一戸建て何でも質問掲示板「これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください
 

広告を掲載

間取り設計中 [更新日時] 2011-02-26 11:00:20
 

現在、HMと仮契約を済ませ、ただいま間取りの設計を行っているものです。
そこで、すでに自由設計でお家を建てた先輩方々に、家を設計するに当たり、これはお勧め、ここをこうすれば良かった、こうして良かった、ここが悪かった等のご意見を教えていただけないでしょうか?
些細なことでもOKですので、何なりと語り合っていただきたいです。
これからおうちを建てる人々のために、参考になる意見をお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-09 02:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

これはお勧め、こうすれば良かった等教えてください

501: 匿名さん 
[2009-05-05 10:09:00]
2階トイレ、冷暖房の効率が悪いといわれるリビング階段と吹き抜け。どれも無駄といわれるものですが、毎日生活しているとその無駄が余裕となり、快適な生活に繋がっていると感じます。
502: 匿名さん 
[2009-05-05 19:22:00]
リビング階段と吹き抜けは1階全体に光が注ぎこみ、明るくしてくれます。
2階のトイレは何も我々にもたらしてくれません。
503: 匿名さん 
[2009-05-05 21:09:00]
>>502

そんなことありません。
私は1階トイレを吹き抜けにしました。
トイレ全体に光が注ぎこみ、明るくしてくれます。
汚物も黄金の輝きです!
504: 匿名さん 
[2009-05-05 21:11:00]
追加
2階のトイレは1階の便器まで落ちる、いわゆるボットンです。
まるでスカイダイビングのようだと、黄金達の評判も上々です♪
505: 匿名さん 
[2009-05-05 21:51:00]
>>504
敢えて釣られてみるけど構造的に無理がありますよね(汗)


主旨からズレますが、洗面台でメイクや髪型セットするのは一般的なんですかね?
私は実家時代からメイク,髪型セット等は自分の部屋の化粧台でやっているので
朝の洗面所が大渋滞とか考えられないです。
洗面所は朝の洗顔,ドライヤーの使用,稀に朝シャンくらいしか使わないです。
506: 匿名さん 
[2009-05-05 21:53:00]
聖水達の評判はいかがですか?
507: 匿名さん 
[2009-05-05 22:06:00]
上々ですが、はしゃぎ過ぎが悩みの種です。
落ちた途端に分身の術を多用するトコロが困ったさんですね。
508: 匿名さん 
[2009-05-05 22:17:00]
>>505
>洗面所は朝の洗顔,ドライヤーの使用,稀に朝シャンくらいしか使わないです。

我が家はそれだけでなく、髭剃りや、食後・寝る前の歯磨きでも洗面所が混みます。
以前住んでいたマンションでは1つしかなかったので大変でした。

部屋の化粧台って、使わないとき邪魔ですよね。意外と収納も貧弱ですし。
ちゃんと顔を照らす照明が付いているのは高価ですから、
嫁や娘にそれぞれ買い与えられるほどの甲斐性はないです。

その代わり、新居では洗面所は2つ作りましたし、
2箇所あるトイレ内にも小さな洗面台と鏡を付けています。
509: 匿名さん 
[2009-05-06 00:27:00]
>>508
男性目線だから邪魔かもしれませんね、、
女性で化粧台のある方なら毎日使うものですよ。
510: 匿名さん 
[2009-05-06 06:24:00]
洗面はトイレと同じで1階に一つだけあれば事足ります。
なぜそんな狭い家にデットスペースを作りたがるの?
風呂場も2つ必要か?
511: 匿名さん 
[2009-05-06 15:53:00]
自分を基準に考えるのやめた方がいいですよ?

使ってる人がいるのは事実なんですから
みんな一緒なら、家もみんな一緒のはずでしょ?

それぞれ、事情が違うから、注文住宅があるんですよ?
512: 匿名さん 
[2009-05-06 15:55:00]
〉狭い家にデッドスペース
って…

そりゃ貴方の家と同じなら狭いでしょうけど…

みんながみんな、貴方の家みたいに狭い家じゃないんですよ?
513: 匿名さん 
[2009-05-06 15:56:00]
>使ってる人がいるのは事実なんですから

それは夜尿症や夜便症の方は使われるでしょうね。
514: 匿名さん 
[2009-05-06 16:04:00]
おばさん早くアパートでも借りて仕事見つけろ。
515: 匿名さん 
[2009-05-06 17:07:00]
》513さん
何で、寝てる時のことばかりなの??

貴方の家、2階ありますか??

その様子じゃ、2階すら有効に使えてなくて、無駄なスペースになってるんじゃないですか?
516: 匿名さん 
[2009-05-06 17:15:00]
>>515さん
あなたも2階に引きこもりですか?
子供も真似しますよ。
やめなさい。
517: 匿名さん 
[2009-05-06 17:24:00]
引きこもり、便秘トイレおばさん頑張って、、、、、
518: 匿名さん 
[2009-05-06 17:53:00]
だから、否定おばさんの家は一つでいいって。狭いし一人暮らしだし。
みんながみんな単身で狭小住宅じゃないんですよ。
誰もが使わないなら、なぜ2階にトイレがある家がこんなにあるの?
週末にたんまり入ってる住宅のチラシをよく見てごらん。
519: 匿名さん 
[2009-05-06 17:56:00]
延べ床面積40坪以下の狭小住宅なら2階にトイレはいらないよね。
そんな家の2階にトイレ付けても誰も使わないし、スペースがもったいないだけだよ。
520: 匿名さん 
[2009-05-06 18:01:00]
うんわかったよ。
だけどうちは付ける事にするよ。
別にあなたには関係ないし迷惑もかからないからね。
521: 匿名さん 
[2009-05-06 18:03:00]
>>520さん
意味もなく付けるんだ?
そんなら別に書き込まなくていいよ。
2階のトイレと一緒で意味無いよ。
どうせ使わないのに。
522: 匿名さん 
[2009-05-06 18:07:00]
>住宅のチラシをよく見てごらん

あなたもHMの策略にはまるんだ。
建て売りは豪華そうに見せるために、わざと使いもしない2階トイレを付けてるんだぜ。
HMとトイレメーカーの思う壷。
523: 匿名さん 
[2009-05-06 18:11:00]
>>521
まあまあ、悔しいのでしょうが腹立てないでください。
あなたも付けたくなければ付けなくて結構ですよ。
誰も反対しません。
どうぞご自由に。
524: 匿名さん 
[2009-05-06 18:17:00]
>>523さん

クック。ダマされたんだね。クック。
525: 匿名さん 
[2009-05-06 18:20:00]
>>524
きもす
526: 匿名さん 
[2009-05-06 18:21:00]
おばさん、もういいよ。よそ様のところで迷惑かけるのはやめなよ。
人それぞれ考えが有るんだよ。HMもニーズが無ければそんなことしないよ。
人格崩壊も激しくなってるし、さあっ、トイレスレへ帰ろう。
527: 匿名さん 
[2009-05-06 18:23:00]
>>523
負け惜しみかっこ悪い
528: 匿名さん 
[2009-05-06 18:29:00]
いや~~ 二階の便所を特別視してる人って未だにいるんだ...
豪華とか、発想が独自で笑っちゃうね。
豪華で羨ましいからそーゆー発想になっちゃうんだね、苦笑もの。
529: 匿名さん 
[2009-05-06 18:31:00]
>>527さん
それを言っちゃだめ。
ただでさえ自尊心を傷つけられているのに、
追い討ちをかけるようなことは、可哀想だよ。
530: 匿名さん 
[2009-05-06 18:33:00]
>>523
可哀想なひと
531: 匿名さん 
[2009-05-06 18:34:00]
>>527
はい!?自由にしたら良いと言ってますが。
どこが負け惜しみなのか。。
折れてあげたのに素直じゃないですね。
532: 匿名さん 
[2009-05-06 18:37:00]
>>527さん
ほらね。
533: 匿名さん 
[2009-05-06 18:37:00]
529さん連投しちゃって。相当ムカッ腹立っちゃったみたいです(笑)
534: 匿名さん 
[2009-05-06 18:39:00]
>>531
あらら、また…
535: 匿名さん 
[2009-05-06 18:43:00]
庭って、必要ですか?

50坪1600万の土地と
40坪1300万の土地、

どちらがいいですか?
ちなみに駐車スペースは3台とします。
536: 匿名さん 
[2009-05-06 18:43:00]
>>533
得意の妄想作戦にうってでましたね。
537: 匿名さん 
[2009-05-06 18:43:00]
おばさんご立腹
538: 530 
[2009-05-06 18:44:00]
別人です。
539: 匿名さん 
[2009-05-06 18:56:00]
おばさんイッパーご立腹
540: 匿名さん 
[2009-05-06 19:00:00]
>>538さん
わざわざ相手にしない。
我々はただ本当の事を国民に知らせることが使命ですから。
2階のトイレを必要としている人は頻尿症や頻便症の方だけというのは、
もうみんな分かってきてますよ。
541: 匿名さん 
[2009-05-06 19:06:00]
>>540
もうなんでもいいけどさw
そうやって注意できるならアナタも相手にしないでね。
542: 匿名さん 
[2009-05-06 19:13:00]
国民に知らせることが使命なんでしょ?

小さく纏まってないで、アクセス数の多い某有名巨大掲示板に行ったらどうですか?

此処じゃ広まらないですよ?
543: 匿名さん 
[2009-05-06 22:47:00]
ちゃんねるつー
544: 匿名さん 
[2009-05-06 23:46:00]
いよいよ卒業ですか~!この時を待ち侘びていましたよ!
つーちゃんに行ってもめげずに頑張ってね!
2階トイレ否定オバタリアン!
545: 新築予定デス 
[2009-05-07 01:18:00]
スミマセン…ココに質問してはイケナイのだと思いつつ、またご意見をいただきたいのですが
勝手口について主人とイルイラナイで話し合っています。私の実家ではあったモノの全く使用していなくて、私的には無くてもよいのカナと考えています。
あってよかったナドの意見がありましたら、ぜひ参考にさせてください。

また、ゴミ(特に生ゴミや缶、ペットボトル)の置き場についても考えているのですがオススメがあれば教えていただきたく思っています。
よろしくお願いします
546: 匿名さん 
[2009-05-07 02:07:00]
>>545さん

うちの場合は
勝手口と土間がありとても重宝しています。

まず、ゴミ置場ですが
キッチンから土間に通じる扉があり、
そこにゴミや漬物などを置いてます。

そもそもなぜ勝手口を作ったかと言いますと
ゴミや漬物、とにかくキッチンには置きたくない物を
置ける場所を確保したかったからなのです。

そして更に、どうせ土間を作るなら
土間から直接外へゴミを出しに行ければ楽だなと思い
土間と勝手口の両方を考えました。

ここまで読んでいただいて、お分りになられたかと思いますが
土間(ゴミ置場)を作れば必然的に勝手口も使うことになります。

土間はお考えになられていますか?
547: 匿名さん 
[2009-05-07 03:14:00]
うちはキッチンがリビングとダイニングに挟まれており、そこの履き出し口から出入り出来るので勝手口は必要無いですね。
北玄関でキッチンが表に対し垂直に対面なので南東のダイニングの東にあるサッシからポイです。
548: 新築予定デス 
[2009-05-07 08:37:00]
546サン
勝手口を有効に使えるならかなり動線が便利になりますよねぇ(^O^)
土間は玄関続きに隠せる靴置き場兼物置として予定しています
私もゴミを雑多にキッチンに置きたくなくて……ただ分別ゴミ等となるとゴミ箱スペースも馬鹿にならない気がして(>_<)

547サン
実家や計画中のウチも勝手口(キッチン)の設置場所が玄関と斜めに対面状態で、人が出入りする場所カラ奥まっており、ゴミ出しや買物荷物を入れるコトを考えた時に使い勝手が悪い気がして(←うまく表現できずスミマセン)イラナイのではと思っているのデス
546サンのような間取りなら便利なんだろうなぁ…
必要性をもう少し検討デスネ

ご意見本当にありがとうございます。とても参考になります
549: 購入検討中さん 
[2009-05-07 09:38:00]
うちも勝手口をつけるかつけないか考えたことありますけど、ごみはダイニングの方から外にでられるので
そこから出すことにして勝手口はやめました。なんか泥棒が簡単に入ってきそうで怖かったので・・・
550: 匿名さん 
[2009-05-07 13:38:00]
缶やビンなどの資源ごみは、パントリーの中に分別して置いてあります。
生ごみは、電動の乾燥生ごみ処理機を購入しました(自治体の補助金あり)。
夏などのあの嫌な臭いが無くなって、良かったです。

うちも玄関と勝手口が対角線に離れています。ごみ出しや買い物の出入りは、道路に近い玄関からしています。
勝手口出た横に外水栓があり、泥付きの野菜をそこで洗っています。
その横に青シソとミニトマトを育てました。料理中に摘みに出るのに便利です。
庭の水遣りも勝手口から出入りしています。
庭いじりで泥ぐつになった時も勝手口から出入りしてもらってます。玄関が汚れなくていいです。

勝手口のドアは下までガラスの物にしたので、キッチンが明るいです。防犯ペアガラスにしました。外灯には防犯用のセンサーライトも付けました。
食べ物を扱う所で土間掃除のときの埃が嫌だったので、土間は付けませんでした。

勝手口用のサンダルは出しっ放しだと汚れるので、一日終わったら中に入れてます。(綺麗な空き箱に入れています。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる