注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスシャーウッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスシャーウッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-30 10:27:36
 

積水のシャーウッドで注文 住宅を考えています
35坪くらいでいくら位考えればいいかな?

木造で考えて積水と桧家で迷ってます

[スレ作成日時]2008-07-14 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

積水ハウスシャーウッド

941: 入居予定さん 
[2011-06-07 00:50:29]
>939さん
「ここにアップされてる事は積水側にも周知になってると思いますから・・・」
 え?やっぱりそうなんですか?なんとなくそんな気がしたのですが・・・。

 でも、そうなるとココに、あんまり書かないほうがいいのかもしれないですね。もちろん悪い意味ではないです。積水にとってみればイヤに思われるでしょうし・・・。でも、皆さんに相談して良かったです。助かりました。結局どうなるかは今のところ、さっぱりわかりませんが・・・。ホントにありがとうございます。
 
 ちなみに、「施主様宛アンケート」・・・これ、たぶん来ないだろうし,来ても書けないと思います。今まで現場監督さん・設計士さん・営業担当さんともに、本当にいろいろあったので、結構言いましたからね・・。

 皆さん,ありがとうございます。皆さんの意見,とっても参考になりましたし、助かりした。でも、ホントに積水の人が見てるなら、3人を決して責めないでください。そんなこと,希望してないですから。よろしくお願いします。
942: 契約済みさん 
[2011-06-07 11:02:48]
すみません、教えてください。

現在シャーウッドで建築中です。

最近、梅雨入りしましたが、実はベルバーンが間に合わないと
いうことで、外壁の外は「タイベック」というシート?が
貼られたままの状態で2週間が経過しています。

その間、雨もたくさん降ったのでそのタイベックがすでに
ヘロンヘロンになっています。
こんな状態っていいのでしょうか?

現場監督さんにお聞きしても『タイベックが貼ってあればもう雨風大丈夫です』
って言うのですが、私の心配はいくらタイベックでもこんなに雨風にさらしておいて、
ヘロンヘロンの所に外壁を取り付けていってこの先長年大丈夫なのでしょうか?

すみません、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
943: 入居予定さん 
[2011-06-10 22:24:11]
 今日、陶板の誤差範囲の回答がありました。製造段階で4mm施工で1㎜ 合計5㎜のズレは許容範囲内とのことでした。つまり陶板の横のライン?溝のズレはそれぞれ5㎜までOKとのことでした。展示場は全くといっていいほどズレてないのですが(こないだ見てきました・・・・)。で、聞くと、「展示場仕様」の製造・施工の陶板もあるらしく、その見積書を出してくるように依頼しました。展示場の内装は、当然標準ではないのはわかりますが、まさか外壁もあるとは・・・。存在する聞いたことなかったです。どれくらいの金額で展示場仕様なのか・・・。まさかこんな回答が返ってくるとは・・・・。あまりに驚きで、ショックが大きいです。で、もう書き込むつもりなかったのに、愚痴りたくて書き込みました。
944: 935、シャーウッド 
[2011-06-11 11:08:27]
ひどい回答ですね。
支店からの回答でしょうか。ずれは誤差範囲ということですが、ベルバーン以外でも何でも誤差範囲にされてしまいそうですね。ベルバーンの模様の美しさを保つのに、誤差範囲はありえないと感じます。

なにが誤差範囲(=問題ない範囲)なのでしょうか。機能上?美観?もうすこし説明がほしいところです。そして、そのような誤差が生じることは誤差範囲の基準も含めて事前に説明があってはじめて機能するものではないかと思います。後出しの感は否めません。見積もりの誤差範囲として、床暖房やクーラーでも入れてもらったらどうですか?

さておき、とりあえず、この回答が支店からのものであれば、やはりカスタマーセンターにも相談してみるべきだと思います。「企業として、このような対応をされているのですか?」という感じで。カスタマーセンターがこのような回答を出すとは思えませんが、だとしたら、後出しの納得のいかなさを訴えるべきです。「ベルバーンの模様がずれることを知っていれば止めていたのに」って。
945: 匿名 
[2011-06-11 19:10:55]
モデルハウスは検討者の為にあるんだから、そんなの言い訳だよね〜、
まさか見学に行って、ここはモデルハウスだから気合い入れて丁寧に施工してますが、
実際の家はこうはいきません。 ・なんて事前に営業が言ったら誰でも呆れますよ。
ここに思い切って画像アップしたら、積水なら動きますよ、きっと。
946: 匿名さん 
[2011-06-11 20:38:42]
感謝をこめて、全力で

積水ハウス
947: 匿名 
[2011-06-11 21:10:20]
実際もそんな会社だといいですね。
948: 匿名さん 
[2011-06-12 10:51:30]
違うの?
949: 匿名さん 
[2011-06-12 11:38:01]
坪80万以上出せるなら積水
それ以下だといらない
950: 入居済み住民さん 
[2011-06-12 15:59:53]
943さんの書き込みの対応は
「感謝をこめて、全力で」
とはほど遠いでしょう。
うちの時は少しは「感謝をこめて、全力で」を感じることができただけに残念なのです。
最終的には誤差範囲と結論づけて終了ではなく、善処されることを願います。
951: 匿名 
[2011-06-12 21:36:09]
>943さん

私もシャーウッドで建築中ですが、外壁のズレは信じられませんし積水の対応も信じられません

施工精度が悪いのではと思います。陶板のピッチはあっていますか?あっているならジョイント部分の金物のズレなんですかね。
うちは気になったことは言えばすぐに対応して貰えましたよ。

写真アップして貰えればうちの現場監督に実際こんなことが有るのか聞きます。
余り騒ぎ立てしたくないと思うかもしれませんが、高い買い物なので悔いのない様にしましょうね

952: 匿名 
[2011-06-13 07:29:24]
高い外壁売っといてそれはないよな

みんな展示場見て買うんだから同じベルバーンなら同じ様に施工させるべきでしょ

ベルバーンの精度が悪いのか?施工精度が悪いのか?どっちの問題なんですか?
953: 匿名さん 
[2011-06-14 01:35:22]
高い買い物と言う割には名前やデザインを重視し
性能に関しては並程度の家を建てるあなた方はどうなんでしょうね?
954: 匿名 
[2011-06-14 07:14:27]
↑少しはデザイン重視しろよ

お前は一条か?
955: 匿名 
[2011-06-14 08:53:05]
常に外観が晒される家の外観を重視しないってどういうことだろう?
高価な、そして一生ものに近い買い物ならなおさらだと思うんだが。
不細工で頭のいい嫁さんもらうのはそりゃ自由だが、一般的には気立てが良くて可愛い嫁さんのが好まれるだろう。
956: 近所をよく知る人 
[2011-06-14 10:00:36]
子供が同じクラスのママ友がシャーウッドですが、築7年ですでに雨漏れだそうです。
見た目より、実質はよくないみたい。
その方、見栄っ張りで有名な人なんでお似合いですが。
957: 匿名 
[2011-06-14 12:15:27]
と言うかそもそもこんな所で他に聞くこと自体間違えてないか?
他人の情報によって振り回して極端にハウスメーカー批判などなど
大人なら自分の目で見極めて家を建てようぜw
まぁここで討論するような奴は大人以前に
若者共と同様ゴミばかりだろうけど?

>>953
お前も火種を増やすな
958: 匿名 
[2011-06-14 12:23:18]
957は自己分析してんの?www
959: 匿名さん 
[2011-06-14 13:33:48]
まさに
「若者共と同様ゴミばかりだろうけど? 」
と言う本人がゴミ。
典型例。
小学校のときに教わったろ。
960: 匿名 
[2011-06-14 20:55:12]
953のせいで、ベルバーンのはなし、途切れてしまいましたね。
荒らしのせいで。
ぜったい、ゆるさない!
プリキュア、モジュレーション!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる