中段と枕だな、もしくは
天袋をつけましょう。
490: 近所をよく知る人 
[2009-05-07 10:58:00]
>収納を増やすコツは、限られたスペースを有効活用することです。

2階のトイレは無駄の骨頂です。
そのスペースを有効活用しましょう。
クローゼットを広くしたり押入れを一つ追加できます。
これで間取りのイメージが膨らみますね。
491: 匿名さん 
[2009-05-07 11:29:00]
2階のトイレを削らなきゃ収納スペースが無いなんて可哀想。無理してそんな狭い家を建てなくても、賃貸でいいんじゃない?
2階にトイレをつくったとしても、他に収納スペースは充分あるのが普通です。皆あなたみたいな狭小住宅に住んでる訳じゃないのよ。
492: 匿名さん 
[2009-05-07 11:33:00]
そんな狭い家に住んでるから、私は6LDKに住んでますなんて妄想しちゃうんだね。
493: 匿名さん 
[2009-05-07 11:42:00]
たかだか1畳程度のスペースを無駄とか勿体無いとか、そこまで余裕が無いなら家を建てない方がいいと思う。
494: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 12:43:00]
>たかだか1畳程度のスペース

あなたのトイレはそんなに狭いのですか?
普通はどこでも1.5畳でしょうに。
家が想像できます。プッ。
495: 匿名さん 
[2009-05-07 14:55:00]
1階のトイレは1.5畳ですが2階のトイレは1畳よん♪タンクレスだからこれで充分。
2階にトイレが無い貴方には解らない話だね。プッ。
496: 匿名さん 
[2009-05-07 14:59:00]
てか、1畳程度って言えば1.5畳も範囲内だろ。そんな細かいとこつつくしか能が無いのかい否定派は。
まだちゃんつーに引っ越ししないのかい?
497: 匿名さん 
[2009-05-07 15:01:00]
横幅が大きい方なんじゃないですかね^^
498: 匿名さん 
[2009-05-07 15:14:00]
狭小住宅に一人暮らしの否定派おばさんはデブだったんですかぁ(>д<)
499: 匿名さん 
[2009-05-07 15:23:00]
だから1階で生活するんだね^^
500: 匿名さん 
[2009-05-07 15:31:00]
2階トイレを諦めたのは、デブのせいで2階に上がれないんですね…(´Д`)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる