防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 11:17:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

2107: 匿名さん 
[2022-11-12 16:30:28]
相変わらずいつでも窓開けて子供騒がせてる
室内に居ない時もわざわざ敷地周りでギコギコギャーギャー騒いでる
うるさいから遠くで遊んで?
2108: 匿名さん 
[2022-11-12 18:03:05]
>>2103 匿名さん
室内で走り回るって事自体が非常識でしょうに…

「注意しても言う事きいてくれない」じゃなくて、言う事を聞くように注意するんだよ…
躾ってそういう事でしょう。

そんで騒ぐなら外でやれってだけの事。
集合住宅では周りに迷惑なんだから、周りの人に迷惑のかからない所で遊べよって話で。
なんで室内で子供暴れさせてOKだと思ってるんだろう?
うるさいに決まってるし、周りの苦情を何だと思ってるんだろ?
隣人に迷惑かけて、自分達が住みにくくなるようにしかならないってどうして思い至らないの?

なんでそんな簡単な道理をいちいち説明しないと分からないの…
そんなんで子作り頑張ってるんじゃねえよ。
そんな大人去勢してほしい。
2109: eマンションさん 
[2022-11-12 18:14:50]
>>2101 匿名さん
2100です。コメントありがとうございます。今もうえー!って叫んだり壁を叩いてます。確かにこんな狭いマンションに住むより、きちんと療育に通うなどしたらお互い平和なのかもしれません。でも、実は親戚の子供も似たような挙動らしいのですが・・・あの子が来るときもうわー!って叫びながら入ってきます。親も親戚も路駐、共有スペースにゴミを投げ棄てるなど皆社会のルールを守れない行動をします。大変失礼ですが、おそらく集合住宅どころか密集した住宅地に住んではいけない方々だと思います。あんなに頻繁に集まるのなら長閑なところの戸建てを買って、全員仲良く住めばいいのに。


2110: 匿名さん 
[2022-11-13 08:22:17]
>>2109 eマンションさん
2101です。

そうですね、叫ぶ癖のなおらない子供は周りに迷惑にならない場所で育ててほしいです。
近所に住んでるだけであんな奇声をしょっちゅう聞かされる周りの他人の気持ちも考えてほしいです。

うちはアパートですが、びっくりする位同じような状況です。
親族なのか同じように、とびきり奇声をあげて暴れ喚く子供が出入りしています。
騒音主の世帯の出入りは、建物の他の部屋全部足した契約住民よりも多いだろうと察します。
(既に住んでる家族だけでも他の部屋の全住民数と同等なのに、更に騒がしい親族が出入りする)
騒音出すような連中は身内集めがち…人数が多いからうるさいのに。
戸建てならまだしも、集合住宅でそれやるか?って思います。

昨日も日中屠畜場かと思うような子供の叫びがありました…
比較的静かな住宅街ですよ?悪目立ちし過ぎです。
様子がおかしいのはご近所皆が知る所のようですが、正直こんな場所なら街中の喧騒の方がまだマシでした。
2111: 匿名さん 
[2022-11-13 18:12:31]
他所の子供がちょっとでも賑やかに出かけると、騒音主の部屋で反射的にドスドスウロウロする多動の子供は集合住宅に向いてないんでしょ。

部屋の前を人が通る度に反応してドスドスやられてはたまりません。
沢山の人が住まう建物なんですから…
お宅の子供の反応して暴れる音の方が意味も無く無駄にうんとうるさいよ?

子供の特性と周りの事も少しは考えて住まいを選んでほしいです。
今もドスドスが止まらないけどあんたらが出かけてくれない?
あと当然だけど親も常々うるさいよ?
2112: 匿名さん 
[2022-11-13 20:12:37]
この時間に暴れて叫ぶと周りに駄々洩れですよ?
この時間でも既に周りは静かで閑静な住宅街なので。
ドンゴンドスドスミシミシしてるけど大丈夫?
壁にゴツゴツぶつかってますけど、全部周り中の部屋に響いてます。

毎晩懲りもせずにプライバシー駄々洩れさせて平気で暮らせる神経が不思議です。
羞恥心とは…?
そういうお子さんがそのまま大人になるって怖い事だなって思います。
女の子なら尚更。

ていうかお兄ちゃんはそろそろプライバシー考えてあげないといけないお年頃なのでは…
圧倒的に部屋数足りて無いけどどうするつもりなんだろうか。
一刻も早く引っ越してほしいです。

下の部屋がうるさいと思ってたら隣だったという悲劇。
なにをどうしたらこんなにゴツゴツドスドス壁にぶつかるんだろう??
家族の人数に対して部屋が狭すぎるんじゃないですかね?
荷物も共用部にはみ出てるし。
もっと広い部屋に引っ越せ?
2113: 匿名さん 
[2022-11-14 09:34:50]
低気圧通過と共に荒ぶる騒音主の子供。
昨夜もうるさかったけど、今朝も出がけにギャワーー!喚いてた…こわ…
通院おつです!
そのまま検査入院3か月位してきていいよ。
そしたら年末年始も避難しなくて済むのにな。
2114: 匿名さん 
[2022-11-15 10:49:04]
騒音主の子供、シーンと静まりかえっている時間も結構あるのに、いつも発作起こしたように突然ドドーン!!とかウギャァァー!とかやり始めます。
で、またすぐおさまる。
こんなのが主に朝と夜、土日は一日中、1時間に1~2回あります。
常にうるさいのよりマシか…と我慢していますが、これはこれで腹立ちます。

一時静かになったので床にマット敷いたり何か対策したのかな?と期待してましたが
今も突然床ドスン!!が来た時の音と振動は全く変わっていないので、何も対策してないのかよ!と怒りを感じます。
ひたすら子供を押さえつけて静かにさせてるのか?それで子供の我慢が爆発した時の暴れっぷりがひどいのか??
騒音主の行動は謎だらけ。
2115: 匿名さん 
[2022-11-15 18:10:07]
時々、スレに変なのが湧くけど
それってエゴサしてるからだと思うけど
『騒音』とかでググってる?てことだよね?自覚あんじゃん?

ちょっ爆笑なんだけど『騒音主』(かなりのチキンと見た
2116: 匿名さん 
[2022-11-15 19:32:22]
空気読めない騒音主が湧いたら華麗にスルーしましょう。
「他人の嫌がる事をして構って貰う」のが彼らの常ですから…
これからも被害者の皆で「こういう音が迷惑だ」とか「こうしてくれたらそんな騒音出ないのに」とか、騒音主が治せるように情報発信していきましょう。

騒音主が苦情を出されて困っているなら、色んな対策方法も沢山書かれているからそれを実践してみたら良いんですよ。
大人なら足音と戸当たりを気をつけて静かに行うだけで苦情無くなるのに…

子供は何してもある一定の時期は言う事も聞かないだろうしとにかくうるさいから。
日中死に物狂いで出かけて身体使わせて夜早く寝かせるに尽きる…
とにかく出かけてればその間建物の隣人からの苦情は減るでしょ。
そんな子育て無理とか嫌なら庭付き戸建て。

集合住宅在宅中は朝晩問わずご配慮下さい、色んな人が住んでるよ。
自覚無く苦情出された人は無意識に騒音体質だから、気をつけて静かに動いてみて。
玄関扉を音を立てずに開け閉めしてみ?
他の部屋の人はそうしてる。

あとドカーン!ドドン!カランカラーン!って毎日鳴ってるお宅は荷物を床に置くな。
私物が玄関の外に出てるお宅(傘一本でもだよ!)はキャパオーバーだからもっと広い部屋に住みましょう。
音も荷物も部屋に収まって無い証だよ!
2117: 匿名さん 
[2022-11-16 20:22:58]
子供なのか知らんけど、直近3件の騒音主は皆就学前の子持ち世帯です。
ドンドンドスン!ドドン!
毎日振動と騒音出して当たり前。
親も皆玄関に私物配置常習。
戸当たりには叩きつけるわ、窓でも扉でも開閉数が他所の世帯の比じゃ無い。

とにかく騒々しい家族が多すぎ。
あんな育ち方したら将来も周りに迷惑かけても何とも思わない馬鹿で無神経な大人の出来上がりだよ。
親見れば分かる。

思いやりも気遣いも出来ない人間が増えるなら少子化&人口減少の方がマシ。
音だけでよくここまで周りの人を不快にできるなって呆れる。
マシンとAI化でソツ無く気持ち良く暮らしたい。
2118: 匿名さん 
[2022-11-16 21:07:59]
同じマンションの子供の出す音が日に日に暴力的になってきている気がします。。
壁とかあちこち殴るようなボコッ!!ドガッ!バコーン!!みたいな音が響いてきます。振動もすごい。
幼稚園くらいの子のようですが、そんなに大きな音出す?!いつもギョッとします。
あまり続くようなら通報した方がいいのでしょうか?
2119: 匿名さん 
[2022-11-16 21:45:17]
>>2118 匿名さん
ある幼児は背中にアイロンあてられてたんですがお風呂にいれない父親は気づかなかったそうです。市役所か保護施設なのか通報した方がいいかも 子育てを見守る意味で。
2120: 匿名さん 
[2022-11-17 08:34:46]
>>2119 匿名さん
ありがとうございます。
確かに、親が出してる音かも知れませんね。
時々、子供の激しい泣き声がして、直後に窓をバシャン!!と閉める音も聞こえることがあります。
続くようなら通報検討します。
2121: 名無しさん 
[2022-11-17 10:32:38]
上階が朝6時台から走り回っていて起こされました。
音って斜め下にもよく響くって言うし、隣の部屋に、この騒音が我が家の音だと思われたら嫌だ…
2122: 匿名さん 
[2022-11-17 13:42:08]
>>2121 名無しさん
小世帯の建物なら当然建物中に響いてますよね…
うちの建物も小ぶりですけど、もはや横なのか下なのか分からないです。
遮音の建物だけど、まるで同じ部屋に居るみたいに振動も音も響きます。
ドタドタドタドタ!「ギャワー!」みたいな叫び声付きなので完全に子供の走り込みなのは分かりますが、どの世帯も同年代だとどちら由来か分からん!

どっちもうるさくしてる時があるのでそいつらはお互い様かもしれないけど、子供の居ない世帯も入ってるし、放っておけば結局どっちも張り合うようにドンバン激しくなるから自制しろって思います。

周りから注意されるまで何年も毎日数時間は物凄いドドン!バコン!ってなってました。
最近静かになったけど、その違い自覚できてないんだろうか?
雲泥の差なんで自分達でも分かってると思うんだけど。
なんていうか申し訳ないとか恥ずかしいとか思わないんだろうか…

そして更に時折馬鹿みたいにドンドンバンバン思い出したように夜騒音出してる時もある。
そんな再発もどきを波のように繰り返す。
面の皮厚すぎてビビる…
子供が成長したらどうせ出なくちゃいけない(間取りと広さな)のに、そういう経緯(苦情を出されて大騒音を矯正させてもらった癖に)もあるのにまだまだ居座る意味が分からない。
騒音主なんか苦情貰ったら一刻も早くもっと広い部屋に退去一択しか無いと思うけど。
周りの迷惑も少しは考えてほしいです。
2123: 評判気になるさん 
[2022-11-17 17:49:20]
>>2106 マンション検討中さん
うん全くその通り!
こっちも本当に変な家族で有名だった

特にお婆さんがおかしい感覚だと管理会社にも言われた
一番上がこれじゃ~ね
下の親もその下の子供らも........よね?
喚いてる時は流石に気持ち悪さもピーク
無視が一番(通報はするッ
負のループに対抗よ通報ループ
2124: 匿名さん 
[2022-11-17 19:23:56]
>>2123 評判気になるさん
通報して第三者にも知ってもらうのが一番近道な気がします。
仕返ししても騒音主張り切っちゃうだけだしね。
色んな人に周知してもらって、色んな所に広まってその内公開して貰ったらいつか分かるのかしら…

あおり運転してイキってた犯人も、当初撮影されてもオラってたもんね。
自制できないんでしょうね、みっともない。

騒音主に聞いてみたいよ、その毎日の騒音はTwitterで流れても平気なんですか?って。
隣人も他人ですけど、聞かれて恥ずかしくないんですか?って。
2125: 匿名さん 
[2022-11-18 19:58:19]
引き戸、子供が面白がって思いっきり「ドォーーーン!!!」と閉めてしまうことはあると思います。
でも、それが毎日、何回も、数ヶ月も続く家は、いい加減に戸当たりテープ貼るなり何らかの対策をとって欲しいです。
2126: 匿名さん 
[2022-11-18 20:08:15]
>>2125 ほんとそう思います。
頻繁に物を落とすならペラペラのジョイントマットじゃなくて防音マット+分厚いカーペット敷いて欲しいです

2127: 匿名さん 
[2022-11-18 20:16:23]
>>2125 匿名さん
穏やかに書かれてますけど、それをくらってる他の世帯は本当に怒鳴り込んでやりたい位ムカついています。
うちはそうです。
子供のやる事…のフォローも謝罪も対策も親がするんだよ。
それらを全くしないでのほほんと過ごしてる場合じゃねえよって知って欲しいです。

なんで子供居るのに毎日コンココ――ンとなんも敷いてない床に物を落として、ドカンバコン玄関ドア開け閉めさせてザッザッザッザッドンドンドンドン共用部歩かせてるのか意味不明なんだよ。
注意をするとか厚いマット敷いて対策するとかホント色々やる事あるから。
ドォンゴォンって壁にぶつかってるような音も、もう壁と床にプチプチ貼っとけよって思う。
それかぶつからなくて済むもっと広い部屋に引っ越せ?
2128: 匿名さん 
[2022-11-19 08:53:32]
>>2127 匿名さん
騒音家族の人達をプチプチで巻いておけば良いと思います
あと取り扱い注意のシールも貼って
2129: 匿名さん 
[2022-11-19 11:24:11]
あーもう!家の隣も朝の6時半から女ガキが走り回ってます。うるさいのなんの!
母親もドカドカ踵歩き、ベランダのガラス戸をドッカーン!バーン!家揺れましたー!
旦那もとにかく全てがガサツな上、夜中風呂でサザンを歌います。
10分と静かに出来ないらしく、まだ走り回ってます。
土曜日の朝でも、在宅ワークしてる人間も居るの!
天気いいんだから徒歩5分の公園に行け!!
2130: 匿名さん 
[2022-11-19 12:15:34]
休みの日一日中子供暴れさせる騒音一家が珍しく外出した様子。
なのに心は不穏。
理由:
・出かける前に解体工事みたいなドゴォーン!!!という音を3回くらい立てて出かけますアピール(当然帰ってきたよアピールもあるということ)
・静寂に包まれた数分後から「ドン!ゴン!」という音が断続的に鳴る(おそらくどちらかの親が居残りで何か作業をしている)
・「ウギャァァァーーーー!ギャワーーーーー!キャーヒャヒャヒャヒャ!」等、いつもの騒音お子様の声が響き渡ってる(結局マンションの前で遊んどるんかーい!)

ちなみに2129さんの書かれている徒歩5分の公園、うちの近くにもあります。
が、行かない。
家族ぐるみでどんだけこの建物の専有部・共用部を使い倒してるんだか。
引っ越してきてまだ3ヶ月なのにええ根性してるやないか。


2131: 匿名さん 
[2022-11-19 15:06:21]
>>2130 匿名さん
横から失礼します。

うちの騒音宅も朝から出かけていましたが、早くも続々と帰宅してきた模様です。
近所の犬に吠えられまくりで近づいてくるだけで分かるのが怖い。
帰宅時はギイバタン!ドンドンバンバンキイ―キイ―!玄関扉開けるだけでも大騒ぎです。

建物の専有部が広い建物もそういうデメリットがあるんですね…
休みの日に自宅の周りで騒がれるのは本当に迷惑ですね。
騒音主も自宅の周りだろうけど、他人様達の自宅の周りでもある事理解してほしい。

敷地内が整ってるの良いなと思いますけど、狭い駐車場でも遊びだす馬鹿家族居ますからね。
駐車場や道路で子供遊ばせる親は「駐車場や道路は遊び場」って子供に教えてると同義だって自覚はあるんでしょうか。
だから敷地内で自宅の車に轢かれるような事故が後を絶たないし、通学路でも平気でふざけて道路に飛び出るような子供が育つんでしょうね。

そんな事故、他人が巻き込まれたら本当に迷惑以外のなにものでも無い。
騒音主はどこに行っても当たり屋みたいに生きてるんでしょうね。
2132: 匿名さん 
[2022-11-19 17:25:36]
隣の子供は療育とか投薬とかしないとダメなやつだわ。知的にも問題ありそう。引っ越し早くしてくれ。周りの平穏な日々を奪うんじゃないよ。他人が付き合ってられるわけないだろ地獄のお裾分けは要らないんだよ。親はちゃんと病院連れて行けよ。広大などっかで暮らせよ。
2133: 匿名さん 
[2022-11-19 17:48:58]
>>2132 匿名さん
「広大などっかで暮らせ」

…自分の気持ちを代弁してもらったような書き込みで驚きます
こんな思いをしてる人が他にも居ると思うと本当に辛いです
2132さんもどうかご自愛下さいね
2134: 匿名さん 
[2022-11-19 18:18:03]
警察に相談しました。当直の人でしたが。

騒音主の方、喜んでください。祝杯ものですよ。

「未就学児が日中出される音については、警察は介入できません。夜、寝るような時間であれば伺いますが・・・」

だそうです。そんなの初めて言われましたよ。何回も何回も相談してるのに。

「親のしつけ」の問題だからだそうです。

それなのに、こちらの電話をコソ聞きして
(コソコソ声でも聞こえてるらしいです。向こうのは聞こえないんで盗聴かと。
建築関係のお仕事をされている方ならだれでも使える道具で可能だそうです。恐ろしいですね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

今、一家総出で逃げてます。
パトロールごときで怖いらしいですよ。



2135: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-19 19:30:36]
>>2134 匿名さん

>>未就学児ですか
夜にドタバタで
うちは小学生以上、むしろ大人含むで
平均18ぐらいになるからガンガン通報いいかな?
て言うのかそんな事を?言い方に驚きます。
警察の方が言うのですね?ま、民事介入出来ないのは
仕方ないですけど。法が悪い。

ですが逃げ道としては
あまりにも他にも酷いと被害届け出して
捜査になり現行か物証などあがれば
刑事扱い?になるのかな?
よくわかんないけど
全面協力出来るよと言われましたよ

危ないから直接言わないで
先ずは防犯カメラ付けて下さいと言われた。
2136: 匿名さん 
[2022-11-19 20:20:49]
2134です。
騒音主一家、帰宅。
騒音児も歓声あげながら、共用通路を猛ダッシュ!で。この時間に。全然こたえてないっぽい。
親はカーテンシャーシャーだし、台所でザルとか鍋とかガンガンしてるし、騒音児、ウハウハでガンガン飛んでます。

・・・疲れてるんで、早いけどもうすぐ寝ます。

警察の方、パトロールくらいお願いしますよ。約束でしょ?と言いたい。
2137: 通りがかりさん 
[2022-11-19 20:33:35]
>>2121 名無しさん
騒音被害者なら、音は斜めにも響く。
を経験済みな方多いので誤解されにくいと思いたいのですが…。
うちも、隣の騒音に対してだと思うけど上と下から抗議ドン!が聞こえてまして、誤解されてないか不安になります。
管理会社に相談するのは如何ですか?
2138: 匿名さん 
[2022-11-19 21:41:22]
子どもの騒音って、
騒音出してた子どもが子どものまま育児してるからか
親も一緒にはしゃいでるからか
近所のママ友まで加わってはやしたててるか、どれかなんだけどうちの場合は全部。

今も母親がテレビ見て盛大に大爆笑。
換気で窓空いてるから最悪。
換気といいながら、だいたい窓も網戸もカーテンも戸もあけっぱだから、それを見てる子どももそう育つ。

寝たいけど寝られないんですよ。いつ、ドスドスってくるかわからないので。

2139: 匿名さん 
[2022-11-19 22:54:52]
やっぱりきました。
真夜中のおもちゃガラガラひっくり返し。
ドスドス!
この時間。
寝られるか!

親がさっきシャワー浴びて、この時間から台所で炊事するからだろ?騒音の英才教育すごいわ。
音に反応する録音してて、全くドス待ちしてないけど、いきなりくるからホントに心臓に悪すぎる。寝られない…
2140: 匿名さん 
[2022-11-20 07:43:21]
昨夜からもドスドスうるさくて寝れないし、夜中もドスンで起こされるし、朝も6時前からドスン!ドスドス…で起こされるし今まさに騒音ピークだし外まで声も騒音ドンドンも響いてるし騒音世帯同士馬鹿じゃねえの
ドゴドゴ両方うっさいわ
早朝から起きてるならさっさと出かけろ

お前らお互い様かもしれないけど、周りに住んでるご近所さん達の事も考えろ?
敷地違いのご近所さんもガラガラ開けて確認してたわ
振動も届いてると思うよ、襲撃されないように気をつけろよ
2141: 匿名さん 
[2022-11-20 07:54:29]
ドドンゴゴンからの…

はい、幼児のギャワー――!!!!ギイヤァアアーー!
そんな猛獣動物園か病院で保護して貰って下さい。

集合住宅で育てる生き物ではない。
とにかく物投げたりドスンバタンさせるのやめて。
建物から外へ出て。
日曜日の朝なんですけど?
窓閉め切って違う世帯にまでそんなの聞こえるって異常だから。
2142: 匿名さん 
[2022-11-20 08:03:11]
>>2138 匿名さん
それらの条件もありますが、残念ながらご病気や障害で落ち着きがなく騒がしいといわれるような性質のお子さんが居ますね。

物を投げたり全身で癇癪起こしたり、意思疎通が難しかったりするのかな。
躾とか一般の親御さんのキャパを超えるような子供。
家族は大変だと思いますけど、周りの他人にまで押し付けないで下さい。

その子を育てるなら取り急ぎ集合住宅では無い。
専門家にきちんと相談して治療して、病状をコントロールして、周りに配慮もフォローもできる家族以外は戸建てに住んで下さい。

今のそんな暮らし方してたら戸建てでも苦情が入ると思うよ、声も音も外まで駄々洩れですよ。
2143: 通りがかりさん 
[2022-11-20 09:10:29]
>東京・練馬区で美容室を経営する女が、近所の男性をはさみで刺し、現行犯逮捕された。

美容室の経営者・玉置春奈容疑者(46)は19日午前10時半ごろ、練馬区桜台の駐車場で、60代の男性の首をはさみで刺したとして現行犯逮捕された。

玉置容疑者は、車の中にいた男性を外から仕事用のはさみで刺していて、男性は重傷。

警視庁によると、2021年に玉置容疑者から男性の家の騒音について2回相談があったということで、騒音トラブルが原因とみて捜査している。 



また騒音で事件がおこりました。警察にも一年以上前から相談していたようです。
美容室を経営している46歳の女性を殺人(未遂)にまで追い込んでしまう、騒音の凄まじいストレスを騒音主は分かってほしい。少し前も殺人事件ありましたし。
もう女性に同情してしまう自分がいます。
2144: 匿名さん 
[2022-11-20 16:42:41]
お宅のクソガキがドン!とかコン!とかガン!とかおもちゃ叩きつけたり叩いたりぶつかってる壁や床の先には隣人が住んでるのご存知ですよね?
自宅で他の部屋にも響いてるの確認できると思うけど、壁一枚・数枚で建物中に響いてるから。

暴れるなら外泊してこい。
そして永遠に帰って来るな。
何度苦情貰ったら分かってくれるんだろ?
静かに周りに配慮して暮らすか退去してくれます?
2145: 匿名さん 
[2022-11-21 10:38:08]
騒音主は『何が悪いの?』と開き直りと『もう来ないでください!』と逆ギレ。管理会社から何度も注意されて迷惑みたいな事を言ってました。自分達の出す音が異常だと言うこと理解してないみたいです。こちらがかなり困ってる事を伝えても謝り方も『はいはい、静かにするって言うてますやーん』て感じです。唖然としてしばらく言葉が出て来ませんでした
2146: 名無しさん 
[2022-11-21 12:15:16]
>>2134 うちも警察に相談したいと思ってるのですが早朝深夜ではないので無理なんでしょうかね。日中でもバーン!と爆発したかの様な音は心臓に悪いしノイローゼになりそう。逃げるくらいなら普段から気をつけたらいいのに。

2147: 匿名さん 
[2022-11-21 12:39:34]
親の躾がなってないから騒音出すんですって、騒音主さん。
そりゃそうだ、じっとしていられない子供を狭いアパートに閉じ込めて外遊びもできなきゃドンドンドタドタ室内で地団駄するしかないですもの。

それがうるさいんだよ!
朝からずっと引き籠ってドンドンしては大人しくさせてるみたいだけど、ちょっとは外出て遊ばせてあげたら良いのでは?
自分でできなきゃ預けてお世話して貰ったら良いんだよ…
自分で全部世話しなきゃと思うからワンオペの貴方までヒスみたいに窓バシっと開け閉め繰り返したりおかしな様子になるんでしょう。
誰でもそんな365日休み無しでやれませんて。

他人に迷惑かけるんじゃなくて、旦那や身内ともっと相談して下さい。
戸建てに住むか、実家で少し助けてもらうかとにかくお休み貰って下さい。
賃貸の集合の騒音苦情が出てる建物で子供ドタドタさせるのだけやめてもらえます??
2148: 匿名さん 
[2022-11-22 08:20:04]
子供の騒音みたいなふりして朝っぱらからドンドンドンドン壁叩いて床踏み鳴らすキチ
2149: 匿名さん 
[2022-11-22 08:54:19]
>>2148 匿名さん
気に入らない事があれば全身で拒否を主張する、それがイヤイヤ期。
子無しでも傍で暮らしてれば分かります。

子育てしてれば本人家族は当然分かるし、集合住宅で子育てするって事自体が迷惑行為を周りにまき散らしてるって事。

「止められないので外出を増やす・家ではほぼ寝るだけ」なんて対策しかとれません。
居座る時間が長いだけ周りの住民には恨みつらみを増幅させるだけの事。
口ではどう言っても、「子供だから仕方ないか~」なんて誰も思ってないよ。
周りの素性も知らない他人の堪忍袋任せって、親の危機管理どうなってんの?

親ができる事も限られてるけど、それは加害者が言う事でも開き直る事でも無い。
子育てするなら適当な集合住宅では無いって事。
昔の団地みたいな所で価値観や環境の近い子育て世帯だけ集めて住めるようにしてあげてほしい。

気兼ねなく伸び伸び育てられる環境も社会で用意するべきだとは思うけど、そういう事だけは政治と社会はしないよね。
子供増やしたいなら子育て世帯をもっと手厚く生き易くフォローしてあげる必要があるのに社会は全く逆に行ってるように感じます。

現状、総合的な解決には一刻も早く子育て世帯が建物から引っ越して戸建てに住んでもらうのが一番早くて確実で安全なんですよね。
ご負担大きいと思いますけど、いずれこの建物では暮らせないキャパでしょうし早く退去してくれないかな。
2150: 匿名さん 
[2022-11-22 14:43:37]
スーパーで買ってくれなくて気に入らないのか、大の字で寝転がって喚いたり、ガニ股でジャンプして身体中で地団駄踏んだり駄々こねたり、外で見かける分には笑っちゃうような駄々こねっぷりですが、自宅の集合住宅でやられても。

声も音も振動も躯体伝わって凄いですから。
戸建てで育てて下さい。
2151: 匿名さん 
[2022-11-22 14:50:15]
子供って平気で騒音立てるし、親の気を引くためにわざと大人が困るような事をしますよね
うるさくて迷惑と分かっててやるんだからそりゃうるさいですよね

もっと小さな子は配慮するって事を考えないから当然うるさいですよね

「配慮もできない、わざと騒音を出す子供」を育てる場所にはあまり適していないとつくづく思います
他人が住んでる建物なので、当然配慮し合える人同士が暮す場所だと思いませんか?

遮音や防音の建物って、静かに住みたい人が入居する建物だと思いますけど
「周りに配慮できない人」が選ぶ物件では無いんじゃないんですかね
特に集合住宅は
2152: 匿名さん 
[2022-11-23 09:19:31]
早朝から跳ばせて、何往復もせまーい部屋のなか走らせてる。外まで音が聞こえてるってさ。どっかあけてるでしょ。ううーって奇声まで聞こえてるよって、心配したご近所さんからメール来ましたけど。
体の調子がよくなくて寝ているしかないのに。
子どもも悪いけど、部屋にいてなんも対応しない親がおかしいから言われてるんだと、まだわからないんだ。

2153: 名無しさん 
[2022-11-23 15:01:25]
隣のカッパ子。9歳。
知的自閉症。朝も昼も夜も。
いきなり駆け回る。大きな物を倒す。
アスペ父親ずっと家にいてカッパ子飼育。
母親は働きに出てるのか父親に飼育丸投げ。
旅行も行けず、土日も、連休もずっと家ですね。
多動の子供のためにマンション売って田舎の一軒家住めば?
暴れ出したら慌てて外に出したり、子供のストレスを溜めずに隣人にも迷惑かけすにいいと思いますけど?
2154: 匿名さん 
[2022-11-24 15:10:16]
出掛ける前に必ずやるルーティンなのか?ドンドーン、ドンドーン、ドンドーン、ドン!ずっと室内でやってると思ってたけど共用廊下でやってる事が最近分かりました。めちゃくちゃ響いてました。これ毎朝です。あんな事室内でも普通にやってるんだと思います。何故親はやめさせないんだろ。理解できない
2155: 通りがかりさん 
[2022-11-24 21:32:01]
我が家の上階は賃貸
今回、引っ越して来た家族は最悪
子供が小さいから多少は仕方ないとして家内の廊下はバタバタ走る、リビングで飛び跳ねるのは日常茶飯事。
数回、直接クレーム入れにいきましたが、数日で忘れる鳥頭な親達。
次は管理会社経由か賃貸管理している不動産会社から注意入れてもらうか考えてます。
騒音計も買ったのでビデオに撮り証拠集めてからにするかな
2156: 匿名さん 
[2022-11-24 22:25:35]
騒音ガキ、毎晩突然発作起こしたように地獄の底からの叫びみたいに泣きわめいてあちこち叩きまくってドゴンドゴン太鼓みたいな爆音響かせて、一瞬でお通夜みたいに静まり返る…本当に心臓に悪いし気持ち悪い。
そんなに素早く制御できるんなら最初から静かにしてほしい。
それでケロッとして翌朝また同じことして、翌日の夜もまたケロッとして同じ事の繰り返し。
最初は親が頑張って暴れ出したらすぐ止めさせてるのかと期待したけど、なんか違う気がする。
お互い様という言葉は今の時代に全然合ってないと思う。
住み分けは本当に必要。
2157: 匿名さん 
[2022-11-25 09:43:08]
個性とか特性とか精神疾患でも何でも呼び方は騒音被害者にとってはどうでも良いから、住み分けしっかりしてほしい。

お互い様にしたかったら、まずは周りに迷惑をかけないで済む努力をしてほしい。
「うちは何もしません」とか口だけ「すいません」でなんも変わらないような住民どうにかしろよ。
規約も守らない住民どうにかしろよ。
病気の人は治療してできる限りをしてその上でもまだ周りから苦情が出るようなら退去しか無いんじゃないの?

差別だとか言うならそういう人達が入れる専用の建物用意してあげたら良いじゃない。
騒音苦情を受けた住民専用の住居をさ。
その人達ならお互い様なんでしょ。

騒音出すような人を受け入れる義務は住民には無いでしょ。
騒音を受け入れろって言う行政が用意してやれよ。
個人の問題じゃないんだよ、社会問題なの。
2158: 匿名さん 
[2022-11-25 17:07:39]
騒音の子供はいつでもご不満
気圧のせいか知らんけど

帰宅と同時に機嫌が悪くて猿みたいにウエー――ウギャー―――喚いてる
獣の様な性質だから周りの住民のピリピリが、何も言わなくても伝わってるんでしょうね
親もいよいよ開け閉めさえうるさく開き直ってきたからこの週末は旅にでも出て気分転換してきてくださいよ
旅先で苦情出されないように気をつけてねー

今週もうるさかったから週末はゆっくり静かに過ごさせて下さいね
2159: 匿名さん 
[2022-11-25 17:16:59]
子供がいないだけでイライラするんだから、そのへん宜しく。
2160: 匿名さん 
[2022-11-25 19:04:30]
アホゴリラの子がまたドスドスやってる
今すぐ外出て公園行ってやってこいよ
ホント躾できないなら産むな
2161: 匿名さん 
[2022-11-25 19:22:14]
子供暴れ回ってる以外殆ど物音もしないような建物でキチだと思う。
テレビの音大きくしてもガキのドスドス際立って全然相殺されないから。
ドン!とかドスドスドス!とかの振動と騒音と、無駄に戸を閉めて鳴らすコン!ドン!がマジでウザい。

他の被害者に音で音消そうみたいなキレ方されるのも本当やめてほしい…
静かに出来ない奴は出かけて下さい。
騒音主も仕返し被害者もどっちも迷惑だよー
大家は両方退去処分して下さい。
建物傷んでますよ…軋み音も最近凄いから。
トイレ行く時のリビングの戸をコン!するのもうるせえよ、静かに閉めろよ。
2162: 匿名さん 
[2022-11-25 20:03:33]
ドンドンドスドスうるせえな

馬鹿親子一家でドンバン騒がしくて迷惑だわ…
ちゃんと家族が収まる建物に住めよ
荷物も全部室内に収まるだけにしとけ?

無計画で想像力も無い夫婦は子供産まなくていいよ
2163: 匿名さん 
[2022-11-26 11:11:07]
足音って独特の重低音だからそれと分かるけど、「ガン!」「ゴン!」「コン!」「ガコン!」みたいな甲高い衝撃音は何をしている音なんだろう?
床や壁に直接物がぶつかるような音でもなく、ベランダに出ると聞こえない。
似ている音は、マンションのエレベーター点検など共用部のメンテナンス時の作業音。
でも、土日祝日も、夜間も音がするので明らかにメンテナンスじゃない。
騒音一家(親+幼児)が引っ越して来てから毎日頻繁にそんな音がしています。(もちろん足音などその他生活音もうるさい)
子供が出している音なのか親が出している音なのかすら分からない。
見当つく方、コメントください。
2164: 匿名さん 
[2022-11-26 12:33:04]
ゆっくりしたい人、疲れて寝てる人、本読んだり録り貯めた映画見たい人、そういう人の休日を全て全力で走り回って飛んでうち壊すのが、騒音児であり製造機である騒音主です。
因果応報とか、常識とかそういう漢字は知らないみたいです。
例え、こどもがはしゃぎまわって怪我して動けなくても「あんたが騒ぐからでしょ?」と絶対に、止めなかった自分の非を認めない人たちですから、そういうしつけ放置のネグレクトする親のもとで育った子供たちは、例外なく精神的に壊れるか、そのうち家庭も壊します。
こちらがキレたら騒音主は喜び、騒音児は余計騒ぐので、淡々と証拠集めして出すべき時に突きつけましょう。騒音児の学校に情報や相談を出すことも有効です。学校ではいい子が、家では全く別人だったこともありますし、やっぱりあの家の子ねってこともありますよ。警察は学校には騒音の相談はあげないみたいなので。ただし、こちらは匿名でこそっとやりましょうね。相手の人生の邪魔にならない程度に。
2165: 匿名さん 
[2022-11-26 16:34:28]
ガタガタ始まったらもう止めどなくドゴドゴ!ドスドスドス!ドン!ドドン!

だから日中のうちに出かけろっていうの
なんで室内移動するだけでドスドスするの…
ずっと静かだったのに急にドカるの何なの
静かに動けよ
2166: 匿名さん 
[2022-11-27 09:19:44]
保育園行く前と寝る前がとにかく酷い。ずっと走り回ってるしドンドン叩きつけたり飛び降りり。。ほんといつになったら分かってくれるのだろう。あなた達が出してるのは普通の音ではないって。共用廊下であんなバンバンやってる子は他にはいないですよ。早くおかしいって気づいて下さい
2167: 匿名  
[2022-11-27 21:10:40]
今日はなんか調子こいてる騒音児。1時間ほどドッスンドッスン跳んでるのを家族も放置。だった・・・

もんのすごい一発を跳んでしまい、建物内や周辺が「・・・」となっていました(笑)。
逆に騒げない雰囲気になってるようで、便乗して騒いでいた別の騒音児や騒音主もシーン・・・。

パトカーのパトロールお願いしたんですが、この子には赤色灯はご褒美にしかならないですね。きっと。

親は平然と生活してます。
でも、ここのきょうだいたちは登校するとき、あたりをきょろきょろしてから建物を出ます。
怖いんです、周りの目が。騒音主たち以外はほとんど構いたがりません。

きょうだいはまれに自分たちも騒ぎます。近所の騒音主が家に来ていたときはすごかったです。
しかし騒音児は特性のためか全く考えません。

騒音主たちの前と、出会ったときにこちらの前で恐縮してあいさつする姿はあまりにかけ離れています。
切なくなりますね。
2168: 匿名さん 
[2022-11-28 20:20:12]
アホの子供が昨夜から荒ぶってる
また苦情の時期ですかね
ホント日本語分からない馬鹿は集合住宅に住まないでほしいです
2169: 匿名さん 
[2022-11-29 10:01:32]
>>2167 匿名 さん
騒音主宅は、小学生位になると子供の方が恐縮してますよね。

子供もある程度成長すれば、自分やイキった親の言動がおかしいのが分かると思います。
後は自分都合で親みたいに育つか、学校やテレビ・ネット等の社会的な意見を自分で考えて甘えに負けずに自律できるかだけですね。

酷い騒音主の言動って、まるであおり運転の運転手のようですからねー
ガラ悪く大声出して「てめえよぉ」とか言って話にならない奴は皆逮捕されれば良いです。
一度でも「静かにしてほしい」と苦情を出されても頑なにうるさく過ごす騒音家族も一緒。

「頭が悪い」「自分で自分をコントロールできない」「他人と友好的にコミュニケーションがとれない」という病気だと思います、可哀想に。
2170: 匿名さん 
[2022-11-29 12:37:06]
元々子供大嫌いだったけど、上階のバタバタくそ子供と踵歩き親のWコンボのせいで、公共の場で走り回る赤の他人の子供にも憎悪しか湧かなくなりました。
高層階から転落する子供も、そう言う環境に生まれ育った事に運がなかったな、とは思うけど、同情は全くない。なんなら上階のガキも…、ぐらいに考えるけど、そうなると資産価値が下がるから遊びに出てその先でな、ぐらいな想像で溜飲を下げる
2171: 匿名さん 
[2022-11-29 14:49:30]
>>2170 匿名さん
元から苦手な方には一層お辛いですね…

高層階の事故の件は痛ましいですが、正直、高層階で子育てするメリットなんてほぼ無いのでは…
逆に、歩き始めの騒音の問題や、高層が当たり前で高所の恐怖感の無い感覚を育む事、転落事故等のデメリットの方が子育てには多いように思います。
結局子供より親のエゴと見栄なのでは。

庭付きの平屋なら高層階からの転落事故は物理的に不可能です。
こういう書き方をすると「すぐに外に出れると用水路や交通事故がー」みたいな事言う人が居ますけど、子育てするって「それらが危険」って躾する事だし、親が24時間見るのは不可能だけどだったら見る目を増やす(一人っ子じゃなくて兄妹、親と同居とか近所付き合いとか)という事なんでしょう。

親がもっと子供の環境を考えてあげないのかと思うような子育てに見えます。
狭いアパートで騒音出して子育てしてるうちの騒音主みたいな人とか。
狭い部屋なんだからもっと外で発散させてこいよって思います。
足りなくて毎晩ドタドタ走るのに、今日ももう帰宅してるし。
帰宅して早速室内走って奇声もあげてる…エネルギー消費が全然足りてないんだよ。
隣に住んでるだけで分かるのに、親は分からないんですかね。
2172: 匿名さん 
[2022-11-29 17:25:39]
子どもの叫び声と「ガッコーン!!!!」と何かを投げ飛ばして壁にぶち当たるような音が振動付きで建物中に響いた。走り回り音とかのレベルじゃない。建物が壊れる。毎日毎日、もういい加減にして。
2173: 匿名さん 
[2022-11-29 17:43:54]
マット敷いてスリッパも履いて対策はしてるんですって言ってる割にドスドスと天井と床まで響いてますけど~。どんな歩き方してるんですか。未就学3人がスリッパ履いて過ごしてるんですかね?スリッパ履かせてたとしても走り回ったり飛び跳ねたりしてたら意味ないんですけど。あと足音だけじゃありませんから。叩きつける音や引き摺る音、なにか崩れ落ちる音、硬いボールが転がる音…たまにならわかるけど朝から晩までって異常ですから。のびのび育てたいなら田舎の一軒家借りて下さい
2174: 匿名さん 
[2022-11-30 19:54:58]
今日も変わらずこの時間からドンドンドンドン窓際で何してんの一体?
ドンドンバンバンを親は一向に止める気ないのかよ
お前はうるさく無いのかよ、どんな障害なの
隣の部屋でこんなうるさいのにご両親はどういう感覚なんだろ?
意味がわからない

一緒にドンドンしてるのが楽しいのかな?
どんだけの知的レベルの遊びなの
それって騒音苦情出された建物で出さざるを得ないような生活音なの?
んな訳ねーだろ、もう家族揃って退去してよー
2175: 名無しさん 
[2022-12-02 06:39:04]
子供は活発に動き回るもの。
自分の子供時代もそうだったでしょ?
責任は保護者にある。
保護者の育児知識が陳腐だから、近隣トラブルになるのだ。
保護者に意見して逆ギレされたら、管理組合にエスカレーションして、制裁処置を取ってもらいましょう。
それでも効果ない時は、マンションの管理会社の制裁が入ります。
2176: 名無しさん 
[2022-12-02 06:49:50]
集合住宅では、深夜のスポーツ観戦に注意して欲しい。
日本×スペイン戦、日本時間の未明にキックオフ……
同時にお隣さんから拍手の嵐!!
マンションなのに、音が壁を通過してくる。
午前3時半から眠れたもんじゃない。
インターホンで、一言言いに行っても対応無し。
申し訳ないが管理人に、注意の電話を入れてもらった。
それでも拍手は、続いていた!
おい、東建柏木マンションの高木よ、覚えておけ!
2177: 匿名さん 
[2022-12-02 10:03:15]
>>2175 名無しさん
2175さんも2176さんのお話も、どっちも騒音主の「自分がスタンダード」みたいな自己中の被害でしかないですよね…

子育てしてるお宅もあるし、サッカー観戦したお宅もあるのは分かります。
だけど、それを周りのお住まいの方の迷惑を顧みずにやりたい放題するのは違うんだって事。

もっと言えば、「自分達のこの程度」の自分達の匙加減がおかしいよって事。
隣人も自分の物差しを持ってるし許容範囲も違う。
社会的にもふんわり「この程度」ってある…騒音主はそれも大概超えてる。
誰かが迷惑ならお互いの加減を擦り合わせるとかしないと駄目でしょ。

厳密に言えば、その地域(建物?)の皆が良ければそれで良いんだよ。
だから似たような環境同士で住み分けしたら摩擦も減るだろって言ってるのに。

隣人はたまたま神経質かもしれないし大らかかもしれない、それは仕方ない。
でも最低限規約程度は守ろうよ。
規約も守れなかったら次は法律で、破ったら犯罪者ですけどそんなギリギリで生きるか普通?

間取りは当てにならないからせめて入居人数(とできれば年齢)の制限してほしい。
本当はIQとか適性検査で振り分けしてほしいよ。
2178: 匿名さん 
[2022-12-02 11:20:55]
隣の子供の飛び降りる音と叫び声がすごい 
公園にいけよ。
ある程度は我慢するけどこれは大分親にも原因があるな
2179: 匿名さん 
[2022-12-02 15:42:55]
>>2178 匿名さん
どこの子持ち騒音主にもデフォみたいですけど、ちょっとした所からの子供の飛び降りドン!と、ふざけた奇声は周りに本当に迷惑です。

自宅で休んでる人も居るって所に思いは至らないのか…
病人が自宅待機って、ここ数年のコロナで散々言われてきてる事だと思うけど。
病気じゃなくても仕事がフレックスで昼間寝てる人も居るかもしれないし、今時テレワの人も居る。
自宅って寛いだり休むメインで、基本静かに過ごす場所だと思いますけど?

ドタドタ歩く足音だけでもうるさいのに、飛んだり暴れたりしてうるさくない訳が無い。
配慮ができない生活音を抑える為(それでも無音になる訳ではない!)にマットを敷けと言ってるんだけど、その上で馬鹿みたいに暴れてればうるさいんだよ。
配慮しなけりゃ少し音が控え目になるだけでうるさいのは変わらない。
そんなマット何枚敷いた位で遮音できるなら騒音問題なんか起きないよ。
走ったり暴れたりとにかく配慮の無い過ごし方と、ガサツな所作で生活音がそもそもうるさいの。
子供が室内で遊べる訳が無い。
周りへの配慮と過ごし方だっての。

運動目的(運動のような動きって事だよ!親の意図とか聞いて無いから)で子供を遊ばせるなら公園や児童館、山でも海でも運動場でも外遊びさせてきて下さい。
躾やマナーがなってなくて公園も自分達で遊びにくい場所にしてるとか…本当いい加減にしろと思う。
室内や集合住宅敷地内・駐車場・道路は子供の遊び場じゃありません。

配慮したくない、できないならどうぞ退去して戸建てでお住まい下さい。
暮らし方と性格を改めなければ戸建てでもご近所から苦情出て嫌われるだろうけどね。
2180: 匿名さん 
[2022-12-02 17:25:01]
公園でも苦情が入って使用禁止になるのに、自宅で騒いでたら退去させられるの当然だと思います

騒音主は子供が騒いで当たり前とか言う前に、「周りに配慮して当たり前」を実践しよう
2181: 匿名さん 
[2022-12-02 19:43:16]
何か敷いただけで消音対策やったつもりになるのやめてほしい
静かに過ごせないならドゴドゴ音がちょっと遠くなるだけだから
室内でドタバタするような動きがNGなんだと思いますよ
地震みたいに建物揺れるの自分達では分かりませんか?

少しは静かになった分、たまのドゴォ!が凄く響いてるの自覚できませんか
相変わらず毎日コン!ココン!と引き戸響かせるのも自覚無いの?
「こんなにやってるのに」って思う気持ちは分かるけど、これまでやらなすぎの報いですかね
最初からやっていたら少しは違ったかもしれないですね

新地で心機一転万全の対策をしてからやり直したら良いんじゃないですか
こっちはもういい加減にして下さいでしか無いんです、申し訳無いですけど

「毎日少しの時間だから」というのが丸出し過ぎて我慢の押しつけがもう無理です
あんた達が居るだけで毎日数回でも、騒音いつ来るかってストレスです
よそで生きてくれ、早くどこか遠くへ退去して
2182: 匿名さん 
[2022-12-03 11:06:37]
地獄の休日がやってきました。休日は朝から晩まで5分も静かな時がありません。走り回ってなくてもガタゴト、バンバン、ゴーゴーやってます。工事でも引越し作業でも出ないような爆発したような音は心臓に悪いし一気に気分も落ちてしまう。母親仕事で父親だけで3人面倒見てるとか?うちには関係ないですし。うちと同じ洋室を寝室にしてるみたいで21時前になると寝る準備なのか多分ですけど枕とか布団をガサツに掘り投げてるような音がしてきます。寝室に洗濯物を干してるようで寝る前になるとハンガーラック?を移動させるのかとにかく色んな音が聞こえて来ます。周りに配慮出来ないなら、普通に気にせず暮らしたいなら集合住宅に住むべきではないと思います。
2183: 匿名さん 
[2022-12-03 14:06:34]
さっきから室内で壁バン床ドン玄関開けたら奇声でウエアーーーー
そんなお子さん、当たり前で迷惑じゃないって場所で遊ばせてあげてきて下さい。
集合住宅では本当に迷惑です。

朝起きたら出かけてほしい。
4歳にもなるのになんでそんな寝返り始めの子供みたいにドッカドッカジタバタして会話できてないの。
運動量足りないんでしょ、なんで今の今まで在宅して狭い部屋に閉じ込めてたのかも謎。
日中は外走らせといて。
夜騒ぐなよ…ていうか今からでもどっか親族の家にでも出かけて週末留守にしてよ。
居るとうるさいから。
2184: 匿名さん 
[2022-12-04 14:31:51]
今日も既に帰宅しててゴドゴドドドドド!
ドリブルみたいな騒音出してるよ早速
ドンドン歩き回ってるのもうるせえよ!
馬鹿じゃないの

まだ明るいしそんな元気なら外でやって来いよ
室内の音じゃ無いんだよ!
親が**過ぎて疲れる…
周りを不快にしないように少しは配慮できませんか

これらを何で文句言われるまでやり続けるのか謎
自分で判断できない訳?
頭悪過ぎ
2185: 匿名さん 
[2022-12-04 14:58:02]
騒音のお子さんは部屋で遊ばせるからいつまでも公園と区別がつかないんじゃないですか?
外で遊ばせて、家(屋内?)では静かに過ごすって徹底したらどうですか。
建物内・周囲では静かにって躾けたらどうですか。

身体を動かして遊べるのは公園だけって覚えればメリハリつくんじゃないですか。
嫌なら他人と同じ建物に住まない方が良いんじゃないですか。

子供か他人に我慢させる生活から早い所卒業して下さいよ。
子供が可哀想って、親のあんたが我慢してせっせと働いてさっさと戸建て買えば済む話ですけど。
子供が生まれる前に計画的に貯蓄して戸建てで育ててたら誰にも迷惑も我慢も無かったのでは?

戸建てでも騒音主は迷惑ですって言われるけどね。
だから周りや環境がどうこうじゃなくて、騒音主が結局改めるしか無いんだよ。
っていつになったら理解して実行できるのかな。

とりあえず集合住宅に住みたかったら子供は日中外に出して走らせとけ。
夜騒がない程度にな。
隣人にだけは嫌われないようにしろ、今の住まいでは暮らせなくなるよ。
2186: 匿名さん 
[2022-12-04 15:48:34]
「子供の歓声がうるさいって言う人はいかがなものか」みたいな事言う人も居ますけど、子供騒音で困ってる人は「歓声」なんかじゃないんですよ。

奇声なの。
おふざけで出してるんじゃなくて、喚き声と叫びが主なの。
そういうお子さんがご近所に居る人しか分からない。
ふざけて超音波みたいなキー―を出してるのがずっとなの。
玄関開けたらギイアアーーとか、ドカンバコン暴れるのも毎日。
ゴゴン!ドォオン!って毎日鳴る建物ですよ。
振動付きで。
文句言わない方が心配になっちゃいますよ。

普通のお子さんがちょっとふざけて遊んでも、たまにはうるさいよーって怒られるかもしれないけど、それ以上が常だと思ってくれて良いですよ。
それを毎日何時来るのかみたいな状態で、スミマセンも無くて、こっちこそどういうつもりですか?って聞きたいですよ。
引っ越せって事ですか、引っ越し代と慰謝料出して下さいよって話。
毎日なんでも良いから早く出て行け、退去してくれしか思えませんよ。

騒音主憑きの建物は売るのも貸すのもやめてほしい。
2187: 匿名さん 
[2022-12-04 16:05:34]
静かな子供も多いのにね、育て方と言うか血筋でしょうか。
親もうるさいことが多いと思う。
2188: 匿名さん 
[2022-12-04 17:21:33]
以前こちらに愚痴を書き込ませて頂いた者です。
今週末も地獄でした。早朝から奇声付きでドッタンバッタン走り回る女ガキ、躾では無い母親の大声と踵歩き。
「待て~!待て~!」とわめきながら室内を走り、子供を追いかけまわす馬鹿父親…
あんた、体重76kgあるんだよね?家の床揺れるんだよ!
響く風呂場で叫んでたよねー「体重が増えた~!」ムダに声と足音デカいから話す内容筒抜け。下手くそな歌もねー!
徒歩5分の公園に行かず、駐車場で遊ばせるバカ親。
会っても勿論挨拶なんてしません。
まだ家の中で走り回ってる…本当煩い!
脳みそとモラルとマナーが無いのに共同住宅に住むな!
2189: 匿名さん 
[2022-12-04 18:17:33]
>>2188 匿名さん
なぜ体重をご存知なのかと思ったら騒音主自ら発信してましたか。
全ての苦情を管理の方にお伝え済でしょうか…?
駐車場で遊ぶ(建物敷地内なら尚更迷惑ですね!)なんてのは騒音以外でも注意事項としてお伝えして貰わないと…
そんな騒音主だと玄関外共用部も私物化してそうですね。
私物出してたらそれも注意して貰えますよ。(消防法違反なので)
ベランダも非常用の仕切りや階段の設置があるなら、荷物で塞いでたらアウトです。
既に苦情済でしたら改めてこの年末に備えて苦情を出しておくのも手かもしれません。
年末年始に騒がれても迷惑ですからね…

室内走り回るような馬鹿は転んで頭打って逝っちゃってほしいです。
騒音主なんて百害あって一利なし。
2190: 匿名さん 
[2022-12-04 18:25:52]
ほんと異常なくらい落ち着きないから診てもらった方がいいですよ。育児の専門家に相談するとか。イヤイヤ期かもしれないけどあんな部屋中暴れまくる子を放置しないで欲しい。なぜこっちが犠牲にならなあかんの。
2191: 匿名さん 
[2022-12-04 19:35:35]
子供嫌いも、ある意味疾病みたい。
2192: 通りがかりさん 
[2022-12-04 19:37:55]
子供だから仕方ないという意見の持つ親に、「子供でもどんどんマンションで音を出したら、お金の罰則」という痛みを伴うものができたら、案外幼い頃から静かにさせる癖をつけさせそうな気がするなと思ってしまう‥
まあ絶対反対されて、できない罰則だけど。
2193: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 19:42:40]
>>2191 匿名さん
おそらくもともと子供嫌いだったわけじゃなくて、そういう目にあって辛かったから子供が嫌いになる人が多いかと思います‥
2194: 匿名さん 
[2022-12-04 20:00:53]
>>2193 検討板ユーザーさん
そうだと思います。

自分は甥っ子が生まれた時からよく遊んでたし今でも子供可愛いし、騒音主の子供でも会えば可愛いと思います。

ただ、自室で騒音と振動だけを受けてる時はうるさいし不快だし腹立たしいです。
遊んでる可愛らしい(?個人差がありますかね)姿を見るでも無く、ただただ突然の大きな爆音と振動ですからね。
そんなの毎日くらってたら嫌にもなりますよ。

子供嫌いが疾病だとしたら、そういう環境を与えた方が感染元でしょ。
本来可愛くて罪の無いものだとしたら、そういう対象を憎む程追い込まれた被害者が可哀想だと思いますけどね。
騒音主の親はそういう事周りに押し付けてるの一体どう考えてるんだろう。

2192さん…バカ騒ぎさせてる親は罰金払う能力も無さそうですけどね。
そんなお金払える余裕と能力があったら子供も躾できるし、戸建て買ってるんじゃないかなー
2195: 匿名さん 
[2022-12-04 20:03:30]
家の中でするサセル事では無い事なら
全面騒音で苦情言われてる家がおかしいのだから

皆さんの読んで思ったけど……
この場合の子供だからの括りって

未だ話せない、何なら歩けない子供

それ以上は考える頭があるでしょーよ
ないの?アホなん?違うでしょ?ワザとしてるのと違いますか?もう辞めなよバカバカしい

周りに敵作りまくって、なんかあった時
誰も助けてくれないし、構ってくれないよ

騒音出して他人に迷惑ばかりかけて
変に悪ぶっててもなーにもかっこいいことないし
更に皆んなに嫌われていくだけよね
集合住居だとそんな社会性すらないとね
2196: 匿名さん 
[2022-12-04 20:17:34]
2189さま、ご心配、アドバイスありがとうございました。管理会社には逐一連絡し個別にお手紙(お願いという丁寧な文面です)を3回ほどポスティングして貰いました。管理会社の担当さんも余りのマナー違反に呆れておられます。ポスティング以前は夜中の1時半過ぎからお風呂、洗濯、大声で夫婦喧嘩でした。
ご近所は時間的にも(夜11時半頃)大変静かなのでお風呂場の窓を開けての大声や歌声が筒抜けなのです…
一つ何かが改められるとまたとんでもない騒音を出してきます。注意をされた2日後くらいに隣の奥さんとバッタリ玄関前で会った時、思い切り睨みつけられました。
そんな両親に育てられている女ガキです。
長々と失礼いたしました。
2197: 通りがかりさん 
[2022-12-04 20:32:18]
朝からは今日は珍しく止めてるな母親と思ったら、夜の七時過ぎからずーっと五分おきにギャーギャードスンドスンバスンバスンはほぼ放置。ゆっくりできるわけない。テレビも見られない、横にもなれない。 
ご褒美に白と黒と赤の車を呼んでやろうかな。

2199: 匿名さん 
[2022-12-05 21:57:30]
異常一家がまたやってます。寝室でガタゴトガタゴト、ドンドン!バーン!隣のリビングの食器棚のガラス戸まで振動するって一体何してるの?おさまったかと思えば今度はボール遊びですか?子供の悲鳴と父親の奇声も気持ち悪い。息苦しくて頭も痛くてほんと泣けてきます。警察や児相に通報、訴訟でも起こさないとわからないのかな?
2200: 匿名さん 
[2022-12-09 10:14:55]
うちの建物の子連れ、出入りの際が本当に騒がしい
ガコンバコン!ドン…ザッザッザッザッ!ゴォオン…
出かけてくれるのは助かるけど…ていうか、在宅中は本当にアピールがうるさい

子供一人でも相当だから
逆に子沢山の方が当たり前に気遣ってて静かな割合多いから
油断をするな
そしてなるべく長時間外で走らせて来い
毎晩夕飯前後の走り込みがうるせえよ!
2201: 匿名さん 
[2022-12-10 04:55:11]
18年戦い続けて公園閉鎖させる勇者もいる 諦めたらそこで負けや
2202: 匿名さん 
[2022-12-10 09:37:07]
外出時のルーティンなのか、毎日共用廊下の何処かを奇声を発しながらドンドン、ドンドン、ドン!と叩く騒音児。今日は土曜日で父親が一緒だったらしく呆れたのが叩く音とタイミング合わせて『お~お~お~』と楽しそうにしてました。怒り通り越して笑えてきましたよ。叱らない子育て方針なら戸建てに住んでくれ。まぁ、部屋の中を走り回らせて父親もはしゃいでるようだし悪い事って思ってないんやろけど
2203: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 11:27:13]
>>2201 匿名さん

せやせや、ほんまホンマ
皆んな負けたらアカン!騒音駆逐
2204: 通りがかりさん 
[2022-12-10 11:34:37]
>>2199 匿名さん
こちらは仏壇の脇を蹴られてる
うちの上の優しい人にも
クソガキ○ね!って言われててまじ草
2205: 匿名さん 
[2022-12-10 15:08:04]
2202様
家の隣と同じでビックリしました!
玄関前、共同エントランスの所で毎日「ギィーー!!」凄い奇声を発して建物中にアピールのガキ。
天気が良く、出かけたか?と思っていたらすぐ
帰ってきて早々に父親と大声で追いかけっこのち、壁バーン!「ギャ~!ギィ~!」のオンパレードです。
今、凄い勢いでこちらの壁に激突してきました。
本当に心臓に悪いし吐き気がします。
2206: 匿名さん 
[2022-12-11 10:31:19]
騒音主は準備から出がけに特に大騒ぎしてるから、その前後の留守時の静けさとの対比で一層うるさく感じるのかと思います。

寝起きから暫く、食事とお風呂前後、寝起きの前後の事の始めと終わりの騒々しさがひときわ酷い。

周りの被害者にしてみれば騒音主の帰宅時はすぐ分かります。
しょせん騒音主がいくら頑張って「静かにしてるつもり」でもたかが知れてる。
本当にいちいち無駄にうるさいよ。
敷地周りでドスドス歩いてるし、小さい子供は奇声あげるし、鍵はカチャ…位でも扉をバンしたら響くし、室内もドタドタドター!、窓や戸を一通り開け閉めするしドスンバタンするし。

騒音主の留守の間と、騒音主が在宅してる時の建物内での音が違う。
騒音主が留守の間は本当に静かなの。
騒音主が立てるような音は普通に暮らしてたら出ないんですよ。
他の人はガラ―――ーードォン!なんて窓や戸の閉め方はしないんです。
コン!もドドン!もしません。
配慮ができる大人は集合住宅でドスドス歩いたりしないんですよ。
2207: 名無しさん 
[2022-12-11 12:20:16]
幼稚園だか小学校に行く時に小走りする(そもそもそんな長い廊下でも豪邸でもない)ぐらいなら、10000歩譲って許しやっても良いと、自分に言い聞かせていたけど、明らかにワザと、嫌がらせみたいに地団駄踏んでるのか、何かダンスでもしているのか馬鹿の舞なのか。それは許せない。やられたらやり返す。日曜の午前中にそれをやられて、頭痛発症
2208: 匿名さん 
[2022-12-11 12:31:40]
突然のギャー――アアア!とか、ドン!とか、全然微笑ましくも暖かく見守るも無い。
同時にドン!ドス!コツ!コン!壁にぶつかるドスドスも暫く続く。

騒音宅なのか、それとも騒音に腹を立てたご近所なのか、ガラ――ドン!と窓をこれ見よがしに叩きつけて開けるのも連動していて殺伐としている。

協力的にとか、見守るとか、先ずは当事者達がそういう空気感を作る努力をしろよって思う。
毎日のようにしょっちゅう騒音出して、抑えられる音を控える事も無く、お互い様も無いでしょう。

それ以前に天気も良いのだからもう少し規則正しい生活をして外に出かけてきたら?
周りに伝わる努力をした方が良い。
なんども苦情が出るようなお宅、さっさと退去してよって思うよ。
こんなのを何回も何年も続けてる方が無駄でしかない。
自分らが言うように、許されるような行為ならどうぞ他所でやっててよ。
あんたらみたいな暮らし方する隣人、どこでも迷惑だと思うけど。
2209: 匿名さん 
[2022-12-11 13:19:05]
マンションの踊り場でアイススケートの空中回転みたいな練習をし続ける小学生。
スーパーの野菜コーナーでも同じことを繰り返してた。
野菜コーナーの通路は狭く、靴のゴミとか厳密に考えれば衛生的にも問題。

こんなのを地域で注意して育てろと?
スーパーでも注意しない(親御さんに直接言うしかない)のに、訳のわからない論理を持ち出す親を説得して育て直すようなもの。
虚しいだけです。疲れます。
2210: 匿名さん 
[2022-12-11 16:17:31]
他人は変えられない、己が変りなさい
2211: 匿名さん 
[2022-12-11 17:06:17]
他人を変えられないなんて親が言ってたらただの育児放棄なんだよ
子供の騒音やいたずらを止めるなんてのは躾をしなさいよっていう当たり前の話
そして世間様に注意をされたら素直に聞きなさいよってだけの事

周囲の人に迷惑をかけないように生きるっていうのは基本です
迷惑をかけないようにしているつもりでもかけてしまうのが迷惑なので
周りの人や社会に助けられて生きているので、周りに迷惑をかけないように自分で気をつけるのが人の道です

騒音の被害に合って困ってる人に「己が変われ」って一体何様のつもりだろう?
びっくりしちゃうわ
2212: 匿名さん 
[2022-12-12 11:24:36]
>>2205
うちの上の住人と同じでびっくりしました!
父親が珍しく3人連れて出ていったかと思ってたら10分で帰ってきました。
エントランスでの出掛ける前のルーティーンは1階から5階まで響いてる感じです。
部屋でも何か爆発したような音(多分どっかから飛び降りてる感じ)とか本当に心臓に悪いし気分も悪くなりますよね


2213: 匿名さん 
[2022-12-12 11:47:47]
騒音児の父親「〇〇ちゃん、車来てるよ~危ないよ~」ちゃうやろ?お前がしっかり手を繋ぐなり抱っこするなりしろよ。
2214: 匿名さん 
[2022-12-12 13:43:21]
長文失礼します。隣が窓を開けたまま赤ちゃんが泣くと、泣き声がダイレクトに聞こえてすごく近くで泣いているような感じで聞こえます…遠くから聞こえるのとは違いすごく気になります…管理会社を通して窓を閉めてほしいとお願いしたり手紙を書いたりしましたが、まだ聞こえてきます…先日泣き声が聞こえてきて窓を閉める様子がなかったので窓閉めて!とついベランダの壁をコンコンしてしまったのですが、逆ギレしたのかこちらに訪ねてきて窓閉める時間は前より増えました!ずっと閉めているわけにはいかないし他の部屋からも泣き声は聞こえる、と言われました。いつもうるさくてすみませんという態度ではなく、なんで私だけ閉めないといけないんだ、という被害者のような感じでした。こう言われると余計気になるし、嫌がらせのように窓を開けっぱなしで泣かせるんじゃないかと…(まだそんなことは起こっていないけれど)壁を叩いてしまったのは反省していますが相手の考え方がわかってしまい諦めモードです
2215: 通りがかりさん 
[2022-12-12 14:01:03]
騒音で問題になってる家庭の謎

同じ事の繰り返しで騒音出す
大概、やっかみと言われてるのに
恥ずかしいとか無いのか?
相手側に逆ギレして小さな嫌がらせ

一人では何も出来ない
表に出てきて何も出来ず
だから家の中でガタガタ

周りをキョロキョロしながら嫌がらせ?
全部映っていて何歳なの?て思って
情けないし初めてこんな親見た

大体、子供もだけど全力なのは
女親、大半粘着質な仕返しで笑える

やっかみだからお金無いふりしてみたら?と
提案されてバカバカしいけどやってみたけど
どうかしら?何かアホ臭いから
有るのに無いフリ出来ないしもうスルーがいいよね?相手にならないし笑!
2216: 通りがかりさん 
[2022-12-12 14:01:04]
騒音で問題になってる家庭の謎

同じ事の繰り返しで騒音出す
大概、やっかみと言われてるのに
恥ずかしいとか無いのか?
相手側に逆ギレして小さな嫌がらせ

一人では何も出来ない
表に出てきて何も出来ず
だから家の中でガタガタ

周りをキョロキョロしながら嫌がらせ?
全部映っていて何歳なの?て思って
情けないし初めてこんな親見た

大体、子供もだけど全力なのは
女親、大半粘着質な仕返しで笑える

やっかみだからお金無いふりしてみたら?と
提案されてバカバカしいけどやってみたけど
どうかしら?何かアホ臭いから
有るのに無いフリ出来ないしもうスルーがいいよね?相手にならないし笑!
2217: 匿名さん 
[2022-12-12 14:29:04]
子連れのうっさい母子はいつまで経っても学習しないな!
帰宅すればカラーーコン!ガラ――コン!ドン!カラー―コン!ドン!って何回繰り返してんだよ
窓をやめても他の場所でドン!

子供が寝るまで帰って来なくて良いよ、ホント居るだけでうるさい
こんな日の高いうちに帰宅するな!

それで昼寝して夕方からうるさくて夜ピークとか…本当にふざけてる
市ね!
2218: 匿名さん 
[2022-12-12 19:17:11]
本当に 迷惑ですよね 子供なら 何やってもいいの?って言いたくなります 
騒音出して 親はうるさいと思わないのか

マジイラつきます 後から引っ越ししてきて
ドタバタ騒ぐ 大迷惑です

家に居て落ち着くってのが こいつらのせいで一切ありません

むしろ ストレスしかない
2219: 匿名さん 
[2022-12-12 20:37:00]
>>2218 匿名さん
騒音困りますよね。

子育て中で大変なのも分かるけど、その大変な大暴れを毎日やられて「子供のする事だから」って文句も殆ど言えずにただ耐えるのみの隣人に対して何か思う所は無いですかと言いたい。
仕返しされたら般若のような顔で睨んだり外で会っても自分から挨拶もしないけど、お前らはどれだけのドンバンをこっちに毎日くらわせてきたのか考えた事があるのかと言いたい。

騒音で刺されるような事件もあるというのに、子供を免罪符みたいにして足音も戸の開け閉めもドカン!ガラ――バン!ドン!ドカドカ!なんて毎日やってる馬鹿親に反省していただきたいですね。
共用部の私物も片づけろ?ダメ母よ…昔から玄関は家の顔って言うんだよ。
お前等は顔にゴミつけてお客さん迎えるのか?どうかしてるよ。

隣人が自宅で落ち着けない位まで追い詰めといて、やっとの思いで苦情出してるのにスルーするわ再発するわ…
世の中舐めてんなーと思います。
騒音非常識馬鹿製造工場みたいな世帯は粛清されてほしいです。

あんなドンバンガシャガシャしててうるさくない恥ずかしくないって、お前の方がどうかしてるよって誰か教えてあげてって思いますよね。
本当、同じ建物に住んでるだけでストレスでしかないですね。
よくあんな暮らし方して平気な顔してられるなーって思います。
2220: 通りがかりさん 
[2022-12-13 00:31:14]
なんで、躾ダメ、みたいな、躾に対してネガティブなイメージになったのかな。躾してもらって、良くなかったって思ったから、子供にもそうしてるのかな?
2221: 匿名さん 
[2022-12-13 09:04:39]
>>2220 通りがかりさん
体罰的な事が脳や成長に影響があるってだけの事だと思います。
確かにやり過ぎは脳の萎縮にもなるけど、昔みたいな躾をしない今の言い聞かせだけみたいなのも違った悪影響があるのが分かって来てる所だと思います。
どの親も丁寧に言い聞かせてる訳じゃないし、子に無関心(←これが一番ダメ)な親も居るし。

我慢をさせないのは前頭葉が発達しないので、抑制できない大人になるんじゃないのかな。
そして理不尽に怒られも叱られ慣れても無いから、就職後に組織で適応能力が足りなくてすぐに適応障害で辞めちゃうんでしょうね。
要は今の子育ては益々社会に役立てないポンコツ製造ってイメージです。

確かに毒親とか酷いのも居るんだろうけど、ある程度の叱られる経験は忍耐力は身に付くしストレス耐性も鍛えられると思います。
同調する狭い核家族だけの世界でヌクヌク育ったら多様な社会でやっていける訳も無く。

今の若い人は本当に大変だなと思います。
2222: 匿名さん 
[2022-12-13 09:43:06]
出がけの大暴れがすげえな。
ドンドン!ドゴ!ダンダン!
なんでそんなに暴れないと出入りできないのか不思議だよ。
騒音主の家、麻酔打ってもらえって言いたくなる猛獣みたいな子供。
2223: 匿名さん 
[2022-12-13 10:01:47]
上の騒音児は暴れっぷりが普通じゃない。多動症だとしたら注意しても言うことは聞かないと思うけどだからってそれなら仕方ないですね。なんてはならない。大変なのはわかるけどこっちだって生活あるし健康被害も出てきてる。落ち着かない子がいるんだったら一軒家に住むべき。どうしてもそれができないなら全面に防音シートとか分厚い絨毯重ねて敷くとか工夫して欲しい。カラカラカラ~と固いボールが転がる音や椅子を引きずる音丸聞こえ。ペラペラのジョイントマットバレバレ。全面に敷いてないのもバレバレですよ。部屋中走り回るんだから全面に敷いて下さい
2224: 匿名さん 
[2022-12-13 19:58:07]
毎日昼の2~3時間しか出かけてないから夜この時間にドコドコ!し始めるんだって理解しない馬鹿親。
寒くなって出かける時間が遅くなった割に帰りは早まって、逆に子供は日々成長してるのに反比例だろうが。
ママも働いて早く戸建て資金を貯めたら?
今時優雅に専業主婦気取ってる場合か?
騒音主の在宅時間も減るし、子供も園に通えて社会性が身に付いて、隣人も静かな時間が増えて良い事づくめなんですけど。
2225: 匿名さん 
[2022-12-14 09:34:29]
これまでも散々迷惑かけてきた隣人にこれ以上我慢を強いるというのはどういうつもりなのか…
早く新居見つけて下さいよ。

いくらか静かにしたらこれまでの騒音が無かった事みたいにできると思ってるならその神経も凄いね。
一生住める家族構成でも間取りでも無いんだから早く出て行けば良いのに。

以前の騒音がどれだけ酷かったか今自覚出来てると思うけど、自分達は恥ずかしくないのかな?
騒音を出しておいて住み続けられる所が根の深さを感じる。
人が変わった訳では無いんだよね…玄関も相変わらず汚いし。

よくもまあ玄関先に雑巾みたいな布切れ垂らしたり汚れた靴干したりできるな…
他にも色々ガラクタ置いてまるでゴミ置き場だよ。
何故自室のベランダの見えない場所に置けないのか…
玄関先って通路だし共用部だよ。
そこに物置いたら(そもそも自分達の通り道の)邪魔って思考できない所が頭悪い。
そういうの見せびらかしててなんの得があるの?
なんの儀式だよ?いつでも入口がゴミまみれって気持ち悪くないのかな。
自分で写真に撮って第三者の目線で確認してみて。
2226: 匿名さん 
[2022-12-14 22:11:22]
廊下に小さなお子さんを出しっばなしで、走らせたりするの、やめて欲しい。
声もうるさいけど、危険です。

うちのマンションは階段吹き抜けなのに、柵なんです。
梯子みたいな。
小さな子供はすり抜けて落ちてしまう、と思うとゾッとします。
理事会に思いきって意見出してみようかと。

廊下は鬼ごっこする場所ではないことを先に言うべきか迷います。
2227: 匿名さん 
[2022-12-15 09:51:54]
昨夜も地獄だった。寝る前特にテンションが上がるのか一時間半ノンストップで暴れてました。お願い早く収まってと台風の時みたいに祈り、耐えてました。親は一体何してるのか。何回も注意されてるんだから普通の神経ならなんとかしてやめさせようとしませんか?たまになら我慢出来るけどど毎日毎日勘弁してほしい。人に迷惑かけといてののほんとよく暮らせるなと思う。きっと迷惑かけて申し訳ないと言う気持ちは微塵もないんだと思う。そんな感じの人たちです
2228: 匿名さん 
[2022-12-15 10:43:31]
集合住宅で夜中にドンバンやって、その後何事もなかったかのように過ごしちゃってるの怖ー。
子供放置して暫くやってるのも大人がご乱心なのかも知らんけど、また他の部屋から仕返しでバーーン!ってなるの(気持ちはとてもよく分かるんだけど)も、そんな騒動しておいて毎晩もしくは数日で繰り返すの一体なんなの…
怖いよ!

どっちでも良いから騒音出して他の住民を威嚇するような人は早く退去して下さい。
もしくはちゃんとサシで当人同士で意思疎通して…
周りは本当に迷惑でしかないです。
っていうか、やり返しも困るけど騒音主が騒がなきゃ済む話だから!
お前等家族が永久に消えてくれ!マジで家賃払うの馬鹿らしくなっちゃうよ。
2229: 匿名さん 
[2022-12-15 21:19:04]
家賃下げると民度が下がる。昔は不法投棄もなかったし上の騒音一家みたいにエントランスでドタバタやってる子はいなかった。騒音一家は軽トラに荷物山積みにして引っ越ししてきました。なん往復したんだろ。ベビーベッドが一番上に積んであって結構衝撃的でした。言ったら悪いけどマットとかも意味のない安物のペラペラのものなんだろなぁ。高価な防音マットとか無理か、、
2230: 名無しさん 
[2022-12-15 22:18:30]
うちの隣か上、部屋の中でバスケ?サッカー?か何かしてる模様。激しくボール遊びするとか、もう頭おかしい。外でしてください、普通に。親、馬鹿ですか?
そんなこと、言われなくても普通しないやろ。
2231: 匿名さん 
[2022-12-15 23:30:49]
うちは逆に賃料上がって、住人の柄が悪くなった感じ。
地価高くなったから賃料上げるって不条理だと思ってたらそれだけじゃなかった…。

賃上げ後に入ってきた住人は、兎に角マナー悪い。

人ん家のドア前で数十分電話。
エレベーターで化粧、操作ボタンにもたれ掛かかる。
エントランスに集まってコーヒー持ち込んで談笑。等々…。
騒音も増えたし、キリがないです…。
会社で契約した所だから、直ぐには引っ越せないし困ったものです。
2232: 名無しさん 
[2022-12-16 08:31:48]
今日も上の階のクソガキの足音で目が覚まされたわ...
なんで朝っぱらから暴れさせんだよ。いい加減にしろよ。
こうなると一日中イラつくんだよなー
2233: 匿名さん 
[2022-12-16 17:36:01]
うちも毎日ドンドンドスドスやってる。
他の部屋の子達が出入りでちょっと騒がしいと、呼び水されたみたいにしばらくドンドンドン!ドンドンドンドンダンダンダンダン!みたいに足踏みなのか地団駄なのかしてる。
母親ずっと一緒に居るのに止めないのはなんなの、躾しろ。
止めると余計に暴れる…とか言ってる奴は外出て?
室内で建物中に迷惑かけてる場合じゃねえよ。
いつまでそんなの繰り返してるの?退去して?
2234: 匿名さん 
[2022-12-16 21:13:35]
理性だけでは無く護るものがあるから我慢してる
逆ギレばっかしてやりたい放題の騒音家に
逆に聞いてみたいんだけど
『失ってから後悔するモノは無いですか?』
虚勢はってまで必死なのは何?どうしたの?
理解出来ないので笑ける“一応ゴメンw”
2235: 匿名さん 
[2022-12-16 22:57:19]
不思議でならないのですが、室内用の滑り台とか売ってるのは何目的なんです?
保育園か戸建て仕様では?

あれをマンションに持ち込んで遊ばせてるのOKと思えないのですが、売り主もそこまでチェックできないんですよね…。
2236: 匿名さん 
[2022-12-17 09:52:36]
>>2235 匿名さん
室内で公園みたいに遊べると勘違いしたバカ親が多いんでしょうか。
「周りに配慮」って一文だけでは個人差ありすぎ。
きちんと一定のルール作って倫理観持って商品開発・販売してほしいですね。
騒音被害者の自分にしてみれば、本当は一般家庭不可にしてほしい位ですよ。
集合住宅は体育館じゃねえから。

子供の騒音被害に合ってるけど、子供に遊ぶなって言ってる訳では無いんです。
然るべき場所で然るべき時間帯に他人に迷惑をかけないで遊んでねってだけ。
室内や民家の傍で奇声を出して騒いだり走り込んだりしないでねって話です。
建物がピンキリなので住宅街では騒がないでねって事です。
基本的に自宅は休む場所なので。

子供の遊び場はきちんと確保したら良いですよ。
皆が払ってる税金でそれなりの場所にそれなりの規模で設置して下さいよ。
ちょっと便が悪くても、そこは都会で働く世帯なら少しは我慢して下さいよ。
ギブアンドテイクでやっていきましょうよ。

公園を廃止するなら、ちゃんと子供の遊び場を確保する必要があると思いますよ。
だからって自宅でドタバタするのはもっと勘弁して下さいね。
しつこく自宅で騒がしいなら公園みたいに出禁になりますよ?

部屋で子供騒がせてる馬鹿騒音主は、自分で自分の首絞めてるの分かってんのかな?
自分達が騒ぎたい放題で共用部散らかし放題・勝手していれば、子育て世帯の皆が迷惑するんだよ。
同じカテゴリーの他の人達にも迷惑かけてんの!
子供禁止の建物が増えますよ。
子供だけじゃなくて、子育て世帯のモラル崩壊が過ぎるんだよ。
共用部に出てるのは子供のおもちゃだけじゃないからね。
うちの建物だけで言えば子無し世帯は共用部キレイに使ってますよ、私物なんか一切出てない。
子供中心の生活になり過ぎて、子供レベルに親がなっちゃってんじゃないかと思う。
ドアの開け閉めも子供居る世帯はドンバンうるさいよ!
2237: 匿名さん 
[2022-12-17 11:17:31]
うちの騒音世帯はどちらも違った騒音。

1件は遠いような騒音でボインボヨンゴォンみたいに響いてきて不快。
昔より音の質は変わったので、何か対策してくれた上でそうなっちゃうと思うけど、そもそもが大家族なので出入りの音も相当、コミュ力も高いから話し声も大きい。

もう1件はなーんも配慮無い幼児1人なのに大家族よりうるさい位の大騒音家族。
居ればダァンダァン!ドン!以前はもっとドカン!ドドン!ドォン!鳴らしてました。
両親もヤンキー崩れみたいな風貌で母親は粘着不愛想。
時々再発してベランダ窓の開け閉めを繰り返す。

どっちも何故か窓をドン!と戸当たりにぶつけて閉める。
ぶつけずに閉める事も最近覚えた(?それとも寒くて開けなくなったのかも)けど、必ず1日数回はドン!をする。
室内の戸も、朝晩必ずコン!ドン!とぶつける。
朝晩だけだから父親かもしれないけど、いつまで経っても静かに開け閉めできないなら触るな。

玄関周りにはデフォルトで私物配置。
各世帯でゴミみたいなゴミ(どう表現して良いのか…私物だろうけど年中通路に置いてある物なんてゴミでしかないのでは。吹きっ晒しの通路ですよ?)置いてる。
私物なら室内にしまえ?
いずれも子供が居るのに親がそんな事してるので、玄関にゴミ置いてる家の子。
お友達が来たら恥ずかしいと思うけど…どういう神経なのかはかり知れません。

何年も前に騒音も共用部の私物もやんわり注意したけど決してなおりません。
騒音は他からも苦情が出て少しは控え目になりましたが、現在絶賛再発中。
馬鹿は死んでもなおらないんでしょうね。
2238: 名無しさん 
[2022-12-17 14:29:13]
騒音出して苦情が出てでもやめない、やめさせない。もうそれって反抗期の子供と変わらない親。
大体が一緒に騒いでるよね?かっこいいと思ってんの?おかしいのよソレ!

同じ様な間取りで庭が有るだけで偉そう
見晴らしいいし?解放的なのか知らんけど
説明会の時から浮いてたけど
イミフなほど斜め上から話すおばあさんと嫁

最上階の人ならまだしも偉そうで
やりたい放題でマンションに向いてない

管理会社へと小さな事でガタガタ言うから
やたらうちも聞かれてウザさ倍増だったし

庭は賃貸なのに偉そうにBBQしてみたり、花火したり、サッカー始めたりさ、バイク?驚愕過ぎ
最初っから貴方の家だけはしゃぎ過ぎよ

普通に生活出来ない?もうそろそろ落ち着こうよ
クレームも出まくってるみたいだし
管理会社も可哀想よ
2239: 匿名さん 
[2022-12-17 16:47:48]
1Fで偉そうって恥ずかしくないのかな
中層の人でも少し気恥しそうにしてるのに
数字読めないのかな

庭で遊びたかったらわざわざ他人の迷惑まで買ってやらずに庭付きの戸建てを買えば良いのに
自分の事分かって無さ過ぎ
2240: 匿名さん 
[2022-12-17 18:24:08]
>>2238 名無しさん
マンション一階の庭でBBQ?花火?
それってあからさまに禁止事項では?

その他の行動も意外過ぎてのけぞるわ。
戸建てでも隣に住んで欲しくない!
2241: 匿名さん 
[2022-12-17 22:27:43]
>>2236 匿名さん
2235です。
ご返信ありがとうございます。

「周りに配慮」って文言だけでは、本当に個人差あり過ぎですね。
「周りに配慮=周りに怒られることもある」位に解釈しそう。騒音主って。
何で注意されたか理解してなさそうですもん。

自分達以外にも人がいるっていう感覚もあまりなさそう。道路でも車に気を付けない。
階段でもすれ違う人にぶつかるとか煩いとか感じてなさそう。

子供レベルに親がなってる。
納得します。
昔は何処でも(社会に出ても)恥ずかしくない人になろうねって親に言われて育った人も多いのでは…。
マナーとか立ち居振舞いとかって意味で。
ドアバン、足音ドスドス!の社会人と会食したりするの嫌だなぁ…。
2242: 匿名さん 
[2022-12-17 23:55:39]
騒音トラブルになってる足音ってどれだけ煩いの?ってよく聞かれますが、例え話が難しいです。
体育館でバスケやってたとして、外からその足音とボール音が聞こえる位…といったら大袈裟と言われたことあります。
録画を不動産屋に勧められても、実際の音より小さいか、マイクが音を拾いません。
人の声には反応するのに…。
騒音を訴えるのも証明するのもとてもストレス感じます。
こちらの掲示板見られて少し気持ち軽くなりました。
乱筆失礼しました。
2243: 匿名さん 
[2022-12-18 07:52:11]
>>2242 匿名さん
ホントですね!
例えは難しいけど、テレビで消そうと思ったら本気の映画鑑賞会みたいになっちゃいますね。
撃ち合いやゾンビの悲鳴と叫びがMaxの時に臨場感溢れる音量で聴いてないと消せない紛れない。

実際自宅でそんなのやってたらボリュームが騒音になると思います。
それ位の体感なんだけど分からないでしょうね。

「体育館の外で音が聞こえる」っていうのも柔らかすぎる表現です。
学校で実際に外で聞いていたら、外の音で紛れて大分気にならない筈だから。
静かな住宅街で隣の騒音主の足音や戸の開閉等だけが振動と共に響いてくるのは拷問みたいな事なんですよね。

こっちは契約して確保された自宅で休んでてそれだから。
こっちは周りに配慮して様々ボリュームも控えてそれだから。
騒音主が少しの配慮もできずに苦情を聞いても毎日ドンバンやっててホント市ね以外何を思ったら良いのやら。
2244: 匿名さん 
[2022-12-18 09:49:56]
スマホで録音して管理会社に聞いてもらいましたが「なにか聞こえますね」で終わりました。何度相談しても「うちとしては注意することしか出来ない」と言われました。注意書きは言えば投函してもらえますがいつも、なんだかな…て内容文です。もっと具体的に書いてほしいんですけど全く関係ない早朝深夜の洗濯掃除は控えましょうとかテレビのボリュームは下げましょうとか関係ない事ばかりです。騒音主は理解がなかなか出来ない人みたいなのでもしかしたら自分たちの事って気付いてないかもですね…(汗)投函後も何も変わらないので
2245: 匿名さん 
[2022-12-18 10:20:58]
>>2244 匿名さん
同じ管理会社かと思うような内容です。
「騒音たててる人は自分達の事と思わないかもしれませんけど」
という前置きつきで、似たような注意書を投函してくれました。
はい、現状変わらずです…。

むしろ投函された手紙見て、騒音部屋に隣接する人々が反応してました。
「これって…よね?」って。

他の掲示板でも注意書は具体的に書いて欲しいとう意見ありました。
本当にそうですね。
「踵歩き」を図解して注意するとか。
それでも理解できなさそうな人ばかりですけど。
2246: 匿名さん 
[2022-12-18 12:27:42]
>>2245 匿名さん
およそ騒音主みたいなのは学校の授業もついていけなかった人達なんだと思います。
空気読みすぎる必要は無いけど、周りの風紀を乱す程マイペースなら戸建てに住んで欲しいです。

せめて規約位守れる知能が無い世帯には退去勧告してほしい。
騒音出してるような世帯は他にも色々酷すぎる。
そんな周りから苦情が出る程毎日うるさい世帯がまともな訳無いのに。

周りで迷惑して我慢してるその他ルールを守って大人の対応してるまともな住人がまともで居られる内になんとかしろよ。
管理会社の管理能力もどうかしてる。
「本人は自覚しないかもしれないけど」って、住民が指定できてるならちゃんと本人に分かるまで説明して改善できるように契約書更新しろよ。

北海道の船舶沈没事故もだけど、インシデントや問題管理をしっかり見直してチェックしてほしい。
自分達の商売が顧客の人生や命をどうにかするって自覚を持って仕事しろよ。
人の住まいの事なんだからさ。
殺人や傷害事件の原因になり得るって事をもっと重く受け止めた方が良い。
2247: 匿名さん 
[2022-12-18 14:41:14]
今日も騒音のゴリ子は出入りの度に奇声を上げてる、怖い
なんの説明も無いけど暖かく見守って…って、自分には大変甘いのに他人への負担重すぎませんか

こっちは何年も前に子供も生活音もうるさいってお伝えしてるけど
隣人から何度も毎晩うるせえよって言われないと分かりませんか?
毎日懲りずに格別に大騒音の足音と地団駄と振動出してるのに自覚無しなの?
どうかしてるよ

そんなに被害者のこっちが神経質で厳しいだけなら早く転居して他所でやってよ
「普通」は周りの人が許してくれると言うならどうぞどこへでも引っ越して下さいよ
うちはお宅が居なければここで良いので
2248: 匿名さん 
[2022-12-18 17:40:27]
騒音主の子供一人(ていうか騒音主のお宅)が留守なだけでこの時間も今の建物めっちゃ静か。
普段なら皆帰宅し始めてうちの建物の住民も揃う時間です。
日曜日だけど騒音世帯が留守なだけで別の建物みたいに静か。

騒音世帯よりもっと人数多い世帯もあるのに、やっぱり連中の挙動がおかしいんだなって奴らが出かける度に実感する。
本当にあの家族はどうかしてる。
一刻も早く退去してほしい。
2249: 匿名さん 
[2022-12-18 19:43:57]
騒音主一家退去してほしいわ
それのみ
2250: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-19 17:55:34]
>>2212 さん
本当に嫌になりますね…自宅でまともに寛ぐ事すら出来ないって。母親もドアバッターン!のガサツさと踵歩き。父親は居るだけで全てがうるさいアホゴリラ。
女ガキは毎日毎日走りまわっております。
他人の生活を脅やかし、自分達は騒音や奇声を出して生きてる神経疑います。
週末、年末が近づいて恐怖です。お互い心身共に病まないよう乗り越えましょう!
これを書き込んでいる今も凄い爆音出して何かやっております。
2252: 匿名さん 
[2022-12-20 08:14:24]
子供の足音も建物の構造上の問題だけど、子供がいなければ馬鹿みたいに、いやみたいじゃなく、馬鹿子供がいなければ響いてこない騒音ではあるのだし。
賃貸だからって「子供の足音に気を付けて」「床マット敷きましょう」とか配布される注意書きも無視してやがるのか。これだから分譲の中の賃貸は無責任、って言われるんだわ。
賃貸だから、住民の中で持ち回りの理事会委員もやらないで済むみたいだけど、それなら3ヶ月で出て行ってくれないかな。住んでいる限りは条件は同じな筈なのに
2253: 匿名さん 
[2022-12-20 09:00:50]
>>2250 口コミ知りたいさん
家族構成は違いますが、うちの建物の騒音ゴリラ一家も同様の大騒ぎです。
騒音主は騒音のみならず、(自分達が使い易いように)駐車場では車の幅寄せ駐車、共用部・玄関先の私物置き、通路にゴミ落として拾わない…等様々な自分勝手な周りへの迷惑行為がてんこもりですね。
朝晩だけでも、ダンダァン!バン!コォン!と毎日うるさいタイムを設ける。
騒音出さないと生きていけないならどこか他所で暮らして下さいって感じです。
騒音馬鹿ゴリラ家族はジャングルへ帰れー!
2254: 匿名さん 
[2022-12-20 09:02:50]
うちの9回の骨董屋のうましか息子一家だね、まるで
2255: 匿名さん 
[2022-12-20 17:26:17]
うちはまだ警察に通報した事は無いのですが、今度ひどい時は通報しようかなと思っています。丁寧にお願いしても何も伝わってないし、しかも逆ギレで話したくもないとも言われたので今後は直接言うのはやめて警察に通報しかないかなと。通報後も何も変わらない可能性もありますが、、
2256: 匿名さん 
[2022-12-20 19:06:24]
うるさいって苦情出されて逆ギレって感性がすごい
自分が迷惑な存在って自覚してほしい
2257: 匿名さん 
[2022-12-21 09:56:08]
子供がうるさいと苦情が出てるなら、できる事はなるべく在宅しない事位じゃないの?
躾もできない、家から外にも出さない、自宅の対策もしないって、子供育てる気あるのかと思う。

自宅に居なければ少なくともご近所からの騒音苦情は無くなるでしょ。
何もしない、できないのは分かったからとにかく出かけて。
2258: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 18:25:28]
あー、帰宅したんだね、803。うるさくて仕方ないよ、オタク。多動症のお子様なのか、それは大変だと思うけど、我が家には一切関係ないからね。在宅時はドタバタ走り回る、親は謎の網戸の開閉を繰り返す。アナタたち、マンション無理ですよ。
2259: 匿名さん 
[2022-12-21 18:34:35]
>>2258 口コミ知りたいさん
網戸の開閉繰り返すやつ、うちも夏まで頻繁に有ったけど親なんですかね?
小さい子供がやってるのかと思ったけど…
子供の騒音も、壁カリカリ掻いてきたりして見えないとキモイししつこくてウザいです。

騒音が可愛い訳が無いのに、子供のやる事もなんもあるかと思います。
ドカ――ン!ドドン!なんて暴れてる子供の騒音が許せる隣人連れて来て見せてほしいです。
実際に同じ建物で隣り合って何日も過ごしてみろよって思いますよ。
2260: 口コミ知りたい 
[2022-12-21 18:45:21]
>>2259 匿名さん

子どもかもですね。深夜、早朝に何回もするから、親だとばかり。何のルーティンでしょうね。病院行ってほしい。集合住宅に入るなら最低限のマナーがあるやろ、と思います。管理会社から苦情入れて貰いましたが、一度も謝罪なしです。厚顔無恥。
2261: 匿名さん 
[2022-12-21 19:10:44]
>>2260 口コミ知りたいさん
深夜早朝なんて本当に迷惑ですね…!
小さな子供って音の出るおもちゃも大好きですよね…困ったものです。

子供に罪は無いけど、親御さんにはしっかり対策して貰わないと。
子供の騒音の苦情が出るのは親の責任です。
周りにフォローしたりきちんと躾けたり、室内の対策したりやる事やってるのかな。
それら全部子供を守る為の親の処世術だと思いますけど。
忙しいのも大変なのも分かるけど、集合住宅で子育てするなら他人に迷惑をかける前提になってるって事をよくよく考えてほしいです。

配慮もできない、静かにもできないなら先ずはご実家か戸建てにどうぞと思います。
2260さんの騒音のご家庭もそうですけど、親の躾からしてなってないので。
迷惑かけるならきちんと向き合って文句も言い合える親とやって下さいって思います。

集合住宅は文句も言い辛い筈の他人様の迷惑を考えないような人が住む建物ではありません。
ましてや苦情まで出されてなおりもしない、謝罪も無いって…非常識すぎ。
2262: 匿名さん 
[2022-12-22 08:44:07]
ドンドンバンバン起きれば朝からうるさい。
意味無くうるさくするなら雨でも外出ろ。
毎日ムカつく馬鹿騒音ゴリラ。
2263: 匿名さん 
[2022-12-22 11:32:32]
在宅していれば思いついたようにドン!ゴン!ドスドス!とウロつくゴリラの子。
午前は大雨で引きこもり。
お天気回復してきたので早く出かけて?

一日中室内に篭ってたら夜うるさいからさ!
横着なお母さんだと可哀想にね!
扉周りも無駄に異様にゴン!パン!とうるさいよ…早く消えろ。
2264: 匿名さん 
[2022-12-22 12:44:11]
ドンドンバンバンする元気はあるのに引きこもってる子供騒音の母子。
これでまた日中は引きこもってて、夕方旦那が帰宅して寝るまでドスドスやるのかなー
本っ当に迷惑。

上の奥さんは何度も子供連れて出かけてますけど?
少しは見習ったら??
2265: 匿名さん 
[2022-12-22 12:54:03]
さっきドッカドッカ共用部走って帰宅した子供が室内でゴトゴトカタコトコロコロ~…ゴッ!って落ち着きなく隣室に居る。

もう冬休みに入りますか?
元気なのは良く知ってるので、どこかお友達の家にでも行くか、広場で遊んできてください。
ホントうるさく過ごすしかできない人達が在宅時間増やすのどうにかしてほしい。
2266: 匿名さん 
[2022-12-22 17:42:12]
うちの子供騒音世帯は2世帯が騒音擦り付け合いしてアピールしてるのか…
明らかにどっちかしか在宅してない時は片方はめっちゃ静か。

2世帯揃うと「向こうが帰ってきたから騒いでもどっちか分からないでしょ」と言わんばかりにドドン!ドドド!ってやってる。

どっちも子供か父親が休みに入ったら速攻で帰省して。
下の子生れてすぐコロナで、一番うるさい時期には帰省せずに建物の住民に騒音押し付けてたんだから。
たまにはゆっくり寝正月させて。
2267: 匿名さん 
[2022-12-22 18:06:55]
夕飯に出かけたのでこのまま永遠に戻らないでほしいです
なぜあんな大騒ぎドン!ドゴ!ドンガン!奇声!ガシャ――ン!ガシャ!コーン!カーン…なんてしながらしか出かけられないのだろう
配慮とは
2268: 匿名さん 
[2022-12-22 19:50:33]
子供の騒音なんかを「自分達だってそうだった」とか「子育てを知らない人がそんな事を言う」とか、さも被害者の心が狭いような事を言うような第三者もいらっしゃいますが。

そういう事を許容するかどうかは被害者が決める事で、他の誰もが強要するような事では無いし我慢を強いるな?
集合住宅は周りに迷惑をかけないように配慮をして暮す建物だと思います。
騒音主が一方的に被害を押し付けて被害者が堪えるという形はとても歪。

そもそも配慮もしないで、走り回らせて騒がせて我慢しろって一体何様?
そんなに図々しいなら他人じゃなくて身内でやって。
親か兄弟の所で育てて。
身内でもできない事を赤の他人に押し付けるな。
とりあえずこの年末年始は親兄弟の所で過ごせよ。
他人の人生と生活を土足で踏みつけにしておいて被害者ぶってホントキチ外だな。
苦情貰った騒音主は頭おかしい自覚持って。
2269: 匿名さん 
[2022-12-23 20:51:35]
子供がドスドス!ドンドン!が済めば親がバン!ドン!と戸を閉める
様子のおかしなモーター音まで響く…
馬鹿騒音親子は何処か他所に泊まってきてくれないかな!
ホントキモうるさいよー
2270: 匿名さんさん 
[2022-12-23 23:42:45]
「煩いといわれれば、それまでなの。納得できなくても、足音、テレビ、注意された音は兎に角ボリューム下げること。工夫して生活すること。子供を言い訳にしない。卑屈になる必要ないけど、気付かず煩くしてたらごめんなさい。位の気持ちで暮らしなさい。いわれのない騒音で注意されてるか、何度も注意されてから考えなさい。辛かったら誰かに相談なさい。」と言われ実家を離れました。。

音に神経質になれといってるわけではないんです。
周りに配慮して暮らせというのがそんなに難しいのか…。
私も完璧とはいえないけど、心構えは大事だと思います。

騒音主にどう説明したら良いか解りません。
2271: 匿名さん 
[2022-12-24 00:58:18]
騒音主って想像力も理解力もない。苦情が出ているにも関わらず、今この時間に大掃除でもやっているかのようにバタンバタンドカンドカン。しかもたまにじゃなく毎日ってクソ過ぎ。家族で住んでて誰も何も思わないとか一家揃って頭おかしいんじゃない。
2272: 匿名さん 
[2022-12-24 17:08:51]
夕方になるとドゴドゴ始まるけど、夕飯の支度ってそんな大騒ぎしてあちこちドカドカ歩き回らないと無理ですか?
要領悪すぎだし、そんなドスンバタンしてたら埃も立つし迷惑じゃん。
なんで連中は毎日こんな狭い部屋を走り回ってるの…病気なの?

んで、そんなに暴れる元気があるのにどうして日中も在宅時間長いの?
あっちでドン!こっちでゴン!ってうるせえよ毎日。
室内で動けない位朝から出かけて公園で走って来いよ。
なんなの、そんなだから公園でも迷惑親子なの?
生きてる価値あるの?
周りに迷惑かけない生き方してよ。
2273: 匿名さん 
[2022-12-24 18:22:00]
クリスマスイブなのに毎日のルーティンで日中少ししか外出出来なくて、いつものこの時間にドスってるアホの子供が不憫だね
同い年の上階の家族はクリスマスディナーに家族で出かけてるのに可哀想にね
地団駄踏んじゃう気持ちも分かるけどどっか他所でやって
いつもの事だけど居るだけでうるせえよ
つまみ出せよ
2274: 匿名さん 
[2022-12-24 20:38:31]
本当のクリスマスって、悪い子供にはプレゼント来ないから。
うちの建物のうるさい子供にはクリスマス無しなんじゃないの。
来年まで静かにできなかったらプレゼント無しで良いよ。
2275: 匿名さん 
[2022-12-25 01:23:15]
最近の幼児は、サンタが親ってこと知ってるから
知らないふりしてんだよ
2276: 通りがかりさん 
[2022-12-25 08:10:43]
うちの上は子どもいないのに大人がうるさいです。
足音ひどい。フローリングなのにスリッパ履かないで裸足で歩いていそうな気がします!
玄関の扉だって、静かに閉められない大人って最低。
それこそ子どもじゃないんだから、ちょっと気をつければ静かにできるでしょうに。
下の階への配慮が足りない。
2277: 匿名さん 
[2022-12-25 09:25:37]
起きてる間中ドスドス歩いててうるさい。
子供がやっててもうるさいのに大人がやってたらそりゃ腹立たしさも倍増ですね。
脳内が子供以下なんでしょうね。
子供が居てそんなの放置してやらせてる親もそれ並。

そもそも集合住宅で子育てって…昭和の団地じゃ無いんだから。
親同士でも周りは他人で、子供の居ない世帯だってあるのに、どうしてお互い様になると思うのかが謎です。
「お互い様」なんて言う奴に限って騒音主だし、非常識で自己中な大人が増えましたね!
2278: 匿名さん 
[2022-12-25 14:11:16]
子供だから仕方ないレベルではない。さっきも凄い衝撃音が5、6回ありました。引越し作業や工事でも経験したことない音と振動でした。母親は共用部分で会ったら挨拶はしてくるけどそれ以外は何もない。挨拶するくらいならいつもすみませんくらい言えばいいのに。
2279: 匿名さん 
[2022-12-25 14:25:26]
何回も何回も注意されても理解ができない親は実家で子育てしたほうがいいよ。保育園行く前必ずイヤイヤイヤって廊下でバンバンやってるし休みはどこにも行かず部屋で暴れまくり。子供もなんかストレス溜まってる感じするし。一軒家でも密接してたらかなり煩いと思うけど。お隣のおじさんおばさんに嫌味言われてください。
2280: 匿名さん 
[2022-12-25 16:22:45]
オマエが耳栓すればいいだけ
2281: 匿名さん 
[2022-12-25 16:51:27]
>>2279 匿名さん
ホントですよね。
周りにも迷惑だし、子供の成長にも全く良くないし。
母親は結局子供よりも自分都合だし、父親も家族より車の方が大事みたい。
そんなおままごとみたいな子育てなら産まなくて良いよ。
マイナスは掛けても足してもマイナスにしかならないから。

実家で子育てした方が余程自分達の為にもなるのにね。
何より周りの住民にも大変迷惑ですけど。
そういう環境で子供育つの本当に可哀想。
2282: 匿名さん 
[2022-12-25 16:54:14]
騒音主みたいな家族に育てられると自分で騒いで周りに耳栓しろとか言う人間に育っちゃうのかな
騒音主が人並みに静かに生きてれば誰も迷惑も不自由も無いのに
騒音主って周りを不快にして嫌われる為だけに生きてるみたいで可哀想にね
誰とも共感もできずに孤独なんでしょうね、哀れ
2283: 匿名さん 
[2022-12-25 17:02:46]
音過敏症なおしなさい病気
2284: 匿名さん 
[2022-12-25 18:33:07]
うちは夫婦2人とも基本的にヘッドホンして暮らしてます。寝る前もです。でもヘッドホンしてても酷い時は聞こえてきます。余計にヘッドホンの中で音が籠る感じ。こちらは対策できる事はしてるんです。ただ苦情(あちらからしたら文句?)言ってるだけじゃないんですよ。毎日ヘッドホンしないと生活できない気持ちわかってくれますかね。騒音主さん
2285: 匿名さん 
[2022-12-26 13:51:44]
なんか騒音主が紛れ込んでますね笑
2286: 匿名さん 
[2022-12-26 19:00:17]
騒音主が騒音をなおせば良いんだよ
ガタゴトバンバン毎日うるさいんだよ
耳と頭が悪いんだから騒音主が病院に行ってよ
2287: 匿名さん 
[2022-12-26 19:13:25]
騒音主はここに書き込む暇があったらお前のクソガキを静かに躾けてろ
もしくは連れて外で走って来いよ
在宅してるだけでうるさいんだよ

室内でドスドスしてんじゃねえよ
非常識だな
2288: 匿名さん 
[2022-12-27 12:29:11]
音過敏症とか、神経質とか言われるけど、
ここにいる騒音に悩んでる方々のほとんど
全く神経質じゃないですよ。
多少のドンッとか、ダダダとか少々なら我慢してる。
それ以上に、部屋が揺れるくらいの飛び降りる音、
踵で思いっきり走る音。
上下隣に、人が住んでるんだから
部屋で走らすなよ。
外で元気いっぱい走らせろよ。
毎日耐えてるんですよ。
2289: 匿名さん 
[2022-12-27 13:16:35]
>>2280 >>2283
そんな悪態ついてると、ある日ドアを開けたら制服がいて傷害で連れていかれちゃうよ。被害者の命に何かあれば次のステージへ。

騒音は毛嫌いされるから噂はすぐ広まり職場に知られ白い目で見られ針の筵に居たたまれず退職するもこのご時世の再就職は困難。騒音バカ嫁を説得して深夜の内職やババ活させても生活コスト高と金利上昇をカバー出来ず遅かれ早かれ売却か自己破産。

夜逃げるように引越した先では、己を上回る騒音主に囲まれ眠れず日雇い仕事で疲労がかさみ発狂寸前、逃げたくても車も自転車も持てず公園で日中ぼっこするだけ。そういう因果応報は多い。

やっと購入した並マンションを高級マンションと思い込み騒音苦情を足蹴にしたのが運の尽き。

2290: 匿名さん 
[2022-12-27 15:34:12]
>>2288 匿名さん
そうですね、今でも毎日少しは耐えています。
特にうちの建物なんかはすんごい大騒音被害期間を経て、それを苦情で抑え込みつつ今に至ってるから、うちの建物だけで言うとむしろ以前の騒音と比べたら今の音は大分おさえられてると思います。

耐えられずに出て行った人も居るけど、騒音苦情出し隊が残って騒音主とやり合って、今は大分おさまったって事は騒音主の方が以前よりは住みにくいまま住んでるんだと思いますよ。(最初からそうしろとも思いますけどね!)
これからも再発が酷くなればこっちは苦情出すから。

走り回るとかバンバン壁叩くとか、ドスドス歩くとか戸や窓を静かに閉める位の事はできるって分かったからやれる事はやれとしか思いません。
住民皆でお互いに周りに配慮して静かに暮らす場所それが集合住宅だし住宅街。

このご時世、いつまでも周りの人に迷惑かけるような暮らし方はできないって事ですよ。
騒音主もどうぞ声高に主張すれば良いよ。
自分勝手な主張は益々敵を増やすだけですけどね。
民主主義ですから、関わる人達の間でまっとうな意見だと賛同する人が多ければそういう人が住み易いように改善されていくんでしょうから。

先日の公園の件もそういう事でしょう。
意見を言う被害者と、管理をする責任のある行政が何年も話し合って決めた事。
外野がどうこう言う必要無い。
本当に必要なら利用している人や周りの住民がきちんと話し合いに参加して意見を交わせば良い。

元気に子供が走り回るのは大変結構です。
ただ室内や建物の周りで騒ぐなってだけ。
振動や奇声がどれだけ響くかは住んでりゃ分かるでしょ。
寝てる時にやられるのが迷惑なのは分かるでしょ。
他の住民がいつ寝てようと休んでいようと構わないでしょ、自宅なんだから。
それを邪魔するなって簡単な事だよ。
2291: 匿名さん 
[2022-12-27 19:16:49]
冬休みに入って賑やかな覚悟をしていたけど今日かなり静かで助かっています。
そろそろ皆さん仕事納めでしょうか。

私は年末年始も変わらず在宅ですが仕事です。
周りの皆さんにも最大でも平時位の音量で済ませて貰えると非常に助かります…
建物のお子さん達が色んな所に出かけて外で沢山発散して、お家ではゆっくりされますように。
親御さんは大変ですが、ここ数年よりもいくらか落ち着いたコロナの中楽しい思い出を沢山作れる連休になりますように。
嫌な事件も多いですが、皆さんが年末年始穏やかな気持ちで過ごせますよう願っています。
2292: 匿名さん 
[2022-12-27 20:38:48]
今日は朝からずっと隣のカッパ児が
走り回ってました、ハンディ児少3。
もう正月休みに入ったら、療育とか放デイとか
行けないの?
マンションの皆さん迷惑してるんですけど。

苦情が入ったら
犯人探しするんじゃなくて
周囲に謝罪をするべきでは?
非常識一家、ルールを守れない家は出て行くべきです。
2293: 匿名さん 
[2022-12-28 09:24:57]
>>2292 匿名さん
苦情の出所とか関係無いのに…
苦情が出ないように暮らしたら良いのに

静かに過ごすのが無理で疑心暗鬼になる位なら、もっと周りから苦情を出されにくいような建物に住んだら良いのに

戸建ての家族でも室内で走らせるって最悪だし怒られるじゃん
そういう子はすぐに外で発散できるように公園とか野山の傍に住んだら良いのに

騒音主は自分らそんなうるさいのにどうして静かな住宅街に住んでるの?
周りが配慮して静かに過ごそうとする場所だから一層悪目立ちするのに
繁華街や線路脇なら外もうるさくてそんな目立たないよ
木を隠すなら森って知ってる?
2294: 匿名さん 
[2022-12-28 09:56:06]
冬休みに入り、うちのマンションも子供の騒ぐ音が酷い…
こんな事なら一戸建てにしておくんだった。
2295: 匿名さん 
[2022-12-28 10:41:35]
ほんとですよね、
特に分譲マンションとかは
部屋で走らないような年齢になる子供がいる世帯か
子供のいない人だけで構成されれば平和なのになぁ
(でも老人だと孫が遊びにくるリスク有】

小さい子持ちだけ住むマンションがあれば
その人達はお互い様だろうし
そっちで好き勝手やってくれって思います。
2296: 匿名さん 
[2022-12-28 11:10:57]
今朝も一時間ノンストップで暴れてました。『ふわぁ~、ふわぁ~』と父親のどデカいあくび声まで聞こえてきましたよ。子供が走り回ってドンドンやってても放置。ちゃんと躾して下さい
2297: 匿名さん 
[2022-12-28 16:18:24]
>>2295 匿名さん
理想的ですね…
今時、どちらも気疲れしがちだからそうしたら良いのに…

分マンだったらキッズフロアでも設けて、騒いで遊ぶ時にはそこで!って決めたら良いのでは…
(やっぱり振動とか響くかな…?そしたら近くにそういう施設のある場所とかにして)

小さい子供だけは別格でほぼ皆騒々しくなっちゃう時期があるとは思うので、少子化対策にでも妊娠から小学校上がる位まで安く良い感じの住宅とか区画を国で用意してあげて良いと思います。

騒音と少子化対策で一石二鳥。
2298: 匿名さん 
[2022-12-28 17:49:13]
騒音主が帰省したのかこの時間にあの世帯が居ないだけで相当静かな我が建物。
毎日この時間から寝るまでドンドンバンバンドタドタ始まるけど、あの幼児一人居ないだけで地域が静かだよ…

どうやったらご本人達に伝わるんでしょうね。
連中が居ない時の様子なんて、母子いつも一緒だから分からないのかな。
周りの部屋はこんなに静かですけど、子供が寝た後とかに分からないのかな。

両親も相当なドンバン体質だから自覚無いですかね。
自覚できればまともな親なら退去すると思うけど。
自分だったら恥ずかしくて周りにも申し訳無さ過ぎていたたまれません。
感覚が違い過ぎて騒音主の事は全く理解不能です。
2299: 匿名さん 
[2022-12-28 19:35:03]
騒音親は、子供がそうでも本当に気付かない(気にならない)可能性ありますね。
うちも隣室の騒音子供が夜中に背中に衝撃感じるほど壁ドンしたり、大声で歌ったりしても「寝てました。」なんて定型文たれてます。
最初は嘘つけと思ってたけど、案外平気だから本当に気にならないのかもと思い始めました。
2300: 匿名さん 
[2022-12-29 08:49:43]
>>2299 匿名さん
一緒に居るとそうなのかなとは思います。
お喋りしてテレビつけてたら、逆に弱った被害者に仕返しバンされても気づかないかもしれません。

親御さんは自覚する為にも、自分が床に寝て目をつぶって周りで子供にいつも通りやりたい放題させたら良いですよ。
しつこくうるさくされても黙って止めたりせず文句言わずに10分間耐えてみて。

それが隣人が隣で寛いでる時に感じる騒音と気持ちです。
それが24時間毎日、いつ来るか分からないで過ごしてるんですよ。
隣から音が聞こえないなら、テレビや音楽の音量さえ静かにして過ごしているんですよ。
騒いでるお宅の音は丸聞こえだし、物音も足音も自分が聞こえれば隣にも聞こえていますよ?

入念に配慮して暮らして下さいとしか言えません。
何の配慮もせずに暮らしていて事件にならない方が不思議だと思いますけど。
2301: 匿名さん 
[2022-12-29 08:52:24]
子供だけじゃなくて父親も休みに入ったから、朝から各部屋あちこちでドンバンしてる。
早く準備してとっとと出かけて帰って来るな。

ていうか帰省してよ、その奇声と騒音の子供連れて。
身内で騒音問題完結してこいよ。
2302: 匿名さん 
[2022-12-29 09:32:17]
騒音の子が目覚めて暴れはじめたからさっさと外出してくれないかな。
準備なんかどうでもいいよ、パンイチでも。
どうせ馬鹿だから風邪なんか引かないよ。

起きるとガタゴトいわなきゃ動けないんだよね…
壁ぶつかりすぎだよ、そりゃその人数じゃ窮屈でしょうよ。
家族多すぎなんでしょ、早くもっと広い部屋に引っ越せよ。
70平米6人でも手狭だろって言われてるのに、半分位の狭さに5人家族ってどういうことだよ?
ちゃんと家族収容するのに適した部屋選ぼうよ。
この建物にその家族構成ってだけで様子がおかしいのバレバレなんだよ、自覚して?
2303: 匿名さん 
[2022-12-30 10:32:48]
玄関でも共用部でも子供が靴履く時は、つま先ドンドンやらすのやめとけ。
靴も傷むし、周りに迷惑よ?

面倒でも5分早く起こして座って静かに靴履かせろ?
そういう事の積み重ねなのよ、静かに暮らすって事は。

思い付きで今から急に静かに他人に迷惑を一切かけずに生きるなんて無理なんだから。
とりあえず家族が動くだけでいちいちぶつからなくて済む、もっと広くて安い部屋にさっさと引っ越して静かに生きる練習してから出直せ?
2304: 通りがかりさん 
[2022-12-30 15:44:52]
休みに入ったからか? 隣のクソガキが朝から暴れて 部屋が揺れます 今日は朝早くから ドンドン 
庭で暴れて 今はず~っと 部屋で走るわ 
飛ぶは ドンドンするわ ドスンドスン凄いです

なんで 小さな子供ずれが 軽量鉄骨に住むか

そして 近所の悪ガキと仲良くなり 駐車場で遊んで 
なんか 車とか傷つけられないか?めっちゃ心配です

この前も 駐車場で うちの車が駐車しょうとしていいるのに うちの駐車場で私がバックしているのに
チョロチョロして 引きそうになりました
マジ勘弁して欲しいです
2305: 匿名さん 
[2022-12-30 18:13:33]
そのガタゴトギャワー―騒ぐクソガキをババァの所へ連れて行ってくれないかな
なんで親族さえ無理なガキを他人の隣の部屋で騒がせておくのか意味不明です
正月くらい実家で騒音を身内だけで満喫してきて下さい
親の窓の開け閉めのガーーーードンバンも響いてうるせえよ

ガソリン高騰して出かけられないというなら一日中電車乗ってろ
耐えられない隣人が異常だっていうなら電車でそのガキ連れ回しといで
集合住宅の部屋に閉じ込めとくのだけはやめてくれる?他の住民に迷惑だから
2306: 匿名さん 
[2022-12-30 23:23:42]
それが共同住宅、我慢しなさい。
2307: 匿名さん 
[2022-12-31 08:41:36]
帰省でもしたかと思いきや、遅くに帰って来てドンバンやるのやめてよ。足音だけでもドスドス酷いのに走り回るわ、飛び降りるわ、天井と床まで強烈な振動が何回も。やっと収まったかと思ったら今度はリビングでドンドンバンバン。毎日そんな感じだけど普通子供を先に寝かしつけませんか?遅くまで起きてるから脳に影響するんですよ。
2308: 匿名さん 
[2022-12-31 08:55:57]
>>2307 匿名さん
うちの騒音主も近所の実家に、毎日ご飯食べに出かけてお風呂も入ってきてる位の勢いで毎日朝晩通ってるけど、そっちに一緒に住んだら?

正直お宅の家族が収容できる間取りじゃないんだけど…
50平米無い2DKに5人家族って正気か?
お風呂もトイレも足りないでしょ。

ていうか、こんな静かなど田舎の住宅地でお宅だけだよ家族で連夜ドヤドヤ夜9時10時にガヤってドカドカ出入りしてるの。
朝も6時台から家族総出でご飯に通って、夜も外でご飯して風呂して10時に帰宅って…
お宅以外でそんな家族、近所に居ないから。

昭和の風呂無しみたいな生活するならせめて静かに出入りしたら?
てか、その生活子供は睡眠時間足りて無いよ?
つーか、人並みに暮らして周りに迷惑かけないで…
2309: 匿名さん 
[2022-12-31 11:52:56]
うちの隣は近所の祖父母が毎日やって来て、昼夜問わず孫を風呂に入れてます。
夜23時頃に風呂の縁叩いて歌ったり。

うちは、もう心を無にしてこの家族に10年位付き合ってました。(騒音のお相伴という意味)
騒音一家は下階や他の階の住民とトラブル起こしまくってて、うちもそろそろ限界です。
三番目に生まれた子供が、うちが外出しようとドア開けた途端、裸足で部屋に入り込んで来て、その事で嫌がらせを受けるように。

躾か感覚の問題か、結局親子孫にまで非常識が受け継がれて行くんですね。
騒音主に思いを巡らせたくないのに、嫌でも騒音問題に向き合わされる不条理。
年末に失礼しました。
2310: 匿名さん 
[2022-12-31 13:31:44]
>>2309 匿名さん
集合住宅ですか…?
他住民ともトラブルという事なのでそうなのでしょうけれど、書いてあるエピソード数件だけでも家族そろって非常識極まりないですね。

親族の出入りって、他の住民にしてみたら「住んでいない人が何故」という気分です。
それが頻繁なのもそれこそ音等に配慮して貰いたいものですね。

ていうか、そんな行ったり来たりするなら皆まとめて広い同じ家にまとめて住めば?
生保の為か知らんけど世帯分けて、かえって出費が増えてるんじゃないの?
馬鹿がちょっと目先のお金目当てにやりそうな事だと思います。

食費も光熱費も家賃も、結局まとめた方がお得なんですよって騒音馬鹿大家族は分からないのかな?
何故狭い部屋に分散(それでも間取りに対して多すぎ家族)して済むんだろう?算数できないの?

祖父母は自分達が静かに休みたい時は自宅に帰るのかな?
障碍児みたいな孫は他人とひとつ屋根の下に押し付けて、血族で迷惑な公害みたいな家族ですね。
騒音はなるべく分散しないでまとめておいてほしいです。
分かっていればこっちが近づかないように気をつけますから。
2311: 匿名さん 
[2022-12-31 15:01:37]
>>2310 匿名さん
2309です。
ありがとうございます。
集合住宅です。
玄関が向かい合わせタイプの。
RC工法のマンションなんですが、そう思えないくらい子供がたてる振動音が凄いです。

本当に親子孫三代、まとめて住んでて欲しいですね。

三番目の子供や親の行動をネットで調べると、どちらかというとネグレクトか放置子に当てはまりそうです。
騒音祖父母は、一番上の子供が初孫だったらしいので、頻繁に来てるようです。
頻繁に来てるようで三番目の子に目をかけてない感じで、泣きわめいてる三番目の子に、最初は近所の人もどうしたの?とか優しく声かけしてたんですが…親が逆ギレてくるので皆声かけもしなくなりました。
変な事件にならないか気になると同時に、近所の人はほぼ嫌がらせを受けてるので、何とも複雑な状況です。
2312: 匿名さん 
[2022-12-31 15:06:18]
ストーカー以上に調べ上げてるけど、、、
2313: 匿名さん 
[2022-12-31 15:18:08]
大晦日なのに朝からドンバン、ゴーゴー煩いな。お宅だけですよ?窓開けてドンバンやって奇声も丸聞こえ。外でもワーキャー騒いでる子なんていませんよ。
2315: 匿名さん 
[2022-12-31 16:07:10]
>>2311 匿名さん
2310です。
玄関向かい合わせタイプだと、玄関前のガラクタは本当に気になりますね。
毎日ゴミ捨てや出勤の度に汚い玄関見せつけられてうんざりですね。
共用部に私物を置かないでという注意喚起も全く聞き入れない辺り日本語は通用しないのかな。
こっちが知りたくない・聞きたくなくてもだらしなさから全部自分で開示してるのに騒音主特有の被害者意識で周りを敵視&攻撃…あるあるですね。

騒音主の子供の振動音は、歩き始めの頃はうちの建物もとても酷かったです。
あれを他人に共有させるってどういう神経なんでしょうね。
騒音主は声も所作もとにかくうるさいので事情が駄々洩れなのも分かります。
羞恥心が無いから騒音も家庭の事情も漏れ漏れですよね。
面倒見切れないなら産まなきゃ良いのに。

そのままネグレクトが続くなら、今時学校の方から児相に通報が行くかもしれないですね。
今は保育園や施設等の虐待も晒される時代ですし、いつまでも泣いてる動画等証拠が残せるなら記録しておいても良いかもしれません。
直接児相に相談でも良いですね。
冬休みは虐待見つける良い機会みたいですよ。
「冬休み一番美味しかったご飯なあに?」と聞いたらカップ麺とか答える子供もいるそうで。
不憫ですね。

別に周りが調べなくても自分達で家庭の恥晒してるだけでしょうに。
嫌なら自分で私物も騒がしさも全部契約敷地内でおさめりゃ良いのに。
まともな人なら顔見たりすれ違うだけでも「普通じゃない様子がおかしい人」は分かりますよ。
ホント騒音主って知性も知能も低いし認知機能も衰えまくりですね。
自分の様子のおかしさには気づけないんでしょうね。

他人に迷惑かけておいて放っておいてって、どんだけ構ってチャンだよ。
反抗期の中学生かよ、こっちは先生じゃないんだよ。
頼むから周りの他人様に迷惑かけずに自律してくれって思います。
とりあえずどこか他所に行ってほしいですね。
2316: マンション検討中さん 
[2022-12-31 19:08:20]
>>2315 匿名さん
2311です。
ありがとうございます。
全く知りたくもないのに、騒音やその他の騒動で嫌でも隣室の様子が解ってしまう。
本当にそうです。

実は児相、うちのマンションに2回位調査入ったようです。
騒音や非常識な行動が溢れて家の外まで出てしまっているんでしょうね。こう言う人達って。

最低でも規約に書かれてる時間内に洗濯機回したり、深夜早朝に窓がら空きで食事したりしなければ、そっとしておかれるでしょうね。
どこぞの事件のように嫌がらせされたり、安眠妨害されたりすれば、身を守る為に回りの人は監視カメラ設置したりや警察に相談するでしょうね。

騒音主が普通に規約法律守って人間らしく暮らしていたら、こちらの掲示板の皆さんのように苦しい思いしなくて済むのにと思います。
2317: 匿名さん 
[2022-12-31 21:47:42]
ホント勘弁してほしい。狂ってるわ。普通に歩いてるだけ?どんな歩き方よ‥がに股ドスドス歩きの母親に、開き直り逆ギレ親父の奇声。子供は1日中部屋中暴れまくり。尋常ではない物音と振動。一体どんな遊びしてるのか。まさか部屋の中にジャングルジムでもあるのかしら?前の入居者さんも子供いたけど騒音なんて気にしたことなかったし。
2318: 通りがかりさん 
[2022-12-31 22:46:48]
>>2307 匿名さん
家の隣人の事かと思いました!
大晦日、22時半過ぎです。2歳のガキがずーっと走りまわっています。親もアホ、ドンバン、ドスドスやってます。
この家族の脳みそはもう手遅れですね…
年末最後に愚痴ってすみません。
2319: 匿名さん 
[2023-01-01 10:13:03]
>>2318 通りがかりさん
愚痴りたくなりますよね。昨日は23時過ぎまで、今日は8時半からやってます。今も天井と床が揺れてます。うちとこも親もアホで朝から掃除機かけてるみたいで子供もテンション上がってドンドンやってます。騒音一家にお正月なんて関係ないみたい。配慮って言葉も知らないんでしょうね。呆れますわ
2321: 通りがかり 
[2023-01-01 14:02:15]
>>2319 匿名さん
2318です。返信ありがとうございます。
年末年始くらい静かに迎えたいですよね…いつも煩いんだから。こちらも朝8時からずーっと走って床ドン!壁ドン!ドドーン!やってます。今も…公園か初詣でも行けば?
配慮、気遣い、あの一家の頭の中には無いのでしょうね。
2319様もお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
2322: 匿名さん 
[2023-01-02 10:11:26]
入居時に未就学児3人もいるのに挨拶に来ない親は非常識な人間だと思った方がいい。ちゃんと挨拶に来る親って配慮も出来るし、会う度に『いつもすみません』とか『昨日煩くしてすみません』とか言ってくれる。実際大して煩くはなくて気づかないくらい。しっかり躾してるんだろなて思う。
2323: 匿名さん 
[2023-01-02 10:31:57]
>>2322 匿名さん
入居時に挨拶していてもうるさい部屋だってある位なので当然だと思います。
2322さんの仰るような、会う度にフォローしているような親は当然常に気遣ってるからそういう声がけができるのだと思います。
周りの心証も全然違いますよね。

子供連れて挨拶もしない世帯は当然騒音主です。
そもそも子供が見ている前で、会った人に挨拶もしないですましてる親を見て子供は育ちます。
子供を集合住宅で育てるって意味を理解してないんだと思います。

子供がうるさくするのは当然だし制御もできないのは分かりますが、周りに対して親がどう思ってるのかは親の態度で分かります。
親の性格とか以前の人間性の問題です。

性格が大人しくても、子供や家族の為に住まいの環境を良くしようとするのは親として当然です。
(むしろ控え目に腰を低くしていざこざを避けるのが賢いです)
ご近所と摩擦がある時点で社会性や知性を疑います。

お喋りなんかしなくても、笑顔で会釈するだけで印象なんて全然違うのに。
なんで騒音の母はあんな般若のような面構えなんでしょうね。
2324: 匿名さん 
[2023-01-02 11:16:02]
>>2321 様ありがとうございます。2321様もお身体に気をつけてお過ごしください。
愚痴は他で言っても分かってもらえない事がほとんどです。そんなに辛いなら引越しすれば?とか子供だから無理だよと、簡単に言われてしまいます。ここで愚痴る事くらい許されてもいいと思います。

2325: 匿名さん 
[2023-01-02 11:48:56]
>>2324 匿名さん
横から失礼します。

愚痴って良いですよ!
騒音なんて、本人に言っても伝わらない事を繰り返して、周りにも他人事扱いされて…そんなのばっかりじゃ2324さんが病気になっちゃいますよ。

騒音被害者はただでさえ日頃常態的にずっと、愚痴言うのも騒音にも我慢して過ごしてるというのに。
パンクしちゃうよ。

騒音主はそういうのを周りに押し付けてる自覚をまず持ってほしいよ。
隣人なんて皆我慢した上で「なんとかなりませんか」ってお願いしてるんだから。
自分達もなるべく周りへの負担を減らせるようにもう少し頑張ってみてよ。

周りは他人なのにさ…騒音主自身がもし苦情で辛いわーって思ってるなら、親や身内がそういう自分達を放置してるって所から見つめ直してよ。
周りで有無言わさず我慢させられてる他人はもっと辛いんだよ。
当たるのも甘えるのも被害者じゃなくて自分の身内にしてよって思う。
騒音主ってホント迷惑。
2326: 匿名さん 
[2023-01-02 20:16:58]
もう15分はドン!ドス!って鳴ってるけど親は何してんの?
周りの迷惑考えて生きてほしい

夜暴れさせない程度に朝から出かけろよ
その情緒のおかしい子供はさ、在宅時間長すぎなんだよ
それで自宅で暴れさせて苦情貰ってキレてるのアホ丸出しなんだよ
馬鹿が近所に住んでるだけで迷惑だわー
今からでも公園行ってよ
2327: 通りがかりさん 
[2023-01-02 21:08:53]
下のクソガキ、さっきからがむしゃらに走りまくってるけど頭大丈夫?親は放置かよ。うるせーから走らせるな!さっさと寝かせろ!
2328: 匿名さん 
[2023-01-03 08:13:34]
>>2327 通りがかりさん
夜騒ぐの本当にやめてほしいですね。

今はお正月で休みの方も多いかもしれませんが、毎日学業や仕事で疲れて帰宅して騒音主のただ躾のなっていないクソガキの暴れる音聞かなきゃいけないの苦痛でしか無いです。
建物のほとんどの住民が周りに配慮して静かに過ごしているというのに、そういう場を台無しにする騒音主は退去すれば良いです。

追い出されて人〇すようなのは稀でしょうから。
むしろそんなんで事件が増えるなら尚更、退去勧告される騒音主って時点で収容とか住み分けして貰って結構です。

まともにルールを守って社会的に暮らしてる人の生活ももう少し守られて良いんじゃないの?
人権守りたかったら尚更、きちんと住み分けてお互いがよりストレスフリーに過ごせる距離感大事にした方が良い。

金持ち喧嘩せずで距離感取ろうとしても騒音主がズカズカ侵入してくるからどうしようもない。
壁で仕切ってるのに、契約書にも敷地はここまでって書いてあるのに色々はみ出してくるんだから。

小さいルールも守れない奴が大きなルールを守れる訳が無いんですよ。
ウソつきは泥棒の始まり、騒音主は犯罪者予備軍。
2329: 匿名さん 
[2023-01-03 13:45:14]
もう何年も経ってるから、ここに書かせて頂きます。
正月休み、甥が泊まりがけで遊びに来ました。
そして兄の仕事仲間とやらが2日に、実家でもある私の家に招待されて遊びに来たんです。
同じ年頃のお子さんがいて、そうなると甥も興奮しておっかけっこみたいになります。
室内で遊べる古いプラレール出して遊ばせてたんですが、まあ、飽きてくるとやはり走り回りたくなるようです。
そして、ブラレールの上で同い年の子と飛んだり地団駄踏んだり。
私も最初静かに注意したんですが、親の言うことしかきかなそうなので、親に外に行って遊んでもらうようお願いしました。
ブラレールは一部粉々、子供の足の怪我はなかったのですが、なんていうか、小さな子供ってこうだったかしら??と正直混乱しました。
今は保育園で室内が多いのか、室内でもこんなふうな動きを常にしてしまうのか解りません。
後で階下のお宅に謝りに行き、兄達には、二度と参賀日に勝手に実家に知り合いを呼ばないよう注意しました。
階下の方は笑って許してくれたのですが、私は自分が今も許せないと思うことがあります。
もっと兄夫婦に毅然と注意すべきだったと。

後日、家に戻った兄夫婦は、兄夫婦の階下に住むお宅から、子供の足音のことで文句を言われたそうです。
「年末年始前に管理会社に苦情を言った。ここ数日静かだったから、解ってくれたと思って喜んでいたら、単に出掛けていたんですね。静かにして下さい」と。
その注意で、少し静かにすることを覚えたか解りませんが、今は甥も大きくなり、ドンダンしなくなったことは確かです。

今、私は子供の足音ではない騒音に悩まされていて、時々こちらのスレも覗かせていただいています。

長文失礼しました。
2330: 匿名さん 
[2023-01-03 14:44:08]
>>2329 匿名さん
貴重な書き込みをありがとうございました。
お恥ずかしながら普段からこちらでよく愚痴っている者です。
うちは子供が居ないので子供騒音は一方的なばかりでつい愚痴が多くなってしまいます。

コロナや託児所の事件等で小さなお子さん達の過ごし方がとても窮屈になっているのは大人として申し訳ない気持ちではあります…
子育て世帯の方が騒音主扱いされないような社会にしていけると良いですね。
2329さんのお兄様家族のお話は、身内でもそんな風に嫌な気持ちになるような出来事は減って欲しいなと切に思いました。

今はお子さんの足音とは違った騒音被害という事ですが早く解消されますように。
是非騒音掲示板にどんな騒音か書き込んで注意を促して貰えたらと思います。
2331: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-03 15:35:05]
>>2330 匿名さん2329です。
暖かいお言葉、ありがとうございます。

私は結婚もまだですし、子供も勿論いません。
だから、実際に親の側に立って子供のことや騒音を考えられないんですが…。
でも、子供がいるからしょうがないではないと思うんです。

子供が楽しくてしょうがない時間は、集合住宅なら尚更、誰かの大切な時間でもあるんですよね…。
忙しくて省みることはできない事だってあることは解ってますけど、他の人の生活が台無しになるのは間違ってると思います。

何て言うか、集合住宅ならなんやかや音で迷惑かけてる、が前提。
じゃあ迷惑だけどお互いに我慢する時間が規約や賃貸契約で提示されてる思うんですが…。
その時間OKだから、大きな音だして良いは違うと思いますし。

煩いと言われれば考えて、妥協点を探って行って欲しいと願わずにいられません。
2332: 匿名さん 
[2023-01-03 17:27:33]
警察に通報されてもお構いなしにドンドンやるってどんな神経してるのか。一時間すれば忘れちゃう脳なのか。ずっーと何かゴーゴー引き摺ってるけど親は止めないの?それか親がやってんのか?周りのこと一切考えられないのなら集合住宅に住むなよ。
2333: 匿名さん 
[2023-01-03 19:24:22]
ゴトゴトゴロゴロカタコト始まったー
居ればガタゴトしてる。

ていうか床には何か敷物敷いて下さいよ、暴れて奇声あげる子供が居るんですから。
もう4歳にもなるのにまだフローリングのままですか。
歩き始めの頃既に子供の苦情出てますよね。
周りに配慮して静かに過ごす気あるんですか?
無いなら早く退去しろよー

いつまで居座る気だよ、狭くて部屋に荷物収まらないから玄関から通路に私物はみ出てるんだろ。
いい加減騒音迷惑家族の自覚してよ。
音も荷物も全部部屋から漏れてるじゃん。
2334: 通りがかりさん 
[2023-01-03 19:54:18]
うちも 毎日酷いですが この二日間は隣が居なく幸せでしたが 今日 夕方から お帰りになり
はい 早速 ドンドン バタバタ 壁ドンドン
凄い 
新年から マジ勘弁してほしいです
うちは単身者しかいないアパートだから 
皆様 実家に帰宅されてて 
うちしか 居ないから やりたい放題

管理会社も休みだから 通報もされない

本当迷惑です
今もバタバタやってます
2335: 匿名さん 
[2023-01-03 21:03:18]
昔からジジババ目線の諺があって
「孫は来てよし、帰ってよし」と言われるようにいくら可愛くても毎日居られると○ろしたくなるそうです。
子供なんて他人のそばで育てるもんじゃありません。身内ですら無理なのに他人と壁一枚で生活するなら気を使いすぎて自分たちの生活を100%犠牲にしてででも足りないくらいです。○澤おまえだよ、馬鹿タレ、正月くらい実家に帰れクソバカ連中
2336: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-04 10:44:08]
>>2322 さん

うちの隣未就学児3人居ます 引っ越ししてきてから
半年以上経ちますが この一家が引っ越ししてきてから毎日地獄です 暴れまくり 家に居られなきし
離れた部屋に居ても 暴れまくる騒音半端ないです

今もクソガキが ギャー オラーとか言いながら暴れてます

親もうるさいはずなのに うちの隣は通路で会っても挨拶もしないし 

車を私がバックで駐車中も 運転席のドア開けっぱ―で
ドア閉めないし 非常識人間

まぁ常識ある人間なら 引っ越しも 挨拶きますよね
小さい子ども3人もいて 絶対うるさくするんだし
2337: 匿名さん 
[2023-01-04 19:40:14]
3人も居たらうるさくて当然というのもありますけど、アホが過ぎる騒音主の場合は未就学児1人でも大迷惑です。
7時頃帰宅してからずっとダンダンドンドンさせてて親もアホなんだなと再確認です。
仕事初めの人も居るし、そもそも周りに他の住民が住んでるって忘れちゃったの?って位のバカ騒ぎ。
本当に神経を疑います。
ドスドスうるせえよ!家族まとめて○ね!
2338: 匿名さん 
[2023-01-04 20:35:43]
ご飯食べてお風呂入って寝てる以外は大体走ったり叩いたりぶつけたりしてる子供は外出して
そんな状態ならペットでも外で飼えって言われるよ
異次元にうるさいよ
ていうか人じゃ無いだろ、その暴れっぷり

一緒に居る親は自覚無いの?
他所でどうしてるの?ホントどうかしてると思う
また苦情出すの辛…
2339: 匿名さん 
[2023-01-05 16:21:29]
キチの子を召喚するのやめてほしい。
なんなの、親がコロナですか?
そんなの預かるのやめて下さいよ。
そのやかましいガキが迷惑じゃないというならホテルでも行って下さいよ。
クレーム出て追い出されると思いますけど。

半笑いで共用部走って行き来するキモうるさい子供。
住んでる奴なら共用部は静かに移動するように躾しろ?
他所の子供なら出禁にしてくれる?建物に金払って住んでる住民に迷惑だからさ。
建物の周りでも騒がないように大人が付いてあげてくれる?

窓閉め切ってもヘッドホンしてもうるさいから。
そういう所が騒音なんだよ!
ホントあんなのご近所の誰かにキレられても仕方ないよねって思うわ。
傍若無人が過ぎるだろ、てか、親は一体何を考えてるのかな?
ヒステリーみたいな奇声で全然可愛くも微笑ましくもないよ、配慮も我慢もせずにそういう迷惑なだけのアピールしてるから自分達の遊び場も住み家もどんどん無くなるんじゃないの?
2340: 通りがかりさん 
[2023-01-05 19:15:51]
引っ越しの挨拶すらなく、さすが非常識!と納得。未就園児の姉妹、ご病気ですか?走り回らないと死ぬ病気ですか?親、躾しろよ。ドッタンバッタン、せめてフローリングに何か敷けよ。そんな頭もないのか。803の貴方!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる